BUYMAの出品作業のお手伝いについて

  • その他の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:2
  • 閲覧数:596
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

リョーセン (ryosen4)

ログインすると、リョーセン (ryosen4)さんに「ありがとう」を伝えられます。
BUYMAの出品作業のお手伝いを行うに当たり、発注者様の意向で、LINEによる作業詳細方法のやり取りをしております。
作業を進める上で、BUYMAの登録をし、その登録したログインメールアドレスとログインパスワードを確認されました。
発注者様のアカウントで出品作業を代行することが仕事の内容のようなのですが、BUYMAの出品作業とはこういったものなのでしょうか。
投稿日時:2023年01月09日 22:05:53 | 更新日時:2023年01月09日 23:29:13

回答者コメント

なりすましをさせられるという事ですね。
トラブルがあった場合はあなたも責任を負うことになります。
もちろん規約違反だし違法の可能性もあります。
BUYMAの出品作業とはそういったものです。
ログインすると、株式会社進角 (shinkaku)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年01月10日 00:06:59

株式会社進角 (shinkaku)

今は忙しいです

回答者コメント

ランサーズでは、出品代行の仕事を発注する際、使用するアカウントがクライアントのものであると記載しなければ案件自体が規約違反で削除されます。
実際は受注者にアカウントを作らせるのに、規約違反で案件が削除されることを避けるために嘘の内容を記載していた可能性があります。
バイマ代行の仕事は報酬や使用する画像の権利等が曖昧な場合が多く、トラブルになりやすいので初心者以外の慣れた受注者は見向きもしません。案件ページの観覧数を見てみてください。かなり少ないと思います。
ちなみに、LINEでのやり取りは仮払いがされた後ですか?
仮払いがされた後でなければ、LINEでのやりとりや、個人情報のやりとりは一切禁止です。

ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年01月10日 00:09:31

リョーセン (ryosen4)

ログインすると、リョーセン (ryosen4)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

回答頂き、ありがとうございます。
勉強になりました。確かに実績数が少なかったです。
一応、LINEのやり取りは仮払いの後でした。
投稿日時:2023年01月10日 04:45:04
会員登録する (無料)