お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
28 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
責任感をもって対応させて頂きます!
初めまして、kyoko0531と申します。 以下に、経歴などをまとめさせて頂きましたので、 ご拝読頂けますと幸いです、 ■経歴(社歴) 2003年3月 法政大学人間環境学部人間環境学科を卒業 2003年4月 某IT系の一部上場会社に 入社 (主にJAVA、JAVAScript、HTMLをメインとした画面系のプロジェクトや 部内品質管理、ドキュメント作成、テスターなどを担当) 2005年1月 一身上の都合により退職 2005年2月 某通信系の一部上場企業に入社 ・人事系社会保険業務を担当 ・会社の男性体質、育休から復職できない女性が多い点などに課題意識を持ち、 企業内保育園設置について常務取締役へ提案。 ・育休制度充実も兼ねて、くるみん取得を目指して社内制度を整備、取得に至る。 ・人事系オペレーション業務を別会社へ移管プロジェクトが開始、 プロジェクトリーダーを担当 ・30歳で管理職に昇進 2013年8月 一身上の都合により退職 2013年9月 某食品系一部上場会社へ入社 多様化推進室に配属、社内の女性活躍推進、ダイバーシティ関連の仕事を担う。 ・女性マネジメント向け研修、次世代管理職展望女性向け研修の企画及び実施 ・社内のダイバーシティ認知向上を狙った研修の企画及び実施等々 途中、人事のオペレーションの担う部署へ配属 ※その後、オペレーション部隊はインハウスの子会社化が実施され、 出向となる。 ・前職で得た見識も踏まえ、丁寧且つ正確なオペレーション業務の実施、 業務効率化策の提案などを担当。 ChatBotの導入なども先導をきって担当。 現在に至る ■活動時間/ご連絡について できる限り早期納品、スムーズなコミュニケーションを心がけさせて頂きますが、 現業と育児中ということもありますので、少々のお時間を頂くこともございますが、 ご相談次第で柔軟に対応させて頂きます。 ■好きなことや趣味 インスタ投稿 Canvaで写真の加工 アメブロ(テーマ:中学受験) スキンケア関連 ヨガ 読書 ご興味をもって頂けましたらメッセージを頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
誠実に丁寧に対応させて頂きます。お気軽にご相談ください。
ご閲覧頂きありがとうございます。 まずは、自己紹介させて頂きます。 ■自己紹介 大阪生まれ、京都育ち、大学卒業後、OA機器の直販会社に入社し、バブル崩壊後の不景気な時代に、中小企業や個人商店の社長を相手に飛び込み営業を行っていました。その後、3年目に東証一部上場の食品会社に転職し、その子会社で営業を8年、その後、親会社で営業を6年経験しました。 2009年に営業職ながら、社会保険労務士の試験に合格し、2010年から別の子会社の本社管理部門で、人事労務を担当していました。同子会社は、本社の管理部門とマネジメント部門は親会社からの出向者でしたが、それ以外は有期契約の社員の方ばかりでした。私は、採用スキームの構築、人事制度の構築、契約管理、労務問題解決などを担当していました。非正規雇用の方が中心でしたが、法律の改正に合わせた制度構築など良い経験ができました。子会社の管理部門には7年在籍し、その後、同じ子会社のマネジメント部門に異動となり、50人ほどの契約社員の方のマネジメントを行っていました。現在は、親会社の本社総務部で、内部統制や交通安全を担当しています。今年から会社の副業制度を利用して会社勤務の傍、開業の社会保険労務士として活動しております。 営業から人事労務、現在の総務分野まで幅広い会社経験がありますので、社会保険労務士としての視点だけでなく、幅広い視点を持っていると思いますので、お気軽にご相談ください。 副業となりますが、誠実に対応させて頂きます。 ■強い分野 ① 労務相談 社員の不正の調査なども行っていました。 ② 規程の作成、修正 就業規則など社内規程全般に対応致します。 ③ 交通安全施策の構築 テレマティクスシステムを活用した交通安全施策の経験があります。 ■最後に 労働法関連の情報はネット上にたくさん掲載されていますので、誰でも簡単に情報を得られる時代になりましたが、ご自分のケースにぴったりはまる情報が上がっていることは珍しいと思います。 労務問題は、似たケースでも、置かれている環境によって事情が変わってくることが多いです。 参考意見としてご相談頂ければ幸いです。 よろしくお願い致します。
大手IT企業、ITベンチャーの人事経験があります。御社の一部となり攻めの採用でグロースいたします
社会福祉法人広島市社会福祉協議会に入社し、人事給与を主に社会保険や年末調整に関する業務に従事してまいりました。2014年4月からは地域福祉課に所属し、相談窓口やイベント企画、有識者会議の企画、災害ボランティアセンターの運営などを行いました。 その後、家業である有限会社ナックユノでは、統括部長として従事し、事業面では収支管理・ICT導入・新規開拓営業を行い、人事面では社員総会運営・給与規定の改定・人員整理・中途採用・人事異動などの業務およびプロジェクトを推進しました。 ユースタイルラボラトリー株式会社では、プロジェクトマネジャーとして従事し、中途採用において採用マーケティング・ダイレクトリクルーティング・エージェントコントロール・SNS運用プロジェクトを担当し、採用オペレーションの業務改善・給与規定改定・勤怠システム導入などを推進しました。また、営業チームでは営業効率の改善をしました。その後、株式会社アウトソーシングコミュニケーションズの中途採用関連業務を職務範囲として業務委託を受けました。 現在は株式会社メドレーの派遣社員として、年末調整を主にマニュアル整備を行っています。
【人材業界15年以上】売買両方を経験してきたからこそできる、人材採用の"基本"から課題を解決します!
【職務経歴要約】 求人広告代理店での営業アシスタントを経て、リクルートのグループ会社に入社 営業系マネジメントを経験後、株式会社リクルートのメディアプロデュース部門にて、求人媒体の立ち上げ・企画・営業推進を経験 その後、ベンチャー企業で事業企画を経験し、採用人事として「IT業界」「倉庫業界」「医療業界」の人事を経験 アルバイト採用を中心に、中途採用、新卒採用の採用企画、求人広告ライティング、ダイレクトリクルーティング(設計から運用)まで経験 HR TechやRPA、AIなど最新技術にも興味があり、プライベートで学びながら業務に取り入れるなど積極的な活用にも力を入れている 【強み】 ゼネラリスト 会社では『何でも屋』の如く幅広く採用について従事 自身が手を動かす運用担当から、設計・企画などの上流工程も併せて担当 媒体関係の知識や経験はもちろん、特に分析力が高く、原因の追求から改善の打ち手など積極的な提案が持ち味 【目標】 最高のNo.2になる 【使用ツール】 Microsoft Office Excel:基本関数、グラフ、ピボット、簡単なマクロ Word:文書作成(社内・社外) PowerPoint:社外用提案資料作成(アニメーション含む) Access:簡単なクエリ・マクロ作成、データ量の多い集計業務
住宅/育児/福祉*収益につながる、役に立つ記事を心がけています。
WEBライターとして活動している、モリナと申します。 2022年7月より、WEBライターのサロンに所属し、SEO、AIライティング等について学び、 同時にクラウドソーシング経由にて業務の受託をしています。 その後、出産を経て、現在は0歳児の子育てをしながら業務を続けています。 【実績】 ※詳細はポートフォリオをご覧ください ・マイナポイント、電力自由化の解説記事 ・登山のルート等の紹介記事など ・WordPressの入稿、画像挿入、アフィリエイトリンク挿入 【大切にしている点】 「とにかく分かりやすく伝える」「読み手のニーズをキャッチし、最大限実現する」の2点です。 発注者さまや読者さまに満足いただける仕事を目指しています。 【経歴】 ■国公立大学卒業 ■医療機関の精神保健福祉士:4年経験 ■企業の障害者雇用企画:1年経験 ■健康保険組合 事務(健康保険、経理、レセプト、健康診断):3年経験 現在在籍 【保有資格】 ・社会福祉士 ・精神保健福祉士 ・普通自動車第一種運転免許 【活動時間】 平日2時間 ※返信はできる限り早く対応いたします 週10時間程 以上、よろしくお願いいたします。
細やかな対応や正確さを大切にしています、お気軽にご相談ください!
はじめまして。プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 Hayashi_Natsuと申します。 現在、WEBマーケティング会社にて正社員として勤務しており、 WEB広告の運用を7年経験し、現在は総務・庶務・請求業務・ISMS管理など、 事務全般を担当して5年、計12年ほど経過しています。 社内の円滑な業務運営を支えるポジションとして、 正確さと丁寧さを大切に日々取り組んでいます。 25年4月半ばから、AIツールをスクールで学びながら、 副業としてブログ記事やSNS投稿文、構成作成、台本作成などのお仕事を行っております。 将来的にはディレクターを目指しております。 面白いストーリーを探すのが好きで、映画・ドラマ・アニメ・漫画・小説など、 幅広い作品に触れることが趣味です。 日々のインプットを活かして、心に残る文章が書けるよう努めています。 【スキル・強み】 ・文章を書くことが好きで、読んだ人の心に残る表現を意識しています。 ・スケジュール管理やタスク管理が得意で、 ツールを活用しながら丁寧な事務作業を心がけています。 ・細やかな対応や正確さを大切にしています。 【関心ジャンル・得意テーマ】 ・映画・エンタメ、旅行、料理、健康と美容 ・インターネット広告、不動産(売買・賃貸)、ふるさと納税 ・人の心を動かすストーリーや感情に寄り添う文章 ・猫やふくろうなどの動物、抹茶、終活、更年期症状など生活に寄り添ったテーマ 【保有資格・学習中の分野】 ・現在、AIツールの活用について勉強中です ・今後、生成AIパスポート試験の資格取得に向けて学習を予定しています。 【対応可能な業務】 ・ブログ記事の作成 ・SNS投稿用の文章作成 ・リサーチや構成案の作成 ・ストーリー性のある台本作成にも興味があります。 【活動時間・連絡について】 平日は21時以降、土日は終日対応可能です。 ご連絡にはできる限り迅速に対応させていただきます。 クライアント様のどんなご依頼にも、丁寧に対応させていただきます。 よろしくお願い致します。
文章作成、資料作成なら任せてください!
総務・広報・IR歴15年 有価証券報告書、株主総会招集通知、決算説明会資料の作成や社内外広報業務を通じて 様々な文章を作成してきました。 Word、EXCELだけでなく、PowerPointも使いこなしています。 現在は上場IT企業の総務部に勤務しながら、 副業で校閲、ライター、模試の採点をしています。 基本在宅勤務なので、平日でも多くの時間は取れます。 ■経験 ・ライター/3年 ・編集・校正/3年 ・採点/5年 ▼可能な業務/スキル ・体験レポート ・校生 ・データ入力 ・プレゼン資料制作 ▼資格 ・行政書士 ・日商簿記 ▼得意分野/好きなこと ・株式投資 ・企業の決算、財務分析 ・スポーツ(特にサッカー、ラグビー) ・歴史 ・ショッピング ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
これまで一般企業にて【20年間の事務職】を経験してまいりました。 現在は在宅ワークを中心に活動しており、丁寧で正確な作業を強みとしています。 前職では、データ入力、資料作成、電話・メール対応、スケジュール管理など、幅広い業務を担当しておりました。 特にExcelやWordを使用した文書作成・データ整理を得意としており、「見やすく、分かりやすく、正確に」を常に心がけています。 また、業務の中で「急な依頼への柔軟な対応」「ミスを防ぐチェック体制の構築」など、自主的に工夫して仕事に取り組んできました。 現在はランサーズを通じて、事務系業務(データ入力・文字起こし・リスト作成など)や、秘書・サポート業務を中心にご依頼をお受けしています。 責任感を持って、最後までしっかり取り組ませていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします!
誠実にご対応させていただきます。
ご覧いただきありがとうございます。 [サービス内容] ・3Dモデリング(blender) ・2D(イラスト) ・python(機械学習など) 本業では機械加工、電気系の技能を教えています。 [勤務時間] ・平日: 18:00以降 ・休日: 何時でも どうぞ宜しくお願い致します。
SNS運用多数行っています。データ入力も本業としてますので得意です。
よろしくお願いします
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 以下簡単にPRポイントをまとめております。 クラウドワークスにて、複数企業の受注歴あります。(ID:892003) ビジネス経験欄には、副業として委託された業務の一部を記載しております。 【提供できるスキル】 ・応募者対応 ・採用フローの構築、データ整備、進捗管理 ・採用媒体選定 ・求職者オファー ・オンライン面接、説明会スピーカー ・派遣、アルバイトの募集対応 ・説明会や人事委員会等の資料作成(PPT等) ・年末調整業務等の労務事務サポート 【これまでの経歴】 ・人事労務、総務法務等を企業にて担当。(経験8年以上) 主なキャリアは採用・教育です。 採用ナビ(新卒・中途・アルバイト)管理、応募受付、 面接調整、内定通知、入社手続、説明会・セミナーのパワーポイント作成 リクルートサイトの立案、社員インタビュー作成、求人票作成、 採用目標に基づいた採用計画作成、面接官等の経験があります。 労務については、 社会保険加入手続、年末調整、ボーナス査定一次データ作成等です。 【使用経験のあるリクルート関連システム】 リクナビ(新卒・中途)、マイナビ(新卒・中途)、en転職、DODA Green、Wantedly、cheer career等の媒体、紹介システム リクオプ、シフオプ、SONAR、HERP等のATSツール おうぼうける君などの各媒体のアルバイト管理システム 【使用経験のあるツール】 Google Workspace(旧 G Suite)、Google Meet、 skype、zoom、Microsoft Teams、 slack、LINEワークス、chatwork 各種Windowsシステム、ソフト Photoshop 【その他可能な業務】 ・人員管理(マニュアル作成、フロー構築、繁忙期補充計画等) ・記事作成(企業採用ページ、ナビ原稿、求人表作成) ・文章作成、添削(ESや履歴書添削の添削、社員インタビュー記事作成等) などを得意としております。 また、法学部在学中に動物福祉(行政法関連)を専門にしておりましたので 動物福祉やペット業界についての委託業務経験もございます。 【稼働時間】 作業時間は平日午後~夜間と土日が主です。 本業がございますが在宅勤務メインのため、連絡やMTは平日日中も対応可能です。 ご質問やご依頼はお気軽にご連絡ください。
Word、Excelは業務で常に使用しているため、データ入力、資料作成が得意です。
英文事務:約10年 医薬翻訳:約4年 リクルーター:10年以上 現在、外資系企業でリクルーターをしています。会社に副業の許可を取得していますが、同業の業務は出来ません。 隙間時間や休みを使用して出来る完全在宅のデータ入力、資料作成等を期日までに仕上げる業務を探しています。 Word:表挿入/作成、体裁整える、差込印刷等基本的な作業は一通りできます。 Excel:マクロまでは出来ませんが、ExcelもWord同様に基本的な作業は一通り出来ます。 PowerPoint: 最初から作成可能、アニメーション等も作成可能です。 グローバル用の資料作成も業務で行っているため、英文での資料作成も得意です。 よろしくお願いいたします。
正確さを求めるならおまかせください。労務経理など総務関連なら自信あり!Webデザインもおまかせを
事務職9年 総務、労務、経理、データ管理を経験。 Webデザインもおまかせを。 会員カードや案内状、POP作成などの実務経験あり! 主に平日19:00以降、土日祝で稼働しております。 ◾️経験業務 入社手続き 退社手続き 社会保険申請 健康診断手配 請求書作成 出納帳入力 データ入力 会議資料作成 会員カードデザイン作成 POP作成 コマンド作成 など ◾️過去実務経験あるシステム Microsoft Excel Microsoft Word Microsoft PowerPoint Google spreadsheet Google フォーム e-Gov データベース桐 Googleチャット Skype Illustrator Photoshop Canva
総務・人事部門10年以上の正社員。Excel(入力、関数、グラフ)、Powerpointが出来ます。
高校卒業後、アメリカ合衆国の4年生大学を卒業。専攻は広告・宣伝。 大学在学中にTOEIC815点取得。 家電量販店会社等で広報IRの経験を5年、ITインフラ会社にて総務・人事の経験が10年。 広報IR業務ではプレスリリース作成、マスコミ対応、社内報作成を主に実施。 総務・人事業務では、服務(勤怠管理)や給与分野業務を実施。 また職場環境改善や業務効率化なども携わり、社内ポータルサイト立ち上げ、 勤怠システムや人事システム導入、業務の見える化から業務のアウトソーシングまでの遂行など 管理部門系業務の経験・実績があります。 加えて社内イベントにおいてPowerpointを活用してのプレゼンスライドや画像加工なども 得意としています。 ◇スキル Word Excel(事務系業務に使用する数式は問題なく使用可、グラフ作成、VBA) Powerpoint(資料作成、スライドデザイン、アニメーション設定) ホームページビルダーでのサイト作成 翻訳(英語) ◇得意/好きなこと 筋肉トレーニング 料理 旅行
新着のランサー
未選択
その他
営業・企画
その他専門職
音楽クリエイター
ライター
その他デザイナー
会計・財務・経理
Webデザイナー
電気・電子・機械技術者
AIエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
秘書・事務
コピーライター
セキュリティエンジニア
テクニカルライター
この検索結果に満足しましたか?