作業結果も受け取っていないのに仮払金ゼロになりました。どうすれば良いのかわかりません。

  • データ収集・入力・リスト作成の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:3
  • 閲覧数:254
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

もと (sekaitabi7)

ログインすると、もと (sekaitabi7)さんに「ありがとう」を伝えられます。
タスクで依頼を公開したところ、
誰にも依頼していないのに勝手に作業中と表示され、作業完了という表示まで出てきて、
仮払金がゼロになりました。

何の情報も、作業内容も受け取っていません。
何も誰にも作業してもらっていない状態なのに、
なぜ作業中や作業完了。と表示されるのでしょう。

何も、作業内容を提示していません。
詳細は、やりとり後作業内容を確認してもらい、
できそうならスプレッドシートを渡して作業を依頼する予定でした。

タスクではなくて、プロジェクト方にすれば良いのは、
後から調べてわかりました。

ただ、
アンケートを取るわけでもなく、
何も作業をしてもらっていないのに、
なぜお金を支払う必要があるのでしょうか。

承認はまだしていなく、
何の資料も受け取っていないです。

返金されるかどうかも問い合わせ中ですが、
答えが返ってきません。

盗まれたような気がします。

どなたか、どのようにすれば良いか、
ご経験のあるかと等いらっしゃいますでしょうか。

あまりに納得がいかないです。
投稿日時:2021年12月14日 20:28:32

回答者コメント

ランサーの中には、クライアント側の拒否率が30%までということを悪用し、仕事内容がはっきりしていないのにも関わらず、作業完了する悪い人もいます。
https://www.lancers.jp/faq/C1036/314
公開した時点で仕事は開始されてしまっていますので、公開前にわからないことは解消し、入力間違いがないかチェックしたうえで公開したほうが良いと思います。
発注前に困ったことがあったら、こちらにまず相談してみてください。
https://www.lancers.jp/clientsupport
仮払い金が返金可能かどうかは、こちらに問い合わせてみてください。
https://www.lancers.jp/help/support/faq
ログインすると、ハロ (haro1210)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年12月15日 10:12:43

回答者コメント

タスク型式の仕事についてあまり知られてないルールとして「作業件数1~3件のタスクは拒否が不可能」という事です。

しかし、明らかに作業内容に不備がある場合や、今回の質問内容の仕事である「プレッドシートを渡して作業を依頼」というような明らかに発注の形式を間違えてしまっているような案件については、運営に問い合わせる事で運営判断で強制拒否を行ってもらえます。

しかしそれには運営の判断という事が前提になるため、場合によっては強制拒否が行われません。

まず、タスクの承認は絶対に行わず、作業をしたランサーに実際この仕事ができるかどうかメッセージなどで連絡を取ってみてください。
出来ないと言われたり、返答が無かったりした場合は、強制拒否の資料として使用できます。
仕事が可能となれば、メッセージ上でやり取りを行い、納品が完了した段階でタスク承認を行えば、それまではランサーに報酬が支払われる事はないと思います。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年12月15日 11:33:08

回答者コメント

タスク依頼、まちがいなくされたのでしょうか?
質問者の方のページを見ても、タスク依頼の跡がありません。
タスク依頼したら、実績に依頼が出ます。
依頼公開されなかったのでは?確認してみましょう。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2021年12月15日 11:48:50
会員登録する (無料)