計画キャンセル申請について

  • その他の相談
  • 解決済
  • 回答数:3
  • 閲覧数:793
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

日向アリサ (97___a9)

ログインすると、日向アリサ (97___a9)さんに「ありがとう」を伝えられます。
本執筆に入る前のプロット作成をし、提出。
修正点が多く、本執筆は難しいとのことでプロットで契約終了との旨を伝えられました。力不足もあり申し訳ない気持ちでしたが、プロットだけは修正して終わらせようと思っていると、計画キャンセル申請が届いたのです。

クライアントの理由によるキャンセル申請の場合、ランサーの完了率は下がらないとの回答を見たのですが、今回の場合は該当しますか?
投稿日時:2022年08月16日 07:33:36

回答者コメント

完了率は
完了率 = 支払い確定済みの仕事  ÷ (支払い確定済みの仕事 + キャンセルの仕事)
です。
完了率に影響を及ぼします。

クライアント理由によるキャンセルは影響しないという話は、厳密にいうと
・プロジェクトの方式や内容を間違えてオファーしてしまい、やり直すためのキャンセル
・ランサーが発注者側に誤ってなってしまい、オファーを出した時のキャンセル
などの、仕事とは関係ない部分でキャンセルが行われ、双方の同意があった上、ランサーズ運営の判断でキャンセル自体が取消される場合があります。

念のためにお伝えすると、ランサーズは無償でのサンプル提出は規約違反です。
発注者側がプロットを作成させ、合わないからといってキャンセルは、この規約にひっかかる気がします。

キャンセルに同意する前に、ランサーズ運営に今回の件は問題ないかどうか問い合わせた方が無難かもしれません。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年08月16日 09:16:34

回答者コメント

自ら実力不足を認めてプロットだけ納品でよいと思われるのであれば、減額納品するのがもめないですみません。
仕事をしたに相当する対価を〇%とするかは自分で決めて、相手と話し合いましょう。
実力不足(かどうか知りませんが)であっても、そのあなたの提案を選んだクライアントにも一部の責任があるのです。

減額納品はランサーがプロジェクトからできます。






ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年08月16日 10:50:14

回答者コメント

【※修正】
減額納品するのがもめないですみません。
→減額納品するのがもめないですみます。

プロフィ―ルから日本語能力は高い方とお見受けします。よって、ライティング分野が合わないなどあったのでは?と推察します。本業もあられるようですので、すぐに本業ライターなどと考えないで、自分に向いた分野だけを気長にライティングして力をつけられることをオススメします。







ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年08月16日 11:16:07
会員登録する (無料)