お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
88 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
あなたの会社の採用活動をステップアップさせる、それが私の仕事です。
プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 これまで中小企業で採用担当として採用業務の全てに従事し、その後ブランディングエージェンシーで採用ブランディング支援も経験。 現在は、中小企業専門の採用アドバイザーとして活動しています。 自分の経験・ノウハウを活かし、求人票作成、エージェント対応などの募集段階から内定者の承諾率を向上させる内定後フォローまで幅広く業務代行およびアドバイス対応をいたします。 ▼対応業務 ・年間採用計画立案サポート ・採用計画達成に向けた採用戦略立案 ・採用計画達成に向けたPDCA ・採用ブランディング企画 ・新卒/中途/パート各雇用形態の求人作成/運用 ・新卒/中途/パート各雇用形態のエージェント対応 ・新卒/中途/パート各雇用形態の選考対応(書類選考から面接、内定フォロー) ・採用HP企画/SNS運用などのサポートなど ▼採用経験がある業界 ・金融(銀行・保険・クレジットカード) ・IT ・メーカー(素材・食品など) ・不動産 ・流通(スーパー・専門店) ・介護・福祉 ・士業 など ▼採用経験職種 ・セールス職 ・コーポレート部門職 ・フロントエンドエンジニア職 ・一般事務 などの人材採用を行った経験があります。 ▼私の強み 私の強みは「現場を知っている」ということです。 採用支援者に多い、リクルート社出身や人材紹介会社出身の方々と違い、ツールに特化して詳しいわけではありませんが、現場で何が起こり、どうした方が良いかがわかります。 これは先ほど挙げた方々には無い強みだと思っています。いくら良い戦略や戦術でも、採用担当者が実行できなければ動けないからです。 ▼直近のご支援実績 ◇中小介護事業者様 ・採用課題:年間4~5名の応募しかなく、採用コストをかけても費用対効果がない ・ご支援結果:月5名程度の応募/2ヶ月で2名の人材採用をクリア ◇SES事業者様 ・採用課題:採用を強化したいが、何に手を付けたら良いかわからない ・ご支援結果:現状分析とアドバイスを行った結果、次のアクションが見えて組織強化の 方針も決められた。など
人事制度の立案、採用戦略の策定・運用
プロフィールをご確認いただきありがとうございます。 株式会社WorkSpace代表の坂田亮と申します。 人事歴は13年、以下が略歴です。 ◆経歴 ・電機メーカー:7年 ・広告代理店:3年 ・IT企業(メガベンチャー):1年 ・IT企業(スタートアップ):2年 ・独立 ◆稼働時間 ・平日含み、週に20~30時間程度は作業が可能です。 ・時間帯によっては日中の打ち合わせも可能です。 ◆スキル/領域 ・採用戦略立案、運用 └新卒採用、中途採用、エンジニア採用 └Wantedly、Indeed、Doda、リクルート各媒体運用、エージェントコントロール ・人事制度構築、運用 └等級報酬評価制度、MVV、福利厚生制度 ・労務体制確立 └IPO対応、安全衛生体制構築、ハラスメント対応 ・社員教育体制構築 └マネジメント教育、目標設定教育、階層別教育、人事担当教育 ◆実績(※一部) ・飲食店(金沢/10人)人事制度策定、運用支援 ・動画制作(東京/10人)採用広報、採用実務支援 ・IT(東京/50人)人事制度策定、運用支援、福利厚生制度 ・ホテル旅館(金沢/30人)労務強化、社員教育、新卒採用 ・IT(神戸/200人)人事制度策定、副業人材活用支援 ・IT(東京/10人)社員教育、中途採用支援 ・ゲーム会社(東京/50人)人事制度策定、中途採用支援、人事部門構築 ・ゲーム会社(京都/150人)中途採用体制構築、人事制度策定 ・住宅(埼玉/50名)人事制度策定、中途採用体制構築
運送業界特化の採用支援を行なっております
当社は愛知県で運送業界に特化した採用支援を行なっております。 若者の人口減少により、若手の採用が難しくなっている昨今。 専属の人事がいてもスピードについていけないぐらい工数が増えているのも実態としてあります。 ・専属人事がいない ・人事が1人だけで手が足りない そんな企業様のサポートをさせていただきます。 サービス内容としては ・採用代行 ・採用コンサルティング ・SNS運用代行 ・採用ブランディング を提供しております。 代表が運送業界の採用責任者だったこともあり、運送業界に強みはありますが、他業界でも採用の支援をさせていただくこと可能です。 人材不足で苦しむ中、人事に固定費を割けないという企業様に、月単位で必要な時に必要なだけお使い頂ける人事として伴奏いたします。 採用に関するお悩みはなんでもご相談ください。
キャリアコンサルタント8年半。350名の転職支援経験有。
はじめまして、プロフィールをご覧いただきありがとうございます! 【経歴】 北海道大学文学部卒業。専攻は社会学。卒業後2社経験。 新卒で流通系企業に数年務めたのち、30歳の時に大手人材紹介会社に転職。 キャリアコンサルタントとして転職希望者に対し求人紹介や面接対策指導を行う。 8年半で350名の転職支援を実現。 支援職種は営業/事務/IT関連職/マーケティング職など、 また業種も幅広く医療/金融/広告/人材/各種メーカーなど多種サポート経験有。 2019年に退職、フリーランス活動開始。 現在は、主にIT系職種を志す学生さんの新卒支援と、 このランサーズでご相談頂いた方の転職支援をメインで行っています。 【保有資格】 -CDA(Career Development Adviser)-JCDA(Japan Career Development Association)認定 -厚生労働省指定キャリア・コンサルタント能力評価試験合格 【得意分野】 ・キャリア相談:経歴や志向性をお伺いし実現可能なキャリアのご提案 ・転職活動計画策定:転職市場動向やご自身のご事情にあったプランを策定 ・面接対策:回答の添削、模擬面接を通して合格確度をアップ 地方での転職活動や、地方から大都市圏への転職サポート経験も多数有。 転職活動の進め方、成功・失敗事例など、経験に基づく豊富な情報を提供可能。 特に面接対策には強みを持っており、個別性の高いサービスを実施。 【お仕事について】 ①就職(新卒)もしくは転職に関するアドバイス、応募書類作成支援、面接対策・・個人向け ③新卒採用、面接代行や面接対策・・企業向け ③転職や雇用に関するWebライティング の3本を柱にしています。 特に①に関しては、人材紹介会社に所属しておりませんので自身や自社利益を優先することなく、 顧客である個人転職者の方に合ったアドバイスが可能です。 【活動時間について】 半日以内に必ず一度返信させて頂きます。土日も稼働。 柔軟に対応致しますのでお気軽にご相談くださいませ。
現役でyoutubeやTikTok運営してます
youtubeやTikTokの運営を自身でも行っています。 その経験を活かし動画編集させていただきます! それだけでなく、企業様や他youtuber様の動画も編集対応したことがあります。 【動画編集実績】 ・自身のチャンネル運営(収益化済) ┗Vlog、ポケカ、ダイエット ・他youtuberの動画作成 ┗ポケカ、Vlog ・企業の商品紹介動画作成 ┗ポケカ、アパレル、アクセサリー ・企業の社員インタビュー動画作成 【使用ソフト】 ・Premiere Pro ・Photoshop ・ゆっくりムービーメーカー 【こんな悩みないですか?】 ■撮影完了したけど編集が進まない ■YouTube動画の編集が面倒… ■撮影やネタ探しに集中したい… その悩みを現役の動画投稿主でもある私が解決します! 自身のチャンネルは収益化済! 他YouTuberの動画編集実績あり! 企業案件も経験しています!
大手人材業界での経験5年以上
私は積水ハウスで新規・既存顧客への住宅提案営業を通じ、抜群の営業実績と顧客信頼を築きました。 Indeed Japanでは人材採用に関するコンサルティング営業を担当し、全社表彰や組織立ち上げ、後進育成でリーダー経験を積みました。6年間で関わった業界は多岐に渡ります。 企業規模も中小企業様から大手企業様、エンタープライズ領域まで担当しておりました。 現在はベンチャーでCOOとして経営・組織マネジメントに携わり、事業の成長と組織づくりを担っています。 また自身でも人材コンサルティング業にて法人を持っています現場での課題発見・解決力やチームを牽引するリーダーシップ、幅広い業界で培った顧客提案力が強みです。今後も現場感覚と経営視点を掛け合わせ、企業・組織の発展に貢献していきたいと考えています。
ベンチャー企業で人事の企画~実行まで経験。重視しているのは経営理念・経営戦略を人事戦略へ繋げること
★現在、自治体の新幹線プロジェクト参画中のため 業務請負が難しい状況です。 案件規模に応じて、別途法人にて承らさせて頂きます。 人事業務を中心に、 銀行で営業、ベンチャー企業で経営企画などを経験しました。 理系大学での研究経験からデータ整理、分析・資料作成なども対応可能です。 ▼可能な業務/スキル ・経営企画〜実行 ・人事企画〜実行 ・営業戦略企画〜実行 ・データ整理、分析 ・補助金に関わる事業計画書作成 ・雇用の助成金 ・育成コンテンツ作成 ・全般的な資料作成(特にExcel、PowerPoint) ▼資格 ・ファイナンシャルプランナー2級 ▼実績例 ・経営理念構築・人事企画立案(3社) ・新卒、中途人材採用活動企画立案~実行(4社) ・評価制度導入(1社) ・海外人材の採用 (現地面接~高度人材・特定技能・技能実習ビザ申請) (ベトナム、カンボジア、モンゴルにて計100名ビザ取得) ・都市銀行の営業業務 在籍3年全期予算達成 ・事業再構築補助金 採択20件 ・雇用関係助成金 受託2件 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について メイン活動は終日ですので、お気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、他業務の状況によってはお時間いただく場合がございます。ご了承いただければ幸いです。 ▼好きなこと ・地元(山梨県北杜市) ・ウイスキー ・アウトドア ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 小さな会社の“はじめての社労士”にちょうどいい。29歳で開業、オンライン対応の労務のプロ。
◆オンライン専門のリモート社労士|かなです◆ はじめまして!プロフィールをご覧いただきありがとうございます。 福岡県太宰府市から、全国の小さな会社さんをオンラインでサポートしている、社労士のかなです。 「労務に詳しい、ちょっとしっかり者の近所のお姉ちゃん」みたいな存在でありたいと思いながら、 給与計算・社会保険手続・労務相談・就業規則作成など、日々いろんなご相談をお受けしています。 気軽に頼れる存在として、毎月新規のお客さまからもご相談いただいています! --- ◆実は、専門性もけっこうガチです。 29歳で社労士事務所を立ち上げ、 2024年10月までは、福岡・佐賀の大手社労士事務所の代表たちと一緒に、 給与計算代行会社を立ち上げ、理事も務めていました。 全国トップクラスの先生たちと一緒に、日々真剣に労務を語り合っていたので、 実務にも理論にも自信があります! --- ◆こんなことが得意です バックオフィスの効率化や仕組みづくりにも強いです! 業務フローの見直し マニュアル作成 業務の可視化・整理 事務が苦手な社長さんにこそ、頼っていただけたら嬉しいです。 --- ◆保有資格 ・社会保険労務士 ・TOEIC 825点(英語対応もOKです) ・高等学校教諭免許(英語) ・ITパスポート --- ◆ご連絡・対応について メール/ChatWork/Slackなど、コミュニケーションツールは柔軟に対応OK! Web会議ももちろん大歓迎です。 平日9:00〜16:00中心で稼働していますが、必要に応じて時間外もご相談ください。 --- 納期を守るのはもちろん、 「ちょっと聞きたい」「これって大丈夫かな?」にも丁寧に寄り添うことを大切にしています。 --- ※現在、助成金のご依頼はお受けしておりません。ご了承ください。
採用アシスタント、事務アシスタント、マルチタスク得意ですので、ぜひお任せください。
「採用アシスタントをお願いしたい」 「社員を雇うほどの量はないが、ちょっとした業務をお願いしたい」 「シンプルな事務作業を外注したい」 そんな方がいらっしゃいましたら、 ぜひ、私にお任せください! 平日、8~19時の間で、週に5日程、作業可能です。 ご希望の時間帯がございましたら、 出来る限りご希望に添えるように調整させていただきます。 秘書や事務のアシスタントを必要とされておりましたら、 ぜひよろしくお願いします。 これまで、 採用アシスタント4年8か月、営業&営業事務4年、エンジニア3年経験しました。 ■使えるツール:Excel・PPT・Word、Google、Slack、Teams ■得意なこと:数字を扱う業務(Excel)です。 ■可能な業務・スキル、過去の経験業務 ・採用関連業務(書類選考、面接スケジュール管理、人材紹介会社とのコミュニケーション) ・採用実績の分析(応募数から内定数までのコンバージョン率の算出、等) ・営業関連事務(提案書・見積書作成、プレゼン、等) ・英語でのメール、電話、日常会話 ・ライティング(ブログ、SNS) ・メール対応 ・データ作成、管理(顧客リスト、請求書等) ・リサーチ(市場調査、競合調査、WEBサイトリサーチ) ■資格 ・日商簿記2級 ・日商簿記3級 ■活動時間 平日、8~19時の間で、作業可能です。 ご希望の時間帯がございましたら、 出来る限りご希望に添えるように調整させていただきます。 ■得意・好きなこと ・数字を扱う業務 ・マルチタスク ・人の話を聴くこと ・ポジティブに考えること 秘書や事務のアシスタントを必要とされておりましたら、 ぜひお気軽に、お声がけください。 どうぞよろしくお願いします。
労働問題・就業規則(リスク回避・採用定着)・運送会社、1000社以上のコンサル実績!
損害保険会社での31年間の勤務中、様々な損害賠償・労務問題に取り組んできました。現在は埼玉県で特定社会保険労務士事務所を開業し、ZOOMでの全国対応も行っています。 労務問題対応・運送業者もお任せください 損害保険会社では労働者からの損害賠償に備え労災上乗せ保険や損害賠償責任保険を販売を支援する部門に属し実績を挙げました。労働トラブルのご相談や就業規則の作成アドバイス実績は1,000社を超え豊富な実績があります。2024年問題をまじかに控えた運送業界の経営アドバイスも多く手がけており運行管理者の資格も取得しています。残業代問題もお気軽にご相談ください。 就業規則作成 会社を守るリスク回避型の就業規則の作成から、社内風土改革と併せて就業規則作成を行い、採用・定着にもつなげることを目的とした就業規則作成も行っています。また、自社で安く就業規則を作成、修正したいというニーズにも応えるしています。法令準拠やリスク回避、採用定着につながるアドバイス・相談のみを行い御社で就業規則を作成・届出いただくものです。お気軽にご相談ください。 採用・定着コンサルティング 全国の企業経営者の相談や打合せのなかで、採用・定着に成功している企業の情報を得る機会を得ました。この経験を活かし就業規則作成等の際にエッセンスをお届けします。 損害賠償に関する法律知識と対応策 交通事故の解決に約11年間携わり、損害賠償に関する業務に就き弁護士との交渉や訴訟事案も多数手がけました。また相手に理解いただくための説明力、交渉力も身に着けました。問題発生時には正しい知識と早期対応が何より重要です。まずは部門等だけで悩まず、第三者の意見を聞くことが大切です。弁護士では敷居が高いと感じることも、経験豊富な私にお気軽にご相談ください。また、トラブル後には再発防止策を立案いたします。 セミナー・勉強会講師 全国各地の商工会議所や同業者組合等で「働き方改革」や「労務トラブル」「採用・定着」等のテーマでセミナー講師を務めました。アンケートはわかりやすいと好評いただいておりました。少人数での経営者勉強会から大会場でのセミナー講師も労務にかんすることならお気軽にご相談ください。 社内研修講師 労務リスク低減のため各社において「新入社員」「ハラスメント」「管理職」研修等を数多く手がけました。比較的お安く、時間や内容も柔軟に対応させていただきます。
大規模から小規模採用、質にこだわった採用に自信があります。そのた人事のことならなんでもご相談ください
1996年にたけうちグループに入社後、営業部門から人事部門に配属となり、約20年間人事業務に携わってまいりました。大量採用だけではなく、小規模採用、中途採用(第二新卒採用)にも携わり、教育業務も並行して担当し、研修の運営やカリキュラム策定にも尽力しました。また、採用方針や教育方針の企画・策定業務にも携わり、採用フローの見直しや研修の強化を行い採用単価の低減に努めました。加えて、人事考課・MBO、衛生管理委員会、個人情報保護の内部監査員など人事における様々な業務に携わってまいりました。 【採用業務】*直近企業での実績 ■新卒採用(エンジニア職採用) ・面接実施~クロージング ・採用選考フローの管理 ・採用説明会/大学訪問の実施 ・インターンシップ・オープンカンパニー母集団形成・実施・運営 ・内定者フォロー(内定式・入社式運営含む) ・人材サービス会社への対応 ■第二新卒採用(採用17人/年、エンジニア職採用) ・面接実施~クロージング ・年収取り決め ・人材紹介会社への対応 ・転職情報サイトへの求人掲載 【採用実績】(採用71人での実績)⇒ 現在離職率0% 2022年 新卒:11人採用(理系60%、文系40%)目標達成率120% 2023年 新卒:51名採用(理系60%、文系40%)目標達成率170% 第二新卒採用:14名採用(理系100%)*東大大学大学院博士号含む ■衛生委員会委員長 ・健康診断の実施(安衛法66条) ・産業医の先生とのリレーション ・委員会参加者8名 → 議事録作成 → 全社通達 ■人事考課構築~運用 ・給与ピッチの策定 ・貢献度手当の追加~運用 ・全社員への説会実施 ■その他 ・防火防災管理者・派遣元責任者・各種規定改定・組織図作成・新入社員教育の導入・給与計算 【主な実績】 ・新卒採用フローの変更 新卒入社の社員の離職率が2019年85%、2020年80%、2021年61%と非常に離職率の高い会社において、新卒採用のフローを全面変更することになりました。 現場の指導担当の社員や管理職にヒアリングを行い、離職者数が増えた原因を分析しました。 入社者の志向性や自社の仕事への理解不足(採用力不足)に関する指摘が多かったため、教育の見直しや自分自身が面接官としてのクロージング、求職者の接触を増やし、採用フローを変更しました。その結果、私が採用した合計71名の離職者数を0%にすることができました。
即レス、最高パフォーマンス、周りを笑顔に
新卒で今の会社に入社し、2017年12月~2019年12月までマレーシア拠点長として 主に日系企業の会計・財務・税務・労務・法務のサポートを行っておりました。 具体的な内容は以下の通りです。 【会計・税務】 ・月次会計データの作成およびレビュー ・会計データを基に月次決算資料の作成および分析、報告 ・監査、税務申告などの年次業務対応 ・会計、税務処理に係るアドバイザリー業務 【労務・法務】 ・法人設立サポート ・事業ライセンスの調査及び取得サポート ・就労ビザ取得サポート(資料作成やオフィサー対応など) ・採用サポート、就業規則の作成、レビュー ・人事評価制度の導入サポート 現在は日本本社で執行役員兼人事部長として勤務しており、 人事コンサル、会計コンサル、そして海外支援アドバイザリーと進出後のコンサルをしております。 ▼可能な業務/スキル ・財務分析、財務コンサル ・人事評価制度運用サポート、人事コンサル ・採用選考フロー構築、改善、採用コンサル ・国際税務 ・海外進出関連全般 ・通訳/翻訳 ▼資格 ・簿記2級 ・TOEIC770点 ▼実績例 ・記載不可 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・釣り ・キャンプ ・アウトドア ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!
人材育成もできるオンライン秘書
ご覧いただきありがとうございます。 携帯キャリアショップにて10年ほど勤務していました。 お客様の潜在ニーズを把握したり、セールストークを考え、ファンになっていただける接客を追求しました。 WordPressで5年前からブログを書いています。 2019年にTwitterを始め、おかげさまで9000フォロワーを超え、半年の運用で、100人以上の集客やコンテンツ販売実績があります。 人財育成の研修講師をしております。 マナーや基礎研修ではなく、従業員が仕事に目的や誇りを持ち、積極的に関わるマインド育成を行います。 また、現在増えているメンタル不調に備え、メンタルヘルスケア研修にてストレスに強い人財を育成します。 心は何歳からでも育ちます。 その他、コロナ禍のOJT研修改革など、企業さまに合わせた研修プランにカスタマイズいたします。 人財育成予算が月10万円以下の中小企業さま、個人事業主さまにおすすめです。 オンラインにて全国対応可能です。 ▶可能な業務/スキル ・社内研修 ・秘書業務 ・スケジュール管理 ・ブログ記事作成 ・セールストーク考案 ・LP作成 ・SNS運用 ・Web戦略立案、運用サポート ▶資格 秘書検定2級 上級ビジネス実務士 TIパスポート ファイナンシャルプランニング技能士2級 上級心理カウンセラー レクリエーションインストラクター ▶活動時間/連絡について 平日10時から17時になります。 チャットなどによる連絡の場合は、予め事前連絡があれば時間外でも対応可能です。 日、祝はお休みをいただいております。 ▶得意/好きなこと ・画像編集 ・動画作成 ・企画運営 ・SNS ご不明な点がございましたらお気軽にお問い合わせください。 あなたのお困りごとに全力で対応いたします。
人材の安定を目指す企業の人事制度設計と運用、研修、採用まで、従業員エクスペリエンスを高める組織づくり
従業員エクスペリエンスを高める組織づくりを、研修とハンズオンによる人事制度設計により支援する株式会社fanfare創業、CEO。 大きな組織での人事経験、NPO法人の立ち上げ・経営、スタートアップ企業の役員として組織開発、さまざまな組織の人事系業務に携わった経験をもとに、独立しました。 お受け可能な業務 1.スタートアップ、中小企業の人事制度(評価・等級・報酬)の設計 ・フォーマットを使った人事制度の設計により、構築の負担を軽減 ・ビジョン・ミッションに基づく形骸化しない制度策定 ・制度設計だけでなく、運用こそが重要であり、運用支援も継続的に行います 2.自社採用のノウハウづくり ・組織拡大しながらミスマッチによる離職者ゼロ実現 ・リファラル採用やSNSを活用したスカウトで高い成功率を収める(返信率40%超) 3.研修企画及び研修の実施 ・組織のダイバーシティ実現の研修を設計、登壇。 └女性活躍推進、男性育休推進の実現、コミュニケーションワーク、ハラスメント対策など ・階層別研修について、研修計画の策定と実施 └管理職研修、新入社員研修、若手社員研修 4.YouTubeコンテンツ制作 ・採用広報動画の作成を、シナリオ設計から撮影・編集チームの編成まで一貫して行うことができます ・会社のPRをおこなうための動画コンテンツの制作をおこないます ・発信したい従業員を巻き込んだ動画制作をおこなうことができます <キャリア概要> 2001年4月〜2013年3月 <大阪府> 5つの専門病院の採用(年間500人)を担当。SNSを活用した採用PRを拡大、オンラインエントリーシステムの確立によって人材不足の解消に貢献。 2013年4月〜2021年3月 <NPO法人ファザーリング・ジャパン関西> 階層別研修、専門研修などを、大手メーカー、大手メディア、大手エネルギー企業、官公庁、金融機関、IT企業等、さまざまな業種においてのべ300社以上で実施。 情報番組においてコメンテーターを務めるほか、紙面等での露出を多数実現し、50以上の媒体で取り上げていただきました。 2020年12月〜2023年12月 <株式会社Drop> 経営者の思想と事業方針を言語化し、ビジョンおよびミッションの策定と浸透を実施。 働く場所と時間を問わない業務形態を制度化し、就業規則を改定し、採用・組織開発のナレッジを組織に根付かせるため、人事評価制度を策定。
営業や人事、マーケティングの何でも屋
※現在多忙につき募集停止しております! また案件が持てる状態になりましたら再開いたします。
新着のランサー
未選択
マーケティング
その他
営業・企画
AIエンジニア
秘書・事務
ITコンサルタント
その他専門職
医療事務
YouTube・動画編集者
人工知能エンジニア
写真家・カメラマン
ネットワークエンジニア
Webデザイナー
電気・電子・機械技術者
会計・財務・経理
ライター
この検索結果に満足しましたか?