相手が返信してこない。

  • 収入の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:22
  • 閲覧数:654
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。
algofixさんに40万円のFXの自動売買を契約したのですが、無言のままです。
返信がかえってきません。
投稿日時:2024年06月21日 11:37:02

回答者コメント

質問者の方は、ランサーでですか? 依頼者ですか?
FXの自動売買 ➡ソフト開発でしょうか?
何日間、連絡が来ないのですか?
仮払い前ですか?後ですか?

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月21日 11:48:50

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

返信が一切ありませんでした。
投稿日時:2024年06月21日 11:59:38

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

はい
FXのソフトウェア開発です。
仮払い後です。
データが消えている為、詳細はわかりませんが、だいたい20日くらい返信が来てません。
投稿日時:2024年06月21日 12:01:58

回答者コメント

それでしたら、
・キャンセルボタンを押す。
・連絡催促ボタンを押す。
(1週間~10日連絡なければ、お金は戻ってきます。)

何かあったにしてもお困りでしょうから、上記をおススめします。

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月21日 12:03:49

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

キャンセルボタンですね。
ありがとうございます。
投稿日時:2024年06月21日 12:05:18

回答者コメント

該当の方は、31分前にログインされていますね。
そして、質問者様との契約は2023年の10月に一度終了しているようですが、その後、継続契約をされているんでしょうか?
依頼数=終了数なので、直接依頼で依頼されたのでしょうかね。

いずれにしても、直近でログインされているようですので、メッセージを見逃しているというより、他の意図がある気もします。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月21日 12:23:06

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

ログインされてるのですか?urlを是非教えてくれると嬉しいです。
投稿日時:2024年06月21日 15:59:41

回答者コメント

相手の方のプロフィールページに行くと、右上の名前の下あたりに最終ログインの記載があります。
この相談室はユーザーであれば誰でも観覧できるので、URLの記載は控えます。
取引相手のプロフィールページは取引履歴、メッセージなどから簡単に飛べますので、ご自身でご確認ください。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月21日 16:13:46

回答者コメント

坂崎さんの言われるように、そのクライアントは、今1つも発注していません。仮払いもしていません。(プロフィールからわかります)
よって、あるとしたら、まだ「仮払い前の相談段階」ではないでしょうか?
仮払い前の相談段階で、行方不明、連絡なしになるクライアントは大変多いです。
ただ気軽に相談しただけで、依頼をやめた可能性もあり、20日もすぎたら、気にせず、キャンセルボタンで良いかと思います。

もし、ランサーズ以外のところで、依頼や金銭の振り込みなどあったのであれば、それは、ランサーズに関係ないこと(やってはいけないことでもある)なので、ご自分で直接連絡をとってなんとかしてください。ここではアドバイスできない質問です。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月21日 16:29:08

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

キャンセルボタンのやり方がわかりかねます。

どこからでしょうか?
投稿日時:2024年06月21日 16:41:21

回答者コメント

オファ画面から、依頼されているプロジェクトを選ぶ。
右側を下にみていくと、キャンセルボタンあります。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月21日 16:43:53

回答者コメント

以下もご参照ください。
https://www.lancers.jp/faq/l1029/788

ちなみにキャンセルはあなたの独断ではできず、相手も同意しなければ成立しません。
連絡が取れないという話であればキャンセル成立は難しいかもしれません。
その場合、1年経過で自動キャンセルになるそうです。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月21日 17:08:22

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

>>ちなみにキャンセルはあなたの独断ではできず、相手も同意しなければ成立しません。
投稿日時:2024年06月21日 19:30:16

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

>>ちなみにキャンセルはあなたの独断ではできず、相手も同意しなければ成立しません。

それだと難しそうですね。
投稿日時:2024年06月21日 19:30:53

回答者コメント

1年経つと自動キャンセルになりますので、ほっておくのがよいと思います。
仮払い前でしたらランサー評価には反映されないはずです。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月22日 11:45:34

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

1年たつと自動キャンセル=お金の決済ができるということでしょうか?
投稿日時:2024年06月25日 06:21:06

回答者コメント

「連絡催促申請」はお試しになりましたか?
連絡が完全に取れなくなって1週間たつと申請できます。
申請するとランサーズ運営が相手に連絡を取るようメールを送ります。そのメールが届いてさらに1週間放置すると、プロジェクトの進行具合によって強制キャンセル、または強制支払いの処理が行われます。
詳しくは以下をご参照ください。
https://www.lancers.jp/faq/A1018/338
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月25日 09:31:12

回答者コメント

ただ、その該当者のクライアント様は、今誰にも「仮払い」(正式注文)していないはずです。プロフィール画面でわかります。
仮払いされているのか?よく確認してください。
「仮払い前」でしたら、連絡催促できないのでは?
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月25日 09:59:26

回答者コメント

algofixさんから、ランサーズ内で発注が来たでお間違いないですか?

algofixさんに40万円のFXの自動売買を契約したのですが、無言のままです。
➡ランサーズ内で契約はされていません。(その方は、今、誰にも発注していません)

、無言のままです。
➡やりとりしているのに、「ログインされてるのですか?urlを是非教えてくれると嬉しいです。」とは、どうして、urlを知らないのでしょうか? 「どこ」で無言なのでしょうか?

algofixさん
➡ランサーズのalgofixさんは、今、誰にも発注していません。(他サイトでのお取引ではないでしょうか?ランサーもクライアントも、複数サイトに登録、多いです。)

以上、明らかにして、質問をしないと、よい回答は得られないと思います。




ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月25日 10:10:22

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

はい。間違いないです。
私には「仮払いしました」
と伝えてきたので、てっきり仮払いが行ってると思ってました。


投稿日時:2024年06月25日 10:23:04

回答者コメント

マイページからそのプロジェクトを開いてみれば仮払い済かわかります。
ご確認ください。
ランサーズから仮払い済のメッセージが入る前には仕事はしないでください。
仮払いしたといって、する前に仕事させるクライアントがいるかもしれません。危ないです。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月25日 10:25:15

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

私には病気になった。って言ってたので、ずっと待ってても連絡がこなくてこまってます。
1年で強制的に支給されるなら待ちます。
投稿日時:2024年06月25日 10:31:22

回答者コメント

1年で強制的に支給されるなら待ちます。
➡仕事はして納品したのでしょうか?仕事をしていないのでしたら、仮払い(があるとしたら)、それは返却になります。支給はされません。もし、顧客からの「仮払いしました」のメッセージを信じて、システムを納品してしまったのであれば、連絡を取り続けて、お金を払ってほしいと自分で交渉するしかないです。

仮払いが終わっていていないのに仕事をしたのであれば、自分のミスになります。相手が常識的な人でしたら、後からでも支払ってもらえるとは思います。自分で交渉するしかないです。交渉決裂したら、弁護士にでも相談しましょう。

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月25日 10:40:54

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

アドバイスありがとうございます。
自動売買ソフトはもうできております。
ただ相手が仮払いしたというので。でもしてないんですよね。
私も確認したところ一件は無事に終わりましたが、二軒目で返信がこなくなりました。
投稿日時:2024年06月25日 11:05:51

回答者コメント

もう一度ご確認ください。
対象のお仕事のプロジェクト管理画面で「仮払いがされました仕事を開始してください」と表示されていますか?
非常に重要な部分です。ご確認ください。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月25日 11:09:36

回答者コメント

既に納品してしまったのであればお金は自分で取り戻す。
納品していないのならば、ほっておく。
いつか仮払いがあれば納品してください。
ただ、仮払いないプロジェクトは1年後にはキャンセル(入金しません)になります。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月25日 11:09:59

回答者コメント

相手の方、今現在21時間前にログインされていますね。ご病気というのは本当でしょうか。
メッセージを継続して送っているなら相手に通知が行くので、故意的に無視しているのではないですかね。
「仮払いがされました~」のメッセージがなければ、ただの口約束です。
よく、クライアントから仮払いをしたから仕事をしてくれという事を口頭で言われたという話がありますが、どのような理由でどういわれても、ランサーズ上で仮払いがされたと通知されなければ全て「口約束」の状態で、正式な契約ではありません。
よって、私が述べた「連絡催促申請」もできませんし、「1年経過で自動処理」もされません。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月25日 11:19:05

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

お疲れ様です。

一件は終わってますが、やはり二件目はないです。

私に嘘をつき、alogofixさんは最初から仮払いをやってませんでした。

また、病気というのも嘘かもしれませんね。

投稿日時:2024年06月25日 11:20:52

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

お疲れ様です。

一件は終わってますが、やはり二件目はないです。

私に嘘をつき、alogofixさんは最初から仮払いをやってませんでした。

また、病気というのも嘘かもしれませんね。

投稿日時:2024年06月25日 11:21:56

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

これからは相手を信じないで、仮払いを確認します。
投稿日時:2024年06月25日 11:23:40

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

仮払いしましたよね?
そうおっしゃいましたが。
何故かり払いをしなかったのでしょうか?
弁護士を交えて話し合いをしたいと思ってます。
簡素裁判で140万を請求します。
もしくは60万の少額訴訟を行う場合があります。
話し合いはしませんか?


話し合いにもっていきます。

アドバイスをくれたかたありがとうございます。
投稿日時:2024年06月25日 11:27:25

回答者コメント

そうですね。そもそも仕事のオファーすらされていないのではないでしょうか。
メッセージ上のみで完結していますよね。すべてただの口約束だったようです。
念のため、ランサーズに通報しておくとよいでしょう。他のかたが被害に遇うのを防ぐためです。サポートから通報できます。

この際、もう一度仕事のルールや流れをしっかりと把握された方がよろしいかと思います。
上部のヘルプから色々勉強できます。

ご自身の時間とお金を守るために、非常に重要で大切な事です。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月25日 11:27:37

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

申し訳ありませんがランサーズに通報のやりかたがわかりません。
投稿日時:2024年06月25日 11:32:08

回答者コメント

弁護士をたてて、訴訟に持ち込むのは結構だと思います。

ただし、あなたは「ランサーズ上で仮払いがされたと確認せず、仕事を開始している」という落ち度があります。
これは、ランサーズで周知され、ユーザーの皆さんが守っているルールです。
規約にも記載されていますので大きなマイナス要素です。

>申し訳ありませんがランサーズに通報のやりかたがわかりません。

正直申し上げますと、このあたりが今回の問題の原因だと思います。
ランサーズのページをくまなく探せば、サポートのリンクが見つかります。
同様に、くまなくルールを確認すれば今回の問題は起きる前に防げています。

お問い合わせは以下です。
注意点とし、問題解決の仲介には入ってくれません。当然、お金もランサーズが支払ってくれるわけではありません。
https://www.lancers.jp/help/support?ref=faq
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月25日 11:35:46

回答者コメント

連絡しても、「クライアント様と直接連絡をとってご相談ください」と言われるだけです。イエローカードがつくのか?はわかりませんが・・。

・納品していないのですよね?それでしたら、ミスったと忘れるしかないです。
・納品してしまっているのならば、問題ですね。勝手に使われるとこまりますので弁護士相談。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年06月25日 11:46:50

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

納品はしてませんが、既に時間をさいて完成させてあります。
投稿日時:2024年07月04日 19:33:31

回答者コメント

納品していなかったのでしたら持ち逃げはないですので安心ですね。
これからは、きちんと依頼が来て、仮払いが終わってから仕事を始めましょう。


ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年07月04日 20:23:24

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

ランサーズの仮払いの場所と相手を通報するのにはどうすればいいのでしょうか?
探しましたがみつかりませんでした。
投稿日時:2024年07月04日 20:32:13

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

迷惑行為・利用規約違反を見つけました。
投稿日時:2024年07月04日 20:34:31

vladmir (vladmir)

ログインすると、vladmir (vladmir)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

迷惑行為・規約違反報告を受け付けました。
投稿日時:2024年07月04日 20:36:27

回答者コメント

あの、上のほうに、
>私に嘘をつき、alogofixさんは最初から仮払いをやってませんでした。
とありますよ。そもそも仮払い(契約)していないのですから、その場所は見つかりません。

依頼しますといって、依頼はまだだった。
その前に質問者がどんどん仕事を進めてしまった。
だけど納品したわけではない。

ココから判断すると、
・クライアントは仕事を出そうかと考えたけどまだ出していない状態です。
➡私のとこにもたまにあります。出します、依頼しますといいながら、そのまま連絡なくなるクライアントもいます。基本、依頼までは仕事しません。

・クライアントは納品を受け取って、それを持ち逃げしたわけでもない。

・クライアントが、仮払い前に、どんどん仕事を進めて納品を迫ったというようなやりとりがあれば、訴えることもできるかもしれませんが、やりとりに「脅し」などがない限り、訴えることは難しいでしょう。









ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年07月04日 20:46:19

回答者コメント

ともかく、正式依頼されていない仕事を、自分で進めて完成したから、支払って受け取ってほしいというのは、難しいと思いますよ。

仮払いしたので、はやく完成して送ってくれ!でないと間に合わない!というような、やりとりが頻繁にあったとしたら、脅したと認定してもらえるかも?しれませんが、そもそも、「納品前」です。商品は相手にわたっていませんから、詐欺にはなっていません。

ランサーズ内では解決しません。外部で、弁護士に相談するといいでしょう。


ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年07月04日 20:54:39
会員登録する (無料)