悪質ランサーについて

記事作成・ブログ記事・体験談の相談 回答受付中 回答数:6 閲覧数:551 お気に入りの相談に追加
ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

march2018 (march2018)

ログインすると、march2018 (march2018)さんに「ありがとう」を伝えられます。
電子書籍用の記事作成をランサーに直接依頼をいたしました。
同時に、貴社と並行して他サイトでも、同一内容の依頼をしておりました。

ランサーからの納品はすぐされましたが、内容は他サイトでの応募者と全く同一の納品内容でした。当方からの依頼内容に「・他社での納品物を再度納品されるなどの行為は一切禁止です。・ご自身で書いた記事でも既に発表済みのものは納品しないでください。」と記載しております。
ランサーのプロフィールも他サイトと同一で同一人物と思われます。このような場合は、依頼を取り消すことh可能でしょうか?
納品された品質もオリジナリティは低い内容でした。

ご回答いただけますと助かります。よろしくお願いいたします。
投稿日時:2021年08月26日 15:18:30

回答者コメント

>電子書籍用の記事作成をランサーに直接依頼をいたしました。
>同時に、貴社と並行して他サイトでも、同一内容の依頼をしておりました。

他サイトの方の依頼も、公開プロジェクトではなく直接依頼だったのでしょうか?
そうであれば、「同一ランサーと気付かずに重複依頼を出してしまった」ことも原因と思われます。
また仮に、同じ相手と知っていて依頼したのであれば、「ランサーズとこちらで同じ内容の作品を提出した場合は不採用」と釘を刺しておくべきでした。
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年08月26日 18:42:47

march2018 (march2018)

ログインすると、march2018 (march2018)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

コメントありがとうございました。


他サイトは、直接依頼ではありませんでした。

当方からの依頼内容に「・他社での納品物を再度納品されるなどの行為は一切禁止です。・ご自身で書いた記事でも既に発表済みのものは納品しないでください。」と記載していてもやはり効力とならないでしょうか?
投稿日時:2021年08月26日 19:05:33

回答者コメント

他のサイトは公開プロジェクトへの提案だったのですね。


>・他社での納品物を再度納品されるなどの行為は一切禁止です。
>・ご自身で書いた記事でも既に発表済みのものは納品しないでください。

今回のケースに限っては、上記どちらの内容にも「言い逃れの抜け穴」につながる不備があります。

例えばその作業者が、どちらのサイトも「同一のクライアントからの依頼」だと気づいていた場合。
この場合は「他社に納品済みの作品を納品した」ことにはなりません。
他社ではなく、同じ会社(依頼主)への納品になるからです。

もう一点は、どちらか一方の納品物が正式に採用されていない限り「発表済みのものを納品したことにならない」点です。
発表済みの作品とは、一般的には「正式に採用・公開された状態のもの」を指します。
ボツ作品を発表済みとは言いませんから、「提案しただけで採用されていなければ未発表」、とも言える訳です。

ですのでこのケースに限って言えば、先ほどの注意書きは根拠が薄いです。


判断のポイントは、「作業者側の行為の悪質性をどこで立証するか」です。

◇その作業者が、「同じクライアントからの依頼だと気づいていた」場合
⇒全く同じ原稿を重複納品しても依頼者の利益にならず、無駄な手間をかけさせることになるので悪質性があると言える

◇その作業者が「同じクライアントからの依頼と気づいていなかった」場合
⇒「他社へ納品済みの作品の禁止」を適用できる可能性がある


ランサーズで依頼をキャンセルする場合は、相手側の承諾が必要になります。
まずは相手に直接メッセージを送り、「このような理由で悪質行為が見られるのでキャンセルしたい」と持ち掛けてみるのがいいでしょう。
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年08月26日 19:37:28

回答者コメント

【追記:相手がキャンセルに応じない場合、またはどちらか一方の採用を求められた場合】

相手側が2件ともキャンセルにするのに応じない場合は、どちらか一方のサイト運営者に強制介入を求める必要が出てきます。
ですがランサーズも他社サイトも、基本的に「トラブルは当事者同士で話し合って解決するよう求めている」のが現実です。
「はっきりクロ」と言い切れるような事例では介入してくれますが、「クロとは言い切れないがグレー」程度ですと、自力解決を考えなければいけません。

悪質行為の証拠を明確に示せなければ、運営の強制介入(依頼のキャンセル処理など)を求めるのは難しいでしょう。
最初の回答で示したように、依頼側に落ち度があったのかどうかも判断材料になります。
相手側や運営を納得させられるだけの根拠を揃えることが重要です。
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年08月26日 19:45:36

回答者コメント

彼も同じクライアントって気づかなかったのだろうか
すごい確率ですね^^

さて、気になることで、納品がはやかったことですが、
そんなに早くできる内容ですか?
電子書籍ということからも字数は多いはずですよね?
本当の彼の作品なのか疑います。パクリの可能性も疑う点だと感じました。

もちらんすでにたまたま出来ていた、
別のとこでは採用されなかった作品だった可能性もありますが

>他社での納品物を再度納品されるなどの行為は一切禁止です。
記載れなくてもね、一般的な常識ですから、常識人はいたしません。
モラルの領域になるでしょう。

未発表が関してすでに回答がありますが、
『営利を目的とせず運営される個人のウェブサイトや同人誌等での作品掲載』を未発表とされているのが一般的だと考えます。

また、
重複して投稿した作品は失格
二重応募が判明した場合、当該作品は選考対象外
などという応募規約があります。

第三者の著作権その他の権利・利益を侵害する又は侵害する可能性が高い作品(パロディ、模倣を含む)、特定の個人・団体を誹謗・中傷する作品、公序良俗に反する内容の作品もNG

何かしら不正等の違反があった場合は
無効・取り消し・賞金返却となることが多いのですがね。

“何かした不正等が発覚した場合は、当選後であっても無効・賞金返却とする”
ことを記載したほうがいいです。


ただし、相手しだいってことになります。
過去、応じて採用無効:返金に応じた人もいれば、逆に無視したままの人もいます。


ログインすると、けい@コトバクリエイター (k-yamasita)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年08月27日 10:48:37

回答者コメント

未発表の定義について。

未発表作品の定義は明確ではなく、コンテスト等の主催者によって様々なルールがあります。



【ポプラ社・小説新人賞】
https://www.poplar.co.jp/award/award1/question.html
>ここでの未発表作品とは、これまで不特定多数の人の目に触れる形(同人誌、インターネット上での掲載を含みます)で発表されたことのないものを指します。


【日本児童文学者協会】
http://www.jibunkyo.or.jp/koubo.htm
>一般的には「商業出版したもの」「新聞・雑誌などで発表したもの」「公募で入賞したもの」でなければ問題ないと思います。
 同人誌に掲載したもの、自費出版したもの、ホームページに掲載したものは「未発表作品」の範疇にはいることが多いようです。しかし応募する前に、主催者側に問い合わせた方がよいでしょう。
 また、トラブルを避けるためにも、主催者からOKをもらっても、応募作品に、「この作品は『いそがしい部長の部屋』というサイトで2004年1月から3月まで掲載していました」等、書き添えておくとさらによいでしょう。



上記の団体の公式見解のうち、ポプラ社は「同人誌やホームページを含めて、不特定多数の人目に触れる形で発表されていないもの」という扱いです。

一方で日本児童文学者協会では、「同人誌やホームページ掲載は未発表とするところもあるが、主催者に問い合わせる必要がある」といったケースバイケースの見解を出しています。

どのような作品を未発表として扱うかは、プロジェクト主催者の相談者様が決めるべきことでしょう。
ですが、トラブル防止と出版予定の電子書籍の利益を考えれば、「営利・非営利問わず広く人目に触れる形で公開された物を発表済みとして扱うべき」と考えます。
例えば、どこかの個人ブログに掲載されている文章を電子書籍で出してしまうと、「この本はあのサイトの内容のパクリ」などと思われるリスクがあるわけですから。

先の回答で「ボツ作品は未発表」と書いたのは、「人目に触れることなく破棄された作品」と言う意味です。
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年08月27日 23:32:15

回答者コメント

>重複して投稿した作品は失格(*「ハヤカワSFコンテスト」の応募規約)
二重応募が判明した場合、当該作品は選考対象外(*「小説 野生時代 新人賞」の応募規約)

>第三者の著作権その他の権利・利益を侵害する又は侵害する可能性が高い作品(パロディ、模倣を含む)、特定の個人・団体を誹謗・中傷する作品、公序良俗に反する内容の作品もNG(*「電撃小説大賞」の応募規約)


応募規約や利用規約は運営者によって異なりますので、ランサーズのトラブルケースにそのまま当てはめるのは難しいかも知れませんね。
一般の規約例として、回答の参考にさせていただきます。



>何かしら不正等の違反があった場合は
無効・取り消し・賞金返却となることが多いのですがね。

問題は、その「無効・取り消し・賞金返却(依頼・仮払いキャンセル)」の根拠を、「今回のトラブル現場であるランサーズと他社サイト」の中で探す必要がある、という点です。

既に書きましたが、相手側と直接話し合って解決しない可能性も少なくありません。
特に、一般常識では考えられない非常識な作業者は、なかなか非を認めずにキャンセルに応じない事例も多く見られます。
そうした場合はサイト運営者に強制介入を求めることになりますが、その場合は他のコンテストやサイト上の規約ではなく、「ランサーズあるいはもう一方のサイトで定められている規約」を根拠に、運営を説得する必要が出てくるのです。

これも既に書きましたが、ランサーズ運営には基本的に腰が重いです。
「トラブルは当事者同士で解決するように」と、公式にアナウンスしているくらいですから。
ですが中には例外もあり、ランサーズの利用規約や各種法律、あるいは他社サイトの利用規約など、

◇取引に関係する場所で明文化されているルールに違反しているのが明らかな場合

であれば、即時対応してくれるケースがあります。
ですのでランサーズの利用規約、およびランサーズの依頼で明記している事項を基に、こちら側の言い分の補強材料を探さねばならないのです。
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年08月27日 23:57:09

関連する相談

  • 医療業界 歯科関連の記事作成代行のお仕事

    お世話になっております、 123server加瀬と申します。 ■仕事内容 医療業界 歯科関連の記事作成代行のお仕事 ■相談内容 医療関係の記事であるため、専門的な基礎知識が必要です。 発注のアドバイスを頂けますでしょうか? よろしくお願いします。 加瀬

  • 報酬が頂けない

    昨年受注し、納品した後連絡が取れなくなっていたクライアントから、キャンセルしてほしいとメッセージが来ました。 しかし、すでに納品もしておりましたし、エクスローも入金されていたのに、かなりの期間が経っているのに、急にキャンセルで非常にびっくりしております。 このような場合はどうしたら良いのでしょうか? 私もあまり考えずにキャンセルしてしまいました。 案件は下記のURLです。 http://www.lancers.jp/work/detail/409360

  • テストライティングは可能でしょうか?

    長期プロジェクトで複数の記事を継続的に発注を考えておりますが、応募が10名以上頂いたため、担当者を決定するためにテストライティングをしてもらいたいと思っております。 メッセージでテストライティングの依頼はしているのですが、 システム上で何か操作が必要なのでしょうか?

  • 仕事依頼の最初の画面について

    ライティングの仕事をランサー登録されている方のみに提供したいと考えております。 仕事依頼の最初の画面で入力がうまくいかず、困っています。 当方が依頼したい内容は、指定の書式に2種類の30~40文字の短文を指定の構文で作成し(合計60~80文字)を1行として、その1行を120行作成してもらって(合計7400~9600)1記事という考え方で、1文字1円(消費税込)で発注したいのです。テストライティングとして10行を行ってもらい、合格者には続行、不合格者には1文字1円のテストライティング料を支払います。 作成記事には一定のルールがありますが、さほど難しい内容ではないので多数の参加者に出会えるのではないか?と考えております。ですので、御社のフォーマットで依頼内容の表現が難しく、ご相談です。

  • 記事作成見積もりについて

    記事・コンテンツ作成の依頼を検討中なのですが、どれくらいの費用でやっていただけるか判断が難しいため、ここで見積もりをお願いできればと考えております。 下記に要件をまとめますので、お見積りいただけますと幸いです。 1.お願いしたいこと ・ポイントサイト、アンケートサイト、ASPでお小遣いを稼ぐコツやサイト紹介、メリットなど、  これから始めようと考えてる方を対象にした記事になります。 ・記事内容は下記のサイト詳細、ポイントの貯め方・コツ、おすすめポイントになります。 ・記事を作成するサイト及び数は、下記の45サイトです。 ポイントサイト モッピーの記事を用意してありますので、その記載内容に合わせていただければと思います。 1.げん玉 2.Getmoney! 3.PointIncome 4.ライフマイル 5.ハピタス 6.ライフメディア 7.ネットマイル 8.ポイントタウン 9.ちょびリッチ 10.予想ネット 11.チャンスイット 12.ECナビ 13.フルーツメール 14.ドリームメール 15.ポイントハンター 16.POINTIN 17.PointPay 18.POINTDREAM 19.トリプルポイント 20.ハッピーマイル アンケートサイト モッピーの記事フォーマットに合わせて、サイト詳細、ポイントの貯め方・コツ、おすすめポイントの記事になります。 22.リサーチパネル 23.D STYLE WEB 24.infoQ 25.マクロミル 26.アイリサーチ 27.ポップインサイト 28.アンとケイト 29.VICENOTE(ボイスノート) 30.MyVoice(マイボイス) その他 31.グルプレ.com 32.げん玉 リアルワークド クラウド 作業手順、コツ ASP モッピーの記事フォーマットに合わせて、ASPを利用した自己アフィリ方法、広告バナーの利用方法の解説記事になります。 33.A8net 34.バリューコマース 35.e-click(イークリック) 36.アクセストレード 37.BannerBridge 38.JANet 39.Tgアフィリエイト 40.アドガー(ADgger) 41.リンクシェア 42.チャレンジング・ジャパン 43.アフィリエイトB 44.アドガー 45.Live!ADS 2.作業ボリューム   -1記事500-800文字×45記事 3.その他備考(納期など)   -エンドは決めていませんが、ひと月くらいでできればと思います。   -記事が全部上がってからの納期ではなく、上がった分から納品いただければと思っております。 お手数ですがよろしくお願い致します。

会員登録する (無料)