プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
料金・口コミ・実績などで資料作成サポート・調査・統計のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
6,906 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
バックオフィス業務からコーディング・デザインまで。どんなことでもご相談ください!
【経歴】 2019年3月 東京大学法学部 卒業 2019年4月 東京大学医学部附属病院経営戦略課 入職 2021年4月 アクセンチュア株式会社 入社 2022年4月 株式会社Sun Asterisk 入社 【現在の業務内容】 現在IT系企業で採用業務に従事しています。 昨年まで新卒採用担当として母集団形成から面接・クロージングまで幅広く経験するとともに、 社内責任者として予算配分等、採用の企画にも従事しました。 今年に入ってからは中途採用担当として、採用状況のモニタリングや各部署との予算調整などに従事しています。 【可能な業務/スキル】 ・Excel・Word・PowerPointを使用した各種業務 (Excelは関数の作成が可能、VBA・マクロも調べながらであれば作成可能) ・Chatworks・Slack等コミュニケーションツールの使用 ・Zoom・Meetなど面談ツールの使用 ・簡単なコーディング(Python、Java) ・HPの作成(WordPress、HTML) 【資格】 ・英検準1級 ・日商簿記3級 【稼働時間】 曜日問わず、週に10時間ほどの在宅ワークをお受けしております。 納期を守ることはもちろん、丁寧なコミュニケーションを心がけております。 ご連絡いただければ、すぐに対応できる態勢を整えておりますので、どうぞよろしくお願いします。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 経営デジタル化で社会に貢献します
※弊社は関東経済産業局認定の経営革新等支援機関です。 【ランサーズ内の実績】 ・2025年3月「経営・戦略コンサルティング」ランキング 1位 ・2024年ビジネスコンサルタント・経営コンサルタント部門 パッケージ売上ランキング 2位 訪問数ランキング 4位 直接依頼件数ランキング 6位 クライアントフォロー数ランキング 6位 報酬ランキング 9位 【経営支援実績】 ・売上200万円の美容サロンオーナーが法人設立で売り上げ5倍へ! ・職人頼りの製造業が、設備導入と販促改善で年率20%成長の企業へ変貌 ・衣料品卸売企業がEコマース開業で一か月300着売れるヒット商品発掘!! ・40年来経営してきた会社が廃業へ!?負債整理と廃業後の生活まで伴奏支援 ・県内有数の規模を誇るどうぶつ病院が地域初の動物専用薬局開業へ! 【会社概要】 弊社は「関東経済産業局長認定の認定経営革新等支援機関」として、中小企業の経営デジタル化を中心に経営支援を行うコンサルティング企業です。現在は、補助金活用を中心とした資金調達支援を中核に据え、クライアントの事業計画策定から補助金申請、さらにその後の経営改善までを一貫してサポートしています。 【業務概要】 経営関係:補助金申請、銀行融資サポート、事業継承 実務関係:HP作成・運用、物販の相談・運用、Eコマース立ち上げ・運用 【得意分野】 補助金獲得を軸とした、資金繰り支援を得意としています。 補助金に関しては、無料相談段階でクライアントの希望を元に、数千件のデータベースから調査し、ご提案します。 1.千葉県流山市の福祉事業(年商2000万円、従業員7名) 美容サロンのオーナー様に対し、障がい者グループホーム起業による事業再構築で250万円のキャッシュを確保。現在も補助金申請内容に沿った伴奏支援中で、5年で売上高6000万円(グループホーム5棟運営)を目指し奮闘中。 『公的支援の獲得』 事業再構築補助金、千葉県の追い補助金、銀行融資サポート 2.文字数制限につき、ここまで。ポートフォリオやパッケージもご確認ください。 【活動時間・連絡について】 主に平日9:00-18:00で、ご相談を賜ります。原則24時間以内に返信いたします。 祝日・休日にいただいたメールなども、できる限り早い返信を心掛けます。 よろしくお願いいたします。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 看護学博士号を取得した現役研究者が看護・医療・介護系研究をサポートします!
大学の看護学部を卒業後、病院で看護師として5年間勤務しておりました。 看護師のやりがいを感じる一方で、多忙な現場を経験する中で、人の力だけでは日本の医療を支え続けることが難しいと実感いたしました。 その思いから、「看護×工学」をテーマに大学院へ進学し、工学機器を活用した可視化研究や、看護師の機器活用に関する研究に従事してまいりました。 卒業後は、大学教員(常勤・非常勤)を経て、現在は大学に所属しながら個人で看護研究支援事業を展開しております。 初心者の方でも取り組みやすい環境を整え、看護師の研究活動を支援しております。 数量を扱う研究と、自由記述式アンケートの取りまとめなどに使える計量テキスト解析を得意としております。 <研究活動実績> 論文掲載本数 8編(筆頭 6編) 学会発表本数 19本(筆頭 12本) 受賞回数 8回 (筆頭 4回) <使用スキル> Excel、Word、PowerPoint、EZR、JASP、SPSS、KH Coder <資格> 看護師、看護学博士号 <活動時間/連絡について> できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信をいたします。 <好きなこと> 読書、電車の旅 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 北海道にある行政書士事務所です。契約書・内容証明作成、自筆証書遺言作成支援など全国対応いたします。
※おかげさまで北海道内各地だけでなっく全国から多くのご依頼をいただいております。 1人事務所のため、業務が混み合うときは、お急ぎの対応が難しいことがありますので、余裕をもってご依頼ください。大変ご迷惑をおかけいたしますが、よろしくお願いします。 29年間、中学校で教員をつとめ、令和6年6月より行政書士事務所を開設しました。経験は浅いですが、そのぶん丁寧に対応させていただき、ご満足いただける業務遂行をお約束いたします。 北海道北見市に事務所を開設していますが、全国対応型の行政書士を目指しています。各種契約書作成、内容証明作成、自筆証書遺言作成支援のほか、今後は特殊車両通行許可関係や外国人関連業務も出品していこうと考えています。 行政書士としてのキャリアがまだ浅く、かつ、ランサーズも初心者です。それゆえにベテランの行政書士の先生方のようにスムーズに行かない場面でご不便をおかけすることがあるかもしれませんが、一つひとつの仕事に誠心誠意対応させていただきますので、どうぞよろしくお願いいたします。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 業界トップコンサルタントが『高い質』と『スピード』であなたのビジネス課題解決をご支援します
【会社紹介】 KN Consultingは、業界トップのコンサルティング・リサーチ会社にて豊富な経験を積んだメンバーが立ち上げたコンサルティングファームです。 【経験】 クライアントのビジネス課題解決のために、製品のブランディング・マーケティング支援、事業開発支援など、様々なソリューションを提供してきました。 【対応可能な業務】 ・資料作成 (PPT, WORD, EXCEL 等) ・取材・記事作成 ・インタビュー調査 ・Webアンケート調査 ・デスクリサーチ ・データ分析 【利用シーン】 あなたのビジネス課題解決にKN Consultingをぜひご活用ください。 ・プレゼン用資料の構想、作成、ブラッシュアップをしてほしい ・取材からまとめ、記事にするまでを一気通貫でアウトソーシングしたい ・顧客に発売した製品の評価を聴取したい ・不特定多数に製品コンセプトの評価を聴取したい 【備考】 ・ミーティングの形式:電話、訪問、オンラインいずれも対応可能 ※訪問は一部エリアで対象外 【サービス・問合せ実績抜粋】 ・業界団体向け調査報告書の作成 ・講演会資料の作成 ・国内・海外企業の事例・動向調査 ・各種Webアンケート ・など
資料作成サポートのおすすめポートフォリオ
IT導入補助金におけるベンダー登録用資料を作成しました
会社紹介資料(建築系人材会社)を作成しました
セミナー資料を作成しました
サービス紹介資料(音声機能付GPS)を作成しました
米国で培った市場調査力・ITコンサル力を皆さんにお届けします。
プロファイルを閲覧いただきありがとうございます。ぜひ一読いただけますと幸いです。 *現在も米国在住のため時差等ご了承ください。 [経歴紹介] システムエンジニアとして3年半システム開発業務を担当し、ITに関する造詣を深め、プロジェクトマネジメントの経験を経た後、R&Dのメンバーとして米国でのIT市場調査とビジネス開発に従事しました。米国ではボストン及びニューヨークを拠点に、カンファレンスへの参加や米企業へのインテビューを通じて最新技術やFintech, Insurtech, そしてDigital Healthcareの最新情報を追い、更にはスタートアップとのPoCを通じて自社の新サービス創出と成長に貢献しました。現在は米国の日系企業を中心にしたITコンサルタント・セールスエンジニアを主務とするとともに、これまでの経験を活かしてLancers上で活動しております。市場調査、ITコンサルの相談がありましたら是非お声掛けください。世界中、どの業界でも対象としております。 得意な作業 - 市場調査 - ITコンサル [実績(市場調査)] (本業:ランサーズ外、正社員として) - 米国最大手カストディアンでのBlockchain利活用 - 金融業界におけるサイバーセキュリティ対策 - 最新技術を活用した高齢者向けの認知症予防と検知 - 米国の引き受け査定領域のおける新たなデータ活用手法 - 保険金融業界におけるスマートスピーカーの利活用 - 米企業におけるメンタルヘルスの取り組み - 米国における医療データ共有の実態 他 (ランサーズ受注業務) - 生体認証に関するグローバルおよび米国市場の机上調査とレポート作成 - 生体認証に関するグローバルおよび米国市場における競合調査、ヒアリング、コンサル、レポート作成 - 欧州自動車市場の調査 - 欧米、インド、中国における輸送量データの収集 - 物流管理システム(TMS)の国内、国外競合調査 - 香港競馬データの取得(UiPathを用いたスクレイピングを利用) - 政府向けドローン市場調査 - エルゴチオネインの国外市場調査 - 香港、マレーシア、オーストラリアの洗濯機、電子レンジ、冷蔵庫の平均サイズ調査 - バックアップ製品比較調査 - 政府向け調査(文化芸術、小中学校教育、災害対策関連) - 米国におけるマイボトルの文化と動向調査 - Chat GPT等の生成AI調査 その他多数
M&A、PMI、デューデリジェンス、財務モデリング、経営管理、不動産投資
【職務経歴要約】 ・東京大学工学部卒業 ・M&AブティックにてM&Aアドバイザリー業務に従事 ・投資会社にてプライベートエクイティ投資、不動産投資に従事 ・当社設立、コンサルティングや上場会社への投資業務を行う 【可能な業務例】 ・財務三表モデル、LBOモデル、不動産投資モデルの作成 ・M&Aにおけるフィナンシャルアドバイザリー(プロジェクトマネジメント、ディールサポート) ・ビジネスデューデリジェンス ・株式譲渡契約等のレビュー ・PMI業務のサポート ・予実管理モデルの作成 ・中期経営計画の策定 【実績】 ・上場不動産開発会社におけるM&Aの推進(ソーシング、エグゼキューション、PMI) ・デューデリジェンス及び投資委員会資料の作成 ・一棟マンションへの投資業務 ・上場会社への一部出資(0.1〜1%程度) ・与信管理制度の策定 【資格】 ・運転免許、日商簿記
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 中小企業診断士としての経営コンサルティングとビジネススキル研修講師、ビジネス文書英訳、和訳ならお任せ
中小企業診断士として、マーケティング、営業、人事面からの経営コンサルティングと外資系メーカーでの経験をベースとしたビジネススキル習得のための研修・セミナー講師業、実務で使えるビジネス文書の英訳、和訳を行っております。 【実務内容】 ・経営コンサルティング業務 ・ビジネススキル研修/セミナー講師 ・ビジネス文書の和英訳 【可能な業務】 ・経営戦略策定、実行 ・マーケティング戦略策定、実行 ・営業/販売戦略策定・実行 ・人材育成/教育/研修戦略策定・実行など 主に製造業、小売業向けに経営課題を抽出しその解決のための戦略立案と実行をお手伝いします。イノベーションを経営の柱とし、変化の激しい時代に対応したコンサルティングを目指します。 【研修可能なテーマ】 ・階層別 ・管理職 ・リーダーシップ ・ビジネスイノベーション創出 ・ビジネスコーチング ・タイムマネジメント ・ファシリテーション ・ロジカルシンキング ・コンプライアンス ・プレゼンテーションなど 外資系メーカーで教育・研修担当マネジャーとして数多くの登壇経験があります。お客様のご要望に沿った研修企画・運営が可能です。 ・ビジネス文書、プレゼンマテリアル、マニュアル、各種資料等の英→和訳、和→英訳 外資系企業33年勤務で培った実務的な翻訳が可能です(TOEIC825点、CFERレベルB2、英検2級)。 【趣味】 ・ビートルズやクイーンなどの古いロック ・浜省 ・競馬(ほぼ毎週現地観戦、JRA競馬場は函館以外の9場制覇) 【経歴】 ・早稲田大学商学部 卒業 ・1985年から2018年まで、ネスレ日本(株)にて営業現場、広告宣伝、市場調査、営業支援、人材育成業務を担当 ・2018年 中小企業診断士登録 ・2019年 個人事務所 ライスブック・コンサルティングファームを立ち上げ独立開業 ご連絡には、出来る限り迅速に対応いたします。 ご興味いただけましたら、まずは「メッセージで相談する」から、お気軽にご相談ください。
コールセンターの委託業務を21年やっています。パワーポイントの資料作成やプレゼンが得意です
コールセンターやバックオフィス系の委託会社に21年勤めています。現在は大手企業のコールセンターの責任者をやっています(人数、規模約600名) 新規業務の立ち上げ、採用、育成、実績向上のための施策の立案実行、クライアント折衝など様々な業務に取り組んでいます。 業務運営の管理やクライアントとの折衝により、以下内容を得意としています。 ・パワーポイント 資料作成 ・プレゼンテーション ・Excel ・文章作成 ・データ分析 ・メンタルヘルスマネジメント ・アンガーマネジメント ・研修講師 ・PL管理 など その他今までに培った業務経験を元にしてお仕事の支援ができるのではないかと考えています。 ぜひお気軽にご用命いただければと思います。 よろしくお願いします。
10年間で7,000社以上を調査分析した元調査員。融資・補助金対策の専門事務所代表。認定支援機関
プロフィールをお読みいただきありがとうございます。 佐藤絵梨子と申します。 前職では(株)東京商工リサーチに勤務し、10年間で延べ7,000社以上を調査させていただきました。 その経験から、優れた技術や製品があっても、素晴らしい将来性があっても、それが正しく伝わらなければ意味がないことを痛感しています。また、企業が高評価を獲得し、信頼されることの難しさを身をもって知りました。 「本当は実力があるのに、正当な評価を得られていない会社を支援する」 そのような想いから、2021年に中小企業の融資や補助金、信用調査の審査対策をサポートする専門事務所を立ち上げ、現在に至ります。 ・信用調査で高評価を獲得したい ・取引先の与信審査に通りたい ・銀行融資の審査を突破したい ・補助金でスムーズに採択されたい 以上のご要望を持つ社長様のお役に立てます。 基本的にはどのような業種、業態の事業者様にも対応可能です。 本気の経営者様からのご相談をお待ちしております。 ▼代表プロフィール 法務省入国管理局勤務の父のもとに生まれる。大学卒業後、世界最大の企業情報を保有する企業信用調査会社(株)東京商工リサーチに入社。個人事業主から売上1兆円企業まで10年間で延べ7,000社以上を調査。全国1,000人以上の調査員の中で営業成績1位を獲得した実績を持つ。2017年同社を退職。現在は小さな企業の信用力アップサポートや、大手企業との取引を実現するサービスを展開。中小企業の救世主として期待されている。会社信用ドットコム代表。 ▶許認可・資格 経済産業省認定 経営革新等支援機関 ▶対応可能なご依頼 ・銀行融資の審査対策 ・補助金の採択戦略 ・信用調査の面談対策 ・与信管理の体制構築 ・事業計画書の添削や書き方指導 ▶対応可能な補助金 ・ものづくり補助金 ・事業再構築補助金 ・新事業進出補助金 ・中小企業成長加速化補助金 ・新たな事業環境に即応した経営展開サポート事業 ・躍進的な事業推進のための設備投資支援事業 ・大規模成長投資補助金 ・小規模事業者持続化補助金 ・事業承継・引継ぎ補助金 など ▶対応可能な計画策定 ・経営革新計画 ・経営力向上計画 ・先端設備等導入計画 ・事業継続力強化計画 ・早期経営改善計画 ・経営改善計画 など ▶ご相談方法 下記を明記の上、メッセージでご連絡ください ・貴社名 ・ご担当者様名 ・ご相談内容 ▶その他 ・土日祝はお休みを頂戴しています
インフラ運用サービスの年次報告書を作成しました
「エアコン補助金代理申請 ホワイトペーパー」を作成しました
【パワーポイント|アニメーション・音声付き】ビジネス研修用プレゼン資料を作成しました
「韓国プリクラのサービス紹介資料」を作成しました
現役の企業経理担当者が丁寧なサポート
◆スポット経理アウトソーシング◆ 現役の上場企業の経理担当が丁寧にサポート対応いたします。 経理代行業務 ・月次決算業務 月3万円(~仕訳目安200行) ・仕訳入力 ・開示書類草案作成 事務代行作業 ・データ入力 2,000円~3,000円/1時間 ・書類作成 ・分析レポート作成(5,000円/1データファイル5万行まで) 業務設計代行 ・業務マニュアル作成/要相談 ・業務フローチャート作成 訪問打合せ 初回無料 / 1回5,000円 平日夜19:00~◎ 日中の場合は調整がつきずらい可能性もございます。 ◆バックオフィスサポート◆ 中小企業では少数のバックオフィス部門のため、人手不足が課題となるケースがあります。 内定者の入社待ちや、経理社員の育休によるスポットでの人手不足など、そうしたスポット的な専門領域での人手不足を補い、事業が安定して行われるようサポートします。 担当経歴: 中小企業の企画営業職及び総務から、大手上場企業の経理へキャリアチェンジ。複数のグループ子会社の決算や親会社の連結決算も担当。その後、ベンチャー企業より、東京証券取引所グロース市場へのIPOも経験した現役経理のエキスパートです。 データを丸投げしたい方、経理がよくわからない人からの依頼にも、丁寧にご相談・ご提案させていただきます。
現役研究者が運営するオンライン学術相談サービス
【アカデミックラウンジ】は、現役研究者が運営するオンライン学術相談サービスです。論文作成・統計解析・日本語校正・文献調査・大学院入試対策などに関するご相談をオンラインで承っております。 - 統計解析やグラフ作成、エクセル表計算などで困っている - 論文・記事などの日本語をチェックしてほしい - 論文やレポートの書き方を教えてほしい - 論文や研究計画書を添削(査読・評価)してほしい - 大学・大学院に入学したいけど、大学の選び方や入試対策で困っている - 講演会や学会で発表するためのスライド資料を作成したい などのご相談やお悩みがありましたら、お気軽にお問い合わせください。 はじめまして、アカデミックラウンジ代表の田中と申します。2023年に学術コンサルティングサービス『アカデミックラウンジ(AcademicLounge)』を設立し、事業ホームページやココナラなどを通してこれまで350名以上にサービスを提供してきました。「分かりやすく、丁寧に伝える」ことをモットーに、さまざまなご相談に柔軟に対応していますので、お気軽にご相談ください。 私は2008年に東京大学大学院で博士号(環境学)を取得した後、東京大学、琉球大学、オハイオ州立大学、ブルネイ大学など、国内外の大学で研究と教育に約15年間携わってきました。大学では学科長として、学生指導や大学運営にも携わっていました。 大学教員としては、講義はもちろんのこと、これまで40名以上の理系学生(学部・修士課程・博士課程を含む)に研究指導を行い、指導学生が提出した論文の合格率は100%です。学生の考え方を尊重し、学習や研究の意欲を高めるような教育を心がけてきました。学生論文・レポートの採点や、大学院入試の審査なども行ってきたため、理系特有の審査・採点のポイントを熟知しています。 研究者としては、これまでに30報以上の学術論文(英語・日本語)を筆頭著者として執筆してきたほか、国際的な科学雑誌の査読者として多数の論文審査も行なっています。PI(プロジェクト代表者)としてこれまでに総額5000万円以上の研究費・助成金を獲得し、研究成果を国内外の学会で発表してきました。博士号取得時には大学から研究科長賞を、その後のポスドク研究員のときには、学会から最優秀若手研究者に贈られる賞を受賞しています。
EC商品開発/翻訳経歴7年
・EC商品開発及びメーカー折衝経歴7年。商品リサーチ、製造先(アリババ)リサーチが得意です。メーカーとの問い合わせ(中国語)も得意です。 ・同経歴の中、商品管理も担当しました。エクセル(スプレッドシート)で商品仕入れから入荷までの進捗を管理しました。集計用関数がよく使いました。 ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 私は商品企画からマーケティング、データ分析、国際業務まで一貫して携わることができる総合力を強みとしています。 商品開発では、消費者のニーズを分析し、戦略的に商品コンセプトを設計。2年間で約50アイテムを出品採用し、そのうち3商品は単月売上100万円以上のヒット商品となりました。OEMでは華語を活かし、サプライヤーとの交渉を主導し、品質と価格の最適化を実現しました。 また、ECサイト運営ではデジタルマーケティング戦略を立案・実施し、ブランド認知度の向上に貢献。PhotoshopをOJTで習得し、2か月目から商品画像の作成を担当するなど、未経験の分野でも素早くスキルを身につけ、即戦力として活躍できる柔軟性があります。 さらに、外国人スタッフの採用・育成、店舗管理、業務効率化ツールの作成など、現場の業務改善にも積極的に取り組んできました。スプレッドシートやExcelを活用した在庫・進捗管理が得意で、業務の効率化にも貢献できます。 これらの経験を活かし、新しい環境でも即戦力として価値を提供し、成果を生み出すことができると確信しています。
新規事業やプロジェクト、ともに探検し、磨き、前進しましょう。
Boston Consulting Group(3年)~QUANTUM(2年)~ヘルスケアスタートアップを経て、現在は神戸でプロジェクトデザイン・新規事業支援を行う個人事務所・Cobe Associeを運営しています。リサーチスタッフ6名とともに、スタートアップの事業推進支援や経営戦略検討、大企業の新規事業支援、データ関連プロジェクトなどを幅広く実施しています。 得意分野としては、事業戦略、計画策定、新規事業企画・実行、定量・定性調査、ワークショップ企画・運営など、領域としてはデジタルヘルスやヘルスケアを中心に、メディア・通信、製造業、ディベロッパー、SIerなど多様な分野で実績がございます。 詳細は弊社Webいただけますと幸いです:www.cobe.co.jp
統計解析・データ分析、Excelマクロ、APIを用いたデータ収集の仕事をお受けします。
統計解析・データ分析、Excelマクロ、APIを用いたデータ収集の仕事をお受けします。 多数の方から迅速・丁寧に対応するとの評価をいただいています。 【経歴・スキル】 <Excelマクロ作成> ・エクセルの使用歴は20年以上 ・特に、データの集計・グラフ作成、大量データの高速処理が得意です。 ・マクロ作成実績は150件以上: 売上・利益・アンケートなどの集計、時期別・分類別集計、グラフ作成 Excel/CSVデータのフォーマット変換 複数のExcel/CSVファイル/シートのデータを抽出・結合・分割 データの重複を統合・削除 データリストから請求書などの個票作成・PDF出力・ラベル印刷 画像貼り付け、画像サイズ縮小 など <統計解析・データ分析> ・医薬品メーカーの開発部門にて7年間統計解析担当 ・統計的比較、要因の分析、モデルに基づいた予測・分類などを行うことができます。 ・各種検定、分散分析、重回帰分析、ロジスティック回帰分析、判別分析、ランダムフォレスト、主成分分析、因子分析、コレスポンデンス分析、クラスター分析など ・分野:アンケート、医薬、マーケティングなど ・R言語、R MarkDownを用いてWordで解析報告書を作成します。 <APIを用いた商品データ等の取得ツール作成> ・プログラミング歴は10年以上 ・Amazon PA-API、楽天API、Yahoo!ショッピングAPI、Yahoo!ファイナンスAPIの使用経験あり ・納品は、Windows用のデスクトップアプリになります。 【使用ソフト】 Windows11、Excel 2021、Python3、R 【性格】 細かい作業を正確に行うことができます。 献身的で責任をもって業務を遂行することができます。 【稼働時間】 平日は、いつでも対応可能です。 土日は休みをいただきます。 連絡は、概ね21時までとさせていただきます。 【お願い】 ・同時期に複数の依頼が重なった場合は、ご依頼いただいた順番に対応しますので、着手や納品までしばらくお待ちいただくことがあります。 ・当方にはネットワークドライブの環境はありませんので、ご利用の場合は動作確認にご協力お願いします。
「グローバル人材紹介事業 法人向け営業資料」を作成しました
【パワーポイント|アニメーション付き】展示会PR動画用資料を作成しました
媒体資料(メディアガイド)の作成しました
人材紹介企業の「決算説明資料」をパワーポイント(PowerPoint)で作成しました
新着のランサー
秘書・事務
その他専門職
その他
人事・労務
この検索結果に満足しましたか?