プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などでバックオフィス・ビジネスサポート・簿記のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,460 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 小難しいことが嫌いな税理士がわかりやすくお手伝いいたします
はじめまして! 愛知県名古屋市にて開業しております、服部大と申します。 これまで年商数百万円~数十億円の個人事業主や法人の月次監査を担当。 業種についても、小売業や卸売業、不動産業、製造業、建設業、飲食・サービス業まで 幅広く担当させて頂きました。 その他にも法人決算や確定申告をはじめ、相続税申告やM&Aを含む組織再編、株価評価、 税務調査対応などの経験があります。 税理士と言えば、顧問契約頂いて継続的なお仕事を頂くことを前提としている 昔ながらの事務所がまだまだ多い印象ですが、 「この場合の税金ってどうなるんだろう?」 「この収入って確定申告必要なのかな?」 「顧問契約はイヤなんだけど、日々の帳面のつけ方を教えてほしい」 「オススメのクラウド会計は?」 「税金や健康保険料が高いから相談に乗ってほしい」 「経営者向けの記事を書いてほしい」 などなど、スポットのご相談についても承ります。 多くの税理士先生は、難しい税法をさらに難しく説明することが ヒジョーに長けている方が多いですが、 私は❝とにかくわかりやすく❞をモットーにお仕事をさせて頂きます。 税務のご相談だけでなく、webライティングや書籍の監修も承っております。 ご興味持って頂けましたら、ぜひお気軽にお問い合わせください! ▼資格 税理士 FP2級 ▼略歴 ・2007年 4月 南山大学 経営学部経営学科 入学 ・2008年 9月 大学と専門学校のダブルスクールにより税理士試験の学習開始 ・2009年12月 財務諸表論合格 ・2010年12月 簿記論、所得税法合格 ・2011年 3月 南山大学 経営学部経営学科 卒業 ・2011年12月 消費税法合格 ・2012年 1月 名古屋市内の老舗税理士法人へ入社 ・2012年12月 住民税合格により5科目合格を果たす ・2014年 7月 税理士登録 ・2019年 8月 中小企業診断士 一次試験合格 ・2019年12月 中小企業診断士 二次試験(筆記及び口述試験)合格 ・2020年 2月 服部大税理士事務所開業
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 税務署出身の税理士です。会計や税金のことならお任せください!
【ご依頼可能な内容】 記帳代行(freee認定アドバイザー、マネフォワード公認パートナー、弥生会計PAP会員) 確定申告の作成・提出(電子申告) 各種税金・会計のご相談 税金・会計関係の記事の監修 ※納税者ご本人(従業員・ご家族含む)からのご依頼のみ承ります。各種代行・取次業者等からの依頼はお断りいたします。 【経歴】 早稲田大学卒業後、関東信越国税局採用。税務署法人課税部門にて、法人税、消費税、源泉所得税及び印紙税の調査に従事。複雑困難な脱税事案を多数手がけ署長顕彰。税務大学校専科研修首席卒業(金時計代表)。 その後、大手監査法人に転職し、上場会社やIPO準備会社の監査に従事。中央官庁勤務を経て、大手証券会社の引受審査部・公開引受部にて多数のIPOの実現に関与。 現在は公認会計士・税理士事務所代表として、法人/個人の税務顧問、各種アドバイザリー業務を行っている。 【保有資格】 ・公認会計士(登録番号23482) ・税理士(登録番号152728) ・認定経営革新等支援機関(ID:109313006903) 【個人のお客様へ】 当方は、以下の会社の業務を継続的に行っており、当該業務と当方の提供する業務とが利益相反関係にあるため、顧客が競合しないように調整を行うこととしております。 そのため、ご契約いただいた場合には、顧客の氏名又は名称、住所、主たる事業等を以下の会社に提供することに同意いただいたものといたします。 ・株式会社大和証券グループ本社 ・大和証券株式会社 ・大和PIパートナーズ株式会社 ・大和ブルーフィナンシャル株式会社
事務4年/人事労務2年半経験!! 現在事務職勤務のアラサーです。精一杯お仕事に貢献いたします!!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 在宅歴5年のayakosamuと申します。 タイピング速度はSです‼︎(e-typing) 現在は派遣会社の労務をしながら、副業として *リスト作成 *ライター *文字起こし を行っております。 下記自己紹介をさせていだきます! 私は、専門学校卒業後4年間医療関係の事務として従事しておりました。主にExcelや専用ソフトを使い、【顧客管理】【SNS作成】【売上管理】等を行っておりました。 その後某派遣会社社員としてで労務、事務に転職をし、現在も勤務しています。本業はありますが、将来在宅ワークをするためにライター等をしています。 他サイトにて ・ライティング:食・美容・医療・健康・医療福祉分野で行っています。 ・媒体:まとめサイト記事作成が多いです。 最近は ・リスト作成 ・文字起こし等 をメインに仕事をしております。 本業がありますが、平日に1時間、土日で4時間程度作業をしております! 私は自分の作成したものが、誰かの為に貢献していて、今後の自分の将来のためにも役立つようなスキルアップを心がけて仕事をしております。 是非一度お話だけでもいただけたら嬉しく思います。 宜しくお願い申し上げます。
誰もがビジネスチャンスに 挑戦できる世界を創る。
1988年生まれ大阪出身。2011年に税理士事務所勤務から自身のキャリアをスタート。2016年にはITベンチャー企業にてIPOを経験し、2019年より人材派遣会社にて財務・人事・労務の責任者を担当。並行してスタートアップ企業のコンサルタントとしても活動。採用求人広告予算が「0円」という厳しい環境の中、採用分析とRPAツール(業務自動化)を駆使し、年間20名の社員採用を達成する。 事業戦略や業務効率化における課題、人材不足が慢性化している社会において、 情報や技術を共有し相互協力ができるプラットフォームを作りたいと考え、アイデア溢れるスタートアップ企業の支援を行うことを目的として、2023年にShare Jobsを設立。 主に起業支援や記帳代行をメイン事業とし、求人広告代理店、SNS運用など事業フェーズや課題に合わせてワンストップで事業解決の支援を行っている。 また、大学生などの起業支援も行なっており、自身でも若年層を対象としたコミュニティ運営や、Web3.0を取り入れたDAO運営にも積極的に取り組んでおり、 「新時代に取り残されない起業」をテーマにした活動も行なっている。 今後はフリーランスや小規模事業者が効率よく事業成長を行なっていく為の、ChatGPTなどのAI(人口知能)を活用した事業マッチングサービスの構築へも着手し、「わからない事がわからない」を解決するためのシステム開発を計画している。
経理・経理業務改善
会計事務所勤務 4年目になります。 前職は経理を7年ほど経験しております。 現在、社長や経理の方へ数字の報告や税務相談などをメインで行っております。 ▼可能な業務/スキル ・経理、記帳、事務作業 (MF、Freee、弥生、財務応援、PCAなど様々な会計ソフトの使用経験があります) ・給与計算、年末調整、その他 ・経理業務改善 ▼資格 ・税理士試験 簿記論 ・税理士試験 財務諸表論 ・日商簿記2級 ・FP2級 ▼活動時間/連絡について チャットツールなどであれば平日日中早めの返信を心がけております。 外勤や移動が多いのでメールや電話の場合連絡が遅くなることがあります。 土日も稼働したいと思ってます。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
バックオフィス・ビジネスサポートのおすすめポートフォリオ
高海株式会社採用情報サイトを構築し ました
【freee会計】自動で経理などのシステムを活用しながら、記帳代行を行いました
ファイル整理で探しやすく。スッキリと安全にしました
紙の資料をやめてペーパーレスに。管理コストも時間もダウンました
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 独立起業・副業のはじめての会計・税務相談に。平日は忙しい会社員にも土日対応で安心サポート。
税理士/公認会計士協会1号準会員 【事務所ポリシー】 一人ひとりの状況や悩みに丁寧に向き合い、不安を取り除き、お客様が事業に集中できるよう対応いたします。専門用語を極力使わず、納得感のある説明を心がけており、はじめて税理士に相談される方からも安心してご依頼いただいています。 また、土日祝日にも対応しており、お仕事等で平日が忙しい方にもご利用いただきやすい体制を整えております。 許認可や登記、法律問題等についても必要に応じて、司法書士・弁護士・行政書士など他士業との連携による総合的なサポートも可能です。 温めていた夢を実現し、自由を手に入れることはとても素晴らしいことだと思っています。お手伝いできることがありましたら、どんな小さなことでも結構です。ぜひお気軽にご相談ください。 【略歴】 大学在学時に公認会計士試験合格。 卒後、大手監査法人にて監査業務に従事。2025年奥野佑樹税理士事務所開業。 2024年より自身でもスモールビジネスを営んでおり、実際の経験に基づく地に足のついたアドバイスを大切にしている。また、高齢化の進む税理士業界において若手ならではのフットワークを生かし、IT利活用に積極的に取り組む。 趣味は読書、登山、喫茶店巡り。愛読書は本多清六『私の財産告白』、アンディ・ウィアー『プロジェクト・ヘイル・メアリー』、稲盛和夫『実学』。 【主要取扱業務】 ・事業主でない個人に対する税務相談、ファイナンシャルプランニング業務 ・個人事業主(フリーランス)の開業前の各種相談、開業手続支援 (資金計画作成/融資支援/開業関係書類作成/事務手続環境整備支援 等) ・個人事業主(フリーランス)に対する、開業後の各種相談、会計・税務の代理代行 (税務相談/各種申告書・決算書の作成/税務調査の立会/記帳指導・代行 等) ・マイクロ法人(1人会社)・小規模法人(従業員10名未満程度)設立前の各種相談、設立手続支援 (法人設立による経営改善効果算定/定款作成等の設立手続支援 等) ・マイクロ法人および小規模法人設立後の各種相談、会計・税務の代理代行 (税務相談/各種申告書・決算書の作成/税務調査の立会/記帳指導・代行 等) ・公的融資や補助金活用に関する各種相談、提出書面の作成指導・代行 ・暗号資産に関する税務相談、税務代理 ・登記や許認可、法律問題などに対応出来る司法書士、弁護士、行政書士の紹介 他
経理、会計などの事務作業任せてください!
高校卒業後10年間現在も会計事務所で働いております。また、経理改善コンサルや経理代行として並行して5年目になります。現在は会計事務所で働きながら2024年に個人事業を開業し、経理代行や経理改善コンサルを行っております。経理や会計などの事務作業などお力になれます。 経理代行については、全体的に依頼されるお客様や、入力代行のみ、または売掛金の入金チェックのみなど、お客様のニーズによって柔軟に対応いたします。 対応可能時間としてはメールチャット、電話等のやり取りはいつでも可能で作業は夜や休日が多くなりまずが、場合によっては平日昼間も可能です。 お客様のニーズに柔軟に合わせて対応することを1番に掲げて活動しておりますので、小さなことからでもなんでもご相談ください。
あなたの会社の採用活動をステップアップさせる、それが私の仕事です。
プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 これまで中小企業で採用担当として採用業務の全てに従事し、その後ブランディングエージェンシーで採用ブランディング支援も経験。 現在は、中小企業専門の採用アドバイザーとして活動しています。 自分の経験・ノウハウを活かし、求人票作成、エージェント対応などの募集段階から内定者の承諾率を向上させる内定後フォローまで幅広く業務代行およびアドバイス対応をいたします。 ▼対応業務 ・年間採用計画立案サポート ・採用計画達成に向けた採用戦略立案 ・採用計画達成に向けたPDCA ・採用ブランディング企画 ・新卒/中途/パート各雇用形態の求人作成/運用 ・新卒/中途/パート各雇用形態のエージェント対応 ・新卒/中途/パート各雇用形態の選考対応(書類選考から面接、内定フォロー) ・採用HP企画/SNS運用などのサポートなど ▼採用経験がある業界 ・金融(銀行・保険・クレジットカード) ・IT ・メーカー(素材・食品など) ・不動産 ・流通(スーパー・専門店) ・介護・福祉 ・士業 など ▼採用経験職種 ・セールス職 ・コーポレート部門職 ・フロントエンドエンジニア職 ・一般事務 などの人材採用を行った経験があります。 ▼私の強み 私の強みは「現場を知っている」ということです。 採用支援者に多い、リクルート社出身や人材紹介会社出身の方々と違い、ツールに特化して詳しいわけではありませんが、現場で何が起こり、どうした方が良いかがわかります。 これは先ほど挙げた方々には無い強みだと思っています。いくら良い戦略や戦術でも、採用担当者が実行できなければ動けないからです。 ▼直近のご支援実績 ◇中小介護事業者様 ・採用課題:年間4~5名の応募しかなく、採用コストをかけても費用対効果がない ・ご支援結果:月5名程度の応募/2ヶ月で2名の人材採用をクリア ◇SES事業者様 ・採用課題:採用を強化したいが、何に手を付けたら良いかわからない ・ご支援結果:現状分析とアドバイスを行った結果、次のアクションが見えて組織強化の 方針も決められた。など
会計事務所のグループ会社で200社超えの実績
会計事務所のグループ会社で、経理・会計・財務の専門チームです。 代表が公認会計士・税理士であり、またスタッフ全員が日商簿記2級以上を保有しています。 ランサーズでの受託は2025年5月からとなりますが、これまで弊社のみで50社以上、グループ全体では200社以上の経理・会計・財務のバックオフィス業務のサポート実績があります。 継続的なサポートはもちろんのこと、自社で内製化するためのDX化・自動化などのご支援も可能です。 ランサーズでは記帳代行などのサポートを中心としていますが、グループ会社に税理士事務所および公認会計士事務所があり、また提携の弁護士・社労士とともにワンストップのサービスをご提供できます。 まずはお気軽にご連絡ください!
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 【オンライン事務を改善します】銀行勤務20年、オンライン事務代行5年、改善や効率化はお任せください!
はじめまして、山口智子です。 ご覧いただきありがとうございます。 【プロフィール】 人生経験、仕事経験豊富な50歳。 事務のオンライン外注化が初めての現場で、立ち上げから改善までを経験してきました。 ・経歴:地方銀行に20年勤務(事務、窓口、営業等) ・2021年 ライター、オンライン秘書として活動開始。 現在は法人4社と継続契約中 【得意業務】 ・文章、書類作成 ・契約書などのファクトチェック ・メール代行 【受注例】 ・営業事務(案件進行管理、クライアントとの連絡、契約書チェック等) ・メール代行 ・公式LINE代行 ・申請書類 ・経理 ・SNS投稿作成 【資格】 ・日商簿記 3級 ・ファイナンシャルプランナー 2級 ・銀行業務検定財務、税務、法務 各3級
銀行、エンジェル投資家から融資・出資を受けるための財務3表を作成しました
ランサーズ 24時間以内の返信率ランキング(秘書・事務)で2位を受賞いたしました
【ポートフォリオ p7】ました
【ご支援実績】M&Aによる経理業務の引き継ぎ(児童福祉事業)を行いました
外資系コンサルティングファームで12年、戦略・M&Aのプロジェクトを実施。公認会計士
【略歴】 ・外資系コンサルティングファームにて市場調査・戦略立案・M&A (企業買収)・組織変革のプロジェクト実績12年 ・公認会計士, 監査実務経験2年 ・INSEADでファイナンス修士号取得, 一橋大学経済各部卒業 ・英語full professional proficiency (シンガポール勤務5年, 幼少期香港4年) 【得意分野】 ①市場調査(日本国内・海外) ②M&A, パートナシップ構築支援(ポテンシャルターゲットの抽出・詳細調査) ③事業計画, Financial modelの構築 ④戦略構築(市場参入等) ⑤会計アドバイス, 経理業務 【主な実績例】*ランサーズでの受注以外も含む ①市場調査:菓子市場の調査(食品, ベトナム) ②M&A: ERPベンダー買収ターゲットの抽出・調査(IT, シンガポール・インドネシア) ③事業計画: 市場調査及びその結果に基づく事業計画の複数シナリオ作成(総合電機, 日本) ④戦略構築: 顔認証市場調査・参入戦略立案(総合電機, シンガポール) ⑤会計: 子会社のリストラクチャリングスキーム策定・簡易バリュエーション(総合電機, オセアニア 【仕事観】 ・常にクライアント様により沿ってニーズをくみ取り、スコープ・アプローチを設計します ・チェックポイントをこまめに設定し、タイムラインを守りながらも作業の方向性がずれないようにします ・特に海外関連のプロジェクトに強みを持ちます。日本語・英語どちらでのレポート・コミュニケーションも可能です
経理BPOやM&Aならお任せください!
◆自己紹介 株式会社PASONは経理BPOやM&A関連業務など、ハイクオリティなバックオフィス業務を提供している会社です。代表取締役の2名は公認会計士かつ大手監査法人出身で、上場準備会社で管理部長としての実務経験がございます。 バックオフィスやM&Aに関する業務が全般的に対応可能でございます。 具体的な業務例は「対応が可能な業務」に記載しておりますが、記載業務以外にもご要望がございましたら柔軟に対応可能ですので、お気軽にご相談ください。 現在は売上数千万円~数百億円の主に法人様について、幅広く関与させて頂いております。 ◆保有資格 ・公認会計士(代表2名が保有) ・日商簿記一級(スタッフが保有) ・日商簿記二級(スタッフが保有) ◆対応が可能な業務 ・経理BPO: (経理がメイン)会計ソフト入力、売上・請求業務、買掛・支払業務、月次処理・年次処理など (労務がメイン)給与計算、勤怠管理、社保手続補助など (総務がメイン)備品管理、データ入力、契約書作成補助など ・財務コンサルティング:財務状況の分析、経理体制の構築支援、決算早期化支援、改善提案など ・資金調達支援:事業計画書の作成(またはその補助)、銀行面談の同席など ・M&A関連業務:仲介・FA、株価算定、財務DDなど ・その他、上記に記載していない業務でもバックオフィスやM&Aに関することであれば柔軟に対応いたしますので、お気軽にお問い合わせください! ◆稼働時間 基本的に平日。なおお急ぎの場合には土日祝日も対応が可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください!
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 経理・労務・採用など裏方のお仕事を幅広くサポートします! 正確、かつ迅速な仕事を心掛けています。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 40名程度のベンチャー企業で経理(3年)・採用(6年)担当として勤務した後に、現在は代表1名、従業員1名の企業で経理・労務等(3年)幅広く携わっております。 日常経理業務や会計回りの整理等が得意分野ですが、給与計算などの労務業務、採用事務の経験もあります。 その他、Excel関連やファイリングなどのコツコツした作業が得意ですので、ニーズに合わせて可能な限りサポートさせていただきます。 業務フローの構築や改善提案も可能ですので、ぜひお気軽にご相談ください。 【職務経歴】 ・経理:4年 ・労務:1年 ・人事:6年 【資格】 ・簿記2級 ・秘書検定準1級 【経験のある業務内容】 ・仕訳入力・経理処理全般・消込み作業 ・EBサービス操作 ・インボイス制度、電子帳簿保存法の法対応 ・会計ソフト移行 ・経理フロー見直し、業務効率化 ・給料計算・勤怠管理、年末調整、給与支払報告書 ・雇用保険・社会保険・労災手続き・労働保険料申告、算定基礎届 ・求人票作成、採用面接、求職者連携、エージェント連携 ・一般的な事務作業(Word、Excel、スプレッドシート)、秘書業務 【経験のあるソフト】 freee、バクラク請求書、kintone ※使用経験がないものも調べながら対応します! 【稼働時間】 柔軟に対応可能です。
経理・記帳代行で“面倒”を手放し時間を創る! 【FP+日商簿記1級所持のの経理・記帳代行】
経理の手間、そろそろ手放しませんか? 「数字が苦手」「時間がない」そんなあなたの右腕になります! ★ストアカ講座累計100名超・平均評価4.97の実績!経理&家計のプロがサポート★ ご覧いただきありがとうございます! 現在はフリーランスとしてファイナンシャルプランニング・家計管理・経理代行などの分野で活動しております。最近はfreeeを使った記帳代行や個人向けの家計アドバイスに力を入れており、わかりやすさ・丁寧さ・レスポンスの早さを心がけております。 経理や家計の整理、将来へのお金の不安でお困りの場合は、ぜひ一度ご相談ください。 【お仕事について】 ・記帳代行(月額10,000円〜)から承ります。 ・家計管理のアドバイス・資料作成(5,000円〜)にも対応可能です。 ・FP3級・2級・CFP対策講座の制作や添削(3,000円〜)も可能です。 ご希望の内容によって料金が変わるため、見積りだけでもお気軽にどうぞ! (無料で対応致します) ▼稼働時間 ・週 5日 ・1日あたり 3〜5時間 ・1週間あたり最長 20時間 / 週 ▼連絡できる時間帯 ・時間帯:9〜21時 メッセージの返信は原則24h以内、迅速に行います。 ▼得意分野 ・家計管理の見える化(無駄の発見と目標設定) ・日商簿記1級の知識を活かしたfreee記帳代行・整理 ・投資初心者向けのやさしい講座作成(ストアカ4.97評価) ▼実績:2025年7月時点 ・ストアカ講座 累計120名以上受講・平均評価4.97 ・CFP全科目合格、日商簿記1級保有 ・現在YouTube・Udemy講座も準備中 ▼職歴 アマゾンジャパンなどで物流業務に従事。 その後、FP資格を取得し独立。 2025年 CFP全科目合格、日商簿記1級取得 → FP相談・経理代行にて活用中 現在、個人事業主としてFP業を開始し、1年目を奮闘中。 ▼趣味・特技 ・家族と過ごす時間(2歳の息子とお出かけ・絵本読み聞かせ) └ 子育て世代の視点で家計アドバイスが可能です。 ・サッカー(元サッカー少年!) └ 継続力とチームワークが得意です。 ▼最後に一言 時間は有限です。 だからこそ「ムダをなくす」お金の整理は人生の整理。 一緒にすっきり整えて、未来を安心にしていきましょう。 「ちょっと聞いてみたい」だけでもOK! お気軽にご連絡ください! ご縁を大切に、誠実に対応してまいりますので、どうぞよろしくお願いいたします✨
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 法人成りや副業のご相談が得意です!
・税金に関するご相談については、WEB面談やチャット等でわかりやすく、説明します。 ・決算書・法人税・所得税・消費税申告はお任せください。 ・freeeやマネーフォワード会計などのクラウドソフトのチェック・操作方法のご相談も対応させて頂きます。 ◆資格 税理士 ◆得意な業務 決算、申告(法人・個人事業主) 税金に関するご相談 節税提案(法人成りなどの相談、消費税インボイス関連) ◆経歴 ①一部上場企業経理勤務(10年) 決算、開示、税務調査、国際課税に強い ②会計事務所勤務(2年) 個人事業主や中小企業の決算、申告、節税提案(50件程度担当) ◆対応可能時間 10時〜23時(土日祝対応可能) 出来る限り柔軟に対応させて頂きます。急ぎの案件も気軽にご相談ください。
【ご支援実績】経理担当者不在によるバックオフィス構築(教育・学習支援業)を行いました
ファイルボックスを使った証憑回収・取引登録を行いました
支払管理レポートの利用方法方をレクチャーしました
経費精算をキャッシュレスで。レシート管理の手間を削減しました
新着のランサー
その他専門職
その他
秘書・事務
この検索結果に満足しましたか?