【スポットコンサル】BtoBマーケティングや営業に関するお困り事を解決します
業務内容
マーケティング戦略立案、新規顧客開拓等についての課題やご相談について、ご回答します。
以下のような、課題をお持ちの方におすすめです
* BtoBビジネスを推進したいが、新規顧客開拓する上で、何をしたら良いのか、わからない
* マーケティング(BtoB)に取り組んでいるが、実績が上がらず何とかしたい
* マーケティングから営業までトータルで体制構築したい
* 営業個人のスキル依存から脱却して、組織として成果が上がる仕組みにしたい
* 新規事業を推進していきたいが、どのように販路開拓してよいのか、相談したい
* 既存のマーケティングや営業方法を改善したい
* 作成したマーケティングや営業戦略についてレビュー、意見を聞きたい
など
【主な業界】
・IT(SIer、クラウド、SaaS、ベンダー、ICTなど)
・製造業(自動車、化学、医療、電機など)
・サービス業
・地方自治体、官公庁、独立行政法人
など
【企業規模】
・中小、中堅企業から、大企業まで
ご興味ある方は、発注前の事前無料相談も可能です。お気軽にご相談ください。
【BtoB】マーケティング戦略から営業クロージングまで課題解決をご支援します
業務内容
BtoBマーケティングに関する貴社の目的、課題などに応じて、以下のようなご支援が可能です。
【ご支援項目】
主なご支援可能な項目は以下のとおりです。貴社ご要望に応じてカスタマイズいたします。
■ マーケティング戦略立案
■ 認知向上(製品、サービスなど)
■ リード創出
■ 新規顧客開拓
■ 代理店開拓
■ アライアンス(事業提携)
■ テレマーケティング
■ イベント出展企画支援
■ セミナー企画支援
■ 導入事例企画
■ 研修・教育
■ 顧客インサイト
■ その他(社内研修登壇など)
【ご提供プラン 例】
・ベーシック
・目的:マーケティング戦略立案
・メリット:マーケティング、営業戦略全体をクリアになり、必要な実施施策が明確化される
・提供方法:オンライン(ミーティング【 1時間*4回予定】実施)
・納品物:戦略立案資料1点
・スタンダード
・目的:マーケティング施策実施 例)販促パンフレットおよびLP制作
・メリット:マーケティング戦略に基づいた、マーケティング施策の適切な実行
・提供方法:オンライン(ミーティング【 1時間*4回予定】実施)
・納品物:販促パンフレット及びLP制作物(パンフレットはPDF形式、必要に応じてイラストレーター形式)
・プレミアム
BtoBマーケティングに関する課題に応じて、必要なミーティングや提案資料などのご提示を行い、貴社の課題解決に伴奏支援おこないます。
- 想定期間:3ヶ月間(隔週オンラインミーティング60分含む)
- トータル支援時間:60時間(20時間/月)
【主な業界】
・IT(SIer、クラウド、SaaS、ベンダー、ICTなど)
・製造業(自動車、化学、医療、電機など)
・地方自治体、官公庁、独立行政法人
【企業規模】
・中小、中堅企業から、大企業まで
ご興味ある方は、発注前の事前無料相談も可能です。まずはご相談ください。
【BtoB企業向け】リード獲得数倍増!集客戦略を徹底サポートします
業務内容
BtoBリード獲得でお悩みの方へ|成果につながる戦略をご提案!
「リードが思うように増えない…」「広告を出しても反応が薄い…」
そんなお悩みをお持ちのBtoB企業の皆様へ。
成果につながるリード獲得戦略をご提案し、確実にアクションを生む仕組みを構築します。
✅ 広告運用を見直したい
✅ ホワイトペーパーやウェビナーの成果を改善したい
✅ LP(ランディングページ)のコンバージョン率を上げたい
このようなお悩みを解決し、より多くの質の高いリードを獲得できるようサポートします!
📌 サービス内容
1️⃣ 現状分析と課題の特定
まずは貴社のリード獲得状況を徹底分析。
どこに課題があるのか、 数値データをもとに可視化し、最適な打ち手を導きます。
2️⃣ 戦略立案&施策実行サポート
・ホワイトペーパーやウェビナーの最適化提案
・LP(ランディングページ)の改善アドバイス
・広告運用(Google広告、Meta広告など)の提案・設定代行
成果につながる「勝ちパターン」を設計し、実行をサポートします。
3️⃣ 継続的な改善
・広告やコンテンツの データ分析&改善提案
・リード育成(ナーチャリング)フローの構築
リード獲得で終わらず、 売上に直結する流れを作る ところまでサポートします。
📩 ご依頼前に
・各プランの詳細は 事前にメッセージ でご確認ください。
・貴社の目標やご予算に合わせ、最適なプランをご提案します。
・広告運用代行は 広告費の15%が別途費用 となります。
これまでに 多数のBtoB企業のリード獲得を支援してきました。
業界・企業規模問わず対応可能ですので、まずはお気軽にお問い合わせください!
貴社のビジネスに最適な戦略で、リード獲得を最大化します。 🚀
BtoB|売り上げ増大につながるマーケティングの実現を支援します
業務内容
「デジタルマーケティング、何から始るべきか分からない!」を3つのメニューで解決します
─────────────────────────────
売り上げ増大につながるマーケティング戦略策定支援
内容:顧客と自社の強みに基くマーケティングプラン
ターゲットや強みを徹底的に整理し、それを基に効果的なマーケティングプランを作成します。
市場調査・顧客分析・顧客ニーズの把握と自社の内部分析から、ターゲット企業と自社の差別化ポイントを特定します。
その後、新規顧客の獲得、リードの育成、ブランド認知度の向上などマーケティング活動の具体的な目標に落とし込みます。ここに左カラムに表示させたい任意のテキストや画像タグを入力します。
内容:自社のビジネスにあったマーケティング設計
確立されているマーケティングのベストプラクティスを、自社のビジネス状況に合わせてカスタマイズし、マーケティング設計を行います。顧客セグメントやセールスプロセス、リードのファネル設計など、ビジネスに合わせて最適化します。
内容:効果のつながるマーケティングカレンダー
マーケティングの具体的な施策とその実行スケジュールを計画し、アクションプランを作成します。
これにはキャンペーンの開始時期、使用するチャネル、予算配分などを整理し、マーケティングの成果を出す計画を作成します。
内容:KPI設定と可視化ダッシュボード化
ビジネス目標を確認し、関連する指標の特定したうえで、KPIを具体化します。
またそのKPIを計測するためのシステム設計と、ダッシュボードの作成を行います。
マーケティングの進捗をリアルタイムで把握し、意思決定を迅速にする支援を行います。
─────────────────────────────
マインドセット変革・教育
内容:顧客志向になるためのDesign Thinking
デザイン思考の基本から始め、実際にアウトプットを出すまでの一連のプロセスを実践的に学びます。顧客志向の思考法の基礎を身に着けることができます。ワークショップの最後には、顧客にマッチする新しいアイディアをアウトプットできます。
内容:顧客への提供価値の定義、購買プロセスの整備
バリュープロポジションを活用して顧客への提供価値を明確に定義し、購買プロセスを効果的に整備する方法を学びます。 顧客のニーズや期待に適した価値提案を構築し、購買体験を最適化するための戦略を習得します。
内容:価値が伝わるライティング
顧客が求める価値を効果的に伝えるライティングスキルを磨くための手法を学びます。 顧客が思わずクリックしたくなる文章を作成できるようになります。 最後には、実際にメルマガやLPなどでご活用いただけます。
─────────────────────────────
マーケティングツール・データ活用支援
内容:MA導入支援
導入時に必要な、データ連携、クレンジングなど実装部分をご支援します。
内容:自走支援
自走に必要なマニュアル作成、テンプレート作成、自動化設定などをご支援します。
─────────────────────────────
マーケティング施策の伴走支援
内容:ターゲットに刺さるコンテンツ作成
マーケティング戦略や購買プロセスを理解し、以下の要素を考慮しながらそれぞれの段階にあったコンテンツを作成します。
- ターゲットが関心を持つテーマやトピック
- コンテンツを通じて達成したい目標
- コンテンツの種類(メール・ホワイトペーパーなど)
- コンテンツを届けるチャネル(ウェブ・メールなど)
SEOや同じコンテンツのリサイクル活用を意識して制作をしますので、作ったコンテンツが資産として蓄積していきます。
内容:顧客の反応のフィードバック・戦略の再設計
メールの開封数やフォーム送信数、Google Analyticsのデータなどをもとに、マーケティング施策のパフォーマンスを計測・評価します。継続して最適なコンテンツを届けられるよう、改善点の特定とフォードバックを繰り返します。
内容:効果の出るGoogle広告運用
Google広告は、課題が顕在化し自ら検索をする見込み顧客と接点がもてる、重要なマーケティング手法です。マーケティング戦略と顧客の課題を考慮し、ターゲティング設定・A/Bテスト・必要に応じてリンク先の見直しなどをすることで、Google広告キャンペーンの効果を最大化します。
─────────────────────────────
リード獲得から案件創出までのマーケティングおよびセールスオペレーションをご支援します
業務内容
◆こんな方へお勧め
・専任のマーケティングがおらず、日々の営業活動のみに追われて新規案件が作れない
・リードは獲得しているものの商談件数が思いのほか伸びない
・今のマーケティング活動で市場へアプローチができているのかわからない
・組織の見直しをかけたいが客観的な意見が欲しい
◆ご提供内容
・リード獲得~商談作成までの流れを把握し、改善案を提出
・マーケティング担当の方の活動をサポート
・定量的なゴール達成に向けた必要な施策をご提案
・その他、個別のご相談を承ります。
◆ご購入後の流れ
①個別の面談をセットさせていただき、現状の問題をヒアリングいたします。
②その後業務範囲を決定し、スケジュールを確定
③スケジュールと業務範囲を双方合意したら稼働開始
◆料金プラン
・3パターンからご選択ください。
・個別対応が必要な時には応相談となります。
◆納期
業務内容に応じて双方合意のもと決定いたします。
- 業務
- 戦略立案・企画
- 業界
- イベント企画 マーケティング・広告 サービス IT・テクノロジー
- 戦略目的
- 企業・ブランド戦略 成長・スケール コンバージョンファネル イベント
- ビジネスタイプ
- B2B
【IT業界・SaaS向け】BtoBマーケティング戦略を立案します
業務内容
▼ご提供内容
- マーケティングプラン(ドキュメント)作成
・現状ヒアリング〜現状分析
・ターゲット分析〜設計
・マーケティング戦略策定
・マーケティング戦術(施策)
・カスタマージャーニーマップ
※スタンダード、プレミアムプランが対象です。
※初回限定のベーシックプランは1時間のミーティングでの壁打ちになりますので、マーケティングプランの納品物はありません。
▼以下のようなお悩みを解決します!
- マーケティングを始めたいがどこからどうやれば良いか分からない
- マーケティングを実施しているがうまく行っていない
- 戦略を考えられる人が社内にいない
- マーケの経験が豊富な人材がいないため、進め方が分からない
- マーケティングの考え方や進め方を内製化したい
▼進め方
【スタンダード、プレミアムプランの場合】
- 現状のヒアリング(1〜1.5時間程度の打ち合わせを想定)を実施
または、ヒアリングシートに記入いただく形も可能です - マーケティングプランの作成(当方の個人作業)
※メールやチャット等で追加質問などをさせていただく場合があります - マーケティングプランの説明(1時間程度の打ち合わせを想定)を実施
【ベーシックプランの場合】
1時間のミーティングで、マーケティング戦略に関する壁打ちを実施
▼オススメの理由
- 事業会社のマーケターとして、またマーケティングコンサルタントとしても数多くのマーケティング戦略を策定し、成果を上げて来た実績があります。
- 戦略を立てて終わり(結局何をやれば良いか分からない)といったことがないように、御社の予算やリソースの状況に合わせた実践可能な現実的な施策案までご提案します。
- ITサービス系の経験が多いですが、業界や商材を問わずご相談いただけます。
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- 業務
- 戦略立案・企画
- 戦略目的
- 成長・スケール キャンペーン・プロモーション コンバージョンファネル
- ビジネスステージ
- スタートアップ スモールビジネス 中規模ビジネス 大企業
- ビジネスタイプ
- B2B
マーケティングの壁打ち。戦略から施策の詳細まで何でも壁打ちできます
業務内容
▼ご提供内容
マーケティングについて何でも、壁打ちします
▼こんな方にオススメです
- マーケティングに取り組みたいがどうやればいいか分からない
- マーケティングをやっているけど正しい方向に進めているのか自信がない
▼納品物
オンラインミーティングでその場でアドバイスします。
また、追加質問等がある場合は、メールやSlack等のオンラインツールでやりとりします。(※最大5往復程度を想定しています)
▼進め方
meetなどお使いのオンラインミーティングツールでミーティングを実施
【サイトの改善方法が分からないとお悩みの方】WEBサイトの改善案をご提案します
業務内容
▼ご提供内容
WEBサイトを添削し、改善案をアドバイスします
サイトに連れて来たい人はどんな人か、サイトへの流入経路、達成したいゴール等を踏まえ、添削・アドバイスします。
▼こんな方にオススメです
-今使っている WEBサイトを改善したいが、どこをどう改善すれば良いかわからない
-今使っている WEBサイトについて専門家の意見が欲しい
▼納品物
改善案をまとめたPPTを納品
▼進め方
- WEBサイトの課題、想定ターゲットなどについてヒアリング(オンラインで打ち合わせ):1時間程度
- 改善案作成
※GAやGoogle Search Consoleのデータなどを追加で確認させていただくことがあります - 納品
- 納品物に対する質問へ回答
※料金表に記載している納期は1のヒアリングから数えた営業日数とお考えください
▼オススメな理由
- WEBサイトは顧客とのコミュニケーションの手段の一部ですので、WEBサイトだけに注目しても最適な解決策には辿りつけないと考えています。そのため、サイトに連れて来たい人はどんな人か、サイトへの流入経路、達成したいゴールは何かなどもヒアリングさせていただき、それらの点も踏まえてアドバイスします
- 20年以上に渡り、BtoC、BtoBのWEBマーケティングを経験しており、多数のWEBサイトの改善を実行して来た知見を元にアドバイスします
ご不明な点などございましたら、お気軽にお問い合わせください。
- 業務
- コンサルティング
BtoBスタートアップの営業責任者がSaaS・ビジネスメディアの記事監修します
業務内容
rimad株式会社の大野です。商品情報を閲覧いただきありがとうございます。
プロフィール情報を記載しますので、監修のご依頼があればご連絡くださいませ。
■経歴
スマートキャンプ株式会社|BOXILカンパニー 営業統括本部長
・SaaS口コミ比較サイトの営業戦略
・BDR・ABM・エンタープライズ戦略
・BtoBマーケティング
・The Model型組織の立ち上げ(マーケ/インサイド/カスタマーサクセス)
・マネジメント
・社内プロジェクト推進
・新規事業立ち上げ
ステップ・アラウンド株式会社|執行役員CMO
・マーケット調査/商品企画
・コンテンツ企画/SEO記事作成
・メディアディレクション
・SEOメディアの事業立ち上げ
rimad株式会社|代表取締役
・ファクタリング口コミ/比較サイト「ファクマド」の運営
■SEO実績
キャッシュレス決済端末|店舗EC向けSaaS|BtoB SaaS 比較記事|各種コラム記事
メディア事業の立ち上げ・自分でもSEO記事の作成を行っておりましたので、様々なキーワードで上位です。累計1位ワードは300以上。
■対応可能な分野|ビジネスメディア
BtoBマーケティング|BtoB SaaS|営業計画および戦略立案|オウンドメディア立ち上げ|新規事業立ち上げ
■監修イメージ
・顔出写真・URL付きでプロフィールを公開
・参考:https://rimad.co.jp/facmad/magazine/factoring-24-hours-instant-deposit/
- 業務
- 校正
- コンテンツの種類
- 記事・ブログ投稿 Webサイトコンテンツ
展示会を起点としたBtoBマーケティング(展示会/リード活用)を支援します
業務内容
事業会社で主にマーケティングの職種に携わっており、広告戦略、コンテンツマーケティング、Webマーケティングなどのスキルを20年以上の経験を持っています。また、オウンドメディアやインバウンドマーケティングなど、幅広い分野において実績を積んでまいりました。
一方で、コーポレート広報の分野においても経験を積んでおり、イベント・セミナーの企画運営や採用広報、社内広報などの業務にも携わってまいりました。広報PR戦略においても専門知識を持っています。
【ベーシック】「初回のみ特別価格でご提供」展示会企画書+8時間伴走サポートパック
<このようなお困りごとにご対応>
・BtoBマーケティングの企画を作成したい
・いつまでに何を準備すればよいのかわからない
・ブースやノベルティの発注先が決まっていない
・ブース図面など制作物に問題がないかチェックしてほしい
<ご支援の流れ>
■STEP1.お打ち合わせ
オンラインまたはご訪問にて出展のご計画の内容についてヒアリングをさせていただきます。
対応のご希望についてもお伺いさせていただきます。
■STEP2.企画ご提案
マーケティング施策実施のための企画およびご対応内容をリスト化し
想定作業時間を明記してご提出いたします。
・展示会企画書
- BtoBマーケティングプロセス全体設計
- 出展計画中 展示会の概要
- 基本戦略と展示会出展の目標値
- 展示内容の訴求ポイント
- ブース設計 集客キーワードとレイアウト構成
- ブースレイアウト(平面イメージのみ)
- ブース運営(集客活動に必要な内容)
- 費用対効果 予算
- スケジュール
- 会期後のフォロー計画
- フォロースケジュール
・タスクリストおよび想定工数
・スケジュール
■STEP3.進行管理開始
タスクリストおよびスケジュール管理表を当社で作成しご提出します。
週2回程度お打ち合わせをしながら進行管理を行います。
・展示会の会期2ヶ月前から開始
・1時間/週×8週間 合計8時間
■STEP4.手配・確認サポート
ブース装飾会社や各種制作会社、ノベルティ会社などご要望に応じてご紹介します。
また、ブース図面や制作物に問題がないかの確認作業を当社にて行います。
・ブース装飾などの発注サポート
・制作物の確認、チェックサポート
【スタンダード】スポット対応など必要な時に必要な分だけ委託「チケット制 10時間単価」
■STEP1.お打ち合わせ
オンラインまたはご訪問にてご希望の内容についてヒアリングさせていただきます。
■STEP3.ご提案
ヒアリングさせていただきました内容に基づいてご提案いたします。
※必要な業務内容にチケットを割り当て
◆BtoBマーケティング施策の企画◆
・BtoBマーケティングプロセス全体設計
・プロセス別施策(取り組み内容、KPI設定)
◆展示会マーケティング施策の企画◆
・基本コンセプト設計 ~ ポジショニングと目標設定 ~
→基本コンセプト設計のためのテンプレート
・コンテンツ設計 ~ ターゲティング 訴求ポイントの整理 ~
→コンテンツ設計のためのテンプレート
・ブース構成 ~ 集客キーワード配置 ~
・ブース設計 ~ レイアウト ~ ※ベース案
◆制作・ディレクション場合◆
・Web制作
・バナー制作
・展示会ブース装飾
・フライヤー
・プロモーション動画
・メールニュース
・プレスリリース
【プレミアム】「まるっとお任せ」アウトソーシングで人手不足に対応
■STEP1.お打ち合わせ
オンラインまたはご訪問にてご希望の内容についてヒアリングさせていただきます。
■STEP3.ご提案
ヒアリングさせていただきました内容に基づいてご提案いたします。
※必要な業務内容に時間工数を割り当て
※ご対応が可能な範囲は【スタンダード】と同じです
BtoBマーケティングコンサルタントが、貴社の課題解決するDX戦略をつくります
業務内容
「DXを行いたいが、何から手をつけたら良いかわからない」「新規事業をゼロベースから開発したい」「次の中期経営目標を達成するためのプランをつくりた」等の声が実際に多く寄せられています。
そこで、貴社のご要望にあわせて以下のようなご支援をいたします。
ベーシックプラン:「1」が含まれます
スタンダードプラン:「1」「2」「3」「4」が含まれます
プレミアムプラン:「1」「2」「3」「4」「5」が含まれます
1.現状把握
貴社の現状をヒアリングして、貴社にあったDXゴールに向けて現状を把握します。例えば、「既存事業が伸び悩んでいるので、DX活用した新規事業を開発したい」「ただし、IT知見も社内にない」「そもそも何から手をつけたら良いかわかない」等の現状があった場合、貴社リソースや新規事業開発という目的に向けて、どんな課題を設定すれば良いか?をクリアにします。
2.DXゴールと課題設定
「現状把握」でクリアになった貴社現状にあわせた「DXゴール」と「課題設定」をおこないます。ゴールと課題の設定は重要です。このプロセスが貴社の目指すものと異なっていると、どんな素晴らしい戦略と施策実施しても貴社が求める姿には到達しません。社内全体で力をあわせて進みたい道筋をまとめていきます。
3.DX戦略立案
「DXゴール」に基づいて作成した「課題」を解決するための「DX戦略」を立案します。戦略には、ただひとつの正解はありません。また現実的で、わかりやすい戦略を立案します。貴社の求めるゴールを達成するため、必要な課題を解決する方法をつくります。
4.DX支援施策立案
「DX戦略」に基づいて、戦略実行するための具体的な施策立案をします。DXするための具体的な施策というと、「●●システムを導入」や「ITスキルを学ぶ」などデジタルツールなどを活用することを思い浮かべる方が多いかもしれません。もちろん、それもある意味正しいですが、デジタルツール活用は本質ではありません。それらデジタルツールを使って、DXゴール達成するための課題解決することが目的です。デジタルツールを活用して、どんな課題解決するのか、そのための施策を立案します。
5.DX運用体制構築
「DX施策」を実施していくなかで、社内へのDX浸透や、予定通りに上手くいかない等のことが発生する場合があります。そこで、貴社がDX化していくプロセスを伴走型支援をおこないます。貴社自らでDXを進めるための体制構築を支援します。
ベーシックプラン:「1」が含まれます
スタンダードプラン:「1」「2」「3」「4」が含まれます
プレミアムプラン:「1」「2」「3」「4」「5」が含まれます
BtoB企業におけるマーケティング戦略策定~実行支援いたします
業務内容
《中小企業様向け》ウェブ戦略立案からHubspot導入やマーケティングオートメーションの相談やアドバイスをするといったサービスとなります。
別途ご依頼で実務対策も可能です。
<このようなお悩みはございませんか?>
・自社マーケティングの方向性に悩んでいる
・ペルソナ策定までやったけどその後のコンテンツに落とし込むプロジェクトが動いていない
・自社サイトやブログのSEO対策が不安
・たくさん記事を書いたのに上位表示がされない
・アップデートで順位が落とされた
・本当にこのホームページでいいのか?
【サービス内容】
ウェブ戦略策定/SEO/コンテンツマーケティング/MA導入/Hubspot活用
【かんたんに自己紹介】
現職ではBtoB企業のWebコンサル。サイト運用からMA導入や伴奏までが本業としての業務範囲です。
前職では飲食店のWEB広告運用・コンサルティングをしておりました。
中小企業の自社サイト400件以上運用とサポートを行ってきた実績があります。
自らもサイトを3つ運営しています。
お気軽にご相談いただけるよう、またココナラでの実績作りのため格安でご依頼を承っております
既にホームページをお持ちのお客様でしたらURLを添付をお願いします。
マーケティング施策実施(テレマーケティング)をおこないます
業務内容
■ベーシックプラン
・内容:電話による商談アポ獲得
・期間:2週間〜4週間予定
・納品物:アタックリスト架電結果シート(商談アポ獲得、不可など)
・アタックリスト件数:100件(最大)
・費用:100,000円(税抜)※初回限定特価※
■スタンダードプラン
・内容:電話による商談アポ獲得
・期間:2週間〜4週間予定
・納品物:アタックリスト架電結果シート(商談アポ獲得、不可など)
・アタックリスト件数:
・費用:
■プレミアムプラン
応相談
BtoBオウンドメディアの構築、運用(コンテンツマーケティング)をまるっと代行します
業務内容
制作可能なジャンル
IT/Web、転職・派遣、SaaS、広告・マーケ、ブランディング、コンサルティング、金融、
- 業務
- 戦略立案・企画
- ターゲットオーディエンス
- 自動車・輸送 環境・グリーンテック 金融・法律・コンサルティング 官公庁・自治体 インターネット・テクノロジー マーケティング・コミュニケーション 不動産
リード獲得からLTVの最大化まで、BtoBマーケティング支援を提供します
業務内容
【BtoBマーケティング支援サービス】
■リード獲得からLTV最大化まで幅広くサポート
当サービスのコンセプトは、リード獲得で終わらない支援であり、BtoB商材におけるマーケティングプロセス「リード獲得⇒商談獲得⇒契約獲得⇒LTV最大化」の全領域を横断的に支援します。それぞれの領域ごとのデータを可視化し、課題を特定することで適切なKPIの設計や戦略の策定を行います。
■「戦略策定」から「施策の実行」までをハンズオン型で支援
「戦略策定+施策の実行代行」のハンズオン型の支援となります。目標・予算・フェーズ・リソースに合わせ柔軟な支援形式を採用しており、市場分析や戦略策定のみに限定せず、現場に入り込んだ施策の実行支援を特徴としております。
■社内外含めたプロジェクトマネジメント
マーケティング活動を推進する上で必要なPM(プロジェクトマネジメント)も支援します。企業におけるマーケティング活動は広範囲に渡り、多くの関係者を巻き込んで進めていくことが必要不可欠であるため、一定の専門知識と経験が必要になります。unnameが社内外のPMを担うことで、経営層や責任者クラスの管理工数の削減に貢献します。
(支援実績例)
■動画プラットフォーム(SaaS型)のBtoBマーケティング実行支援
■飲食サービス会社の戦略策定及び戦略に紐付いた施策の提案
■教育事業会社のターゲット及びコミュニケーション戦略の立案及び実行支援
■学習塾事業における広告戦略と策定と実行支援
■プロフェッショナルサービス企業のコンセプト開発及びデザインディレクション
■人材紹介企業の事業成長プロジェクト
■大手日用品メーカー企業のブランディング
■大手求人会社の広告戦略立案及びディレクション
■住宅メーカーのブランディング構築
■映像制作会社の3カ年事業戦略策定
■教育・出版企業の海外事業構想策定支援
■年商3.2兆円のタイヤメーカー新規事業策定プロジェクト
■年商8,000億円の精密機器メーカー価格戦略プロジェクト その他多数
デジタル中心のマーケティング&セールスプロセス構築 について企業講演・研修いたします
業務内容
貴社イベント、セミナー、社員教育など、視聴者に向けて貴社イベントにBtoBマーケターとして登壇させていただきます。
昭和型営業 KKDA「勘、経験、度胸、足」スタイルからの脱却を目指す企業に向けた
世の中のデジタルシフトに対応したデジタル中心のマーケティング&セールスプロセス構築の専門家。
総合電機メーカーにて、POSシステムの開発エンジニア、企業Webインテグレーション、営業を経験。
国内におけるマーケティング黎明期より専業でマーケティング組織の立ち上げから、社内定着化を推進するマーケティングディレクターを務めました。
2010年年前半より事業会社としてマーケティング組織を構築、社内定着を行ってきたメソッドを貴社のご要望に応じてストーリーをカスタムメイドしお話させていただきます。
【例】
- 従業員教育
- 教育機関 学生向け
- 営業関連セミナー
- 展示会、イベント
【内容例】
- 企業か抱える営業課題
- BtoB企業におけるデジタルマーケティングによる期待する効果
- マーケティングPDCAプロセス
- マーケティング組織の立ち上げから~デマンドセンター~
- MAの活用とメリット
- マーケティング・ミックスの基礎
- 集客、実名化、リレーションシップマネジメント
ご不明な点や、関連業務支援など、お気軽にご相談、お問い合わせくださいませ。