プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などでアプリケーション開発・校正・校閲のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
21 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
【通訳可】プログラムによる作業・業務の効率化や,業務プロセスの見直しなどお気軽にご相談くださいませ。
ページをご覧いただきましてありがとうございます。 ITコンサルタント・システムエンジニア・生産技術(設備導入含む)・通訳の 根深渓太(ねぶかけいた)と申します。 主に Excelマクロ、翻訳作業を承っております。 MySQL、VB.Net、計測器制御が専門です。 要件定義~設計・製作~リリースの工程経験が おおよそ13年あります。 (ポートフォリオに,私の自己紹介スライドを掲載しております。詳しくはそちらを参照ください) まずは,お気軽にご相談ください。 皆様にお力添えできる代表例を一部抜粋してご紹介します。 ■ SE・プログラマとして ・C/Sシステム構築 ・システム設計 (構成図,画面設計,機能リスト,IOリスト,動作シーケンス図 ,データフロー図,相関図,運用法案他) ・DB設計/構築 (ER図,テーブル設計,MySQL) ・Windowsアプリ開発 (VB.NET, VB6, VBA, VC++, dll製作, ActiveX, COM, Win32API, UDP ,Modbus, FTP, ODBC) ・サーバ構築 (MySQL, GitLab, CentOS, Almalinux, IIS) ・ドキュメント作成◎ (Visio◎, Word, Excel, PowerPoint, 手順書,取扱説明書,作業フロー図 ,JwCAD) ・調査作業◎ (既設資料解析,英語資料◎) ■ ITコンサルタントとして ・情報収集◎ (現場ヒアリング,既設データ解析) ・業務プロセスの見える化 (全体図,業務フロー図,QC7つ道具,データフロー図,相関図 ,課題リスト) ・プロセス設計 (あるべき姿の可視化 (フロー図など),工程設計,全体最適化のネック分析) ・基本設計前の清流化 (システム要件整理,課題優先付け,部門間の合意形成 (折衝,根回し) ,やらざるべき課題の選定)
ポルトガル語(ブラジル)、英語、日本語、スペイン語への翻訳経験
熟練の翻訳者!!3つの言語で2年以上の経験を持っています!
Hello, My name Is Lysandre Stone-Bourgeois, and I have been working as a translator for 2 years. My goal here is to help you with anything you want! I can translate throughout 3 languages: French, Japanese, and English. If you need Anything to do with translating from those 3 languages please come to me, thank you! こんにちは、私の名前はルサンドル・ストーンです。私は2年間、翻訳者として働いています。私の目標は、皆さんが望む何でもお手伝いすることです!私はフランス語、日本語、英語の翻訳を行うことができます。これら3つの言語からの翻訳に関する何か必要なことがあれば、ぜひ私にお越しください。よろしくお願いします!
テクニカルライター
■職務要約 大学卒業後、米アップル本社で研修し、数年間主に翻訳、ヘルプデスク、テクニカルライティング、ローカライズ、翻訳コーディネート、コーポレートサイト、アプリケーションの開発を行い、Bank ofAmerica, Citi Bank 等、銀行の基幹システム開発にも携わって参りました。 【実績】 ・200名チームのエージェントとして、約10年業務を遂行 ・情報セキュリティリスクマネジメント ・新人育成用資料の作成 ・業務改善 【自己PR】 持ち前のチャレンジ精神で、思いきって新たなス タートを始めたく、帰国し東京でITサポートや翻訳業務などのフリーランスのお仕事を始めました。 事情により山形に引っ越して参りましたので、今までの経験やスキルを生かし、より新しい経験を積んで、お役に立て ますよう、経験の幅を広げていきたいと思います。 好奇心旺盛で、常に未知・未経験の分野にチャレンジして参りました。 若い人たちからお教え頂いたり、刺激を受けることが楽しく、新しい挑戦に導い てくださることに幸せや感謝を感じます。また、国際メンサの会員でもあります。 私は必ずお役に立ちます。 お仕事内容は経歴と異なりますが、コンピューターが使え、Microsoft Office、Adobe、Appleのアプリケーションは全て完璧に使いこなせます。 何なりと致しますので、どうぞ宜しくお願いいたします。
日韓・韓日翻訳/通訳歴12年のプロ。古文好きの語感で、小説もスピーディ&正確に翻訳します!
翻訳・通訳歴は12年になります。 日本語が大好きで、日本語に関わる仕事をしたいという思いから、翻訳・通訳業を始めました。 韓国在住時には、企業様からマニュアルや手順書の翻訳をご依頼いただき、通訳については主に個人でお受けしておりました。 文法にも自信があり、特定の分野に限らず、幅広い内容の翻訳に対応可能です。 小規模なものから大規模な案件まで、柔軟に対応いたしますので、どうぞお気軽にご相談ください。 ご満足いただける成果物を、心を込めてお届けいたします。 よろしくお願いいたします。
アプリケーション開発のおすすめポートフォリオ
オンラインイベント運営支援プラットフォーム「EventBase」を開発しました
ゲームプレイヤー向け次世代ブロックチェーンプラットフォームを開発しました
Amazonデータ取得ツール作成しました
高速で高精度な郵便番号検索アプリ「ZIP-PON」(ジッポン)を開発しました
気は優しくて力持ち!女version☆距離を縮める事が得意です!
キーパンチャー2年。 印刷会社10年。 公務員契約職員歴5年程。 NTTdocomoにて、営業、販売、コールセンター等、経験10年程。 エキスパート資格有り。 コミュニケーション能力、データ入力には自信があります。 只今、休業中ですので、やりたい事は文字起こし程度と思っております。
転職のプロ、書類添削のプロ
現在、大手IT企業でシステムエンジニアとして勤務しています。営業経験のエンジニア未経験から30代中盤でIT企業へ転職しました。 20代や30代でエンジニア転職に興味ある方のキャリア相談やポートフォリオ添削、書類添削など対応可能ですのでぜひご相談ください。 ▼経験領域、得意領域 ・上場企業、外資系 ・金融、医療、IT、機電 ・国内海外営業、マーケティング、エンジニア ▼可能な業務 ・書類添削(履歴書、職務経歴書、ポートフォリオ) ・社会人大学院志望動機、研究計画の添削 ▼実績例 ・他社サイトで毎月10名以上のご契約をいただきキャリア相談やポートフォリオ書類添削を行っています。 ・数々の上場企業や外資系企業の書類選考を突破し、突破させてきました。 ・毎月10名近い相談をいただいているので豊富な経験と実績がございます。
好感を入口に、行動を出口に。わかりやすくて売れる原稿を、校閲ずみで納品します。
■経歴/業務履歴 国家公務員上級職、ITベンチャー、一部上場企業社員を経験。 事業企画、キャッチコピー執筆、事業ネーミング、内部統制、情報システム開発、社会人教育、書籍校閲等に携わりました。 ■実績例 ・事業経営および内部統制をテーマとしたブログ執筆 「内部統制レビュー」 governance.tokyo ・データベース・マネジメントシステムの開発 ・電子商取引および事業管理のためのシステム開発 ■可能な業務 以下をテーマとした記事の企画・執筆が可能です。 ・商品・サービスの販売 ・経営、事業管理 ・内部統制、内部監査 ・IT、システム開発と運用 ・PCスキル、通信、デジタル雑貨 ・オーディオ ・DIY ・自動車 ■資格 システム監査技術者、情報セキュリティアドミニストレータ(国家資格・高度情報処理技術者) ■活動時間/連絡について ビジネスタイムを中心に、比較的自由がききます。迅速な応答が可能です。 ■得意、好きなこと ・クラシック音楽 ・オーディオ自作、PC自作、電子工作 ・自動車、鉄道 ・工業デザイン
小説家、発明家、法律家。
京都大学大学院修了後、画像処理・統計解析・Windowsソフトウェア開発に従事。医療機器開発PM。主な言語はC++/C#/python/R 現在は特許公報を活用した事業戦略を行う。 ■現在の志向 特許分析と課題解決で10年以上の経験。攻めの特許分析を活用した事業・製品提案がしたい。 司法試験予備試験受験。 趣味は小説・短歌。科学的手法を多くの人に伝えるプロジェクトで活動。 ■攻めの特許分析と未来課題解決 世界の特許を分析し、五年後の未来を正確に予測する攻めの特許分析。 トレードオフを打ち破るプロダクトを考え、三年後にあるべきプロダクトを議論する未来課題解決。 新たな形の知的財産活用を提供します ■現職 株式会社LEXIに新卒入社し現職。 現在は特許分析と製品提案をする社内戦略コンサルタント。 医師との共同新規事業で新規製品PM兼主任開発者。 統計処理を生かして予測可能性と介入可能性のあるモデル構築とその実装を行った。 ■研究室時代 京都大学大学院理学研究科で気象学を専攻。 流星を使って上空100kmの風を調べる研究をしていた。主なツールは古典的統計処理・信号処理・時系列処理。 ■学生時代 2009年春に京都大学理系自主ゼミサークルS2Sを創設し、自律的に運営できる制度を設計した。 2010年夏に発明塾京都の発起設立に関わる。水の浄化をテーマに2件の発明を提案し、1件採択され報奨金を受け取った。 ■小説・短歌 「もしも砂糖が甘ければ」理学×青春ラブコメ 「彼女の歴史ときょうの街」京都での学生生活をもとに執筆 「タイム・トラベルはもうできない」タイムマシンの新解釈を扱ったSF ほか、毎日短歌を詠んでいます。 ■学問 数学・物理学・化学を中心とした理学、日本古典文学、ヴィトゲンシュタイン・ソシュール、経済学、法学、心理学等を学ぶ。 書店では専門書コーナーに行きがち。 科学について語る場「Salon de Minerva」にて月例発表会や場の古典論のゼミに参加している。 Minervaプロジェクトにて科学的手法を広める活動をしている。noteの編集会議では執筆者を育て表現を豊かにする提案を続けている。 ■自身について 鉛筆をもって生まれた。文通をしていた時期もあり、自慢の一つは文字がきれいと言われるところ。 公益に資する職を拝しつつ、確実な未来にいち早く気づき、最後まで物書きとして生きて死んでいきたい。
海外での生活経験を活かし10年以上の翻訳・通訳経験を持ちます。お客様の期待に必ず応えます。
こんにちは。私は、言語の壁を越え、人々が世界中でコミュニケーションを取るのを助ける仕事をしています。多くの国で暮らし、学び、働く中で、多様な文化に触れ、言語の重要性を痛感しました。そのため、翻訳家になることを決意し、今日まで日々邁進してきました。 <可能な業務> 法律、医療、技術、ビジネス、マーケティング、ウェブサイト翻訳など、幅広い分野での翻訳・通訳業務に対応しています。また、同時通訳、逐次通訳、コンセプト翻訳、ローカリゼーションなど、多種多様なサービスを提供できます。 <資格> 翻訳のプロフェッショナル資格である、日本翻訳連盟の翻訳能力認定試験(JTF試験)をはじめ、TOEICや日本語能力試験などの資格を取得しています。 <実績例> ● 企業間契約書翻訳(日英) 25,000語 ● 医療機器マニュアル翻訳(英日) 15,000語 ● ウェブサイト翻訳(繁体中→日本語) 5,000語 ● IT技術文書翻訳(日→英) 10,000語 <活動時間> フルタイムで翻訳業務を行っており、24時間以内に対応可能です。緊急性の高い案件や、プロジェクト期間中の土日祝日の対応も可能です。 よろしくお願いいたします。
不動産データ取得ツール作成しました
メルカリのような個人販売サイトから特定の情報を抽出するスクレイピングツールを開発しました
SteamVR ダッシュボード UI キットを Unity Asset Store でリリースしました
簡単なTODOリストのWebアプリケーションました
ライター経験あり!事務職×エンジニア志望。DX推進とフルスタック開発を志す20代現役の事務職。
はじめまして。 私は20代後半の元大手マスコミライターで、現在は情報通信系の企業で事務職として働いています。 現職で得た「正確性・継続力」を土台に、DX推進やフルスタック開発に挑戦中です。業務では、社内の意思決定がスムーズに進むよう、他部署などとの調整や折衝も日常的に行ってきました。ただ言われたことをこなすだけでなく、全体を俯瞰し、各関係者の立場を考慮しながら最適な動き方をする——そうした視野の広さと立ち回りの柔軟さが、自分の大きな強みだと考えています。 最近では、家計簿アプリを題材に、Pythonでカメラ画像からレシートを読み取る機能を自作しました。画像の読み取り精度向上ではChatGPTのサポートを受けながら、OpenCVやAWS Rekognitionも活用。バックエンドからUI実装まで一貫して挑戦しています。 また、独学に加えてプログラミングスクールにも通っており、スクール課題では「工場カメラの異常検知と通知システム」をPythonで構築。要件設計から完成まで一人で行い、最高評価のA評価を獲得しました。 将来的には、LLM(大規模言語モデル)やAIを活用し、より効率的で公平性のある社会・政治に貢献できる技術開発にも関わっていきたいと考えています。 まだ実務での開発経験は少ないですが、小さな案件から誠実・確実に取り組みます。お気軽にお声がけください!
幅広い分野の翻訳をやっています
東京大学工学部卒業。英和、和英翻訳の経験が20年以上あります。 その他、Java、Kotlin、C++、Python、Delphiなどを利用したプログラム開発などもやっています。
クラウドセキュリティ系。プロジェクトマネージャ経験あり主にMicrosoft系の技術他幅広く経験
エンジニア歴は20年以上となり、さまざまな経験をしてきまして副業についても開発、構築、執筆と幅広く対応しており、Crowdworksでは20件程度の案件実績がございます。 主にインフラ系のお仕事をやっていますが、時代の流れもあってミドルウェアからアプリケーション開発や様々なツールを触っています。 今回、ランサーズにも自身の経験を活かしつつスキルをもっと広げていくため登録します。 経験浅い分野であっても不確定なプロジェクト経験が多くありますのである程度は調べながら進めることも可能です。 元々1人情シスで幅広いシステムの導入の検討や実装の技術経験があり、近年は大規模なプロジェクトにおいてPMを担当しています。 副業のため、あくまで本業に影響しない夕方以降の対応が多くなるかと思います。 土日についても調整次第となります。 また、育成担当や戦略立案の相談役としての経験もあるため様々な相談には乗れると思います。 お仕事のつながりも縁だと考えておりますので是非とも機会があればよろしくお願いします。 ▼可能な業務/スキル クラウドアーキテクト、運用設計、セキュリティ検討、システム化コンサル 等 Microsoft 365、EntraID、PowerPlatform、Sharepoint、Wordpress、MDE、ChatGPT、 Zoho、オンプレ全般。 ▼資格 情報処理安全支援士、応用情報処理技術者、Microsoft AZ-104 等
ある意味天才です。
Webエンジニア ・業界歴22年 高校の時から友人とサイトアクセスを争っていたらもう37歳になっていました。 通販からサイト立ち上げ、SEOまで何でも行っています。 ・A8アフィリエイトゴールドランク ・変わった考え 考え方が変わっているとよく言われるので人と違う記事が書けます。 「ペットを飼うなら豚がいい、食用にできるから」 「コロナは老人だけ怖がればいい、若者は経済で死なないようにしろ」など ・プログラミング AmazonEchoのスキルを20ぐらい持っています。 その時はnode.jsを使いましたが、用途によって言語は使い分けます。 法人対応であれば私がいなくなった後もスタッフで運用できるように仕上げます。 ・CG もともと同人絵描きだったのでフォトショップは当たり前にできます。 3DCGのコンテストで受賞歴あり。
販売管理システの開発を行いました
地図上に写真を投稿できたり、地域の動画が見れたり、コメントでコミュニケーションが取れるアプリを作りました
楽注ぱねるCFD(MT4)を開発しました
楽注ぱねるFX(MT5)を開発しました
新着のランサー
デスクトップアプリエンジニア
サーバ・インフラエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
スマホアプリエンジニア
この検索結果に満足しましたか?