お客さまの声
業務内容
・こんな方にお勧めです
1.スタートアップで事業に集中されたい方
2.急拡大しており、採用が追いついておらず一時的に経理担当を外注したい方
3.個人事業主の方
・どんな課題に対して
- 日々の経理業務ができていない方・企業様
- 急拡大に伴い、銀行融資を検討したいが、銀行に提出する資料の整理が必要な方・企業様
- 確定申告や決算を税理士に依頼しようにも記帳ができていない方・企業様
- 経理業務の標準化がされておらず、属人的になっているのを解消化したい企業様
・進め方
- 秘密保持契約を締結後、会計システム(あれば)を拝見させていただきます。
2.ご依頼いただきました案件のゴール設定させていただきます。 - 必要に応じて現担当(いれば)にヒヤリングさせていただきます。
- ご自身の強みや経験
上場企業レベルの会計、開示資料作成や、すべて白紙の状態からのスタートアップでの経理ばど幅広く経験しておりますので、様々な企業様のレベル感に合わせて対応可能です。
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
出品者
上場企業・スタートアップで15年以上の経理業務
-
0 満足0 残念
- レギュラー
- 個人
- 神奈川県
上場企業で7年、複数のスタートアップで10年以上の会計業務の経験があります。また、会計業務を中心にバックオフィス全般の業務にも従事しており、人事、労務、法務など幅広い分野に対応可能です。
主な業務としては、決算書の作成、税務申告、開示資料の作成、新商品の導入、国税局や金融庁の査察対応、監査法人との対応などがあります。新商品導入プロジェクトでは、財務経理の主担当として参画し、業務フローの作成や社内規定の整備を行いました。
次にスタートアップにて管理部長として入社し、外注していた管理業務を内製化しました。月次管理レポートの標準化、予実管理、その他の新規ビジネスのプロジェクト推進を担当しました。
少人数のため、会計だけでなく人事、労務、法務、財務などのバックオフィス全般を担当しました。
その後、転職し経営企画の分野に進出し、資金調達とIPO推進プロジェクトを担当しました。当時、子会社がアメリカにあったため、経営企画室長として英語を使用し、日米の管理部門の連携強化に貢献しました。
注文時のお願い
-
10,000円
ひと月の記帳が100件以下の事業者様
納期 7日 -
20,000円
ひと月の記帳が100~300件の事業者様
納期 10日 -
40,000円
ひと月の記帳が300件以上の事業者様
納期 14日