お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
37 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
【元上場企業勤務】バックオフィス経験10年の安心クオリティでお客様のオンラインアシスタントになります
大学卒業後、上場企業を含むバックオフィスにて10年の経験を積み、現在フリーランスとして業務を代行しております。 10年のうち、総務庶務を2年、営業事務を4年、上場企業にて人事・労務・役員秘書(責任者)を4年経験いたしました。 営業事務では、簡易的なHP作成、営業資料作成、チラシ作成、不動産図面作成、顧客管理、売上管理に至るまで幅広く業務を行っておりました。 現在はフリーランスとして、上場企業の人事・労務の業務代行や、個人事業主の方の請求書作成、人件費管理、経費まとめ、営業資料の作成、チラシの作成など幅広くサポートしております。 お困り事がございましたら、迅速かつ丁寧なコミュニケーションで正確に対応させていただきます。
責任感をもって対応させて頂きます!
初めまして、kyoko0531と申します。 以下に、経歴などをまとめさせて頂きましたので、 ご拝読頂けますと幸いです、 ■経歴(社歴) 2003年3月 法政大学人間環境学部人間環境学科を卒業 2003年4月 某IT系の一部上場会社に 入社 (主にJAVA、JAVAScript、HTMLをメインとした画面系のプロジェクトや 部内品質管理、ドキュメント作成、テスターなどを担当) 2005年1月 一身上の都合により退職 2005年2月 某通信系の一部上場企業に入社 ・人事系社会保険業務を担当 ・会社の男性体質、育休から復職できない女性が多い点などに課題意識を持ち、 企業内保育園設置について常務取締役へ提案。 ・育休制度充実も兼ねて、くるみん取得を目指して社内制度を整備、取得に至る。 ・人事系オペレーション業務を別会社へ移管プロジェクトが開始、 プロジェクトリーダーを担当 ・30歳で管理職に昇進 2013年8月 一身上の都合により退職 2013年9月 某食品系一部上場会社へ入社 多様化推進室に配属、社内の女性活躍推進、ダイバーシティ関連の仕事を担う。 ・女性マネジメント向け研修、次世代管理職展望女性向け研修の企画及び実施 ・社内のダイバーシティ認知向上を狙った研修の企画及び実施等々 途中、人事のオペレーションの担う部署へ配属 ※その後、オペレーション部隊はインハウスの子会社化が実施され、 出向となる。 ・前職で得た見識も踏まえ、丁寧且つ正確なオペレーション業務の実施、 業務効率化策の提案などを担当。 ChatBotの導入なども先導をきって担当。 現在に至る ■活動時間/ご連絡について できる限り早期納品、スムーズなコミュニケーションを心がけさせて頂きますが、 現業と育児中ということもありますので、少々のお時間を頂くこともございますが、 ご相談次第で柔軟に対応させて頂きます。 ■好きなことや趣味 インスタ投稿 Canvaで写真の加工 アメブロ(テーマ:中学受験) スキンケア関連 ヨガ 読書 ご興味をもって頂けましたらメッセージを頂けますと幸いです。 どうぞよろしくお願い致します。
IT企業と商社での20年超の人事・育成経験を活かした制度設計やRPOを行います。
IT会社でのPG・SE歴 20年 ならびに 同社および商社での人事・人材育成・総務歴 17年 などを経験しました。 PGは古い言語知識しかないため新たにPythonを学習中です。 人事制度設計や労務管理関連業務をはじめ、MS Officeを使用した各種資料作成や データ集計・分析業務なども可能ですので、ご相談ください。 ▼可能な業務/スキル ・人事・教育制度設計、運営手法開発 ・人材採用計画立案、求人票・広告原稿作成、選考コンテンツ開発 ・研修・育成計画立案、ITSS専門性認定制度策定 ・働き方改革関連制度設計・推進 ・災害対策訓練計画策定・災害対策マニュアル・自己啓発コンテンツ開発 ・MS Office : Excel・Word・PowerPointでの資料作成、データ集計、データ分析 ・IT関連資料・マニュアル等ライティング ・人材開発支援助成金の申請業務支援 ・Instagram投稿作成・運用代行支援 ▼資格 ・情報処理プロジェクトマネージャ ・情報処理システム監査技術者 ・労働法務士 ・ワークスタイルコーディネーター ▼実績例 ・金融系システム開発(最大2年50人規模)のプロジェクト統括 ・ITSSに準拠した社内専門性認定制度の策定・運営 ・2000人規模の企業の人事・給与制度の全面改定および関連諸規定の改定 ・新卒採用(年間最大130名)、キャリア採用(年間最大20名) ・BCP計画策定、災害対策訓練・教育実施 ・各種データ集計・分析資料作成、プレゼン資料作成 等 ▼活動時間/連絡について できるかぎり柔軟に対応させていただきます。急ぎの案件などもお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できるだけ素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合は、お時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼特技/好きなこと ・かな入力のブラインドタッチ ・野球観戦 など ご興味持っていただけましたら、メッセージでお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
低価格でかんたん系ポスター、バナーデザイン作成します!
低価格でかんたん系ポスターやバナー、チラシなどデザインいたします! 独学でAdobe Photoshopなど2009年頃から使用しております。 2013年にはインドネシアで情報通信メディアを起業、写真家兼経営者として勤めていました。2017年から日本に来日しサラリーマンとして仕事しておりますが、 デザイン関連は個人での活動でやっております。 Adobe Photoshop, Illustration, Canva, などを使用しデザイン作成しております。
2016年 4月~ 2020年 12月 公益財団法人 ときわ会常磐病院 【主な取り組み】 ・学術研究 院内にて外科医と共に研究(統計解析等)を行い、全国褥瘡学会にて優秀演題賞(268演題中10演題)に選出。 ・院内・院外 講師 院内では看護師や医師に向けてリハビリや褥瘡に関する理解を深めていただくために月1回の頻度で勉強会を開催を行っていた。 また、院外では地域高齢者に向けた健康予防教室を隔月の頻度で実施。 2021年 1月~ 2022年 10月 株式会社英 いわき訪問看護リハビリステーション 【主な取り組み】 ・営業業務 社内初の営業部として部署を立ち上げ、マネージャーとなる。 営業訪問数100件/月、契約数5件/月を目標に遂行。 依頼のハードルを下げるために依頼手段としてSNSを活用することや、 体験会などのイベント提示を行った。 ・データ集計 顧客データの情報を集約し、サービス提供地域や顧客単価、依頼の傾向などのデータを解析することで契約件数が月3件上昇することができた。 2022年 11月~ 2024年5月 i-step株式会社 【主な取り組み】 ・リハビリ業務 訪問リハビリ、通所介護、放課後等デイサービス、自費リハビリなど子供から高齢者、保険内から保険外まで対応して参りました。管理者として請求業務やマネジメントなど現場での介入から管理業務も行ってまいりました。 ・採用人事 年間100名以上の採用面接を行い、利益が最大化するよう人員配置を考慮。 平均売上に対して人件費率が45%になるように採用時の雇用形態をコントロールし、採用をすることで利益最大化を図る。 ・既存事業のマネジメント 各事業所のマネージャーと週毎に1on1ミーティングやKPIの策定、事業所毎に自主性を促すことができ、売上の向上に貢献することができた。 ・いわき市ヘルスケア講座 いわき市の委託事業にて市内10社にて健康指導やセミナーを開催。Youtubeにも出演。 ・ブランディング 自社ブランド構築に向けてマークの取得を図る(ふくしま健康優良法人、いわき市女性活躍推進企業等) 【取得資格】 普通自動車第一種免許 2012年3月取得 作業療法士 2016年3月取得 健康経営アドバイザー 2020年12月取得 両立支援コーディネーター 2020年12月取得 普通自動車第二種免許 2022年6月取得
「ChatGPTも活用!効率重視のリモート業務サポーター」
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 根津俊介と申します。 私は約3年間、工場部門の採用・人事業務に従事してきました。新卒・中途採用を一手に担当し、媒体選定から面接調整、内定フォローまで一貫して対応してきました。 課題に直面した際には「会社の雰囲気が伝わっていないのでは?」と感じ、自らInstagramの採用広報アカウントを立ち上げ。AI(ChatGPT)を活用して投稿を継続し、半年で応募者数が増加、実際の採用にもつながりました。 少人数の環境でも、自分で考え行動し、結果を出す力があります。丁寧で誠実な対応と、改善を続ける粘り強さを大切にしています。人事・採用・広報などのお仕事はもちろん、SNS運用や記事作成、AI活用のお手伝いも可能です。 ▼可能な業務/スキル ・採用人事関連 ・ライティング ・SNS運用 ・ホームページ作成 ・AI活用 ▼資格 ・日商簿記検定2級 ・日商PC検定2級(Word、Excel、PowerPoint) ・ファイナンシャルプランナー ・ビジネス実務法務検定3級 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
はじめまして、現在育児休暇中のhiiiiiと申します。6月に出産予定で、2歳と9歳の子育てをしながらスキマ時間を活用して活動しています。 【資格】 •簿記2級 •FP3級 【本業での担当業務】 •キャリアアドバイザー業務 (面談、仕事紹介、書類作成、面接対策) •営業アシスタント (リストアップ、DM文面作成、DM送付) •求人原稿作成 •入力業務 •応募者対応 •電話対応 •請求書作成 •自社求人、SNS用の画像作成 など 【パソコンスキル】 •Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint)を使うことができます •Adobeソフトも少し使用経験があり、デザインや画像編集が可能です •Canva(キャンバ)を使用した画像作成経験あり 子育て中でも、柔軟な時間でお仕事をこなし、丁寧で迅速な対応を心がけています。お仕事を通じて、ご満足いただけるよう努めてまいりますので、どうぞよろしくお願い致します。
英語生活60年ほぼネイティブスピーカー 著作120冊趣味作曲著作ロゴ制作絵本制作
著者紹介 又村 紘(またむら・ひろし) 慶應義塾大学経済学部卒業。大学在学中は慶應英語会委員長を務める。 日本アイ・ビー・エム株式会社にて国際調達・人事部門などを歴任後、BMWジャパン、日本サン・マイクロシステムズ、デルコンピュータなど複数のグローバル企業で人事本部長や役員として活躍。 1993年に有限会社ヒューマンマネジメント研究所を設立し、代表取締役として現在に至る。 企業研修・講演活動では、リーダーシップ・ビジネスコミュニケーション・ディベート・交渉力・キャリア開発などを中心に、全国の企業・大学・団体で研修実績多数。 著書・訳書も多数あり、近年はChatGPTを活用した出版活動に注力。Kindle書籍100冊以上を出版。 AI時代の新しい学びとして「英語脳×プロンプト脳の開発」を提唱している。 Native Campオンライン英語講師としても活動し、世界ランキング19位(※2021年4月時点・14000回レッスン実績)を記録。
企業様だけでなく求職者様にも速さ・丁寧さ・安心さを提供することをお約束いたします
◆プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます◆ はじめまして。 採用担当兼Webデザイナーの伊藤ありさと申します。 私は、整体グループの人事として約2年間従事してきました。 採用・人事周りはゼロからの立ち上げさせていただき、月間100名以上の求職者対応を1人で行なっておりました。 常に30分以内のレスポンスを心がけております。 【採用担当としての喜び】 私自身、未経験からの採用業務をしておりましたが、採用チームを確立してまいりました。 ♡伊藤さんが面接をしてくださったおかげで入社いたしました! ♡人事としての雰囲気が穏やかで安心してお話ができました! ♡伊藤さんがいたから異動も心強かったです! などお声をいただくことが多く非常に多く、人事として喜びを感じる素敵な仕事だと思います。 入社後のフォローも常に行なってきたからこそだと実感しております。 ◆できること ・中途、新卒採用 ・電話対応 ・面接対応 ・学校訪問、企業様訪問 ・メール確認、返信 (ZOOMリンク作成・連絡、学校訪問御礼メール、求人関係連絡など、求人票送付) ・求人票の郵送業務 ・内定通知書の作成・通知連絡(連絡先取得・内定グループ作成など) ・給与口座、マイナンバー、基礎年金番号、雇用保険番号、緊急連絡先などの確認連絡 ・白衣などのサイズ確認・注文 ・雇用契約書作成・個別説明 ・indeed、ジョブメドレー等問い合わせ対応 電話(1人につき約20〜30分) メッセージ対応(不在時、見学案内、不採用、採用通知など) ◆可能な業務/スキル ・チラシ・バナー作成(Canva、Photoshop、Illustratorなど) ・求人サイト更新(WordPressなど) ・YouTube撮影 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 ▼得意/好きなこと ・初めましての方とも打ち解けて話すこと ・常に笑顔で明るいこと ・ランニング ・釣り ・自分のアップデート ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
最初からなんでも見えませんが、全力で頑張って見れば、絶対できます。
初めて 私はニャンと申します。 ベトナム人です。 この前、3年間で東京に住んでいました。 今、ベトナムで日本の会社で2年総務という仕事をしています。 ⁂日本にいる時 日本語をちゃんと勉強しました。 日本人の友達がいっぱいできました。 日本の文化に接触しました。 日本の観光によく行きました。 ⁂アルバイトする時 ちゃんとお客様に話して、日本語は上手く話せました。可愛くて、フレンドリーな性格でみんなと仲良くできます。これは私の特長ですが、日本語はたまに、おかしくてわかりにくいでした。 コンビニでアルバイトしている時、商品のセール期間のポスターを何回も作りました。その以外、注文やすいように、わかりやすいようにおでんとか、おつまみとか、…イメージ写真を作りました。絵が描けます。イメージもすぐでてきます。これも私の特長です。 ⁂今の希望 日本人の友達がもっとできてほしい。 自分の特長をちゃんと使って、みんなにサポートできます。 自分のレベルがだんだん高くなります。 ⁂合う仕事 ベトナム語を勉強したい日本人が先生が欲しい 店の商品のセール期間のポスターとか、カタログとか,... 良ければ、よろしくお願いいたします。
ご覧頂きありがとうございます! 本業でコンサル会社の人事をしながら、ライターを行っております。 基本は人事経験を活かした、就職・転職関連のライターをメインで行っております。 副業でスポーツ大会の運営スタッフをしており、広報用のSNSの投稿画像の作成や運用も行っており、そちらの仕事も最近受注を始めました。 その他の仕事のご依頼もお待ちしております。 【得意ジャンル】 ・就職・転職 ┗約2年間、新卒採用と研修を行っていました。 人材派遣、環境経営コンサルなど複数事業に触れているため、執筆の幅は広いです。 ・スポーツ └男女混合バレーボール大会の運営を副業でしています。 └サッカー観戦も趣味です(Jリーグ、プレミアリーグ) ・漫画、アニメ └少年ジャンプ作品は概ね全話読破しております。 wordpressでの入稿および、SEOについても対応可能です。 今後、執筆可能なジャンルも広げていければと思います。 【実績 ※都度更新】 ・転職エージェント レビュー記事 10本以上 ・就活、転職サイト コメント記事 100本以上 └1記事 50文字程度~300文字程度のコメント記事となります。 ※別のサイトで受注したものも含んでおります。 【経歴】 ・社会人4年目 ・人材派遣会社 営業 2年 ・コールセンターSV 1年 ・コンサル会社 人事 2年(現職) └大卒社員の教育・育成のための研修の企画・運営 その他階層別研修の企画・運営、外部講師との調整など <副業> ・男女混合バレーボール大会の運営スタッフ └関東・東海・関西で開催 └イベントの企画・運営、各種SNSによる広報なども実施 【稼働時間】 ・平日 1~2時間 ・休日 3~4時間 早朝・深夜以外は基本的に連絡は可能です。 【資格】 ・第2種衛生管理者 メッセージは遅くとも24時間以内には返信致します。 最後までご覧頂きありがとうございます。 何卒よろしくお願い致します。
【新卒・中途採用・人材派遣7年目】スピードとアイディア力、緻密な逆算が強みです。
・プライム上場企業2社経験 ・人材、製造、医療業界経験 【経験内容】現6年目 ◯新卒採用 ・インターンシップの企画立案 ・母集団形成戦略立案、運用 ・媒体内容作成、スカウトなどの運用 ・説明会の企画立案、登壇説明 ・合同企業説明会での呼び込み、説明 ・1次面接対応 ・応募〜入社までのフォロー対応 ・懇親会の企画立案 ・就活講座での解説 ◯中途採用 ・予算組み立て、年間戦略立案 ・母集団形成戦略立案、運用 ・媒体内容作成、スカウトなどの運用 ・合同企業説明会での呼び込み、説明 ・1次面接対応 ・応募〜入社までのフォロー対応 ・懇親会の企画立案 ◯人材派遣 ・面接対応、ご紹介業務全般 ・母集団形成戦略立案、運用 【仕事の仕方】 逆算を基本とし、地盤を積み重ねていくコツコツタイプ。 KGI、KPIを設定、常にPDCAを回していきます。 『課題・問題』は生ものです。 スピードを大切にし、アイディア力を生かしながらトライ、ゴールまでの道筋をリアルタイムで修正しながら最短距離で解決にもっていきます。
ショート動画編集・SNS運用代行 ご相談ください!!
プロフィールをご覧いただきありがとうございます。岩下咲子(イワシタサキコ)と申します。 ターゲットに刺さる動画作成を目指しています。 私はSNS運用代行講座「Re:works」に入り、SNS運用を学んでおり自身のアカウントも運用しております。現在は実践を通して、投稿の作成と改善も行っております。 やってみたいこと 育児中、SNSで見た共感できる投稿に何度も救われました。今度は発信する側として、誰かの役に立てる情報を届けたいです。 そのため企業様のSNS運用サポートのため、台本作り、競合他社の分析やトレンドの把握、ショート動画の作成・投稿・分析を行いたいです。そして共感と信頼からファンを増やし、事業の土台を強くしていきたいです 経歴 大学卒業後、ホテルのフロントで接客を学び、言葉の裏にある真意をくみ取る力を培いました。営業職では、即時対応や丁寧なフォローを意識し、異動1年目で部署内2位の成績を達成。現在はサービス業の採用部門で、相手の良さを引き出す面接と長く続けられるマッチングを意識して取り組んでいます。
責任感、未来を拓く力。
はじめまして、梅野と申します。 ブラジルで生まれ、17歳の時に日本へ出稼ぎに来ました。20年にわたる人材派遣業界での経験が私のキャリアの中心です。 職長資格を持ち、人材のマネジメントやプロジェクトの成功に寄与してまいりました。日本語能力試験2級の資格を有し、円滑なコミュニケーションを提供できます。 経営大学を卒業し、経済やビジネスに関する幅広い知識を得ました。同時に、HTMLとCSSの学習を積極的に行い、テクノロジー分野への興味を追求中です。 これまでの経験と学びを融合し、戦略的な思考と実践力を兼ね備えています。新たな挑戦に向けて、柔軟性と熱意をもって取り組み、成果を出す自信があります。共に目標を達成し、成功に導くお手伝いをさせていただければと思います。 よろしくお願いいたします。
イベントチラシをcanvaで作るのが好きです。
総務・経理歴25年 名刺・社内報・イベントチラシ作成 資格 ホームヘルパー2級 簿記3級 安全衛生責任者1級 好きな事 テニス サッカー
新着のランサー
未選択
その他
営業・企画
ライター
翻訳家
秘書・事務
YouTube・動画編集者
小説家・シナリオライター
映像クリエイター
この検索結果に満足しましたか?