仮払い手続き中について

  • 収入の相談
  • 解決済
  • 回答数:2
  • 閲覧数:707
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

SuzukiTab鈴木 (strut_gt)

ログインすると、SuzukiTab鈴木 (strut_gt)さんに「ありがとう」を伝えられます。
見積もりをし、仮払いして頂いたのですが、

システムメッセージにて
「注文・仮払いの手続きがはじまりました。手続きが完了するまで、取引相手と業務をはじめないでください。」
のメッセージから、おおよそ7日経ちますが、仮払いが完了になりません。
(作業はまだ開始していません)

発注者には3日前にメッセージしましたが返事がありません。

支払い手続き中から7日経っても支払い完了にならないということはあるんでしょうか?
それがあるとすれば、どうすれば支払い完了になるんでしょうか?
(納品ボタンが表示されないので納品もできません)
投稿日時:2022年09月14日 07:03:45

回答者コメント

カードの場合だとカードの限度額越えていて支払いできないとか、何かトラブルがあったのでしょうね。クライアントしかわかりませんから、待つしかないでしょう。
初心者の頃は連絡来ないって結構気にしてしましたが、仕事が多量になってくると、「いろいろ事情があるんでしょ。まあ来たら始めればいいだけ」って感じで、いったん忘れることにしています。1対1ですから、相手が病気で1カ月連絡なしとか何度もありました。

仮払い遅くなった分、納期は交渉します。常識的な方はきちんと延ばしてくれます。1週間に一度くらい連絡するのがいいのではないでしょうか?
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年09月14日 10:29:59

回答者コメント

こんにちは。

仮払いしてもらったとありますが、まだされていないのではないですか?
オファーを承諾してもまだ仮払いされていないと
「安心安全に仕事を進行するため、クライアントが 仮払い を完了してから仕事をはじめてください。 」とシステムメッセージがあります。

「注文・仮払いの手続きがはじまりました。手続きが完了するまで、取引相手と業務をはじめないでください。」
というのはもしかしたらあなたが発注側になっていませんか?

昨日もたまたま私にオファーしてくれたクライアントが間違えて、私が発注側になってしまうボタンを押してしまって慌てて取り消してもらいました。
「オファーをリクエストする」ボタン、ややこしくて間違いやすいんですよね・・・

私はそういう間違いかなと思ったのですが、違っていたらすみません。
ログインすると、MEGA (MEGA)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2022年09月14日 15:38:07
会員登録する (無料)