受注者から案件を立てる方法

  • その他の相談
  • 解決済
  • 回答数:4
  • 閲覧数:155
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

なお (nana01242)

ログインすると、なお (nana01242)さんに「ありがとう」を伝えられます。
お世話になっております。
教えてください。

発注者様から案件を立てることを依頼いただきました。
受注者から案件を立てる方法がわかりません。
教えてほしいです。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日時:2015年08月21日 10:49:07 | 更新日時:2015年08月21日 10:54:41

回答者コメント

質問が漠然としていますね。
デザインなのか、システムなのか、それ以外?

お客さんから「ホームページに問い合わせフォームを作って欲しい」、逆にお客さんへ「サイトに問い合わせフォームを作ったほうがいいですよ」とアドバイス。

単純に言うとこんな感じでしょう。

方法は色々ですよ。
こちらから簡単に提案して、お客さんが問題意識を持てば。
話を進めて、大きなものになれば、資料などで説明して。
製作の了解を貰えれば製作の日数、見積もりなんかを出せばいいんじゃないですか。

また、確定した案件でも製作途中で「これを追加したほうがいいですよ。」とか。

別にごく自然に発生すると思いますけど、特別な事とも思いませんけど。

参考になりました?
投稿日時:2015年08月21日 11:17:34

なお (nana01242)

ログインすると、なお (nana01242)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

ご回答ありがとうございます。
お仕事はLancersをのメッセージでお話が来た単純作業で、内容と見積が合致したので次の段階です。

メッセージの画面で、「○○さんだけに非公開で仕事依頼」というのがあると思うのですが、
これを押すと受注者にあたる私が、発注者様に仕事依頼をする形になると思います。

そうではなくて、発注者様に『仕事』が無い状態で、提案画面を作りたいということです。

丁寧にご回答いただいたのに申し訳ございません。

なにか方法はありますでしょうか。


投稿日時:2015年08月21日 11:44:18

回答者コメント

へえーー、そういうのが、あるのですか。
私、最近ここに登録して、あまり提案する気も無くて。

でも、提案て、相手の事が分からないのに提案できます?

システム関係ですが、相手の業務状況が分からないと、何も提案できませんけど。

せいぜい、「御社の業務でロスの出ている事はありませんか」とか、その程度しか言えませんけど。
手の足らない仕事、お客さんでは手の出せない仕事・・・色々ありますしね。

回答、ズレてます?
投稿日時:2015年08月21日 11:50:56

なお (nana01242)

ログインすると、なお (nana01242)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

いいえ、ありがとうございます。

Lancersの機能で、
「プロジェクト管理」「計画」「支払い管理」「ファイル管理」「メッセージ」が管理出来る画面を作成することだと思うのです。

普段発注者様から「依頼」という画面から作っていただくのが通常だったんですが。。。





投稿日時:2015年08月21日 12:00:53

回答者コメント

操作関係ですか、。。。。すいません。
勘違いですね。

失礼しました。
投稿日時:2015年08月21日 12:04:01

回答者コメント

プロジェクトの直接依頼の場合、条件に問題がなければ承諾タブを押せば、
プロジェクトが成立します。
プロジェクト管理画面は仕事管理の招待された仕事から見ることができます。
後はエスクローを待って仕事を始めればいいですね。
ログインすると、GOLF72 (fnman)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年08月22日 19:20:48

なお (nana01242)

ログインすると、なお (nana01242)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

ありがとうございます。

こちら発注者様に依頼してもらうことになりました。
受注者から、依頼が無い状態でなんとかなるのかな?と想って質問しました。 
ご回答ありがとうございます。
投稿日時:2015年08月22日 23:22:57
会員登録する (無料)