クライアント様からの連絡がないまま納期が過ぎてしまった場合の対処方法について

  • 収入の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:2
  • 閲覧数:177
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

カジヒラ (kazuiy3543)

ログインすると、カジヒラ (kazuiy3543)さんに「ありがとう」を伝えられます。
あるクライアント様の不手際が原因で仕事が進めず、そのまま納期が過ぎてしまった場合、どうすればよろしいのでしょうか?

不手際とは、クライアント様が自分に、ワードプレスのログイン情報を伝え忘れたことです。自分は作成した記事をワードプレスに入稿するまでが仕事なのですが、そのログイン情報を教えてもらえず、未だに記事をワードプレスに入稿することができません。もちろん、連絡は入れたのですが、連絡がないままです。

クライアント様からの連絡がないまま納期が過ぎた場合、どのように対処すればいいのかのアドバイスをお願いいたしますm(__)m
投稿日時:2022年10月29日 15:30:08

回答者コメント

納期は何日過ぎたのでしょうか?1週間くらいでしたらまだ連絡しながら待ったほうがいいかとは思います。(私は最長2か月連絡待ったことがあります。いつまで待つかはランサー次第です。)

>未だに記事をワードプレスに入稿することができません。
まずは、ランサーズ内で「原稿ファイル」を添付して送りましょう。納期までに原稿を作った証拠を知らせておきましょう。

>もちろん、連絡は入れたのですが、連絡がないままです。
連絡なし期間は1週間を過ぎましたか?過ぎていれば、納品(ファイル添付)⇒納品ボタン→連絡催促をしてもよいかもしれません。
メッセージ:「納品ボタン」は押しますが、ご連絡いただければのちほど「ワードプレスに入稿します」と一筆書いておくとよいでしょう。














ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年10月29日 15:43:41

カジヒラ (kazuiy3543)

ログインすると、カジヒラ (kazuiy3543)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

・青野ともみ@ネーミングライター (study21)様に返信です。
ありがとうございます。まだ納期が過ぎていない状態ですが、その状況になる可能性が日に日に大きくなっています。証拠を残しています。
その時になったら、「メッセージ:「納品ボタン」は押しますが、ご連絡いただければのちほど「ワードプレスに入稿します」と一筆書いておくとよいでしょう。」と一筆書いて送ります。
本当に、ありがとうございましたm(__)m
投稿日時:2022年10月29日 15:51:23

回答者コメント

そうですね。出来上がった原稿を添付して送っておけば大丈夫ですよ。
ただ、納期後すぐに連絡催促は、もし相手が知ったらちょっと嫌な気持ちになるかも?
納期後1週間経っても連絡ない時に連絡催促するといいかと思います。

ちなみに私はのんびり型で1カ月でもほっておきます。1か月後にホテル療養でした・・の連絡が入って無事納品できたことがあり、連絡催促しなくてよかったと思いました。それからは、いろんな事情があるし・・、仮払いしてれば安心!と構えています。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年10月29日 15:55:07

カジヒラ (kazuiy3543)

ログインすると、カジヒラ (kazuiy3543)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

・青野ともみ@ネーミングライター (study21)様に返信です。
ありがとうございます。さっそく、原稿を送って対応しました。ワードプレスの情報が送られず、ログインできないんじゃ入稿できませんものね…。

>ちなみに私はのんびり型で1カ月でもほっておきます。1か月後にホテル療養でした・・の連絡が入って無事納品できたことがあり、連絡催促しなくてよかったと思いました。それからは、いろんな事情があるし・・、仮払いしてれば安心!と構えています。
マジですか…。参考になります!ありがとうございます!
投稿日時:2022年10月29日 20:08:19
会員登録する (無料)