料金・口コミ・実績などで事務・士業・コンサルタント・CSS 2.0のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
506 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます Shopify Plus Partner公式認定企業|EC構築〜運用まで幅広くご対応いたします!
はじめまして。ELE合同会社 代表の岸本 健勇(きしもと けんゆう)です。 弊社はShopify公式に認定された【Shopify Plus Partner】であり、2017年からShopifyに特化したECサイト構築を行っております。 これまで500件以上のご依頼をいただき、多くのクライアント様にご満足いただいてきました。 【資格・受賞歴・外部実績】 ・Shopify公式「Shopify Expert」認定 ・2022年:Lancer of the Year 登壇 ・2023年:全国150万人超の中から「千葉県代表」選出 ・2025年:「Shopify Plus Partner」正式認定 ・ランサーズ公式にて構築事例を紹介 【得意分野 / サービス内容】 Shopifyに関するあらゆる構築・運用のご相談に対応可能です。 【可能な業務/スキル】 ・越境ECサイトの構築全般(多言語化) ・Shopifyテーマのカスタマイズ(Liquid / HTML / CSS / JavaScript / Jquery) ・Shopify ECサイトのLiquid編集による改修やバグ修正 ・Shopifyアプリ連携・拡張機能の提案と設定 ・運用しやすい構造設計(ノーコード対応部分も工夫) ・ストア構築前・構築後のコンサルティング ・納品後のサポート&アフターケア 【実績】 ・大手食品メーカーのECサイトのフロント構築をスケジュール通りに構築(制作期間:6ヵ月) ・大規模家具メーカーのECサイト構築 + Shopifyアプリを10個ほど導入(制作期間:4ヵ月) ・新規腕時計ブランドのECサイト構築(制作期間:2ヵ月) ・アパレルメーカーの他カートシステムからShopifyへ移行(制作期間:1ヵ月) ・サプリメント系サブスクサイトのリニューアルプロジェクト(制作期間:1ヵ月) ※全てShopifyでの構築となります。 【対応業種】 アパレル / 美容 / 家具 / 飲食 / 電子チケット / スポーツ / ブランド品 / オーダーメイド商品 など多数 【自己PR】 ・Shopify構築における圧倒的な経験値と専門知識 ・制作後もクライアント様が運用しやすいよう配慮した設計 ・メッセージ返信も迅速・丁寧を徹底(月〜土 早朝〜夜対応) ご興味を持っていただけましたら、まずはお気軽にメッセージにてご連絡ください。
フルスタックエンジニアとしての10年以上の経歴を生かし、どんなご依頼も迅速に解決致します!
ご覧頂きましてありがとうございます。 株式会社 IT Support in Tokyo 代表の南と申します。 当社は主に代表の私とメインエンジニア、その他数名のエンジニアで運営しております。メインエンジニアは自身でもIT企業の運営経験があり、フルスタックエンジニアとして様々な経験を培ってきております。 代表である私は、主に翻訳やオフショア開発を共にするベトナム人エンジニアとの通訳を担当しております。 ▼ 主な業務内容 ・Wordpress設置 ・Wordpressカスタムテーマ制作 ・SEO設計と施策の実施 ・LP(ランディングページ)制作 ・アプリ制作 ・Web製作、WEB開発、WEBデザイン ・スマホアプリ開発 ・システム開発、システム運用、データベース設計 ・HTML、CSSコーディング ・SNS、Webマーケティング
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 個人起業家・中小企業経営者の事業の「扇の要」をつくるタスク管理トレーナー・オンライン秘書/事務代行
当サービスの特徴は、ポジショントークとして事務代行を行うのではなく、事業の状況に合わせていつでも効率の良いオペレーションにシフトできる外製化・内製化・自動化のための共有化の仕組みを作ること。 コストカットのためのオペレーション改善や、AIの活用によるDX化などの提案、オンライン秘書や事務代行サービスの最適な活用法を、常にクライアント側に立って考えるコンシェルジュサービスです。 【学歴】 ・私立大学大学院独語独文学専攻 修士課程 修了 【資格】 ・TOEIC945 ・ドイツ語上級(Zentrale Oberstufenpruefung 合格(評点gut) CEFER C2) 【経歴および業務内容】 ①会社員のキャリアは約20年。 日系・外資系法律事務所、老舗建設会社、知財系バックオフィスアウトソーシング会社で 英語・独語を使った秘書・事務・翻訳業務、顧客対応・営業・コーディネート業務に従事。 マネジメント(管理職)歴5年。 ②2012年からは①に加え、 インターネットを使ったコンテンツビジネスを行う。 ③2023年からは①と②のスキルを活用して 個人起業家、中小企業の経営者様のビジネスサポーター事業を行っています。 【ご留意ください】 2025年1月法人化しました。現在事業のチーム化を行っており、業務の一部をメンバーに再委託しています。再委託内容は事前にクライアントさんと協議の上決定し、丸投げではなく品質管理まで行います。再委託無しのご依頼を希望される場合はその旨ご明記ください。 【性格】 ウェルスダイナミクスでは、「ロード」。 表に立つより一歩引いたところから全体を見て必要な仕組みや動きを考えることが得意。 【可能な業務】 ①秘書・事務業務全般、英語使用可 ②SNS個人起業家や10名程度のスタッフの中小法人様の裏方業務全般 【主なサービス内容】 ①[人気] 整理と軌道修正で伴走するタスク管理スケジュール管理プラン ②社内外の窓口を1つにしたい経営者のための右腕的コンシェルジュ型秘書 ③組織を横断的にまとめる「扇の要」Chief of Staff (CoS) ④セミナー・講座型ビジネスの事務局代行 ⑤メンバーが活躍する舞台を作るバックオフィス構築・秘書室立ち上げサービス 等 【稼働時間】 平日:900-1700 土日の対応:場合により可 【SNS】 Twitter:@tomoe555111
コンサルティング、WEBサイト、アプリ作成、システム開発保守管理、パソコンの事ならお任せ下さい
当方ではWEBシステムを始めとしてアプリケーション開発等のシステム開発全般、サーバ構築、ネットワーク構築、ITコンサルティング等のパソコンに関するほとんど全ての業務を扱っております。 パソコンを扱いだしてから35年。 仕事としては20年以上になります。 本格的なシステム開発をご提供いたします。 「Three Under」のホームページもご覧くださいませ。 ▼可能な業務/スキル システム開発全般 ITコンサルティング ▼実績例 ・FXの大規模なバイナリーオプションサイトの開発と運用 ・銀行システムの開発 ・大手生命保険会社の基幹システムの開発と保守 ・BRICs情報発信サイト開発 ・大規模な動画配信サイト開発 ほか Lancers表彰歴あり ▼活動時間/連絡について 月曜日から金曜日までの平日の午前10時から午後5時までは、お客様からのお問い合わせに対応する時間としております。 ▼得意/好きなこと ・システム開発(モノ作りは楽しいですね。) ・ゲーム ・将棋(自慢ですが、岡山県で1位になったこともあります。) ・草野球 やり始めたらとことん極める性格で、システム開発も生涯を賭けて極めたいと思っています。 どうぞ宜しくお願いいたします!
普段はExcelやAccessなどを利用しています。VBAも得意です。
副業としてライター業に挑戦中で、noteやブログに記事を投稿し始めました。 ChatGPTを利用する働き方の一環で、ChatGPTに記事の構成や推敲をしてもらっています。 ライティングの仕事をして文章力だったり、情報収集能力を磨きたいと考えています。 本業では、コールセンターでバックオフィスの業務と業務効率化や簡略化, 自動化などのためのツールを作成する業務も行っています。 主にExcelやAccessなどで作成しており、VBAやマクロを利用しています。 VBAでは、ExcelやAccessの操作はもちろん、Windowsアプリの操作やWEBの自動操作などといったことも行っています。 また、Googleスプレッドシートも利用するため、Google Apps Scriptでのスプレッド操作なども行います。 副業として業務を受けさせていただくので、確保できる時間はあまり多くはありませんが、受注した仕事については、誠心誠意で取り組み納期は必ず守ります。 慣れておらずお手数をおかけすることもあるかと思いますが、何卒よろしくお願いいたします。
事務・バックオフィス・コンサルティングのおすすめポートフォリオ
【THE LANCER】障がい児を持つママにとって「最適の働き方」はフリーランスだった
IT導入補助金におけるベンダー登録用資料を作成しました
クラウド給与との仕訳連携設定を行いました
スイーツの写真
クラウドワークスで【TOPプロクラウドワーカー】として認定された経歴があります!
ありがとうございます。 丁寧でゆとりのある生き方を目指して、ゆっくりと、ゆったりとした幸せな田舎暮らしをしています。 ■作業環境・ライターのスキル 作業環境はRaspberryPi 400、OSはLinux/Debian(64bit)、デスクトップはXfce4、RaspberryPi 3A+に、テスト環境としてWordPressを構築しています。 記事を執筆する速度に自信があります。長年のタイピング練習による入力速度の向上に加えて、マイクによる音声入力を組み合わせており、1時間で3000文字前後の文章の作成が可能です。 キーワードから構成や見出しを作り、情報収集を行い、誤字脱字のチェックをした上での作業速度となります。メッセージへのレスポンスも早いので、ご安心ください。 特別な資格を必要とするもの、経験や体験に基づく知識が必要なものでなければ、オールジャンル対応可能です。また、一次情報に基づいた情報の収集、フラットで伝わりやすい文章の作成を心がけております。 WordPressにログインして投稿も可能です。HTMLとCSSについても理解しておりますし、WordPressの機能についても習熟しており、文字装飾や画像挿入も問題ありません。 ■実績 2025年3月1日現在、ランサーズやクラウドワークスで受注を始めて8年4ヶ月経過しました。 クラウドワークスでは、2017年4月12日に初めてプロクラウドワーカーとして認定され、一時期はTOPプロクラウドワーカー認定を受け【TOPプロクラウドワーカー】として「TOPclass名鑑」のライター部門に掲載された実績もあります。 ランサーズにおいても認定ランサーとして評価を得ており、2024年ランサーランキング、ライター部門で160位にランクインすることもできました。 ■職歴・経歴 過去の職歴・経歴として、事務/総務/人事/経理、主にバックオフィス系が多く、総務・人事の時は職場環境の整備/採用担当/新人教育/社員教育をしていました。 縁があり、アウトドアブランドのショップ店員としての勤務経験もあります。接客販売する中で、コミュニケーションの大切さ、対話することで知識や経験が増えること、日々、リアルタイムで学ぶことの面白さを改めて実感しました。 ■最後に 末永くお付き合いして頂けるクライアントさまと知り合いたいと考えてます。 どうぞ、よろしくお願いします。
特に高度な正確性を要する案件はお任せください。文書系(公用文も対応)でも画像系でも幅広く対応します。
行政書士試験・宅建士試験合格者。行政書士法人での勤務経験あり。 法律の素養を活かした論理的な文章を書くのが得意です。 官公署に提出する書類作成に携わっていましたので、 内容面はもちろんのこと、形式面の正確さにも人一倍の注意を払うことができます。 長い文章の校正・校閲・要約のほか、 官公署で用いられるような公用文に準拠させたリライトなども承ります。 緻密かつ丁寧なお仕事をさせていただきます。 ◆可能な業務・スキル等 ・校正 ・校閲 ・長文の要約 ・テープ起こし(文字起こし) ※記者ハンドブック(第14版)所有 ・英和翻訳 ・和英翻訳(簡単なもの) ・ネーミング ・動画編集 ・画像加工 ・Word/Excel ・WordPressを用いたウェブサイト制作 ・直のHTML/CSSコーディングも可能 ◆資格等(※士業登録はしていません。) ・行政書士試験合格 ・宅地建物取引士試験合格 ・TOEIC875 ・フランス語検定準2級 ・旧司法試験短答合格経験あり ◆活動時間・連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間を頂くこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ◆得意・好きなこと ・映画鑑賞 ・海外ドラマ鑑賞 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます Web制作の経験は15年以上。都内でフリーランスのWebディレクターをしています。
都内在住でフリーランスのWebディレクターをしています。 Web制作の経験は20年に近くになり、今までWeb制作の現場のいろいろな立ち位置で仕事をしてまいりましたので、ディレクションの以外でも、お力になれるお仕事がございましたら対応いたします。 2017年にフリーランスのWebディレクターとして独立。 直近はフルリモート案件での対応が多く、 2020年は、年間で50件程のWeb制作案件(主にWordpress)をフルリモートにて、 ディレクションを担当いたしました。 コンテンツ制作のWEBディレクション、プロジェクト管理、ECサイトオーナーなどの業務を担当。WEBサイトのリニューアル、キャンペーンサイトの制作、プロジェクトの進行管理など業務の経験があります。 制作会社様のスタッフと連携しての対応、または、フリーランス仲間で連携しているスタッフとチームを作って案件対応するなど、柔軟な対応が可能です。 ■WEB経験・スキル <ディレクション業務> ・WEBディレクション・プロジェクトマネージャー・制作進行管理 ・サイトマップ、ワイヤーフレーム作成 ・ディレクトリマップ作成 ・制作、外部リソース管理 ・クライアント折衝 ・デザイン、成果物のクオリティチェック ・スケジュール作成 <運用> ・定期更新、追加ページ制作のディレクション ・アクセス解析、SEO対策 ・HTML、CSSで作成されたページ修正 ・WordPressのサイト運用 職務経歴書と実績のポートフォリオなどは、 別途お送りすることも可能です。 どうぞよろしくお願いいたします。
クライアントの満足を追求する丁寧な仕事を...
20年以上某大手IT企業系ソフト開発会社で プログラマー、SEとして勤務。 国際線エアライン、製造、販売、人材派遣、運送など、 各業界の基幹業務システム(オンライン・オフライン)と そのオンラインマニュアルの作成などに携わりました。 また、IT関連のマニュアル等の翻訳などを4,5年ほど行いました。 その後、主人の仕事の都合で南太平洋の島に移住しました。 その間現地の友人の会計事務所でシステム開発に関わりました。 レストランの売上システムなどを開発をし、 そのマニュアル(英文)も作成しました。 南太平洋には6年間滞在しました。 翻訳経験ですが 日→英、英→日の両方:契約書の翻訳をし、 その実際の業務を英語で行いました。 日→英:医療機器のプレゼン資料など、 英→日:ネットサーバ(米国企業の製品)のマニュアルなど を経験しました。 現在、ビジネススクールのプログラミング講座の講師、 IT翻訳・通訳・動画編集の仕事をお受けしています。 Webサイト構築、デザインにも関わった経験と オセアニア地域の歴史、景色、文化、デザイン、人に触れた6年間を 今後の仕事に生かしていくのを楽しみにしています。 Over a period exceeding twenty years, I was employed as a programmer and systems engineer at a major IT‐affiliated software development firm. I also translated IT-related documentation between Japanese and English. At present, I serve as an instructor in programming courses at a business school, while undertaking assignments in IT translation, interpretation, and as a language tutor.
WordPressの復旧作業からウェブサイト制作、Instagramショップ設定サポートしています
PythonとFlaskを使い漢字とカタカナの画数を調べて、設定した日の九星の相性を調べるWebアプリを作りました。 漢字の画数計算、占いのサイト作りなどでも、お役に立てると思います。 他サイトでwordPressでログインできない、ログインするとエラーが出ているという緊急対応の経験を積み加算せることができました。 お客様に、感謝しています。 Instagramのショップ設定ができないと悩む方のサポートの経験も、増えました。 shopifyのテーマのカスタマイズの経験が、あります。 ヘッダーをグラデーションの背景色にしたり、section追加などの経験あります。 WordPressにログインできない時の対応、メールアドレス、サーバー設定、ドメイン設定、SSL設定などの経験あります。 電子機器製造会社で正社員で勤めたのち派遣、請負を経て、兼ねてから志す職業のパソコン関係の仕事をしたいと思い、基金訓練、職業訓練を受けました。 電子機器系の職業訓練も受けていますので、BASIC言語なども理解できます。 サーティファイのウェブクリエイター能力認定試験上級に合格しています。 ITパスポートを取得しています。 Microsoft office Specialist Access2003に合格しました。 Microsoft® Office 2003 Editions MASTERです。 Office365を使っていますので、office2010も活用できます。 PowerPointで作成したスライドショーを動画変換してyoutubeで公開したりしています。 Androidアプリも、製作しています。 パソコンインストラクター養成の職業訓練を修了していますので、パソコンのインストラクションもできます。 今は、ネットショップのサイト構築の仕事をしています。 知り合いのfacebookページも、作りました。 jQuery Mobil、HTML5、CSS3、JavaScriptを活用してウェブサイトを製作しています。 aptanaやDreamweber、PhotoShop、イラストレーターも基本操作できます。 blenderを使い3DCGの動画作成やオブジェクトの作成も出来ます。 clubTで、オリジナルのグッズをデザインして販売しています。 電子出版もしています。 過去に書店流通本を出版した実績があります。
tfas空調、rappid を使用して図面作成しました
自動仕訳ルールの構築をしました
ファイルボックスを使った証憑回収・取引登録を行いました
支払管理レポートの利用方法方をレクチャーしました
Webであなたのお仕事をより拡販/快適にするサポートを致します。
はじめまして。ikebeです。 都内でフリーランスとして活動するWEB屋です。 個人事業主さまのウェブサイト制作や、企業のウェブ制作部のコンサル、オウドメディアのSEOディレクションなど幅広くウェブ支援をしています。 デザインより集客・結果重視のお客様に重宝されています。 エンジニア出のため、ITのお困りごとも、型にはまらず柔軟に対応しています。 【サポート例】 ・SEO向けにサイト整備。都内激戦区、歯科医院のブログ1位から新規顧客獲得。 ・SEO向けサイト整備、運用。元々狙いキーワード1位サイトでしたが、サイトからのお客様120%アップ。 【実績例】 ・コーディング ・Webディレクション(デザイン・ライティングなど) ・ステップアンケート ・お問い合わせフォームとGASの連携 ・内部SEO対策 ・ロゴ・名刺制作 ・WordPress不具合対応 ・スクレイピング ・マクロ作成 ▼スキル [言語] HTML/CSS/JavaScript/PHP/Python/VBA [フレームワーク等] Bootstrap/jQuery/WordPress 【資格】 ・ウェブ解析士 ・画像処理検定2級 ・カラーコーディネーター2級 ・初級システムアドミニストレーター ▼料金 時給:3000円/時間 作業内容に応じて工数を見積もり、料金を決定します。 以下は目安となる料金です。 ・LP作成:100,000円~ ・HP作成:180,000円~ 見積もりは無料ですので、お気軽にご相談ください。 ▼稼働時間 平日:9時〜17時 副業ではありませんので、基本柔軟に対応可能です。 お急ぎの場合は稼働時間を超えて対応致します。ご相談ください。 連絡方法は柔軟に対応します。 都内での対面打ち合わせも参加できます。 エンジニア歴20年。クライアントさまのお悩み・ご要望を具体化します。 納期厳守はもちろんのこと、 クライアント様のお仕事がより快適になることを志しております。 納品のアプターサポートも誠心誠意対応させて頂きます。 よろしくお願い致します。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 我々の使命は、あなたのビジネスをITでより輝かせることです。
はじめまして、株式会社gleanbean と申します。 まだ創業して間もないですが、SEとして10年以上に渡りシステム開発に従事してきた実績を持つ技術者が対応させて頂きます。 特に、技術者は皆様もご存知のWebシステムの開発リーダーとして数々の開発を成功に導いてきた実績を持つことから、Webシステムに対するご要望から要件の吸い上げ、プロジェクト・マネージメントに対して多くの価値をご提供できます。 もちろん、Web以外も対応可能。要件定義から設計、開発、テストなどを一貫して承ることができます。 まずはお気軽にご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・システム設計 ・プロジェクト・マネージメント(工数、人、品質などの指揮、管理) ・Webシステム開発(Java、Spring など) ※ 対応可能言語、フレームワークはご相談ください。 ・開発ドキュメント作成 ・テストの仕様書、テスト・コード作成 ・ボット・ツールの製作、企画 ・その他、自動化ツールの製作、企画 ▼資格 ・応用技術者試験合格 ▼実績例 ・大手携帯キャリアでの仕様策定(3年) ・大手人材紹介サービスの大規模イベント向けシステムの開発 ・大手証券顧客向けWebシステムの開発 ・大手飲食系検索サービスの一般ユーザ向けWebシステムの開発 ※ 上記、開発の実績にはすべて案件リーダーとして、プロジェクト・マネージメントも行なっています。 ▼営業日 平日:10:00〜19:00 ※ 上記日時外での対応はご相談下さい。可能な限り対応させて頂きます。 ご興味持っていただけましたら、右上の「メッセージで相談する」よりお気軽にお声がけください。
クライアント様の複雑な要望から大切な形をみつけ、新しい価値を作ることを心がけています。
90年代半頃からWeb・ホームページの開発に関わったので、現在もWeb関連の制作に関わる業務がメインになっております。 サイトの設計、デザイン、コーディング、完成に至る一連の工程を行えます。 最近ではレスポンシブによるコーディング、サイトディレクションおよびコンサルティングも増えてきました。 またWebに限らず、サイネージ映像の作成やPowerPointによるイベント・プレゼンテーション、印刷媒体など幅広くクライアント様のご要望に対応しています。 デザインのみ、コーディングのみ、サイトの一部の制作など、様々なご要望にフレキシブルに対応します。 SOHO・フリーランスパートナーをお探しの制作会社様、SOHO・フリーランス様とのコラボレートを積極的に行なっています。 クライアント様との共通認識を持つためにコミュニケーションを重視しています。 そしてそこから生まれる信頼をベースにして、新しい価値を築けるよう心がけています。
HP制作
SE歴が7年あります。現在はフリーランスとして活動中です。 〇可能な業務 HP制作 バナー制作など 〇資格 第一種情報処理技術者 〇実績例 HP制作2案件仕掛中です。案件終了後に詳細を記載いたします。 〇活動時間・連絡について 平日は7-10時間程度、実働できます。主に9:00-17:00は活動しております。 連絡はできるかぎり迅速かつ柔軟に対応させて頂きます。 〇得意なこと WordPressの以下のテーマのカスタマイズが得意です。 ・Lightning ・SnowMonkey 〇スキル WordPressと、それに付随するHTML、CSS、PHP、JQuery、JavaScript、Photoshopなど ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にご連絡ください。 よろしくお願いいたします。
【エンタメ系】掲載メディア実績
☆大阪難波のネットルーム館様のWEB多言語化の対応をさせて頂きました☆
高海株式会社採用情報サイトを構築し ました
【執筆】 冷蔵庫の余りものの整理に!かつお節をちょい足しして、余り野菜を使い切り!(ヤマキ様)
新着のランサー
その他
会計・財務・経理
その他専門職
秘書・事務
この検索結果に満足しましたか?