WordPress実装の案件でデザイン修正が多くて完了できない

  • フリーランス・個人事業主の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:1
  • 閲覧数:78
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

Sakurai1117 (KiyotakaSakurai)

ログインすると、Sakurai1117 (KiyotakaSakurai)さんに「ありがとう」を伝えられます。
WordPress実装作業についてご相談がございます。

当初の予定では、提供データからWordPressの実装を3月中を目処に作業完了を見込んでおりましたが、度重なるデザイン修正により、現時点(4月16日)においてもデザインが確定しておりません。

実装内容などの相談でこちらからの回答が遅れてしまったことがございました。
しかし、提供いただいたデザインデータに基づきWordPress実装を進めている状況において、デザインが変更されるたびに大幅な修正作業が発生し、当初の見込みを大幅に上回る工数がかかっております。

このままデザイン修正が続く場合、いつまで作業を継続すべきか判断に困っており、また、この状況が長期化することによる今後のスケジュールへの影響も懸念しております。

つきましては、本案件の今後の進め方について、可能な範囲で実装を進め、本案件をクローズする方向で調整しようと考えております。

このような場合、どのように対処するかご意見を伺いたいです。
(事前条件などに修正上限を設け中なったことは反省しております。)
投稿日時:2025年04月16日 15:54:35

回答者コメント

ここはクライアントと直接契約になりますので、ご自分で、クライアントに交渉するしかないです。こうしなくてはいけないという決まりがあるわけではありません。
いろいろあります。その時々で対応してきました。

・がんばってやりとげる。
・費用を+してもらう。
・ここまでで納品と交渉する。
・キャンセルして全額または一部返金。
などなど。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2025年04月16日 17:51:47
会員登録する (無料)