プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などで翻訳・Slackのフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
16 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
社名: 株式会社Beetech Japan 本社:東京都品川区大井町一丁目6番3号 ご覧いただきましてありがとうございます。 弊社はWEB、サービスアプリケーション、システム開発をメインとするソフトウェア開発企業です。親会社でべトナム・ハノイに本社を置くBeetech Mediaと連携し「日本人プロジェクトマネージャーを置いたオフショア開発」を提供しています。 特に、エンジニアの人員の確保が難しい日本の開発現場の問題を解決しつつ、日本人管理者による日本企業・日本人むけのサービス開発が得意です。日本人プロジェクトマネージャーにはベテランを配置し、ベトナムの若く・熱量のあるエンジニアを知識でサポートします。 以下は弊社の主な開発実績です。 ~~~~~~~~~~~~~~~~ 【開発実績】 主要取引先国:日本、韓国 開発内容:鉄骨工場向け建物の3Dモデル表示アプリ ベトナム在住韓国人向けのフードデリバリーアプリ 工業製品専門のECサイト 中・高の家庭科授業向け栄養素学習サイト 日本の大手通信会社のラボ型開発 ~~~~~~~~~~~~~~~~~ 質問等はお気軽にメッセージにてお問合せください。 ご連絡をお待ちしております。
弊社の専門領域は、ITという機械的な分野ですが、私共がもっとも大事にしております!
弊社の専門領域は、ITという機械的な分野ですが、私共がもっとも大事にしておりますのは、ホスピタリティとコミュニケーション、プロフェッショナリズムという極めて人間的な部分です。 なぜなら、ITは人が使うものであり、人のためにあるものであり、人が作るものだからです。 システム以前に人に目を向けることが結果として良いシステムを作ることになります。 お客様はもちろん、社員、協力会社すべてが人です。 その関わる全ての人に、ホスピタリティを持って接し、コミュニケーションを深め、プロフェッショナリズムを持ってサービスを提供いたします。 単なる外注先としてではなく、お客様に寄り添い、お客様に頼りにしていただけるパートナーとして御社に貢献してまいります。 株式会社トラントの強みとしては以下のように記載させて頂きます。 ・日本品質:開発やQA、ブリッジSEは豊富な知識を持ち、ソフトウェア開発では10年の経験を持ちます。 日本人管理者の元、要件分析段階から、設計、開発、テスト階段までのプロジェクトの品質を保証します。 ・豊富な開発実績:株式会社トラントはこれまでに小規模から大規模まで多くのシステム開発に携わってきました。豊富な経験から積み上げられたノウハウや知識を用いて、お客様に最適なシステムのご提案、開発をします。 ・クライアントファースト:私たちは常にお客様の立場にたって、当事者意識を持ちながらシステムのご提案から開発まで行うことを心掛けています。 システム開発のエキスパートとして、お客様の利益に貢献できるよう尽力します。 ※開発実績はビジネス経験欄をご覧ください。 ※可能な業務 / スキルはスキル欄をご覧ください。 ※日本国内にも会社を保持しており、契約等は日本法人間で可能です。
2018年に一橋大学商学部に入学し、2019年に外資大手コンサルティング企業ではインターン生として活躍しました。2020年から外国と日本のスタートアップにアクセラレータとして活躍している会社ではインターン生として活躍しています。主にタスクは翻訳、通訳、レポーティング、エクセル作成などのを含めています。 翻訳以外のエクセル作成仕事なども可能ですのでご相談ください。 可能な業務・スキル ・翻訳 ・エクセル作成 ・ライティング 資格 ・JLPTN1 ・IELTS 7.5 活動時間・連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 得意・好きなこと ・語学 ・文学 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
モスクワ出身のジマと申します。現在はロシアに住んでいます。 卒業後は様々な場面で日本語や英語を使って来ました。翻訳の経験もたくさんあります。漫画翻訳やドラマ翻訳こともできます! ・日本語→ロシア語 ・日本語→英語 の翻訳はお任せください! また、デジタルマーケティングの経験もあります。 ロシアやアメリカの企業と仕事をしたので、世界のベストプラクティスを使っています。 ・Google Analytics, Tag Manager, Data Studio ・SEO, SEM ・CRO, A/B Testing ・UI/UX デザイナー の仕事はお任せください!
東京都三鷹市の子育てWEB屋さん
ご興味をお持ちいただき、プロフィールをご覧頂きましてありがとうございます。 丸山と申します。 企業様の強みや特徴をWEBデザインの中で表現することを得意としております。 コーディングの知識もあるので、ただデザインをするのではなく、コーディングのしやすさも視野に入れながらデザインすることを心がけています。 以下が私のフリーランスとしての実績の一部です。 【ゲストハウス小富士】 guesthouse-kofuji.com/ *大分県にあるゲストハウスのホームページです。コンセプトは「アットホームでインターナショナルなゲストハウス」です。海外ゲストを意識した仕様となっており、自動翻訳も実装しております。 (Wordpressにて制作) 【YORDA】 store.yordadesign.com/ *都内で活動されているブロダクトデザイナーの方のバッグ&アクセサリーのECショップです。 (BASEのカート機能を使って制作) 【現在の業務内容】 ・WordPressを使ったサイト作成、WEBサイト運用におけるご相談やコンテンツ運用に関するアドバイス、サイト保守管理を行なっております。 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・word pressの導入・サイト構築 ・コーポレートサイト作成 ・LPページ作成 ・レスポンシブサイト ・SEO解析 ・コンテンツ制作 ・写真撮影 ・動画撮影 ・ECサイト運用 ・既存サイトの改修 ・ホームページの保守管理 【使用言語】 ・HTML ・CSS ・PHP ・Javascript 【使用ツール】 ・Illustrator ・Photoshop ・Atom ・photoshop ・illustrator ・XD ・VScode ・Premiere ・After effect 上記以外にも、ウェブデザインを中心に様々なお仕事もお引き受け可能ですので、 案件のご相談やお見積もりのご相談などお気軽にご連絡ください。
その他翻訳のおすすめポートフォリオ
対面/オンラインでの通訳(ベトナム語⇔日本語)に対応いたしました
ビジネスレベルを含めた幅広い分野の翻訳(ベトナム語⇔日本語)に対応致しました
自治体史や史料集などの翻刻を担当しました
プーシキン語学学校から終了証明書を授与しました
大手企業で10年間通訳翻訳を経験しております。売り出し商品撮影やインスタグラム投稿内容作成の仕事して
日本語とポルトガル語の同時通訳や翻訳を20年間の経験があります。写真を撮るのが好きで、食べ物系商品の撮影やインスタグラムに広告内容作成。 クリエイティブで画像を使ったデザイン作成が得意、声にだして本を読むのが好きなので音声録音などもできます。インターネットを使用して調査やレポート作成も可能です。 よろしくお願いします
技術と創造性で未来を形作る、気軽に相談できるビジネスパートナー
当社は、大阪市北区に本社を置き、主にウェブ系のシステム開発を行っています。 ウェブコンテンツ企画制作、システム開発支援、宿泊予約サイトや動画配信サイトの構築の他、官民一体型の需要喚起のためのキャンペーンプロジェクト(プレミアム付商品券など)のシステム開発やワードプレスを利用したコーポレートサイトの構築・プロモーションなどが主力事業となっています。 既存のパッケージシステムでは対応できない自由度の高いシステムにも対応することができ、ITの専門知識がないお客様にも、熟練スタッフがご要望を丁寧にヒアリングし、ニーズや予算に合わせた仕様を提案しています。 さらに、システムを作ったら終わりではなく、完成後も定期的なサイト分析や改善提案を行うなどのサポートも行っています。 ベトナムのハノイに開発会社がありCTOとして弊社代表が就任しておりオフショア開発についてもコミュニケーションロスなく開発を進めることができます。 小回りの利く対応がお客様に評価いただき、継続的なお付き合いをさせていただいています。
あなたの漫画、世界へ!翻訳、校正、写植をお任せください!
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、御覧ください。 【業務内容】 ・翻訳(日伊・日英・英伊) ・翻訳チェック&編集 ・翻訳用写植(植字) (この中の一つのみでも大丈夫です) 【翻訳と翻訳チェック・翻訳校正可能の言語】 英語(和英翻訳) イタリア語(和伊翻訳、英伊翻訳) 【タイプセッター・写植(植字)可能の言語】 英語、イタリア語、フランス語、スペイン語、ドイツ語、日本語。 台詞の中の文字だけではなく、タイトルのロゴ制作なども受けております。 写植のスペシャリストとして、素敵な仕上がりのために気合を入れています。 【ジャンル】 漫画、コミック、電子コミックがメイン。 他のジャンルの場合、お問合せをお願いいたします。 【グラフィックツール】 Adobe Photoshop、Clip Studio Paint、Adobe Illustrator、Adobe InDesign 【稼働時間】 在宅ワークをお受けしております。仕事内容により、制作時間が変わりますのでご気楽に声をかけてください。 【私について】 イタリア生まれ、日本在住14年目の外国人翻訳者。イタリア語、日本語、英語の3カ国ができます。 イタリアのミラノの大学で異文化コミュニケーション学部(言語学とグラフィックデザイン専攻)を卒業し、現在フリーランスで活動しています。
Writer and Translator
▼プロフィール 海外在住20年。経営、M&A、投資、トレーディング等に携わりながら、 執筆、契約書作成、翻訳、通訳等を行う。 ▼可能な業務/スキル *上記実体験をベースにしたライティング・翻訳が強み。 *ライティング: ビジネス全般、政治、観光、文化(文化人類学/民族文化/宗教)、スピリチュアリティ、本論文要約 等 *産業/動画翻訳 (英語/インドネシア語/スペイン語→日本語) ▼得意/好きなこと 沖縄三線、瞑想、散歩、民族音楽
日英同時通訳歴10年
・海外在住歴15年 ・外資系と国内大手企業勤務、フリーランス通訳者としての幅広い経験 ・フルタイムで専業の通翻訳者歴10年
ロシア語検定証明書第三レベル(通訳レベル)をロシア国立大学から授与しました
サンクト国立大学留学修了証明書を授与しました
モスクワ大学留学修了証明書を授与しました
映画関連者との交流会の通訳をいたしました
知財経営コンサルタント
<経歴> 高校卒業後、自衛隊に入隊と同時に大学に入学。昼間は自衛官をしつつ、夜間で大学に通う。 自衛隊退職後、大学を卒業して、地方の中小企業のメーカーに入社。工場向けの設備製品の設計開発に携る。 退社後 、特許事務所にて特許の権利化業務に携わる。 これまでの経験を活かし、知財を活用して売上UP・事業拡大を目指すべく中小企業向けの知財コンサルティングを行う。また、その傍ら電気通信大学にてキャリア教育の特任講師を行う他、ロボットやゲームのプログラミング教室を開催している。 その後、JAXAの知財担当をし、現在、ゲーム会社にて知財担当として業務を行う。 <資格等> ・日本経営士協会認定 経営士補(No.42243) ・知的資産経営認定士 ・二級知的財産管理技能士(管理業務)
SREエンジニア・ベトナム語翻訳家
ベトナム語翻訳可能な現職のSREエンジニアです。 ■ SREエンジニア SRE(Site Reliability Engineering)とは、元々Googleが提唱したシステム管理とサービス運用に対するアプローチ方法です。 SREでは、サイトやサービスの信頼性を向上させるため、コード(プログラム)によって手作業や繰り返し行われる作業(トイル)を減らしたり、システムを自動化して作業量の増大に対応することを重視しています。 近年では、インフラの主流がソフトウェアによって制御可能なクラウドに乗せる傾向があり、「Infrastructure as Code」が進んでおり、SREが注目されるようになってきております。 SREを担当するエンジニアには、システムの運用構築の経験とソフトウェア開発のスキルの双方を兼ね備えたスキルが求められます。 ■ エンジニアとしての経歴 飲食業・製造業のシステム構築/運用の経験(7年) 官公庁・公共のシステム構築/運用の経験(5年) 大型WEBシステムのSRE業務(5年) ■ ベトナム翻訳語としての経歴 ベトナム(ハノイ)でのオフショアシステム構築案件に3年間携わった経験があります。 ■ 大手進学塾にて高校・大学受験対策の経歴(3年) ■ 対応可能な業務 ・インフラシステム設計周りの相談 ・運用軽減のための自動化/効率化の相談 ・ベトナム語⇆日本語⇆英語の翻訳 ・高校受験・大学受験の対策立案の相談 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!!
□活動・連絡方法□ ・ご要望に応じて柔軟に対応可能。 ・メインの活動時間は日本時間午前0時~午後1時頃、午後7時頃~午前0時 ・連絡はメール、Line、WhatsApp、Skype、Chatwork、Slack、Evernoteなど ・対応可能言語:日本語、英語、ポルトガル語・スペイン語(レベルによる)
カスタマーサービス、営業サポート、問題分析・解決には自信があります
お客様対応および問題分析力には自信があり、GlobeeというアメリカのAwardで2年連続金賞を受賞しました。 【経歴】 ・Canadian International College および Vancouver Premier College卒業 ・2006年より、某IT企業にて営業サポート(資料・見積もり作成、翻訳等)、BPサポート、End User様へのサポート等をしております。 【資格】 ・TOEIC 890点 【現在の業務内容】 ・Digital CommerceのカスタマーサポートチームのL3 ・研修作成、講師 ・新しいツールのTesting ・営業サポート ・問題分析、解決 などを担当しております。 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・英語、日本語の授業 ・人と人をつなげること なども得意としております。 【言語】 日本語:母国語 英語:ビジネスレベル ポルトガル語:ビジネスレベル *現職で会議やチャットで使用しています。 【稼働時間】 土日合わせて15時間ほどで、在宅ワークをお受けしております。 ご興味を持って頂けましたら、メッセージでお気軽にお問合せください。
日本語⇔タイ語翻訳を格安で。日タイハーフが高精度の翻訳をお届けします。
数あるプロフィールの中からご興味を持っていただき、誠にありがとうございます。 ネイティブレベルのタイ語スキルと丁寧なコミュニケーションでクライアントの皆様のお役に立てればと思います。 現在はマヒドン大学附属シリラート病院というタイの医学部に在籍しています。 【言語資格】 -日本語能力試験 (JLPT) N1 180点満点 -IELTS Academic Overall 8.0 -TOEFL ITP 617点 【希望職種】 ・タイ語翻訳(日-タイ-英の組み合わせでいずれも可) 「CrowdWorks」やタイのフリーランスサイト「Fastwork」で累計5年以上お仕事させていただいています。細かいニュアンスを汲み取る「分かりやすい」翻訳が得意です。 日→タイ翻訳の実績としては ・タイで開催予定のアート展示会の概要スライド翻訳 ・漫画の翻訳 ・営業時間やチケット購入方法の案内 ・公的書類の翻訳 などが挙げられます。 【稼働時間】 基本的に平日の夜間2-3時間程度、そして土日祝日には7時間以上の在宅ワークが可能です。(注:祝日は日本ではなく、タイの祝日の方になります。) 時差や学業の関係で少々返信が遅くなる場合がありますが、できるだけ即日返信を心がけております。 【仕事に関して大切にしている点】 丁寧で迅速な連絡・高品質の納品・納期厳守や細かい修正など、誠実な業務を念頭に置いております。コツコツと信頼を積み上げ、クライアントの皆様に安心感を与えられるワーカーでありたいと思っています。 ここまで読んでくださりありがとうございました。たくさんのクライアントからのお声がけお待ちしております。
車椅子の方の観光アテンドをいたしました
タイ介護施設アテンドおよび通訳をいたしました
ムアントンターニーでの展示会通訳をいたしました
バンコク大学にて映画講演会通訳をいたしました
新着のランサー
翻訳家
この検索結果に満足しましたか?