業務内容
IT分野に関連する高品質な原稿を、さまざまな業界に向けて。
ITを取り巻く環境は常に変化しつつあります。最先端の技術動向を追うことは大切ですが、正しい理解と正確な情報の把握が求められます。
必ずしもITは全能の魔法の杖ではない代わりに、企業や人々の生活を支える基盤として必要不可欠です。ITは独自の領域として注目される分野ではなく、IT✕医療、IT✕製造業のように、さまざまな分野のビジネスを支えるテクノロジーとして進化を遂げるようになりました。
W3やメタバースが話題を集めていますが、考え方としては新しいものではありません。AIやロボットも同様であり、トレンドに翻弄されることなく着実に技術動向をウォッチすることが必要です。
インターネットの黎明期からITに関わり、マニュアルの執筆でも実績のあるライターが、IT系オウンドメディアの原稿をはじめ、Webサイトのコンテンツ、ランディングページなどの執筆を担当します。原稿作成にあたってはSEOを考慮することはもちろん、徹底したリサーチにより、クオリティの高い原稿のご提供に努めます。
以下のようなテーマの原稿をお求めの方におすすめします。
- DX
- リモートワーク
- データベース
- クラウド(SaaS、PaaS、DaaS)
- セキュリティ
- AI
- IoT
- 3Dプリンタ
- デバイス
IT✕多業界のために、開拓ならびに理解を深めている業界は以下になります。
- 医療・介護業界
- 製造業
- サービス業
- 小売業
- 教育
用語解説、概要から、比較記事や事例紹介まで、さまざまな原稿にご対応いたします。
※繁忙状況によって本数や納期については、ご相談させていただけますようお願いいたします。
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
実績・評価
273 件
満足の評価件数
2 件
残念の評価件数
★【IT関連オウンドメディア記事】徹底的なリサーチによるオリジナル原稿を執筆します
2023年3月10日
まずはお試しの1本という事でしたが、非常に丁寧に迅速に進めて頂きました。
本当にありがとうございます。
今後とも引き続きよろしくお願い致します。
IT・通信・インターネットの記事作成・ブログ記事・体験談
2023年2月27日
継続的に取引させていただいておりますが、スピード品質ともに完璧です。
引き続きよろしくお願い致します!
出品者
21世紀を担う企業を、企画+文章+デザインの「創造力」で支援します。
-
273 件 満足の評価件数2 件 残念の評価件数
- 法人
- 東京都
プロフィールをご覧いただいて、ありがとうございます。法人登記をしていますがフリーエージェントの個人ランサーです。
オウンドメディアの原稿執筆やインタビュー取材を中心に、プレゼン資料のブラッシュアップ、PowerPointを使ったパンフレット制作、電子書籍制作、さらに映像編集や音源制作などクリエイティブ領域を拡げて「コンテンツメイカー(創造業)」を標榜しています。
■可能な業務/スキル
・オウンドメディア記事執筆(IT/人材/エンタメ/飲食など)
・インタビュー取材、ヒアリング
・CMS入稿(Wordpress)
・簡易カメラ撮影、フォトレタッチ
・電子書籍の原稿、構成案立案、執筆、編集
・ブックライティング(著者様の執筆代行)7~10万字
・戦略立案、企画立案
・PowerPointブラッシュアップ
・PowerPointによるパンフレット制作
----------------------------------------------------------------
《私ができること、大切にしていること》
成果物に喜んでいただくことが最高の報酬です。
お客様とともに長期的に「成長」できる仕事を探しています。
----------------------------------------------------------------
プロジェクトの遂行にあたっては、コミュニケーションを重視し
お客様のめざす理想の実現に注力いたします。
【経歴】
業務用ワープロのマニュアルを制作するテクニカルライター、毎日新聞社様と共同編集を行う教育関連出版社、マーケティング会社を経て、IT関連出版社である翔泳社の受託制作部門(上場後にホールディングカンパニー制移行後はSEデザイン)にエディター、マーケティングディレクターとして14年間勤務いたしました。
翔泳社(SEデザイン)在籍時には、外資系企業様を中心にBtoB、BtoCのプロモーション企画、SPツール制作、Webサイト構築、調査分析などに携わってまいりました。
独立後は、企画から原稿作成、デザイン、オンデマンド印刷管理までPowerPointで行う総合的な制作案件を受託した実績があります。プレゼン資料のブラッシュアップもいたします。
ポートフォリオ
注文時のお願い
※オウンドメディアやブログがある場合はURLや記事。
※上記をご指定いただけない場合は、成果物の参考となるコンテンツなど。
※キーワード、構成案がある場合はご指定お願いいたします。
※執筆規約やマニュアルがある場合はご提供お願いいたします。
※CMS入稿も可能です。ご相談ください。
※仕様や納期の変更にあたっては、別途ご相談としてお願いいたします。