お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
11 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
論文・研究計画書の指導、講演・セミナーの講師・MC・ファシリテーター
はじめまして。私は国公立大学に学部から博士後期課程まで在籍し、博士号を取得しました。大学の専任教員・研究者として働いています。専門分野は福祉・保育です。 大学運営では、大学院の入試委員長や面接官を経験し、審査・採点する側の目線での知見が豊富です。 大学院では、特に社会人の大学院生や、大学院進学を検討中の方からのご相談に数多くのってきました。 学外では複数の学会で長年にわたり査読委員・編集委員をしています。 【可能な業務】 ・論文や研究計画書の添削 ・アカデミックライティング ・講演会・研修講師(テーマは応相談) ・研修・セミナーの司会、ファシリテーター等 すみやかなお返事や納品を心がけております。
■経歴 2008年7月~2010年12月 コールセンターでトレーナ兼オペレーターのサポート業務 2012年1月~2014年6月 ・オンライン英会話スクールの運営 ・プロジェクトマネージャーとして新規事業の立ち上げ 2015年7月~2019年7月 某オンライン英会話スクールの経営参画 ■実績 フィリピン人スタッフ50名のマネージメント、生徒数1000名規模のオンライン 英会話スクールを運営していました。既存生徒と新規顧客獲得ならびにカウンセ リグを実施、2年半で新規生徒数4倍の増員に貢献、法人契約も3社。 1名当たりの新規顧客獲得に費やしたコスト1万円以下に削減。 またプロジェクトマネージャーとして留学専門の語学学校の立ち上げ。 立ち上げ期間、体験留学を企画し計10名の生徒にセブ島で短期留学を提供。 ■可能な業務/スキル ・英語スキル(日常英会話、ビジネス上で提案や交渉の経験。) ・マイクロソフトオフィス(ワード、エクセル、パワーポイント中級レベル) ・マーケティング戦略の立案 ・一般事務(メールや電話対応、データー入力) ・テレマーケティング(インバウンド、アウトバウンド) ■活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応させていただきます。急ぎの連絡は基本的にいつでも可能です。 ご興味持っていただけましたら、お気軽にご連絡くださいましたら幸いです。 よろしくお願い申し上げます。
養護の力で地域の福祉に貢献する業務
養護教諭歴20年、スクールカウンセリング10年などを経験しました。 心理学と教育学の分野で博士号と修士号を取得し、 フィールド調査やデータ分析なども対応可能ですのでご相談ください。 ・運営サービスや業務内容: 老人福祉施設の調査業務 児童福祉施設の調査代行 老人福祉施設のデータ分析支援 児童福祉施設のデータ分析支援 人を対象とした臨床研究、研究戦略 養護の専門知識を活かしたコーチンング 養護の専門知識を活かしたカウンセリング ・依頼を検討していること: 老人福祉施設の調査代行 児童福祉施設の調査代行 老人福祉施設のデータ収集 児童福祉施設のデータ収集 研究戦略のロードマップ作成、 研究成果の論文作成代行、研究成果の学会発表スライド代行
高い行動力と質問力そしてセクシャルマイノリティとしての視点をいかして活動しています
2022年10月に開業いたしました.学生の頃から,統計学の知識を土木分野に応用したような研究を進めてきました.特に,研究発表においては,学会や大学から複数表彰されているので,プレゼンテーション及びその資料作成は得意であると考えられます.高い行動力を評価されることが多いです.起業,クラウドファンディングの成功,出版 (Amazonのランキングで2位獲得) などを経験してきました.その他,ビジネスプランコンテストで最優秀賞を受賞した経験などがございます.性別違和 (男性に生まれたが女性になりたい,恋愛対象は女性) や4年以上のうつ病の経験があるため,同じような悩みを持った方の気持ちを理解できることが多いです. 学位:博士 (工学) 研究テーマ: 土木分野におけるリスクに基づく意思決定 (統計学等の知識を土木に応用し最適な調査・点検計画を検討した) 学歴: 平成24年4月-平成28年3月 東京都市大学工学部都市工学科 平成28年4月-平成30年3月 東京都市大学大学院工学研究科都市工学専攻博士前期課程 平成30年4月-令和3年3月 東京都市大学大学院総合理工学研究科建築・都市専攻博士後期課程 職歴: 平成29年11月- 一般社団法人相活ステーション 理事 平成30年4月-令和3年3月 東京都市大学 研究助手 令和3年4月-令和3年12月 東京都市大学 特別研究員 令和4年1月-令和4年9月 パシフィックコンサルタンツ株式会社 北海道支社 北海道社会イノベーション事業部 総合計画室 契約社員 資格: 平成25年9月 普通自動車第一種免許 平成26年5月 JCAAコミュニケーション能力2級 令和4年2月 技術士補 受賞歴 1. 土木学会第43会関東支部技術研究発表会優秀発表者賞,2016.5.20 2. 東京都市大学学術活動奨励賞,2017.3.6 3. 第52回地盤工学研究発表会優秀論文発表者賞,2017.8.27 4. 東京都市大学学術活動奨励賞,2018.2.13 5. 緑土会賞優秀発表賞,2018.3.19 6. 独立行政法人日本学生支援機構(JASSO)大学院第一種奨学金返還全額免除,2018.5.31 7. 第二回東京都市大学ビジネスプランコンテスト最優秀賞,2021.3.10
コンサル・マーケティング経験とキャリアコンサルタント資格を生かし執筆や資料作成・アドバイザリーを提供
新卒にて約8年弱コンサルティング業界にて経験を積み、現在は本業をBtoBマーケター、複業では作曲家・作詞家、個人向けキャリアコンサルティング業務を行っています。 ランサーズではビジネススキルを活かした資料作成やデスクトップリサーチ業務、専門領域に関する記事執筆、キャリアや複業に関わるコンテンツ制作やアドバイザリーをお受けします。 起業直後で頭や手が足りない方や、不定期で発生する資料作成を外部に依頼したい方は、ぜひお声かけください。 (主な職歴) 1社目:IT系総合コンサルティングファーム(コンサルタント職) 2社目:BIG4系グローバルコンサルティングファーム(リサーチャー職) 3社目:マーケティング会社(BtoBマーケティング、プロジェクトマネジメント、経営企画支援) ▼使用可能ツール Googleドキュメント・スライド・スプレッドシート Chat GPT Bard Canva ▼保有資格 ・SAP認定コンサルタント(財務会計領域) ・日商簿記2級 ・基本情報技術者 ・TOEIC855点 ・国家資格キャリアコンサルタント(2020年より) ・メンタルミュージックアドバイザー(民間資格) ・音楽療法インストラクター(民間資格) ▼希望単価について 表示単価は最低ラインになります。 お仕事内容により見積工数と単価が異なるので、お問い合わせください。 ▼ご連絡対応可能時間 原則24時間以内に返信します。 ▼ご依頼時のご留意事項 実稼働時間は平日夕方以降と土日になります。 ▼今までのLancers経由・フリー業務経験 1.リサーチ・ライティング業務(NFTやAIなどテクノロジー関連、コンサル業界・外資系への転職動向、その他特定業界に関する調査、および記事作成等) 2.個人事業主、NPO向けコンサルティング業務(事業企画立案や企画書作成、実施モニタリングや振り返り実施など) 3.キャリアカウンセリング・セミナー講師(私立大学や個人向け) 多くの業務が守秘義務の関係で一般公開できませんが、個別に実績をご紹介できるものもあります。 また上記にない業務でも適宜ご相談をお受けしているので、お気軽にお問合せください。
よろしくおねがいします。
小説家、発明家、法律家。
京都大学大学院修了後、画像処理・統計解析・Windowsソフトウェア開発に従事。医療機器開発PM。主な言語はC++/C#/python/R 現在は特許公報を活用した事業戦略を行う。 ■現在の志向 特許分析と課題解決で10年以上の経験。攻めの特許分析を活用した事業・製品提案がしたい。 司法試験予備試験受験。 趣味は小説・短歌。科学的手法を多くの人に伝えるプロジェクトで活動。 ■攻めの特許分析と未来課題解決 世界の特許を分析し、五年後の未来を正確に予測する攻めの特許分析。 トレードオフを打ち破るプロダクトを考え、三年後にあるべきプロダクトを議論する未来課題解決。 新たな形の知的財産活用を提供します ■現職 株式会社LEXIに新卒入社し現職。 現在は特許分析と製品提案をする社内戦略コンサルタント。 医師との共同新規事業で新規製品PM兼主任開発者。 統計処理を生かして予測可能性と介入可能性のあるモデル構築とその実装を行った。 ■研究室時代 京都大学大学院理学研究科で気象学を専攻。 流星を使って上空100kmの風を調べる研究をしていた。主なツールは古典的統計処理・信号処理・時系列処理。 ■学生時代 2009年春に京都大学理系自主ゼミサークルS2Sを創設し、自律的に運営できる制度を設計した。 2010年夏に発明塾京都の発起設立に関わる。水の浄化をテーマに2件の発明を提案し、1件採択され報奨金を受け取った。 ■小説・短歌 「もしも砂糖が甘ければ」理学×青春ラブコメ 「彼女の歴史ときょうの街」京都での学生生活をもとに執筆 「タイム・トラベルはもうできない」タイムマシンの新解釈を扱ったSF ほか、毎日短歌を詠んでいます。 ■学問 数学・物理学・化学を中心とした理学、日本古典文学、ヴィトゲンシュタイン・ソシュール、経済学、法学、心理学等を学ぶ。 書店では専門書コーナーに行きがち。 科学について語る場「Salon de Minerva」にて月例発表会や場の古典論のゼミに参加している。 Minervaプロジェクトにて科学的手法を広める活動をしている。noteの編集会議では執筆者を育て表現を豊かにする提案を続けている。 ■自身について 鉛筆をもって生まれた。文通をしていた時期もあり、自慢の一つは文字がきれいと言われるところ。 公益に資する職を拝しつつ、確実な未来にいち早く気づき、最後まで物書きとして生きて死んでいきたい。
マネージメント経験や、総務人事、資料作成、秘書業務等の経験あり。
総務人事、新聞社局長秘書業務、管理業務、30名以上のマネージメント業務の経験ありです。 人のお世話や、役に立つことが好きで、サービス業の経験もあります。 書類作成、データ入力、文書作成なども対応可能ですのでご相談ください。 コロナ時代だからこそ、コミュニケーションを取りながら、迅速に正確に誠実にお仕事していきたいと思います ☆実績例 ・業務改善チーム ・カスタマーサポートチームリーダ ・マニュアル作成 *守秘義務の都合上、記載できない実績のございます。 個別ですとお話できるものもございますので、ご興味持っていただけましたらご連絡いただけますようお願い致します。 ☆活動時間・連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。 急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
プロフィールをご覧いただきまして、ありがとうございます。以下に経歴や対応可能な業務等を記載させていただきます。 【職歴】 ・外資系金融機関のリサーチアナリスト ・大手監査法人(経営・人事領域のコンサルタント、経営企画室) 【英語のスキル】 ・TOEIC 910点 海外とのビジネスも多数経験し、メールや電話でのコミュニケーションも可能です。米国居住経験あり。 【対応可能な業務】 ・ビジネス文書作成(Word、Excel、PowerPointなどビジネスソフトウェアに精通) ・マネジメント業務全般 ・リサーチ業務全般(日本語・英語) ・日本語→英語、英語→日本語への翻訳 ・事務作業全般 ・データ入力・分析 ・文字起こし これまで金融機関と監査法人系コンサルティングファームで15年程度の勤務経験があり、主に経営戦略・人事領域のコンサルティングに従事してきました。 経営企画室勤務や、重役パートナーコンサルタントの秘書業務を兼任した時期もあります。社内外のエグゼクティブ対応も経験豊富ですので、丁寧なコミュニケーションが必要とされるお仕事もお任せ下さい。 Word・Excel・PowerPointなどビジネスソフトウェアに精通しており、わかりやすい資料作成が得意で、こまごました地道な入力作業も好きです。作業は迅速丁寧で正確との評価をいただいてきました。英語でのリサーチや翻訳のお仕事など、日本語・英語での対応が可能です。 ランサーズには登録したばかりですが、こちらでもクライアント様のご期待に沿えるよう頑張ります。どうぞ宜しくお願いいたします。
笑顔好きのコツコツ頑張るタイプ
副業のスキル磨きのために登録いたしました。 口コミ、レビューなど対応させていただきたいです。覆面調査、内職も可能ですので、ご相談ください。 ●活動時間● ・週末の時間 ・平日のスキマ時間 ●連絡について● ・できる限り早急に返信、対応いたします。連絡は基本いつでも可能ですので、お気軽にお話しください。よろしくお願いいたします。 ●得意/好きななこと● ・食べること ・感想を書く ・単純作業 これから色々な副業にチャレンジしていきたいので、興味をいただけたらぜひよろしくお願いいたします。コツコツ頑張ります。
新着のランサー
翻訳家
Webデザイナー
未選択
ITコンサルタント
その他
通訳者
その他プログラマ・エンジニア
YouTube・動画編集者
ライター
秘書・事務
Webディレクター
Webエンジニア
その他デザイナー
企画コンサルタント
iOSアプリエンジニア
この検索結果に満足しましたか?