ポートフォリオが複数ランサーで重複?(他1点)

  • その他ビジネス課題の相談
  • 解決済
  • 回答数:4
  • 閲覧数:221
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

株式会社グラスフィアジャパン (hiro-matsumoto)

ログインすると、株式会社グラスフィアジャパン (hiro-matsumoto)さんに「ありがとう」を伝えられます。
1.今回案件にエントリー頂いたランサーさんのポートフォリオを拝見していましたら、
同じポートフォリオを登録されている別々のアカウントのランサーさんがいました。

例えば、
「#Melt asleep|アキバ コンカフェ」
「不用品回収 エコスポット」

これらは、当時これらを依頼したクライアントが複数当選をさせて、
共同作業されたということなのでしょうか?

2.ポートフォリオの紹介文の末尾がおかしいランサーさんが数名おり、
「○○ました」や「○○ましたました」になっています。
※おそらく「○○しました」の事だろうとは思いますが。
これは、ランサーズのシステムの不具合(入力される文章の自動補完考慮不足=勝手に「ました」をつけてしまう?)ですか?
投稿日時:2024年03月30日 04:41:10

回答者コメント

日本語がおかしい、文脈での使い方がおかしいのは殆どが日本人だと偽っている外国人の場合が多いです。
ポートフォリオなどもコピーされたものの可能性が高いです。また、プロフィールなども適当な女性写真を使用している場合もあります。
相談室などにも「日本語が通じない」「日本語がおかしい」「外国人のようだ」「納期過ぎても納品されない」などの相談が寄せられているようです。
仮払い後に納品されずにトラブルになるケースが多いので、そういったランサーは避けられた方がよろしいです。
提案も何処からかのコピペの場合があるので、提案だけで決定せず、過去の評価のチェック(それも自作自演で評価してしている場合があるので過去の報酬金額もチェック。数万単位の案件を何度も受けているランサーならまずは安心かと?)
何度かDMでやり取りをしてから日本語など怪しいところが無いか、十分確認されてから決定された方がよいかと思います。
ログインすると、M900 (nest_style)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年03月30日 09:45:38

M900 (nest_style)

今は忙しいです

株式会社グラスフィアジャパン (hiro-matsumoto)

ログインすると、株式会社グラスフィアジャパン (hiro-matsumoto)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

Mayaさん
コメントありがとうございます。
そうなんですよね、、そういう事例が多いと聞いてはいるので気をつけてみます。

実はエントリー頂いた何名かのアカウントが既に凍結されているようで、
プロフィールにアクセスすると、404エラー画面になるのですが・・・
その作品はMayaさん作なのですね?
投稿日時:2024年03月30日 10:17:19

株式会社グラスフィアジャパン (hiro-matsumoto)

ログインすると、株式会社グラスフィアジャパン (hiro-matsumoto)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

>その作品はMayaさん作なのですね?
・・・あ、すいません、顔の絵文字が文字化けで?になりました。。
(^―^) ←こうです。
投稿日時:2024年03月30日 10:22:12

回答者コメント

1.今回案件にエントリー頂いたランサーさんのポートフォリオを拝見していましたら、
同じポートフォリオを登録されている別々のアカウントのランサーさんがいました。
→私も見かけたことがあります。

・「ポートフォリオ」を「販売している」業者までいるようです。フリーランスとして参入するために、「ポートフォリオ」がないと「仕事」が取れないからでしょう。そこをついて、かき集めて」「販売」している業者がいるらしいと聞いたことがあります。それを購入した「ランサー」が、他と被るとは要らないで同じものを並べている。そういう可能性もあります。お気をつけください。

・「ランサーズ内」でも、人の文章を無断借用するランサーが結構いますので、「デザイン」に関しても違法コピーがありえます。文章については、私は何度も実害にあっていますが、サポートに連絡してもなかなか動いていただけない。丸写しに等しいランサーには連絡して削除をお願いしています。初心者どころか、認定ランサーにもいました。おそらくデザイン関係でもそれなりにいるでしょう。

以上、ランサー選定では重々お気をつけください。



ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年03月30日 11:07:19

回答者コメント

2.ポートフォリオの紹介文の末尾がおかしいランサーさんが数名おり、
「○○ました」や「○○ましたました」になっています。
→私のもおかしいままです。ランサーズが初期設定で「○○ました」をつけます。私は文章が長くなるのが嫌で、「○○ました」は無視してタイトルつけています。でもおかしいと思われるクライアント様がおられるなら修正した方がよさそうですね。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年03月30日 11:09:54

株式会社グラスフィアジャパン (hiro-matsumoto)

ログインすると、株式会社グラスフィアジャパン (hiro-matsumoto)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

青野ともみ@ネーミング作家 さん
いつもありがとうございます。

>「○○ました」や「○○ましたました」になっています。
>→私のもおかしいままです。ランサーズが初期設定で「○○ました」をつけます。

あ、確かに!
・・・これはランサーズのほうで早く直したほうが良いですね。。

※実はこの質問のリンクごと、ランサーズサポートには確認依頼済みです。
(わざわざそうはしなくても、ランサーズ事務局が監視はされているでしょうけども。)


投稿日時:2024年03月30日 11:37:52

回答者コメント

クライアント様が直接サポートに連絡する方が効果あると思います。

パッケージや自己紹介文、ポートフォリオなど、新しいものをUPする人がいれば、それを「既存」のものの類似判定率など出して、ある一定あったらチェックして「UPさせない」など、できると思うんですけど。そういう機能、つけてほしいものです。

また、違法コピーや真似して掲載のランサーは、やはり初心者、実績数すくなめの人が多いでしょうから、そのあたりもしっかりチェックして選定するのがいいでしょう。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年03月30日 12:36:18
会員登録する (無料)