メールアドレスの公開申請

  • その他の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:4
  • 閲覧数:334
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

悠久(ゆうきゅう)|AIライター (youqu0628)

ログインすると、悠久(ゆうきゅう)|AIライター (youqu0628)さんに「ありがとう」を伝えられます。
発注者様からwordpressの直性ログインのためにメールアドレスを求められました。
私は、ランサーズ初心者でしたので、気軽にメールアドレスを送信しようと思い、メッセージにアドレスを入力しましたが、メールアドレスの公開申請が却下されました。
何度かメッセージ上での公開申請を試みましたが、いずれも却下されました。
どうすれば、メールアドレスの公開申請が可能でしょうか?
投稿日時:2023年07月16日 00:10:54 | 更新日時:2023年07月16日 06:29:27

回答者コメント

却下されてしまう理由は
・危険だと判断されたため
・仮払いが行われていないため
・その他規約違反の可能性があるため
などが考えられます。

仮払いが終わっているなら、ランサーズ以外のツールで連絡を取るという方法もありますが、個人的にはあまりおすすめできません。
また、基本的な事ですがID・パスワードを教えるという事自体が、クライアントが求めているからと言って推奨できる行為ではありません。

いずれにしても、運営が公開を却下しているということは、根拠となる理由があるために却下されているわけです。
その根本的な理由が判明しないと、対策は難しいです。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年07月16日 09:38:20

悠久(ゆうきゅう)|AIライター (youqu0628)

ログインすると、悠久(ゆうきゅう)|AIライター (youqu0628)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

ありがとうございます。

今回の依頼は、クライアント様から直接wordpressのページに記事をアップして欲しいとの依頼でしたので、メールアドレスを送りました。
そのwordpressのログイン共有に使用すると思いました。
そのメールアドレスをお伝えすることも危険でしょうか?

このクライアントさんの案件をお断りして方が良いのでしょうか?

すいません。
まだまだ、ランサーズでのお仕事は初めてなので、どうしたものやら迷っています。

よろしくお願いいたします。
投稿日時:2023年07月16日 10:38:44

回答者コメント

一応、ランサーズ公式が公開申請が認められないケースとして挙げている例は
・仮払い前の連絡先公開申請
・ランサーズ上での取引を前提としていないサイト外取引を目的としたメッセージと判断した場合
です。(https://www.lancers.jp/faq/A1014/401

上記に該当せず、認められないケースはサポートでないと分からないと思いますので、以下のサポートから直接事務局に問い合わせてみてください。
https://www.lancers.jp/help/support?ref=faq

ちなみに、当然ながらすでに仮払いは済んでいる案件ですよね?


ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年07月16日 10:54:14

回答者コメント

以下にそって公開申請をしましたでしょうか?それでうまくいかないのならば、サポートに聞いたほうがよいと思います。
https://www.lancers.jp/faq/A1014/401
仮払い後は、クライアントを確認した上で、個人的連絡取ることはよくあります。電話も直接あうも住所公開もあり。
私は相手が会社であること、サイトが確認でき業務内容もしっかりしたものであること、などが確認できれば、積極的に連絡取り合っています。そして、何かあれば、全責任は自分で負います。
いろいろ心配な場合は、NDA契約をむすんでおいたほうがいいですよ。ランサーでもクライアントでも、契約書がないほど怖いものはありません。

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年07月16日 10:57:35

悠久(ゆうきゅう)|AIライター (youqu0628)

ログインすると、悠久(ゆうきゅう)|AIライター (youqu0628)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

みなさんありがとうございます。

本当に助かります。
初めての仕事で気軽な気持ちでメールアドレスを送っていました。
ランサーズ様へのお問合せは済ませております。

そこで、やはり気になっていたのが、仮払いなのですが、これがまだでした。
クライアント様に仮払いを依頼するとともに仮払い後、再度メールアドレスの公開申請をしてみます。

また、一度公開申請が通れば、このクライアント様継続、また、別のクライアント様新規へのメールアドレスの公開も可能ななのでしょうか?

別の、クライアント様へは別途、公開申請する必要がありそうですね。

いずれにしても仮払いご、再度、公開申請してみます。

法等にありがとうございました。
投稿日時:2023年07月16日 11:08:14

回答者コメント

初心者の方によくあるのですが、ルールを把握しましょう。
ランサーズでは仮払いという行為が非常に重要です。

仮払いが無い状態で以下の行為をすると規約違反です。
・仕事をさせる
・個人情報を聞く(メルアド含む)
・外部のサイトに誘導する

そしてこれは、相手だけでなく、あなたも規約違反に問われます。

規約違反に問われると、アカウントの削除、場合によってはランサーズから賠償請求されます。

新規登録の際に、利用規約に同意されたと思いますので、初心者だから知らなかったでは済みません。
仕事を受ける前に、ルールや規約は把握してください。
分からない状態で進めると、最悪の場合あなたのお金と時間を取られる結果になるかもしれませんよ。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年07月16日 11:16:32
会員登録する (無料)