著作権

  • 収入の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:6
  • 閲覧数:277
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

大崎将輝 (mskfuuga)

ログインすると、大崎将輝 (mskfuuga)さんに「ありがとう」を伝えられます。
YouTuberや芸能人のリサーチ作業とゆう仕事に応募し、当選したのですが当選した後に分かったのですが『ブチギレた芸能人』など自分で考えた〇〇な芸能人、〇〇なYouTuberとゆう題名に沿ったエピソードや画像、動画をダウンロードしGoogleドライブに貼り付けるとゆう作業内容でした。
元のYouTube等の動画をダウンロードし30秒ぐらいで切り抜き貼り付けるとゆう作業は著作権にひっかからないのでしょうか?
またやり方が分からず数日かかっても作業できず数日放置してしまったのですが明日までに作業完了できなければ損害賠償を請求されるらしいです。
キャンセル申請しましたがすぐに拒否されました。
どうしたらよいでしょうか?
投稿日時:2024年03月22日 20:44:46

回答者コメント

?と思ったらネットで検索してから仕事に取り掛かりましょう。
以下でググって、関係サイト文章を熟読のこと。
「youtube 切り抜き 著作権」

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年03月22日 21:09:32

回答者コメント

該当youtubeの方の許可を得ないと違法です。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年03月22日 21:10:22

大崎将輝 (mskfuuga)

ログインすると、大崎将輝 (mskfuuga)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

解答ありがとうございます。
もっと慎重に仕事を選ぶべきでした。ですが応募内容にはそのような動画を切り抜き編集する内容はございませんでした。
作業はしたくないのですが何を言っても本日中にとしか返信されません。

本日中にできなかったらどうなるのですかと聞いたところプロフィールに記載しております。と返信がありプロフィールに自己都合で一方的にキャンセルされた場合損害賠償させてもらうと記載がありました。
なので明日損害賠償を請求すると遠回しに言われてるのだと思います。
投稿日時:2024年03月22日 21:25:35

回答者コメント

キャンセルボタンを押して、ランサーズサポートに、違法業務発注している旨、通報しましょおう。(やりとりメッセージを全て添付、そのプロジェクト番号も連絡)
フィッシング詐欺 と同じ類ですよ。
変な仕事にひっかからないように、仕事はしっかり選んでください。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年03月22日 21:34:32

大崎将輝 (mskfuuga)

ログインすると、大崎将輝 (mskfuuga)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

丁寧に回答して頂きありがとうございました。
安易な気持ちで仕事に応募してました。
本当にありがとうございました。
投稿日時:2024年03月22日 21:38:31

回答者コメント

ケチなステマの詐欺師ですね
放置して、もう副業にワンチャンをかけるのはやめましょう
ログインすると、株式会社進角 (shinkaku)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年03月23日 00:18:04

株式会社進角 (shinkaku)

今は忙しいです

回答者コメント

直近で同じような相談がありましたけど、あなたは相手に住所氏名を知られているのですか?
もし知られていないのなら、どうやって賠償請求するんですか?

直近で同じような相談があるのにログを読まれていないということは、普段からご自分で調べたり、最低限のルールを読んだりということをされていないのでしょう。

悪質な案件や詐欺をする人は当然悪いですが、それに引っかかる人も相応の理由があるのではないでしょうかね。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年03月23日 09:41:08

回答者コメント

確かに事前リサーチは大切です。今後のためにですが・・

①「youtube」でなくても、「あらゆる文章」の 切り抜き利用が違法です。知っておいてください。「コピペ作業」とかは全て怪しいですので、提案はやめましょう。(自サイトのコピペとかいっても信用できません。)

②また会社員の方のようですが、「副業OK」の会社ですか?これもよく確認しておきましょう。(ランサーズでこづかい稼ぎ=1円でも副業になります。メルカリなどで儲けがでる物販もそうですが・・。)

それでは、ランサーズ規約やよくある質問、この掲示板の過去ログ(「私はこうしてだまされた!」が多数掲載されています)を熟読してから仕事をはじめるとよいと思います。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年03月23日 11:39:29
会員登録する (無料)