料金・口コミ・実績などで人事コンサルタント・採用・面接代行・簿記のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
993 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
あなたの会社の採用活動をステップアップさせる、それが私の仕事です。
プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 これまで中小企業で採用担当として採用業務の全てに従事し、その後ブランディングエージェンシーで採用ブランディング支援も経験。 現在は、中小企業専門の採用アドバイザーとして活動しています。 自分の経験・ノウハウを活かし、求人票作成、エージェント対応などの募集段階から内定者の承諾率を向上させる内定後フォローまで幅広く業務代行およびアドバイス対応をいたします。 ▼対応業務 ・年間採用計画立案サポート ・採用計画達成に向けた採用戦略立案 ・採用計画達成に向けたPDCA ・採用ブランディング企画 ・新卒/中途/パート各雇用形態の求人作成/運用 ・新卒/中途/パート各雇用形態のエージェント対応 ・新卒/中途/パート各雇用形態の選考対応(書類選考から面接、内定フォロー) ・採用HP企画/SNS運用などのサポートなど ▼採用経験がある業界 ・金融(銀行・保険・クレジットカード) ・IT ・メーカー(素材・食品など) ・不動産 ・流通(スーパー・専門店) ・介護・福祉 ・士業 など ▼採用経験職種 ・セールス職 ・コーポレート部門職 ・フロントエンドエンジニア職 ・一般事務 などの人材採用を行った経験があります。 ▼私の強み 私の強みは「現場を知っている」ということです。 採用支援者に多い、リクルート社出身や人材紹介会社出身の方々と違い、ツールに特化して詳しいわけではありませんが、現場で何が起こり、どうした方が良いかがわかります。 これは先ほど挙げた方々には無い強みだと思っています。いくら良い戦略や戦術でも、採用担当者が実行できなければ動けないからです。 ▼直近のご支援実績 ◇中小介護事業者様 ・採用課題:年間4~5名の応募しかなく、採用コストをかけても費用対効果がない ・ご支援結果:月5名程度の応募/2ヶ月で2名の人材採用をクリア ◇SES事業者様 ・採用課題:採用を強化したいが、何に手を付けたら良いかわからない ・ご支援結果:現状分析とアドバイスを行った結果、次のアクションが見えて組織強化の 方針も決められた。など
いつも人不足、、から安定した採用活動へ!実績あります!▷▶採用事務経験3年
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 オンライン秘書として活動している下島咲紀と申します。 以下に経歴や実績を記載しておりますので、ご覧ください。 クライアント様のお困りを紐解き、最適な業務を臨機応変にサポートいたします。 【可能な業務】 経理業務 ・請求書、納品書作成 ・資料整理、書類保管 ・簡単な仕訳 採用活動 ・求人原稿作成 ・応募者対応 ・面接日程調整 ・WEB面接 ・採用関係データ集計 秘書業務 ・スケジュール管理 ・出張手配 上記以外にもご相談の上、対応させていただきます。 求人関係業務は得意です。 ターゲット層に響く原稿作成を徹底し、応募数は前年比+10%、さらに採用後の離職率は−20%となり安定的な店舗運営を実現。 また継続掲載でなく、市況に応じた掲載をし採用活動費年間20万円減を達成した経験があります。 【資格】 日商簿記検定2級 サービス接遇検定3級 危険物取扱者乙種4類 【利用可能ツール】 ・officeソフト (Excel、Word、PowerPoint 等) ・Google系ツール全般 (スプレッドシート、ドキュメント、Gmail 等) ・LINE ・Chatwork ・Slack ・Canva 新規ツールへも抵抗なく対応可能です。 【稼働時間】 ・平日17時から24時の間で4時間程度 ・土日祝19時から24時の間で3時間程度 稼働可能です。 【連絡可能時間】 日中はテキストメッセージにていつでも連絡可能。 12時間以内に必ず返信いたします。 【自己PR】 「クライアント様の一社員として運営に携わる」をモットーに活動しています。 クライアント様のお悩みをお聞きし、 ご依頼に正確かつスピーディーな対応を心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
製造業の会社で総務部で2年間の経験がありまして、生産管理部で生産活動のマネジメントし、輸出入業務担当
私は、高い意欲と勤勉さを持つプロフェッショナルであり、ビジネス法、国際貿易、多言語コミュニケーションにおける確かな基盤を持っています。ベトナムと日本の両大学での学問的背景を通じて、異文化ビジネスの実践や法的枠組みに対する理解を深めてきました。 過去2年間、私は特に採用、翻訳、通訳の分野において、日越英の3ヶ国語間でのコミュニケーションを円滑にするための管理業務に従事し、スムーズで効率的な業務運営を実現してきました。多様な職場環境において、異なる文化や言語の間にあるコミュニケーションのギャップを埋める役割を果たしています。また、生産管理部門での経験を通じて、製造プロセスやサプライチェーン管理に関する実践的な理解を身につけました。 私は、これまで培った知識とスキルを活かして、所属組織の成功に貢献することに情熱を持っています。常に学び、成長することに意欲的であり、国際ビジネスや法律における専門知識をさらに向上させ、拡充する機会を探しています。三ヶ国語に精通していること、さらに貿易慣行や財務計画に対する理解を有することから、私はグローバルなビジネス環境において価値ある人材であると自負しています。 ※資格 ・TOEIC 830点 (英語会話可能) ・日本語能力試験N1 ・簿記3級 ・貿易実務検定 C級 ・ファイナンシャルプランナー 3級 ※活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。お急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
保育園の経営及び税理士事務所勤務。売上高1,000億円企業にて経理部マネジャー経験あり。
◆経歴 ・大学卒業後、 売上高1,000億円の小売業(プライム上場売上高11兆円企業の子会社)にて店舗責任者を経て、財務経理部にて従事 ・転職後、売上高50億円の福祉サービス業にて東日本運営の統括担当 ・2023年、個人事業主にて認可外保育施設を設立 ・2024年、福祉サービス業より税理士事務所へ転職。認可外保育施設の経営と同時並行中。 ◆得意な業務 ・経理業務各種 (記帳代行、債権管理等、税理士法に則らない経理業務各種) ・保育園開園コンサルティング ・保育園経営コンサルティング ◆資格 ・簿記2級 ・保育士 ・FP2級 など ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ◆活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。
上場企業・スタートアップで15年以上の経理業務
上場企業で7年、複数のスタートアップで10年以上の会計業務の経験があります。また、会計業務を中心にバックオフィス全般の業務にも従事しており、人事、労務、法務など幅広い分野に対応可能です。 主な業務としては、決算書の作成、税務申告、開示資料の作成、新商品の導入、国税局や金融庁の査察対応、監査法人との対応などがあります。新商品導入プロジェクトでは、財務経理の主担当として参画し、業務フローの作成や社内規定の整備を行いました。 次にスタートアップにて管理部長として入社し、外注していた管理業務を内製化しました。月次管理レポートの標準化、予実管理、その他の新規ビジネスのプロジェクト推進を担当しました。 少人数のため、会計だけでなく人事、労務、法務、財務などのバックオフィス全般を担当しました。 その後、転職し経営企画の分野に進出し、資金調達とIPO推進プロジェクトを担当しました。当時、子会社がアメリカにあったため、経営企画室長として英語を使用し、日米の管理部門の連携強化に貢献しました。
人事・採用・面接代行のおすすめポートフォリオ
高海株式会社採用情報サイトを構築し ました
【ポートフォリオ p7】ました
【ポートフォリオ p6】ました
【ポートフォリオ p9】ました
販売関係の仕事に45年従事。特に店舗での販売知識、店舗運営、経営管理まで豊富な経験があります。
私は販売関係の仕事に45年従事してきました。特に店舗での販売知識、店舗運営、経営管理まで豊富な経験があります。 まず一つは、今はマイナーな軒並み訪問(ローラー作戦)を住宅街で個人宅に、商業地域では企業訪問を社長をターゲットに行い、その実績により会社から努力賞で表彰されたこともあります。 また、決まった得意先を担当する御用聞き営業にも従事し、お客様からニックネームを授かるようにもなりました。今でもその方々とは交流があります。 そして店舗での商品販売には40年近く携わり、空港でのテナント店舗のあり方の見直しを提言して収益構造の大きな変革をもたらし、それ以降の発展に大きく貢献しました。その間ずっと現場から離れたことはなく、最後まで現場近くでスタッフを見守ってきました。そのための倉庫業務やや配送業務、経理や輸入事務といった業務にも幅広く従事し、簿記2級や英検2級、通関士などの資格も有しています。特に長年にわたり責任者として会社経営に携わり、人材採用、人事管理、販売管理、在庫管理等様々なノウハウを蓄積して現在に至ります。 プライベートでは、アウトドアスポーツが好きで、中学からは毎年冬になるとスキーに、47歳からはウインドサーフィンを本格的にはじめました。結構凝り性でのめりこむタイプですね。 判断力や洞察力に決断力、また物事に対しての集中力には自信があります。 今後は幅広く様々なことにチャレンジしたいと考えています。 基本的に時間的制約はなく、素早い対応を心がけています。ただ仕事が重なる場合もありますので、その際は少々お時間を頂くいただくことがあるかもしれませんのでご容赦ください。 どうぞよろしくお願い致します。
バックオフィス業務 × 効率化 × キャリア支援 貴社の業務を ”実務+仕組み” で支援します!
ご覧いただきありがとうございます。 私はこれまで中小企業の管理部門にて15年以上の実務経験を積み、さらに国家資格キャリアコンサルタントとして、人材や組織支援にも携わってきました。 【対応可能な業務】 ・記帳代行・仕訳入力・経理業務全般 ・給与計算・社会保険手続きなどの労務業務 ・Excel VBA(マクロ)による業務効率化ツールの作成 ・スケジュール調整・資料作成などの秘書業務 ・業務フロー改善・業務マニュアル化 ・販売・勤怠管理などのシステム導入支援 ・キャリア相談・面談代行(キャリアコンサルタント業務) 【強み】 ✅ 現場に寄り添ったVBA設計と実務導線の最適化 ✅ 経理・労務・ITの知識を横断的に活用 ✅ キャリア支援の知識で、人材育成や面談対応も可能 ✅ 丁寧・迅速・誠実な対応を徹底 【こんな方におすすめです】 ・経理や給与処理を安心して任せたい ・Excel業務を自動化して時間を節約したい ・社内の業務を見える化・標準化したい ・キャリア相談や面談をプロに任せたい ・信頼できる長期的なサポートパートナーを探している 単発業務から継続支援まで、まずはお気軽にご相談ください。 “業務のムダをなくし、人と組織の可能性を引き出す”お手伝いをいたします。
簿記2級、社労士事務所所属
人事、労務、経理とバックオフィス業務に長年勤めて参りました。 また応用情報技術者の資格を取得するために勉強を行いそれらの業務とITを掛け合わせてますので、DX化の提案もできます。 私の長所はどんなシステムでも使いこなせることです。 昨今経理、人事ツールといっても沢山のアプリがありますが、それぞれのコンバートも可能です。 コンバートツールの作成の場合 時間を要するため費用は高くなります。 下記経験業務 【人事労務】 ①従業員の入退社手続き ②年度更新 ③算定/月額変更 ④年末調整 ⑤eGovを用いた電子申請 ⑥給与計算 【経理】 ①仕訳 ②法人税申告 ③所得税、住民税申告 ④eLTaxを用いた電子申請 【使用ツール】 ①freee ②MF ③弥生会計 ④ICS ⑤達人 ⑥オフィスステーション ⑦SmartHR ⑧chatwork ⑨Slack
金融・総務経理に強みがあります。
1987年4月〜2013年9月:金融機関 ・携わった業務 提案営業(個人・法人) 融資審査 債権回収 住宅ローン推進 店舗経営計画立案と予実管理 店舗人事労務経費管理に従事 融資パッケージ商品の開発 保証機関との折衝・推進 ・知見 法務・財務・税務・金融経済・保険・証券・金融渉外 ・所有資格 証券外務員一種 FP技能士2級、AFP 第一種衛生管理者 東商ビジネスマネージャー検定 ビジネス会計2級 販売士2級 貸金業取扱責任者 ITパスポート試験 2013年11月〜2023年6月:製造業 ・携わった業務 総務・人事・労務・経理・情報システムの統括 ・知見 経費削減 不稼働資産の売却 人員計画 採用活動 面接(100名以上と面談し、50名程度採用) 人材派遣会社との交渉(20社) 技能実習生制度 労災関連 補助金制度 2023年1月〜現在:ライター 金融関連と人事総務関連に対する知見があります。 これらに関する知見をもとにした金融記事やビジネス関連の執筆が得意です。 ・ライターとして心がけていること 常に想定読者を念頭に執筆 わかりやすい文章を心掛ける 期日を含め約束の厳守 以下のようなジャンルの実績があります。 決算書に基づく経営 ChatGPTの社内利用 ネットスーパー 以上、私のプロフィールを記載させていただきました。 どうぞよろしくお願いいたします。
【ポートフォリオ p8】ました
福祉系サービス企業の新卒スカウト効果を向上させました
福祉系サービス企業の新卒ナビサイト集客率を向上させました
初めて教育する方向けの教育テンプレートを作成しました
評価5になる、確実・丁寧な仕事をさせて頂きます。
初めまして。 現在は、友人のイベント会社で経理・事務等を行っています。 現在の仕事に時間に余裕ができてきた為、データ入力・ライティングを中心に登録致しました。 また、2023年後半より、Webデザイン、Htmlコーディング、Studioについて、今までのスキルの整理・復習・新たな知識を取得し、お仕事の幅を広げました。 実務経験は下記になります。 1)オフィスコンピューターのSEとして10年勤務 2)人材派遣会社の派遣で、データ入力業務10年程勤務 3)フランチャイズのパソコン教室で主任講師5年勤務 今回の仕事に関しての資格としては、MOSオフィスマスターを取得しています。 また、Adobe Illustrator、Photoshop、Premiere Pro、Dreamweaverは常時使用しています。 さらに、VSコードでのHtmlコーディング、StudioでのLP・HP作成に取り組んでいます。 作業時間としては、5~6時間/日程度を予定しています。 宜しくお願い致します。
英語学科を卒業し、ベトナム語も得意です
私は柏木実業専門学校でビジネス情報を学びました。私の出身国はベトナムで、ベトナムの大学で英語学部を卒業しました。ベトナムで4年間働いた経験を積んだ後、日本の教育環境に魅了され、日本での学びを求めて来日しました。日本での学生生活は充実しており、柏木実業専門学校での授業やプロジェクトに参加しながら、ビジネス情報の専門知識を深めています。 さらに、学業と並行して、回転寿司のレストランでアルバイトをしています。この経験は、コミュニケーション能力の向上やチームでの協力、お客様対応のスキルを養う機会となっています。日本での生活は挑戦的ですが、新しい文化や言語、人々と触れ合うことで成長しています。将来は、日本とベトナムのビジネス交流に携わることを夢見ており、柏木実業専門学校で得た知識と経験を活かして、国際的なビジネスの舞台で活躍したいと考えています。
給与計算お任せ下さい
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 riiii0220と申します。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・国公立大学文系学部 卒業 ・2016年4月~2021年2月 従業員200名の法人にて経理事務・労務を担当 ・2021年3月~現在 従業員500名の法人にて労務を担当 【資格】 ・日商簿記検定二級 【経験した業務内容】 ■給与計算、年末調整(やよい、奉行シリーズ、マネーフォワード、PCA給与人事、freee) ・月次給与計算(計算規模:5~500名) ・賞与計算(役員報酬含む) ・年末調整計算、給与支払報告書、法定調書作成 ・給与システム新規導入経験、切り替え ■労働保険、社会保険手続き ■助成金申請(主な実績) ・キャリアアップ助成金 ・雇用調整助成金 ・特定求職者雇用開発助成金 ・65歳超雇用推進助成金 ■就業規則、賃金規程、退職金規程等の各種規程作成 ■労務相談対応 ■監査対応 ■人事制度設計 ■経理業務 ■介護職員処遇改善加算申請 【稼働時間】 平日夜と土日で在宅ワークをお受けしております。(週10時間まで) 平日日中は本業があるため、メール返信のみ対応可能です。 空いた時間でスキルアップしたく登録しました。 継続して末永くお取引させていただければ幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
あなたは人生のCEO
プロフィールを見ていただき、ありがとうございます。 「人生の最高責任者は、自分自身である」 私の好きな言葉です。 「自分らしい生き方は何か」 「人生を有意義にするためには?」 を探求し、 豊かな生き方を模索する人々にとって有益な情報・価値を収集、発信しています。 ●令和6年司法書士試験(筆記試験)合格(310点、25位) ●人生お悩み相談・コーチング ●ECサイト立ち上げ ●Amazon販売サポート・真贋対応 ●ひとり起業・法人化経験あり ●葬儀・終活サポート(相談件数年間200件超え・一級葬祭ディレクター) ●簿記3級 ●映画鑑賞・ひとりカラオケが趣味 ●NPO法人理事 夢や目標に向かって取り組むあなたを、 誠心誠意サポートします。 一度きりの人生、悔いのないように自分らしい生き方を実現していきましょう。 ぜひ気軽にお問い合わせください!
経理・総務・営業・一般事務経験7年以上
経理・総務・一般・採用事務 2年 営業事務 5年 うち完全在宅業務2年経験 【使用経験ツール】 MS系統:Word、Excel、PowerPoint、Teams、 Google系統:スプレッドシート、ドキュメント、スライド、ドライブ チャットツール:chatworks、zoom、slack その他:セールスフォース、キントーン Excelは関数はもちろんのこと、簡単なVBAなら組める程度に扱えます。 7年以上Word、Excel、PowerPointは扱ってきておりますので、基礎以上の機能が扱えます。 経理・総務・一般事務での経験:社内外メール対応、備品管理、給与計算、経費精算、小口現金管理、問い合わせ対応、入退社・入退会事務処理、その他事務的なデータ入力 営業事務での経験:業務成績等グラフ作成、会議資料作成、データ抽出、保証書等証明書作成・送付、稟議書作成、契約書作成 採用事務での経験:採用者情報入力、日程設定 得意業務:データ入力、データ抽出、データ相違確認
履歴書を作成・添削しました
転職サポートにおけるお客様からのお礼のメッセージをいただきました
職務経歴書の作成・添削をしました
職務経歴書の添削サービスにおけるお客様からのお礼のメッセージをいただきました
新着のランサー
その他
その他専門職
秘書・事務
この検索結果に満足しましたか?