回答者コメント
プロジェクト依頼ですね。自ら設定した 設定期限がプロジェクトに記載されているはずです。設定期限は延長することもできたかと思います。ご確認ください。関連する相談
ランサーズ上で領収書発行の画面で発行すると、宛名は弊社で、発行者はランサーズ株式会社となります。法的な契約先はあくまでランサーさんですので、ランサーさん名義の領収書を発行してもらいたいのですが、可能なのでしょうか? インボイス制度の絡みもあり、重要な論点かと思っています。
画像や動画の有償DL(ストックフォトサービス)のシステム開発・サーバ運用等について
掲題のようなサービスに興味があり、社内PRJとして調査を進めています。 ▼参考サービス アフロ https://www.aflo.com/ja ピクスタ https://pixta.jp/ 進め方のパターンはこんな感じのものをイメージしています。 パターン1 0から企画開発運用 パターン2 (すでにパッケージされたシステムがあれば)既存の骨組みをカスタマイズして運用 パターン3 その他の方法(あれば) こういったシステムの開発いけるよ(実績あるよ)という開発会社さんに質問なのですが、 システム構築、インフラ環境やデザインまでまるっと相談する前提で、 ローンチまでの期間、費用(いろいろ含め)、 ランニングの保守・運用費などmustでかかる価格感はどのくらいになりますか? (まずはご相談が出来る開発会社さんがいると有難いです)
カテゴリに限らず、基本操作がわかるページはありますか?
次のステップがわかりません。
NORI (NORI1)