回答者コメント
クラウドワークスに誘導され、マイルストーンを支払ったということですので、クラウドワークスに相談されるのが一般的です。マイルストーンなんてランサーズにはありませんので・・。回答者コメント
ランサーの自己紹介を上げていますが、この方がそういうことをしたかは証拠がないのであなた以外の誰にもわかりません。投稿者コメント
クラウドワークスさんのところにも掲載しました。回答者コメント
そうですね。これから依頼予定のクライアントさまなどの参考になるといいですね投稿者コメント
下記はランサーズでのアプローチメールと、投稿者コメント
ランサーズにてお仕事案件を募集した所、回答者コメント
たぶんそのランサー様は単に作るだけの人だったのでしょう。投稿者コメント
回答者コメント
スムーズな通信と書いてますがそれ向こうが楽をしたいだけですやん。投稿者コメント
そうですね。初めての利用で、分からないことも多く回答者コメント
ランサー個人との直接やりとりのメッセージを、このような大勢の方が見る掲示板に貼り付けるのはいかがなものでしょうか?回答者コメント
>認定者回答者コメント
あー、前も騙されたって人の掲示がここにあったな。回答者コメント
CWでもこの質問みたなぁ回答者コメント
ランサーズの認定ってwww投稿者コメント
皆さんの意見コメントありがとう御座います。回答者コメント
科技有限会社の開発チーム担当者です。回答者コメント
評価を1~2ページさかのぼって閲覧すれば、↓のような直接受注ばかり。回答者コメント
気色悪いなw回答者コメント
おっかねー回答者コメント
プロフ見たら回答者コメント
同じような形でベトナムチームの海洋ITさんと言うところに捕まってしました。回答者コメント
いや、クラウドワークスとランサーズも同じ穴のムジナ。関連する相談
求人情報検索エンジンのIndeedようなシステム開発にはどの程度の システムが必要で、開発費用がかかるのかわかる方いますか? また、開発する時はどのような手順でできますか? (できないか・・・) まったくの素人なので教えてください!
プロジェクトで提案者を選びました。 ところがいつまでたっても、納品がない。 あるのは、『あなたのために努力しています』の一点張り。 そして、納品されていないのに、代金を払えと言います。 理由は、毎日あなたのために働いているからだそうです。 とはいえ、納品もされていないので、支払えませんというと、 お金ももらえていないのにあなたのために毎日努力していると言い出します。 先日、manycamの仮想カメラ利用したライブ配信を提案されたのですが、 manycamは画質が低い(122万画素程度)ので、断ったところ、 解像度の高いPCを購入して、manycamを使用しろと言われて、 呆れ返っています。 PCモニターの解像度が上がったところで、 取り込んだ以上の画質が出せるわけじゃないのに。 受注者はPCの解像度を上げれば、ライブ配信映像が良くなるといいます。 全く理解してもらえません。 そんなレベルで開発者、プログラマーといえるのでしょうか? 元々は、オリジナルの加工エフェクトを使ったライブ配信が行いたくて、 プロジェクトにて、システムを依頼しました。
Webサイトのリニューアルの依頼を検討しております。 依頼する際の価格相場・費用が分からないので、こちらで相談させてください。 以下に要件をまとめさせていただきましたので、お見積りをいただけませんでしょうか。 ■依頼の目的・背景 http://www.emlnet.jp/ ・概要:今ある公式サイトの改善。 ・課題:事業内容が分かりづらく、何をやっている会社なのかが分からないのが一番の課題。 ・主な事業内容:楽天トラベルや楽天EdyやANAなどの大手企業に、B to C向けの電子マネーを使ったレジャーやギフトなどの購入に纏わる新サービスを広めるための新たなビジネスを「仕掛ける」ような仕事。今後もまた世の中にはまだない、新しいサービスを発信していきたいと思っている。 ・目的: ①上記のとおり、新しいビジネスを自分で考え、発信してくれるような人材を募集したい。 ②何か、新しいことを仕掛けたいと思ったときに、相談が来るような状態にしたい。 しかし、予算が10万円程度なので、できる範囲で今よりもイメージが変わり、 ①②の目的を果たせるようなページにできれば問題ありません。 ■参考になるサイト/サービス(URLなど) http://peers.jp/ ■その他(納期や開発言語など) ・7月25日 ・開発言語の指定はありませんが、SPで見たときにも見やすいデザインだとありがたいです。SPサイトが作れるほどの予算はありません。レスポンシブにもできないかもしれませんが・・・・何か限られた予算でできる方法があれば、それも含めて提案していただきたいです。 回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
初めてご相談させていただきます。 この度、私が勤めている会社で、会員様のマイページ機能を追加の検討をしています。(HPはあります) 機能としては、ID/PASSを発行とマイページ内で会員様がご自身の情報を確認して、修正などを弊社まで問い合わせなどできるようにと思っています。 今まで、HPを製作したことはあるのですが、マイページ機能となると私も初めてなもので、説明が不十分かと思いますが、ご相談に乗っていただけたらと思います。 ■依頼の目的・背景 会員様のマイページ機能の追加 ■必要な機能 ・ID/PASSを発行してのログイン機能 ・マイページにて、会員様の情報が自分の情報を確認できる →この際、住所などの個人情報の修正、弊社との契約状況がわかるように ・弊社で会員管理 ■費用と納期 相場がわからないので、教えていただけたらと思います。 回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
現在windowsでエクセルを使い売上管理などをしています。 そのエクセルをマックでも使えるようにしたいのですが、その場合の提案の仕方、相場を教えていただきたいです。よろしくお願いします。
pimo1979 (pimo1979)
*これまでの経緯です。
当初ランサーズで、お仕事の依頼(web開発)を募集していたところ、
アプローチメールをもらい、ランサーズが推奨する認証ランサーということで、
お仕事の依頼をしましたところ、契約前にチャットワークに誘導され、
相手の理由で、クラウドワークスさんでの契約を促されました。
その際にマイルストーンで全体の半分の金額(約15万)を手付金として要求され、
マイルストーンは成果だと知らずに支払ってしまいました。
2月11日に依頼し、2月28日に納期という契約でした。
納期前の2月24日にこちらから進行具合を確認した所、受注者から突然3月15日頃、納品しますとの回答があり、
何故事前に相談がなかったのか不満でしたが、他に契約する時間もなかったので、
3日1日より、3日に一度進行具合の完成度を報告するという条件をつけて3月13日が必須納期として、延長しました。
3月9日の時点で完成度75%と報告を受けていたところ、3月13日の今日の納期日になって、完成度70%と言われて、
これは着手金詐欺ではないかと疑念しています。
そもそもマイルストーンは成果であると知り、なおさら、悔しいです。
*納期日の延長ばかりで引き伸ばされており、これは契約不履行ではないでしょうか?
*成果のないマイルストーンについて、
返金や警察に届けるなどの処置は有効でしょうか?
大変困惑しております。皆様のお知恵を授けて下さい。
該当、受注者は
https://www.lancers.jp/profile/brave2820
https://crowdworks.jp/public/employees/2218848?ref=from_dashboard_watchlist_membersです。
同じような状況におられる方、これから発注しようと検討されている方ご注意ください。
よろしくお願いします。