完全非公開のデザインコンペで提案した自分の作品について

  • その他の相談
  • 解決済
  • 回答数:3
  • 閲覧数:725
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

atelier aya (runax)

ログインすると、atelier aya (runax)さんに「ありがとう」を伝えられます。
完全非公開オプションが設定されたデザインのコンペで提案しました。
募集中はもちろんですが、募集終了後の選定中、当選者の決定後も、他の人がどんな提案をしたのか、どんな作品がどんな理由で当選したのかも、まったく公開されません。

それは仕方がないのですが、時間をかけて制作して気に入っていたデザインだったので、せめてポートフォリオに加えて使えないのかと思っています。
パッケージデザインでしたので商品名は変えるなどすれば大丈夫かなと思ったのですが、使ってもいいのでしょうか?
落選しましたので、ポートフォリオ以外の利用用途は考えておりません。
よろしくお願いいたします。
投稿日時:2023年05月17日 08:38:08

回答者コメント

完全非公開でも「選定中」期間であれば他者の提案をみれたと思いますよ。一覧から見るんじゃなくて、自分の提案の右上(左上)あたりにある、「○○さんの提案>」をクリックしていくと見れると思います。(選定期間が終わると見れなくなります)

完全非公開であれば、ポートフォリオには掲載しないのが普通の判断だと思います。
依頼者は、ランサーの提案、ランサーズで依頼した事全てをログとして残したく無い訳ですし、パッケージの素材写真、商品名などにも権利がありますから勝手に使用してはいけないと思います。
ただ、レイアウトデザインは同じで、書かれている商品名や商品画像、キャッチコピー、会社名など全て別物に差し替えすれば、それはあなたのオリジナルパッケージデザインとして認められるのではないでしょうか。

ログインすると、M900 (nest_style)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年05月17日 08:56:43

M900 (nest_style)

今は忙しいです

回答者コメント

落選した作品については著作権は譲渡されませんので、ご自身の判断でポートフォリオとして掲載することができます。
ただ、クライアントから提供された素材などが含まれていたりした場合や、依頼内容から着想を得たような場合は、トラブル防止のためクライアントに問い合わせた方が無難でしょう。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年05月17日 08:58:27

atelier aya (runax)

ログインすると、atelier aya (runax)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

回答していただいた方々、ありがとうございました。
完全非公開でも選定期間中であれば他の方の提案を見る方法はあるんですね。それは知らずにいましたので、情報をいただき助かりました。

確かに、クライアントさんも完全非公開にするためにオプション料金を支払われていると思いますので、ポートフォリオに利用していいかどうか問い合わせするのが良さそうですね。
お忙しい中、ご助言ありがとうございました。
投稿日時:2023年05月17日 10:11:44

回答者コメント

完全非公開ということは、依頼者様は自分がランサーズで依頼したことを一切知られたくないということです。内容を変更することで、依頼会社さんの依頼内容が全くわからない形ならばよいのかもしれませんが、私でしたら、そのクライアントにメッセージ連絡して許可を得てからポートフォリオで使います。

ちなみに、私は直接依頼(完全非公開に似ている)の場合、納品後に私は相手に掲載してもいいか?聞くことがありますが、「NO]も多く、また「メッセ既読ですがお返事なし」の場合もあります。

気になるのは、当選者がいるわけで、当選者は非当選者以上に自分の案をポートフォリオに掲載したいのでは?と思いませんか?ですから、当選していない方が掲載(少し変えて)しているのを知ったらどう思われるかしら?たとえば、参加者複数がその案件をちょっと変えて掲載したい?となると、どうなのでしょうか? 気になるところです。

やはり、こういうふうに変えて掲載したいのですがいいですか?と作成してから、クライアントに聴くのが一番です。

残念な気持ちはわかりますが、完全非公開はあとあとそういうこともありますので、公開案件に限って提案するのもよいでしょう。そうなれば、ポートフォリオに掲載ではなくて、ポートフォリオでLINKを貼れば全く問題ありません。


ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年05月17日 10:14:31

atelier aya (runax)

ログインすると、atelier aya (runax)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

ご回答ありがとうございました。
完全非公開ではなくてもポートフォリオ掲載して欲しくないクライアントさんも結構いるのですね。
どんな場合でも、一度相談した方が良さそうですね。

残念ながら、まだ当選できたことがないので当選された方側の気持ちまでもは考えに及んでおりませんでした。反省いたします。
いろいろな立場の方のことを思いやりながら、活動を続けたいと思います。
本当にありがとうございました。
投稿日時:2023年05月17日 10:21:29
会員登録する (無料)