お仕事Q&Aコミュニティ
ホームページなどのWeb制作、アプリ開発、システム開発などの金額相場や制作期間、仕事に関する
お悩みなどを気軽に相談できるQ&Aコミュニティです。
私は今後ランサーズを活用して、副業を進めていく予定ですが、一点分からないことがあります。 現在海外に住んでおり、日本では「非居住者」扱いとなっております。 インボイスに登録しようとしたところ、e-Taxとマイナンバーが紐づき出来ず、e-Taxに登録できないので、インボイス登録できません。 上記を税務署に確認したところ、私は「非居住者」扱いなので、 「インボイスに登録しなくても良い。一般的には海外で案件を請けた場合、日本と海外の取引になるので、免税となる。」 と言われました。消費税はかからず、海外で所得税を払うからです。 ランサーズでは、海外在住者向けのサービスを現在は行っていないので、「消費税あり」での請求&支払いになります。 海外に移住して、ランサーズを活用している皆様は、どのように対応しておりますでしょうか? ①海外在住でも、住民票を抜かず、インボイスに登録して案件を受注していますか? ②インボイス登録せずに、免税せずに「請求&支払い」対応し、確定申告時に調整していますか? 回答やアドバイスを頂けると助かります。
初期登録でプロフの写真が反映されません 自撮りの写真を使いたいんですが どうすればいいでしょうか?
クライアント様から、トライアルでシナリオの案件を行った後で チャットワークで仕事のやりとりをしたいという申し出がありました。 その後、 チャットワーク上でお仕事のご依頼の話があり ランサーズからのご依頼と仮払い後に作業するとお伝えしましたが 『支払いは月末締め翌月払いで行うこと、ランサーズから都度依頼をしていたら チャットワークを利用する意味がないこと、今までチャットワーク上でトラブルになったことはないこと』を言われました。 確かにクライアント様は今までのお仕事状況も高評価です。 今は再度ランサーズを介して依頼して欲しいとお願いし返事待ちの状態です。 今後どのように対処するべきでしょうか?
プロジェクトに提案をし、クライアント様からメッセージが届き、仕事を進めたいと申し出があったのですが、当選処理も仮払い処理もされていない状態で、仕事の詳細マニュアルが送られてきたので、そのあたりをクライアント様に確認したところ、お試し期間(5日間100件の入力作業)の納品が完了したら支払いますと返信が来ました。お試し期間についての報酬について仮払いはしてもらえないものなのでしょうか?規約違反にはあたらないのでしょうか?
いつもお世話になっております。 クライアントの仮払いが遅くて、納期に間に合わない場合。 キャンセルしてもいいのでしょうか? よろしくお願いいたします。
https://www.lancers.jp/work/detail/4645682 上記依頼に対して、完了目標から数日遅延しているのですが、依頼自体をキャンセルすることは可能でしょうか?
完了率が100%なのですが、シルバーランクの90%の条件のところにチェックが入らずブロンズランクの状態です。 これは何が原因でしょうか?
納品の際に、「ファイルの選択」をクリックしても反応せず、ファイルのアップロードができません。 因みにPCを使用しています。
プロジェクト方式で提案をもらったランサーにメッセージを送信できない
プロジェクト方式で提案を募集しています。 早速提案があったのですが、提案者にメッセージを送って相談をしたい事項があるのですが、提案詳細画面にメッセージ欄がありません。 ヘルプや使い方ページを確認する限りでは、提案を選択する前からメッセージでやり取りができるようなのですが、提案を選択しないとメッセージでやり取りできないのでしょうか? やり取りないまま提案を受けることはできず、非常に困っています…。
クライアントからお仕事をいただきましたが、ChatWork経由でコミュニケーションを取ろうとお誘いがきております。よいのでしょうか?
皆様のご意見を頂きたくアップしました。(申し訳ございません) ホームページの体裁整えて頂きたく、あるランサーの方に依頼をしました。 最初のやり取り良かったのですが、納品期限を延ばして欲しい。から始まって、先ほど「出来たので確認してください」と連絡が来たのですが、依頼をしていた内容でなく全然内容も違っており、かつ体裁も全く直っていない状態でした。修正依頼をお願いしたのですが、その方は、「これでいったん検収完了とさせてほしい。その後の修正等は後でやるから、とりあえず本日完了とさせてほしい」との事でした。。。 私はあまり知識や知見が無く、このランサーズサイトに頼っている部分もあり、すべて私が悪いことも承知しておりますが、「本当に大丈夫かな?その後ちゃんとやってくれるのかな?」と正直不安になってる状態です。 言われている通り検収完了して、その後修正をお願いをしても、たぶん提案精度は変わらないのでないか。と思っております。(素人目で見てもひどい状態でした・・・) そこで皆様にお聞きしたいのですが、【仮払いをしている状況でキャンセル】は可能なのでしょうか? ランサー様側の観点で見ると「ここまで時間を割いてやってるのにふざけるな!」との感情になるのでしょうか? そのランサーの方も多分一生懸命やってくれているとは思うので、まずはどう交通整理をすればお互いが嫌な思いをせずにいい形で進んでいけるのか?をお聞きしたく書き込みしました。 事務局に相談したいのですが、電話等が出来ずに困った結果、皆様にお聞きしたく。 見当違いの意見であれば申し訳ございません。 よろしくお願い致します。
反映中になっていますが。 復旧できるでしょうか。
提案をアップした後で 「ああ、この依頼なら別のジャンルの方が的確だったなあ」 と思った場合、募集ジャンルを変更することはできるのでしょうか? できるならその操作方法を教えて下さい。
仮払いがなかなか反映されず、ようやく反映されたと思ったら、今度は「銀行支払い待」という欄になりました。 その次の欄が、「仕事」となっていて今はまだ仕事を始めていません。 この場合、仮払いは終わったため、仕事を始めて良いのでしょうか? その流れのリストの1番上に「仮払いを待っています」と書かれています。
ある案件で弊社の提案が採用され、現在、発注の承諾を依頼されている状態になっていますが、 弊社としましてはじっくり内容を詰めてから承諾したいと考えております。 内容を詰めている期間が長い場合、期限内に回答しなかった、という理由で自動的にキャンセル扱いになり、完了率が下がったりしないか懸念しております。 発注の承諾またはお断りの回答期限というものはあるのでしょうか。
ランサーズ内で出品しているパッケージ商品(SEOライティング)の表示順位が下がってきており困っています。 QAに記載されている表示順のロジックは確認しましたが、具体的にどのようなことをすれば順位が上がるのかわかりません。 ・認定ランサー ・受注件数100件弱 ・ランサーズチョイス認定 この条件で、レギュラーの方が出品している商品よりも下位で表示されたりします。 実際に表示順位の改善に取り組んで効果が出た方がいらっしゃいましたら、どのような点が効果的だったのか教えてください。
こんにちは。ランサーズ初心者です。 納品ファイルがJPEG,PSDとなっているコンペに参加したのですが、 提案時にPSDファイルも添付するのでしょうか? それとも、当選後にファイルを送付するのでしょうか? 提案時にPSDファイルを添付しようとしたところ サイズが大きくて添付できませんでした。 ファイルを小さくしなおして再提案をしないといけないのか、 それとも当選後で良いのか、 どなたか分かる方ご教示いただけると大変助かります。 どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になっております。 御不明な点がありまして、聞かせて頂きました。 本人確認の申請ですが、国番号違うので、日本にいない外国人がどうのような手続きを提出すればいいでしょうか? よろしくお願い致します。
お尋ねします。(長文失礼します) 提案した期日内に、クライアントのご指定どおり、ランサーズのメッセージに添付する形でお送りしたのですが、 終了後、一定の評価をいただきつつも「若干、納期を過ぎてしまったことは残念」とコメントにあり、困惑しております。 ランサーズのメッセージをお送りした場合(添付ファイルの有無に関わらず)、 クライアント側に受信通知は届かないのでしょうか。 あるいは、完了報告の通知がなければ、納品は確認されないのでしょうか。 採用していただいたこと、良かったマークと評価コメントもいただいたことには感謝しております。 今後のために、こちらで教えていただければと思います。 経緯は以下のとおりです。 20日にテキスト起こし案件に応募 「中2日」で納品とし、23日を納期に設定してご提案 ↓ 20日に採用いただき、音声データ受領 ↓ 22日25時頃、ご指定どおり、Wordファイルをメッセージに添付して送信 (ご確認いただいてからデータ削除して作業完了報告をしようと思い、この時点では報告せず) ↓ 23日に何度か確認したが未読のままのため、完了報告をしないとお知らせが行かないのかと思い、夕方に報告。 ↓ 24日に、クライアントより受領のご連絡あり、修正なしとのことで作業終了 この時、納期遅れについてのご指摘はなかった ↓ クライアントへのお礼返信と評価をして、それからいただいた評価コメントを見たところ、 良かったマークと、一定の評価の間に「少し納期が遅れたのが残念」と書かれていた 20日受注→中2日で23日納品、の設定は間違っていないと思っています。 受注が14時頃で、完了報告をしたのが23日の夕方だったため、中2日を過ぎているとご判断されたのでしょうか。 ただ、メッセージ送信時間を見ていただければ期日内だとお分かりいただけると思ったのですが… ただ、クライアントのご都合に合わなかったのであれば…と思い、 メッセージでお問合せしておりますが、未読のままのためわからないままです。 ちなみにお支払いは既にいただいております。 私も以前は対面の仕事で発注をしておりましたが、 仮に受注者さんが同じ納品の仕方をされても遅れたとは感じないので、困惑しております。 今回のケースで、納期を過ぎたと感じられた原因や、 納品についてのランサーズ内での慣習などがあるのでしたら、ご教示いただければ幸いに存じます。 どうぞよろしくお願いいたします。
お世話になっております。 表題の件について教えてください。 著作権は、ランサーにありますか? クライアントにありますか? よろしくお願いいたします。
お世話になります。或る膨大なデータをエクセル管理したいのですが、関数設定や項目のまとめ方などアドバイスをもらい、その後、エクセル設計をイメージしております。最適なアサインができるよう業務内容を貴社にご説明したいのですが、そういうサービスは無料で対応可能でしょうか? よろしくお願いいたします。
お世話になります。 テストライティングをプロジェクトで受けました。納品しましたが、修正依頼に対応しきれません。 どのように対処したらよいのでしょうか?
クライアントさんが、支払いを待たせるケースが非常に多く、困ります。 納品後、1ヶ月近いチェックなどの場合、その間の収入にならないのでランサーズから対応してください。
グラフィックデザイナーとしてランサーズで活動を始めて5ヶ月が経ちましたがコンペやプロジェクトで一度も採用されません。 最初は実績がないせいだと根気強く低単価の案件や提案数の少ない案件を中心に提案していましたが、ここ最近は自分の実力不足なのでは?と考えてしまい案件への提案も消極的になってしまっています。 どうすれば案件受注へ繋がるでしょうか?単純に実績がないせいで採用されていないだけなのでしょうか?
仮払いも完了しランサーさんに現在作業をしていただいてる途中ですが 秘密保持契約を交わすのを忘れていました。 途中で交わす場合の書類作成方法がわかりません、 やりとりは個別メッセージでも問題ないのでしょうか。
ランサーアカウントについてご相談いたします。 昨日、私のランサーアカウントが削除され、現在システム上でメッセージを送信したり、 応募したりすることができません。 削除された理由が分からないため、理由をお伺いしたく存じます。 また、ランサーアカウントを再開する方法についてもお教えいただければ幸いです。 ランサーアカウントは:https://www.lancers.jp/profile/haposoft-japan?ref=header_menu どうぞよろしくお願いいたします。
急募オプションを使って発注できますでしょうか?
<詳細についてはノウハウ流出防止のため契約後にお伝えしております>とありましたので 直接依頼でお仕事をさせていただたのですが、スプレットシート作業用のg-mail addressを送る際、 簡単な契約書を交わすよう指示されました。 しかも、ランサーズのメッセージにはそのことについて一切触れられていません。 単にデータの入力作業だと思って契約しましたが、契約後も作業内容を何も表示せず、連絡も1日1回程度でした。
発注者側です。見知らぬランサーから営業メッセージが届くのを止めたいのですが、方法はありますか?営業から発注につながる事が0%であるためこのようなメッセージに困っています。
現在大学生で103万の壁が私にはあるのですが、ランサーズで稼いだお金は扶養に該当しますか?