お仕事Q&Aコミュニティ
ホームページなどのWeb制作、アプリ開発、システム開発などの金額相場や制作期間、仕事に関する
お悩みなどを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
営業リストの作成依頼を検討しております。 依頼する際の価格相場・費用が分からないので、こちらで相談させてください。 以下に要件をまとめさせていただきましたので、お見積りをいただけませんでしょうか。 ※もし成果報酬だけではなく、固定費も〇〇円ほどあったほうが良いなどがございましたら率直におっしゃっていただけますと幸いです。 ■依頼の目的・背景 ある条件に当てはまる質の高いリスト作成によりリードに営業を行っていきたい ■依頼の詳細(作業ボリュームなど) ある条件に当てはまる会社のピックアップと、その会社の代表または取締役のFacebookURLをピックアップするという作業です。 1件あたり平均10分程度になります。 ピックアップしていただいた会社のうちリードになると判断されたものだけ買取をさせていただき1件〇〇円という形でお支払いをさせていただければと思っております。 ■その他(納期など) 特に決まった納期はありませんが、1週間で100件程度をピックアップしてくださる方を探しております。 回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
1分終わるような簡単なアンケートのタスクの作業で、数時間作業中のままで放置されたらどうすればいいのでしょうか? アンケートに応える気がないのなら、作業を取り消してもらいたいのですが、
タスクの締切日を、募集を開始する当日23時59分までに設定することは可能ですか? 新規依頼の画面では最短は「1日後」となっていました。 「締切はあとで変更可能」と記載があり、あとから0日に設定することもできるのでしょうか?
ECサイト・ネットショップ構築・デザインの依頼を検討しております。 依頼する際の価格相場・費用が分からないので、こちらで相談させてください。 以下に要件をまとめさせていただきましたので、お見積りをいただけませんでしょうか。 ■依頼の目的・背景 起業するにあたり参考にするため ■参考になるサイト(URLなど) ・https://www.dlsite.com/index.html ・https://ecs.toranoana.jp/tora_d/digi/ ■必要な機能 ・会員登録、ユーザーページ/クリエイター用ページ、多種の決済機能、ポイントシステム、クーポン利用システム ・全年齢向け(日・英)/成年向け(日・英)の計4パターンの作成及び切り替え機能 ・スマートフォン対応 ・外部オンラインストレージとの連携(顧客はそのストレージからダウンロードする) ・商品管理画面 ■その他(納期や作業範囲など) ・どのくらいの期間を有するか ・デザインやロゴ、商品写真、原稿(日・英)は依頼側で用意 回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
名刺の注文を検討中で現在、デザイナーの方に見積もり依頼中です。 ランサーズ手数料の確認方法をご教示いただきたいのですが。 何卒よろしくお願い申し上げます。
hank_side7さんの提案 納期5月19日 連絡が取れません。 Ami.T さんの提案 納期6月5日 連絡が取れません。
ランサーが決定し、すでに申し込みしているのに、もう日程終わりときてお前は不評を買うとメールきた。
ランサーが決定した。 love creator さんです。当人は今原稿を描き、当方に見せることになっています。 昨日、締め切りだ。この期日を過ぎるとお前は不評を買うという脅しの文面を見た。 呆れた。なんという失礼なものいいでしょうか!!
はじめまして。 ご覧頂きありがとうございます。 発注初心者のため知恵をお借りしたいです。 商品をランサーに送り発送業務をお願いする場合、 商品を送ったまま逃げられないようなにか対策はありますでしょうか? 商品はこちらの資産なのでそうなったら困ります。 なにかアドバイスありましたら教えて頂けますと助かります。
現在初めての仕事を依頼中なのですが、 Lineかチャットワークで仕事のデータを共有しようと思っていましたが 禁止であることが今分かりました。 ランサーズのワークスペースは、画像が一括で登録できず とても使いにくいので、チャットワークかLINEでデータを共有したいのですが、 禁止といっても実際にされている方がいるようで、どうしたものかと 悩んでいます。 仕事内容は、オンラインECショップへの商品登録です。 1つの商品につき、7,8枚の画像を共有したいので、 ワークスペース利用はとても面倒なのです。 以前仕事を受けた際に、LINEやGoogleフォトで情報共有したこともあります。
前回お願いした HP作成で まだ写真などができておらず、でき次第差し替えという事で先にお支払いいたしました。 写真ができたのでメールしているのですが、 ランサーから返答が来ません。 HP完成が遅れてしまうので早くメールを見るようにお願いしたいです。
表題の通りのご質問です。依頼のキャンセルを承諾しましたが、支払った金額はいつ残金として反映されるのでしょうか。
ご覧いただきありがとうございます。 MT4のインジケーターの認証機能制作の依頼になります。 【実現したい事】 ① 配布したインジケーターの利用を停止できる ② 転売防止のため、特定の口座番号のみで利用可能(もしくは個別でIDを発行し、IDとパスワードで認証) ③ 利用者が口座番号を申請→インジケーターの配布を自動で可能 (手動でも認証可能) 【運用イメージ】 利用者が申請用のフォームなどで口座番号を申請(もしくはIDとパスワードの発行) ⬇ 申請が完了したらインジケーターが使用可能(こちらの手間としては申請用フォームを送るのみ) このようなイメージを考えております。 【その他】 ・私自身、MQLの知識はあるものの他の言語に関しては知識はありません。 なので、なんとなくレンタルサーバーのみあればいいと思っている程度です。 (現在、Xサーバーを使用しているので、必要であればそちらを使用していただければと思います) ・取引に使用する売買ロジックはこちらで作成しています。 ・ちなみに私が知っている認証システムの例としては ① Googleフォームで口座番号を申請 ⬇ ② 申請したフォームがスプレッドシートに反映 ⬇ ③ スプレッドシートに反映されると同時にインジケーターが利用可能 このようなシステムを知っているのですが、このシステムの場合、②のスプレッドシートを変更することにより利用を停止することが可能となっています。 このシステムがレンタルサーバーを経由しているかは知らないのですが、このような形でも問題ないと考えています(このシステムにこだわりがあるわけではありません)。 以上が現在考えている認証機能の全体像です。 抜け漏れ、考慮する点あれば有識者にご指摘いただけると助かります。 過去に同様のシステムを作成した経験があれば、それを流用していただいて構いません。 予算としては、3万円程度を考えています。 どうぞよろしくお願いいたします。
ボタンを押してほしいという依頼について(言葉の壁は事前のコミュニケーションで乗り越えられる?)
koide (koide3019)という認定ランサーさんに依頼した件の話ですが、評価も高かったのでホームページの作成をお願いを致しました。 しかし、当方が、「スピード重視」を掲げて募集し、「期限内にできます」と言われて発注したにもかかわらず、仮払完了後の発注二週間後に、まだ現在全くの未着手だが、今後作業を始めるにあたって完了報告ボタンを押して欲しい、先払いをして欲しい。押してくれなきゃ今更だがお断りせざるを得ない」と連絡がありました。 えーーーーーとなりましたが、これはきっと「スピード納期」という言葉を理解していないのではなかろうかとポジティブに考えました。 というのも、この方”小出”という日本人らしき名前であるものの外国人であることが発注後にわかったからです。 このkoide (koide3019)の実績・評価に似たような案件レビューがあったので、他にも似たようなことを常習的にやられているんだなと感じました。 そこで質問ですが、スピード重視で期限を切られている発注者の案件を受注して、期限ギリギリまで何もせずに放置し、期限ぎりぎりになって完了ボタンを押して先払いをしなければお断りだという脅しを入れながら、期限が迫って焦る依頼者に先払いを迫るというやり方を見抜けなかったのも、自分が相手が言葉をしっかり理解している外国人だと見抜けなかたので、自分が悪いと思うのですが、やはり発注前の事前のコミュニケーションで受注者の確認などをすることが大事ですよね? 事務的な連絡だけではだめということでしょうか?
契約中の方と口論になってしまいました。イラストの相場を知りたい。
お仕事を依頼している方と論争があり助けていただきたいです。 1つのページはイラストが既製品の模様変えただけですので、作業はほぼ文字を描いていただいたことだけです。 もう一つのページはイラストが完全なオリジナルですが、レイアウトは市販書籍として印刷入稿ができないクオリティです。 4万4000円はお見積もりだいぶ???ですよね。 印刷入稿ができるデータでお願いしているのに、お話も食い違いです。 https://kaminsho.wixsite.com/dispute 最初の2万2000円は仕方ないでしょう、しかし今後お仕事を受けないと言っているので、全てのデータが無駄になるので、今回の2万2000円分全てキャンセルしたいくらいです。 私側が間違えていたら申し訳ないので相場を教えてください。 先方の方も納得しないで怒ってしまっているのが困りました。。
ロゴ制作をコンペ方式で依頼中で、ランサー様に修正依頼をかけたいのですが「修正依頼」ボタン、そのほかもすべてグレーになっており押すことができません。「即決する」ボタンしかオレンジで押せない状況です。 この場合、その下にあるメッセージからランサー様に修正の相談メールをしても良いのでしょうか? どなたかご教示ください。 宜しくお願い致します。
マッチングサイトの制作を進行中です。 ランサーより現在の状況を閲覧できる資料が送られてきました 1)開発用URL http://~~ 3)開発用データベースアカウント データベース名:■■ ユーザー名 :■■ パスワード :■■ ホスト名 :■■ phpMyAdmin:http://~~ とあって、phpMyAdminのURLをクリックすると 「接続はプライベートではありません このWebサイトは、あなたの個人情報または金融情報を盗むために“○○.com”になりすましている可能性があります。前のページに戻ってください。」 と表示されましたが大丈夫でしょうか? ランサーにこの件を訪ねると 「はい。ブラウザによってはみれません。あなたが 見ることができるブラウザをお知らせください。」 と返事がありました。 このまま取引を続けても大丈夫でしょうか。
プロジェクト応募終了間際にランサーより提案がありメッセージを送っているのですが、ランサーからの返答をもらう前に応募期限を迎えました。 募集終了後はランサーとのやり取りはできるのでしょうか?
依頼したプロジェクトに対し、途中までしか完了していないのに、終了にしてほしいと申し出があった。
今回、「全国のヴィーガン・ベジタリアン対応のレストラン・カフェのリスト化」という業務を募集しました。募集後、すぐに、複数人からの提案があり、そのうち数名に対し、より具体的な業内容を提示し、再度、見積をもらい、その数名の中から最終依頼者を決定しました。しかし、リスト作成途中(北海道から広島までの約1000件。それ以西のエリアがカバーできていない状態)で、業務が完了しましたとの連絡がありました。当方としては、全国のリストが必要だったので、それでは困る旨を伝えましたが、そのランサーの言い分では、見積時に、リスト作成1件15円、1000件×15円=15,000円と記載があったのですが、1000件で終了した。想定より、作業に時間がかかったため、その先の作業は対応できないとの返答でした。どうすればよろしいでしょうか? ①この作業を承認せず、支払いもせずに、他のランサーに再度依頼する。 ②とりあえず、一旦、現時点で完了している作業に対し支払いをし、残りを他のランサーに頼む。 ③その他 上記のうち、いずれの対応が宜しいでしょうか?
お世話になります。 納品前に支払い確定の依頼が来ているのですが、オファー方法に間違いがございましたでしょうか。 マナルル内観光PR記事ライティング依頼 (7/10納品予定) https://www.lancers.jp/project/3640795 何とご確認のほどよろしくお願い致します。 坂本
このところ、開発案件、サイト制作案件で 提案時にはすごく流暢に日本語を話されるのですが 発注したとたんに日本語ができなくなり うまくプロジェクトが進まなくなるような事例が何度かあります。 このような事例は皆さんありますでしょうか。 事務局に相談していますが、事務局からも戻しが遅い状況です。 皆さんはどのように対処されていますでしょうか。
発注後、弊社の都合で開発仕様提出がまとまらず、ランサーさんとの日程が合わない
発注後、弊社の都合で開発仕様提出がまとまらず、ランサーさんとの日程が合わない状況となりました。 話し合いをして、キャンセルの方向なのですが、ランサーさんの都合ではないので、キャンセルが、ランサーさんの評価ダウンにならない、方法を教えていただきたいです。
YouTubeチャンネルの動画コンテンツの制作を複数行なっており、編集パートナーを探しております。 依頼する際の費用感を把握したく、こちらで相談させてください。 以下要件をまとめますので、お手数ですがお見積りの上、もしよければ具体的にお話させて頂きたく思います。 ■依頼の目的・背景 編集パートナーとして ■依頼の詳細(作業ボリュームなど) ・下記参考動画より、15分程度のコンテンツ (おおよそ30分の撮影データを15分程度のコンテンツに) ・カット、テロップ編集 ■参考になる動画 https://www.youtube.com/watch?v=xLWo6sj0I0M ■納期 撮影後にデータをお渡しし、おおよそ5日~1週間で納品。 クライアント戻しは基本2回。 (案件により前後変動あり) ■見積もりに関する備考 ご依頼の際は基本的に継続的なご発注を想定していますが、 一先ずは1本あたりの概算見積もりを頂きたいです。 回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になります。こういう場合どうしたらいいか、知恵をいただけたらと思い相談しております。(当方発注者です) 現在、コンペ方式にて当選確定し、納品前の修正の段階です。 デザイナーさんには相談に乗っていただき、こちらの要望にも問題なく対応して いただいております。 修正案のため参考画像等をネットで調べていたら、とても良く似たデザインを 見つけてしまいました。そのデザインは有名な賞もとっていました。 困ったことに、ジャンルも同じ業種のものでした。 素人の私から見ても「これは危ないんじゃないか・・・」と思うほどで、 近しい人に相談もしてみましたが、万人が認める類似品でした。 さて、これをデザインナーさんに言っていいものか、どう伝えていいものか、 伝えてトラブルになった場合、コンペ取り消し、返金されるのか? 信頼を確立してる最中で、これからは専属でお願いしようかとも考えていた 人なだけに伝え方を悩んでおります。 どなたか相談に乗っていただけるお時間がありましたら、ご意見ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
私共で 販売予定の おもちゃのドローン の アンケート調査をしたいのですが、 良い方法等ありますでしょうか? このドローン 買いたいか? いくらなら買うか? などなど アンケート調査をしたく思います。 DIY ドローン ~KIDS JOY~ 機能一覧 DIY 簡単組み立て プロペラ部分セパレート 投げて 飛ばせる 高度維持機能 ユニット式バッテリー スマホAPP、リモコンでコントロール ワンクリックでスタントフリップ 腕輪型グラビティリモコンコントロール WIFIカメラ レーザープロジェクション 障害物回避 簡単操作 裏返すとモーター停止 等々 動画 http://easyann.net/r9xz よろしくお願い致します。
ランサーさんにロゴの著作権譲渡可能でご回答いただいたのですが、 どのように対応したら良いのか教えて頂きたいです。 直接著作権譲渡契約書を行う形になるのでしょうか? ご回答のほどよろしくお願い致します。
取り下げます。
当社担当者よりランサーズさんでチラシのデザインの依頼を行い、担当者が依頼すべき内容がわかりにくく、誤った情報で依頼してしまいました。 その場合、改めて依頼しようと思ったのですが、現在の依頼をコンペに参加してくれた方に、提案を取り消ししないと、依頼した仕事を取り消さないと確認しました。提案してくれた方に取り消しをお願いしたところ、取り消し方法がわかりませんと連絡が来ています。 提案の取り消し方法を教えて欲しいです。
プロジェクト方式で募集し、もし良い提案がなかったら、誰にも発注しなくても良いのですか?
お願いしたい依頼に対して、たくさんのランサーさんからの提案がありました。お断りする場合、「相談」からメッセージを送ればよいですか?それとも、他の方法があれば教えてください。
ランサーから完了報告後に差し戻ししたが画面表示が「完了」のままになっている
ランサーがコピペの記事を納品しプロジェクト完了報告をしてきました ランサーには記事修正依頼をし了承されましたが、画面上「支払い確定をしてください」となったままです 差し戻しした際の画面表示は「完了」のままでいいのでしょうか? 「完了報告待ち」に戻してほしいです またこの場合に、完了表示のままこちらが支払い確定しないとどのような問題が生じますか?支払い確定せず○日経つと支払われてしまう、等あればご教授いただきたいです