仕事内容詳細ページのSNS投稿について

  • Webシステム開発・プログラミングの相談
  • 回答受付中
  • 回答数:1
  • 閲覧数:23
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

eBW_cozycare (eBW_cozycare)

ログインすると、eBW_cozycare (eBW_cozycare)さんに「ありがとう」を伝えられます。
ご担当者 様

お世話になります。
こちらで依頼した仕事内容のページをSNSなどにURLを添付して
拡散することは可能でしょうか?

こんな取り組みをしています〜といった報告と、少しでも応募数が増えればと
いったところが目的です。

ご返答お待ちしております。
投稿日時:2017年07月24日 10:09:17

回答者コメント

自分で依頼したものだったらいいのではないでしょうか?
でもリンク先にランサーズアフィリエイトをつけて拡散したら何か言われるかもしれませんね。

たまによくある例ですが、Twitterで拡散したとして、その投稿に何らかのクレームがついたら応募者は増えるでしょうか?
例として、依頼内容があいまい、これどう思う?、依頼額安くない?
実例で、SNSでよく見るみなさんの返答です。

またSNSで投稿したものは、さまざまなサービスやまとめサイト、魚拓サイトに保存されてクレームがついたあとで消しても当分この世に残ります。

唯一の名前のサービスだった場合、炎上した場合にお客様が御社のサービス名で検索したときに、目にしたくない情報が検索上位に来ることもあります。

リスクは多いと思うのでよく考えて拡散した方がいいのではないでしょうか。
投稿日時:2017年08月03日 21:00:26
会員登録する (無料)