著作権にについて

  • 法律・法務の相談
  • 解決済
  • 回答数:1
  • 閲覧数:1244
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

yosihisa4322 (yosihisa4322)

ログインすると、yosihisa4322 (yosihisa4322)さんに「ありがとう」を伝えられます。
このような案件で仕事依頼しました。
■ 依頼の目的/概要
今回LINEスタンプで萌え系キャラのスタンプを作りたいと思っています。
イラストレーター形式で二頭身 萌えキャラの各パーツのみを依頼したいと思って
います。

1. 目 4点  (怒った目 ウルウル目 笑目 泣いた目)
2. 輪郭 3点  萌え系ならなんでもいいです。
3. 髪型 4点  ツンデレ ロリ系 短髪 ロング
4. 服装 3点  着物 制服 メイド
5. 体  1点  二頭身

■ 納品ファイルの希望
イラストレーター形式
料金は6500円でお願いします。
その後このような相談が来たのですが、著作権の問題わからず困っています。
おねがいします。

●制作内容に関して●
パーツ制作との事ですが、「体」と「輪郭」が三点必要との事のため、
「「素体」と「差分パーツ」の制作」というイメージでよろしかったでしょうか?
※差分→例/ポージングなどは変わらないが衣装が変わるなど

もしそういう事ではなく、既に素体が存在するイラストのパーツ制作という事でしたら、
その旨お伺いさせて頂ければ幸いです。

●著作権に関して●
上記に「素体制作」が含まれる場合、著作物の権利はどのように取り扱われるのか、確認させて頂けますと幸いです。

上記をお伺いさせて頂いた上で、改めてお返事をさせて頂ければと存じます。
投稿日時:2014年11月05日 04:32:35

回答者コメント

 著作権について何も契約書に書かなければ、著作権は、納品後も、作成者側にあると考えられます。ですから契約書のない契約の場合は、納品後、納品された側は、その作品について使用は許諾されるが、著作者の承諾なしに勝手に修正したり変更したりして使用できないと解釈されるのが一般的でしょう。

ただし、このランサーズの コンペ方式の場合は

"..コンペ方式では、利用規約にて「クライアントが選択した成果物の著作権等すべての譲渡可能な権利の譲渡契約(第12条)」と定義させて頂いております。そのため、当選した提案の著作権はすべてクライアントへ譲渡されます。..."
http://www.lancers.jp/help/faq/order/how_copyright
となっているので、ランサーズ取引においては、著作者は 著作件を、納品後、行使できない
ということになります。
ログインすると、株式会社エイデザイン (amatarou55)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2014年11月12日 19:33:44
会員登録する (無料)