仕事の受注について

  • その他(仕事)の相談
  • 解決済
  • 回答数:2
  • 閲覧数:353
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

三宅 敏和 (sanwa4033)

ログインすると、三宅 敏和 (sanwa4033)さんに「ありがとう」を伝えられます。
仕事を探し提案するのですが、中々依頼に結びつきませんが、どうしたら依頼して貰えるでしょうか?宜しくお願いします。
投稿日時:2014年11月11日 12:15:02

回答者コメント

私自身アドバイス出来るようなCNVではありませんので、依頼をかける際の選考基準として…。
主にweb関係で依頼をかけさせて頂いておりますが、ほとんど他社様も同じだと思いますので、ご参考までにして頂ければと思います。


■挨拶文
■納期目安(/件あたりのスピード)
■上記補足のスケジュール
■見積もり
■あれば実績
■最後に意気込み等あると信頼感があります

上記が提案に書かれているとして(意気込みを書かれる方は少ないですが)
続いて
実績>認証状態>文面のマナー
を私は選考の際の基準にさせて頂いております。

個人に依頼をかける以上、実績がないとやはり多少は不安になります。
実績をある程度作るまでは、提示された金額よりも安めにお見積りを出す等の工夫で実績を積んでいくと依頼側は安心致します。
ログインすると、lol (minowa259)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2014年11月11日 13:25:17

回答者コメント

初めまして、ひまわりと申します。

なかなか依頼が取れないというのは、なかなかもどかしいものですよね。
プロジェクトに提案する際のポイントは、既に回答があるようですので、それ以外を少々。

まずは、条件さえクリアしていれば確実に報酬が貰えるタスクに挑戦されてみてはいかがでしょう?提案しても何も結果が得られないと、だんだんモチベーションが下がってきます。タスクは、少額ですが結果が付いてきますので、モチベーションの維持にオススメです^^

自信と実績が積み重なってきたら、そのうち受注にも結びつくと思います。
まずは、続けることを目標に頑張ってみられてはいかがでしょう?

良きお仕事、良きクライアント様と巡り会えますよう、心からお祈り申し上げます。
参考になれば幸いです。
ログインすると、ひまわり(ID:mki3) (mki3)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2014年11月11日 16:40:28
会員登録する (無料)