コンペ選定中に当選確約のかわりに無料で追加製作を受けることは規約違反ですか?

  • 収入の相談
  • 解決済
  • 回答数:2
  • 閲覧数:134
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

よしむらやえ (uzuharu)

ログインすると、よしむらやえ (uzuharu)さんに「ありがとう」を伝えられます。
コンペについてご相談させてください。

あるコンペに提案したのですが、コンペのクライアントから「追加で2点製作してくれたら当選させます(料金などの提示はないので無料でという事だと思います)」と言われました。

先方がどういうお気持ちなのかはわかりかねますが、条件つきで受けようかと思います。

ただ、コンペ中に無料で追加依頼を受けて当選確約という行為、これは規約違反になりますか?
相手への返信もあるので急いでいます。

回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。
どうぞよろしくお願いいたします。
投稿日時:2023年06月20日 16:11:59 | 更新日時:2023年06月20日 16:44:46

回答者コメント

初心者なのかもしれませんが、危ないクライアント様だと感じます。

「コンペ依頼内容」についての「修正依頼」は受けて大丈夫でしょう。その場合も、「修正依頼」というのをかけてもらってください。

そもそも「コンペ依頼内容」以外の話を持ち掛けるのは、クライアントの違反だと思います。

ただ提案内容に少し手を加えるくらいならば、パターン提案ということでありえるかもしれません。その場合は「修正依頼」をかけてもらって、そこに+αとして提案しておくのであれば依頼内となるでしょう。

クライアントには違反になると伝えて、当選後に別途依頼してもらえば、「格安」でお受けしますくらいは伝えておくのはいかがでしょうか? 
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年06月20日 16:44:28

回答者コメント

規約には以下のような依頼が禁止事項として記載があります。
・コンペ方式及び時間報酬方式において、依頼内容と明らかに異なる追加注文行為
・コンペ方式において、複数の明らかに内容が異なる依頼内容を含む行為
・コンペ方式において、依頼内容と明らかに異なる提案を行う行為

該当するかどうかは、追加依頼の内容によってご判断ください。
ご参考まで。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年06月20日 17:04:23

よしむらやえ (uzuharu)

ログインすると、よしむらやえ (uzuharu)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

青野様、坂崎様

お忙しいところ、早速ご回答いただきありがとうございます。
ランサー側ならまだしも、クライアント側の違反行為はあまり存じ上げなかったのですごく助かりました。

追加製作のお話は、修正依頼で来ていたのですがコンペ依頼外かはメッセージの書かれ方では微妙なラインに感じました。
読みようによっては、新規でゼロから製作するようにも、追加パーツだけを希望されてるようにも読めます…
不安で相談してしまいましたが、まずはクライアント様に詳細を確認すべきでした。
改めて詳細をクライアント側に伺いたいと思います。
その上で違反のようであれば、新規ご依頼をお願いしたく思っております。

この度はご回答いただき誠にありがとうございました!
投稿日時:2023年06月20日 18:01:24
会員登録する (無料)