なんで?

フリーランス・個人事業主の相談 回答受付中 回答数:17 閲覧数:5584 お気に入りの相談に追加
ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

長岡 隼 (junskb5296)

ログインすると、長岡 隼 (junskb5296)さんに「ありがとう」を伝えられます。
提案してなぜ交渉をしようとしないのか?
交渉してから断っても遅くはないと思いますが?
投稿日時:2015年10月16日 18:44:25

回答者コメント

評価が低すぎるからではないでしょうか。

また途中キャンセルや納期を過ぎるランサーと誰も契約したいと思わないので、交渉されないんではないでしょうか。
投稿日時:2015年10月16日 20:17:25

回答者コメント

提案数が多い案件だと、クライアントも返答が大変です。
そういった案件だと返答があるだけまだましで、提案をどんなに丁寧に書いても大部分は無返答なことがも多いです。
パッと見で、提案やプロフィールがよさそうな方から交渉していくかと思いますので、やはり評価も大きなファクターだと思います。

ログインすると、CodeLab (codelab)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年10月16日 21:18:39

回答者コメント

ランサーがバカだからです。

自分の出した提案が必ず認められると思って、交渉もせず、作業をして事後承諾を前提として提案します。

ランサーとして登録する人の中には、副収入を得たいと考える主婦や、自宅から出ずに収入を得たいニートが多い傾向にあります。

そうした方の中には、「仕事を達成すればとりあえずお金がもらえるだろう」「パソコンのスキルが高いから、他の人の出した提案よりいいものが出来るだろう」といった考えを持つ人が多いと思われます。

そもそも「交渉をしよう」と考えない人が多いから、交渉をしようとしないのだと思われます。
ログインすると、流石 (KiyotakaMuroya)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年10月17日 18:57:45

回答者コメント

最初、何が聞きたいのかよくわかりませんでしたが…

自分は提案する側ですが、正直なところ質問者さんが提案されてきたとして「交渉」ステージに進むか?と聞かれるとNoです。(提案が一人しか居ないなら交渉するかも…)

理由:
・評価があまり芳しくない
・この質問文がぱっと見て意味不明だったので提案文を読んで理解できるかどうか自信がない

おそらく、提案文が提案文の体をなしていないのではないでしょうか…?
ログインすると、ルート・ケイ (NakagawaKeiichirou)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年10月18日 16:22:09

回答者コメント

交渉する、しないは人によりけりでしょう。
私は開発をしていますが、クライアント様との入金開始前の
メールのやり取りで機能を必要最低限に絞る代わりに価格の引き下げ交渉なども受けましたし、
引き受ける内容の変化によっては貰い受ける金額のアップも提案しましたよ。
ログインすると、mathgura (mathgura)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年10月20日 18:33:17

回答者コメント

時間と労力の無駄になるような交渉は出来るだけしたくないと思います。
交渉しても望む結果が得られないだろうな、というような場合は交渉しないという選択は普通にあります。

自分がランサーの場合、このクライアントさんの求めていると思われることは自分には無理だな。めんどうくさそうなクライアントさんだな、交渉を長引かせても得ることはなさそうだな、などとと思ったら交渉せずにあっさりお断りすることはありえます。

ログインすると、七草 (hayu793)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年10月20日 22:50:30

回答者コメント

クラウドソーシングはまだ一般的な働き方となっていないため、需要と供給のバランスがとれておらず、現段階では買い手市場なのだと思います。
また、業務委託契約となるクラウドソーシングでは、労働法関係(最低賃金法・労働基準法等)が適用されないため、価格がどんどん下がってしまう等の問題があります。

産業革命後の工場労働者保護のために労働法は生まれ、時間的・場所的に拘束される「労働者」を保護すべきと考えてきたようです。
しかし、IT革命や働き方の多様化により、時間的・場所的に拘束されなくても働けるようになり、従来の労働法ではワーカーを十分に保護しきれなくなりました。

さらに、非正規雇用の割合は労働者の約4割を占めるようになりましたが、正規雇用と比べ、賃金格差等があると言われています。非正規雇用の増加や所得格差は日本だけでなく、他の多くの国も直面している問題のようです。そして、IT革命による働き方の変化に労働法も含めた制度面をどのように追いつかせるかが課題となっているようです。

今はまだクラウドソーシングが発展段階のため、個人の努力ではどうにもならない部分があると思います。もちろん、努力して交渉がうまくいき、仕事もうまくいけばよいことです。しかし、仮に交渉がうまくいかなかったとしても、自分がダメだからとかそんなことを思う必要はまったくないと思います。

課題が多くあるにせよ、SOHO、テレワークやクラウドソーシング等色々な働き方の人が働きやすいように制度等が少しずつ変わっていくのではという気がします。

・労働政策研究・研修機構「ITからの挑戦─技術革新に労働法はどう立ち向かうべきか」
http://www.jil.go.jp/institute/zassi/backnumber/2015/10/sum7.html

・労働政策研究・研修機構「SOHOなどの在宅勤務について、法的な問題点を教えて下さい」
http://www.jil.go.jp/rodoqa/04_haken/04-Q07.html

・ニュースダイジェスト( 第4次産業革命 「インダストリー4.0」モノづくり大国ドイツの挑戦)
http://www.newsdigest.de/newsde/features/7180-industry-4-in-germany.html

・厚生労働省(「非正規雇用」の現状と課題)
http://www.mhlw.go.jp/stf/seisakunitsuite/bunya/0000046231.html
投稿日時:2015年10月22日 01:56:10

回答者コメント

提案が魅力的じゃないから。
投稿日時:2015年10月22日 18:11:05

回答者コメント

提案をする前や、提案した後にメッセージなどである程度やり取り
できるのであれば断る余地がありますが、
提案後になんの相談もなくクライアントから選ばれた場合は
プロジェクトが始まるので断ろうにも断れない時もありますよね。

ある程度やり取り、
相手の文章での伝え方によって判断できる場合も多いので
なるべく仕事に関してやり取りはしています。

ただ、クラウドワーキングだけあって
依頼するふりをしてこちらの聞き取り(打ち合わせ)ノウハウ
を盗もうとしてる素人もいるようです。
別にいいっちゃいいのですが、勝手に盗むのではなく
本なり現場なりセミナーなどでちゃんと勉強してほしいです。

この間、ランサーズでありました。
ランサーさん達、気を付けてください。
ログインすると、E-RAFT (milk33)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2015年11月01日 08:49:44

回答者コメント

「なんで?」っていうタイトルからして、アウトです。

依頼者さんがどういう提案文を送っているかここに書いてくださったら
みんなそれなりに評価していただけると思います。
投稿日時:2015年12月14日 13:55:54

回答者コメント

評価が悪すぎだからでしょう
投稿日時:2016年02月14日 16:15:47

回答者コメント

あなたの仕事がひどいからでしょ。
悪評価ばかりじゃないですか。

あと、日本語ちゃんとできますか?
投稿日時:2018年07月11日 17:31:37

回答者コメント

評価を見ましたが、ノーコメントで行きます。
真面目な話をしますと、ランサーズで仕事したい場合は一度退会して再度登録という出直しがあると思います。低い評価をリセットした後、堅実に仕事をこなしていけば、自然と評価が上がり、多くのクライアント様からも注目されるでしょう。

それだけのスキルを持っていること自体、自分も羨ましく思います。
ログインすると、カジヒラ (kazuiy3543)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2019年02月18日 17:33:53

回答者コメント

公平性を期すため、低評価に対する長岡さんのコメントも熟慮したうえで結論します。

…全く何の反論にもなっておらず、客観的な説得力など一切ない感情的な反発としか思えませんでした。





>交渉してから断っても遅くはないと思いますが?

クライアントもビジネスでやっているので、交渉の前に相手側の信用調査くらいはするでしょう。
ここでいえば、提案者のプロフィールを事細かく確認するわけですね。

あなたのプロフィールに書かれた他のクライアントの評価やコメント、それに対して付けられたあなたのコメントを見て、

『このランサーは信用に値する』

と判断できると思いますか?





評価云々は一旦置いて、サマリーだけを見てみましょうか。

あなたの自己紹介では情報量が圧倒的に不足しており、安心して仕事を任せる気にはなれないと思います。

なぜなら、


・自分がどんなスキルを身につけているのか?
・実生活やクラウドワーカー活動でどのような実績・経験を積んでいるのか?


そうした最低限度のアピールすらできていませんよね?

つまり、「絶対に失敗しないホームページを作成」できる根拠を何も示せていないのです。

しかも致命的なことに、



>そしてホームページに関する疑問点、ホームページに関する良い会社悪い会社のご説明をわかるまでとことんご説明いたします。



「ご説明をご説明する」という、ごく初歩的な文章のタブー(言葉や表現の重複)を犯してしまっている……

わかりやすく言えばつまり、「頭痛が痛い」のようなミスです。

このサマリーの自己紹介を読んで、

『このランサーなら不安なく意思の疎通を図れそうだ』

と思えますか?

少し頭を冷やして、考え直すことをおすすめします。
ログインすると、文字もじモジュール.com (vyora)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2020年01月18日 14:59:30

回答者コメント

私もひどいクライアントに採用され、
ひどい評価をくらいました。
まったく、日本語になってないクライアントに採用されると地獄です。
とうぜん「残念」+「ひどい評価」
まだ昔の5段階のが良かったきがしますが、
この事を書くと・・・・私の回答は運営局に抹消しちゃうかな・・

●「提案してなぜ交渉をしようとしないのか?
交渉してから断っても遅くはないと思いますが?」
回答:プロジェクトの場合はその手は通じるかもしれませんが、
   コンペでは運営局から削除される所か、提案できなくなります
   あげくのはて退会同然の結果が待ってますので、
   交渉は理屈にあった方法と慎重にやりましょう。
ログインすると、gensou2 (gensou2)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年03月10日 02:08:20

回答者コメント

一言で言えば、自分が期待するレベルの仕事をやって欲しいのであれば、クラウドソーシングなどに依頼せず、専門的なところに依頼した方が良いと言うことです。

クラウドソーシングに参加しているランサーのほとんどは、様々な事情を抱えています。またほとんどがクライアントと初対面であるため、表向きのプロフィールだけではその仕事ぶりや内容、もしくは評価の基準などが分からない状態です。ランサーとクライアントの初期認識が大きく違うと言う前提で取り組むことが必要だと思います。

申し訳ありませんが、質問者の方の質問内容から、具体的な状況を判断することができませんでした。万が一このような案件の発注の仕方を行っていたのであれば、ランサーは自らの様々な想像で業務を理解し、作業に着手してしまう恐れがあります。

初対面で具体的なスキルがわからないと言う前提を意識して、できるだけ必要な条件や期待する成果を明示することが効果的と考えます。
ログインすると、Anchans (Anchans)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年01月12日 14:34:38

関連する相談

会員登録する (無料)