お仕事Q&Aコミュニティ
ホームページなどのWeb制作、アプリ開発、システム開発などの金額相場や制作期間、仕事に関する
お悩みなどを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
現在、プロジェクト方式で依頼をしたくさんの方に提案いただいています。 ポートフォリオや見積などを拝見させていただいているのですが 今回依頼する内容とポートフォリオがかけ離れている場合、どのように提案者を選んだほうがいいのでしょうか。 一度希望するデザインを作っていただくことなど可能でしょうか。 よろしくお願いいたします。
ランサーズ側に質問している回答が返ってきません。 どうなってますか?
現在依頼中で多数の応募をいただいておりますが、気に入った案をチェックして絞り込み、絞りこんだ案だけを見る機能は無いのでしょうか?
鉄筋コンクリート造の構造計算書から耐震診断の出来る方。
1年ほど前、とあるランサーの方に依頼して作成していただいたイラストを、他の企業様(同業)が使われているのをSNSで発見しました。 何度かこちらの要望もお伝えして作っていただいたイラストだったので非常に残念です。 この場合、著作権をどこにどのような手順で訴えたらよいでしょうか?
カタログ・パンフレットデザイン・作成の依頼を検討しております。 依頼する際の価格相場・費用が分からないので、こちらで相談させてください。 以下に要件をまとめさせていただきましたので、お見積りをいただけませんでしょうか。 ■依頼の目的・背景 ECサイトを運営中、同梱資料を作成予定、ECサイト用の同梱資料作成経験があり、継続して依頼できる方を探している。 予算感的には10万~20万前後 ■仕様(サイズなど) 箱サイズが60サイズなので、それに入るサイズを想定、原案がないため参考になる同梱用の資料があれば一度拝見させていただきたい。 ページ数は12ページでラフ案は一応あるが、ここまで必要があるのか検討したい。 素材に関しては有料素材が必要であれば。素材料も別途支払う形を取りたい。
ロゴマークをコンペで募集し17つの提案がありました。いくつか当選候補はあるのですが、どれもやや表現に誤りや不十分な点があります。どのような対応が可能でしょうか?
お世話になります。 8月12日の支払いしましたが、現状納品完了しましたが、プロジェクト終了できない状況で、ランサーズにも反映されないようです。 急ぎのご対応をお願いします。
現在応募候補者とメールやり取り中であるが、掲載の延長期限が来て新たに同じ内容の発注をしなおす場合その際にやり取り中の方とのメールはどうなるのでしょうか?
自動で選定されてしまう期限が明日なのに、納品もされていないランサーが次点になるのですか?
以前にもランサーズ様にメッセージを送りましたが何も返事がありません。コロナ禍ですし、それ以外でもランサー様が体調を崩されたり色々な理由はあると思いますが、ランサーを守る為、クライアントは、納品もされていない人にまでお金を払うのはおかしいと思います。平日はずっと仕事で電話できる時間ぎありません。必ず明日中にランサーズの事務所から電話でご連絡下さい。
間違ってランサーズの方へ2つ同じもので金額が違う案件を依頼してしまいました。 今現状が ランサーが計画の完了報告をしました。納品物を確認、もしくは計画通りに仕事が完了していれば、支払い確定をしてください。 となっており、1つは、支払い済みで もう一つは上のままにしてあります。 サポートに問合せしても2週間以上返事がなく、ここで相談しております。 この場合、やりたいことは、 相手にもコチラにも不都合なくキャンセルをしたい。 キャンセルボタンがないので、どのようにしたら解決できるのか 教えてほしいです。
記事作成を依頼しても、ほとんどがリライトなので、こちらで後で編集するので、リライトでもいいのですが(一致率を制限すればいい) 単価っていくらぐらいになるのでしょうか? ぶっこ抜いた記事に、高い単価はつけられませんが、単価が高いのであれば人にやらせても仕方ないと思っております。 1文字あたり、いくらでしょうか? また、気をつける点があれば教えて下さい。
先日、提案を採用したランサー様が納品物が無いにもかかわらず、プロジェクトの完了報告をしてきました。 私の画面では既にプロジェクトが終わったことになっていて、システム上で支払いの催促が来ています。 ランサー様はまだ慣れていないから間違えたという言い訳を言っています。 しかしながら、一旦完了報告キャンセルして下さいと伝えても応じてくれません。 納品物があるまでは私の方から完了の承認はしないつもりですが、承認に期限はあるのでしょうか? 期限が来て自動で支払われてしまわないか心配です。 どなたかご教示頂ければ幸いです。
8月31日3,190円と9月2日3,300円がクレジットに返金されているのですがどうしてなのか調べてもらえませんか? 今2人のライターの方に頼んで書いてもらっています。 調べてもらえませんか? 宜しくお願いします。
評価をしないままだとどうなるのでしょうか? 勝手に「★5つの評価」がつくのでしょうか?
今は新しいオファーができない状況です。 ご協力お願いいたします
下記の通り連絡があったので、希望します。 ・https://www.lancers.jp/work/detail/3737260 ・https://www.lancers.jp/work/detail/3737267 ====== ■有料オプションをお申し込みいただいているお客様へ ※重要※ キャンセル後にあらためてご依頼いただける場合、お申し込み済の有料オプションをそのままご利用いただけるよう、サポートで【オプションチケット】の発行をいたします。 そのため本メールご確認後、【新しくご依頼を作成いただく前】にサポートまでご連絡をお願いいたします。 ※二重決済となってしまうため、ご自身で新たにお申し込みをされませんようご注意ください ※有料オプションは即時決済のため、重複してお申し込みいただいた場合返金はできません
プロジェクト型の案件のランサーの方の提案について質問です。 プロジェクト型の案件の依頼・応募をして、1人の方と契約した後、 契約後も他のランサーの方の提案を見ることは可能なのでしょうか? まだ案件の依頼の経験がないため、 ご教授いただけますと幸いです。
電子書籍用の記事作成をランサーに直接依頼をいたしました。 同時に、貴社と並行して他サイトでも、同一内容の依頼をしておりました。 ランサーからの納品はすぐされましたが、内容は他サイトでの応募者と全く同一の納品内容でした。当方からの依頼内容に「・他社での納品物を再度納品されるなどの行為は一切禁止です。・ご自身で書いた記事でも既に発表済みのものは納品しないでください。」と記載しております。 ランサーのプロフィールも他サイトと同一で同一人物と思われます。このような場合は、依頼を取り消すことh可能でしょうか? 納品された品質もオリジナリティは低い内容でした。 ご回答いただけますと助かります。よろしくお願いいたします。
お仕事を依頼したいのですが、1記事400円(税込み)と打ち込み画面に打てません。どうしたらよいのかご教示お願い致します。
コンペで気に入ったデザインが今ありません。 このまま期間を延ばしてもいいデザインが見つかりそうもないので、一旦停止にしております。 気に入ったデザインがない時は、一旦停止でサポートに連絡するよう。。。と記載がありましたので、連絡いたしました。ご返信お待ちしております。
タスク作業にある 「重複チェックを有効にする」 というのは、下記のうちどちらの意味なのでしょうか。 1.同じ案件の中で同じ回答をできなくなる 2.別の作業者の人が回答したものと同じ回答ができなくなる よろしくお願い致します。
アンケートの設問を入力する場面で何度も躓きます。 最初はエクセルで編集した文字列を「ソース」にコピペ ↓↓↓ エラー 次は、最新の入力形式で一軒ずつ手打ち (時間がないので外注しました) ↓↓↓ エラー 私自身が最新の入力形式で手入力 ↓↓↓ エラー もう何時間費やしたか分かりません。 エラーの原因は表示されません。 余所へ行った方がいいでしょうか?
このたび新しくカードゲームの開発を依頼したいと思ったのですが、知識が全くなく、どれほど金額がかかるのかわからないので相談する事にしました。 必要なもの ・オンライン対戦 ・ランク戦とフリー戦、そしてフレンド対戦 ・カードの採用率や勝率等のデータ収集 ・カードを入手するためのガチャ ・ランキング ・継続的なアップデート 参考になるゲーム ・シャドウバース ・ハースストーン 納期は問いませんが開発言語も分からないのでどれが良いだとかありましたら教えていただけるとありがたいです。 それではよろしくお願いします。
当選し、やり取りしていましたが途中から音信不通になってしまいました。4/30納期でしたが現在でも、完了報告待ち状態です。違うランサーに切り替えたいのですがどのように手続きすればいいでしょうか?
お世話になっております。 コンペ方式でのデザインの募集を検討しています。 コンペにて 【どうしても選ぶことができない場合は、提案の「募集中」の期間であれば、キャンセル手数料(提案数により20-50%)をお支払いいただくことでキャンセルも可能です。提案が0件の場合や、提案数保証対象で提案が15件未満だった場合は無料にてキャンセルできます。 】 と記載があります。 ここで質問を2点させてください。 1.募集終了後7日間であれば、提案が0件の場合や、提案数保証対象で提案が15件未満だった場合は無料にてキャンセルできるのか。 2.募集終了後、提案が1件以上の場合や、提案数保証対象で提案が15件以上だった場合、全額支払わなければいけないのか。その場合、誰に支払うのか。 よろしくお願いします。
お世話になっております。 コンペでデザインを募集しようとしています。 募集期間が終了したら自動的に「募集中」から「選定中」に変わるのでしょうか。 よろしくお願いします。
当選締切が8月14日 14時までとなっております。 盆休みあけの18日までまっていただきたいのですが、どのように対応できるのか おしえてください。 宜しくお願い致します。
当選選定の締切が8月14日 14時にまでとなっております。 お盆休み中で、対応できないのですが、盆明けの18日までお時間を延期したいのですが、どのようにすればよろしいでしょうか? この件にたいして、追加料金が発生いたしますか?
仮払い後、結局ランサーの開発がうまくいかなかった場合(仕事が完了しなかった場合)は、どのような流れとなるのでしょうか(仮払いした金は戻ってくる?)。 当方ランサーズ利用は初心者です