お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,529 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
大手企業で3年、中小ベンチャーで9年間、人事・総務・法務・経理の仕事をしており、管理部門経験豊富です
初めまして! ご覧いただき、ありがとうございます。 RYUと申します。 迅速かつ丁寧な対応をいたします。 ◆自己PR 現在、IT業界の人事・総務・法務・経理職で働いていて、副業としてwebライターやデータ入力、人事代行をしております。 これまで培ったきた上記の副業にはとても自信があります! 器用貧乏を強みにどんなジャンルもとことん勉強して『広く深く』をモットーに活動しています。 趣味はフットサルやゲームで、最近ゴルフもしています。 よろしくお願い致します! ◆活動時間 目安として、作業可能時間は1日3~4時間ほど可能です。 土日も基本的に活動しますので柔軟に対応させていただきます。 ◆可能な業務 ・コピーライティング ・データ入力 ・人事(採用、労務等全般) ・総務 ・法務(契約書作成、リーガルチェック) ◆経歴 2013年3月 龍谷大学文学部英語英米学科を卒業 2013年4月 通販会社の営業職・WEBデザイン、販売職、人事職に従事 2018年11月 IT会社の人事・総務・法務・経理職として転職 2024年1月 管理部門マネジメントとして活動中 1人1人に届くような記事作りを心がけています。どうぞ、よろしくお願いします。 最後までご覧いただき、ありがとうございました。
【経営・人事コンサルティング】経営戦略や人事評価制度構築など企業変革支援を行います。
■活かせる経験 中央官庁における労働政策及び実務経験、管理部門マネジメント経験があり、人事労務に関する幅広い知見・ノウハウを有しております。 この経験を活かし現在個人でコンサルタント活動をしております。具体的な実績は以下のとおりです。 (実績) ▶︎ 某企業様の新たな人事評価制度構築・運用支援 ▶︎ 某企業様における生産性向上取組みに関するアドバイザリー ■可能な業務 人事労務に関すること全般 評価制度構築 賃上げ制度構築 生産性向上施策の企画立案 ■勤務形態 リモート、出社いずれでも可能です。 ■稼働 20%〜60%(週1日〜3日) ■その他 どのような仕事においても「趣旨目的」とまつわる「人」が重要であるとの価値観から、特に以下の点を重視して具体的な仕事を行います。 ▶︎ 依頼される仕事のコンセプト設定・理解・共有(腹落ち) ▶︎ クライアントの担当者だけでなくその他の社員や経営陣とのコミュニケーション お気軽にご連絡いただけますと幸甚です。 よろしくお願い申し上げます。
<社員が成長する>人事制度コンサルタント
東京生まれ東京育ち 大学卒業後、一倉定式経営手法を取り入れたサービス会社に入社し、 経営の原理原則や継続的運用をする為の仕組み化を学ぶ。 また人事担当を通じ、人事制度や評価制度設計に携わる。 退職後、個人事業主として活動し研修講師や人材育成コンサルティングとして活動する。 「幸福な社会を創る」という志を持ち、 企業と従業員の良好な関係作りとして従業員エンゲージメントの可視化を行い、 課題の明確化と改善の支援を行っている 活動内容は ■ソーシャルビジネス(社会課題改善) ①従業員エンゲージメントの創出 ■中小企業における人材戦略の構築指導 ①若手リーダー育成②若手社員の早期離職防止・内定者の戦力化 ■中小企業における職場環境・仕組づくりの構築指導 ①職場環境改善(5S)②人事評価制度構築・運用③新卒採用④社内教育の仕組 ■研修・コンサルタント領域 ①人材(経営者~内定者まで)育成研修②現場同行指導③メンタルヘススケア 実績として日本全国の中小企業を対象に従業員エンゲージメント診断実施 結果から教育制度、人事制度、評価制度などさまざまな制度や仕組化する ■食品加工業(静岡県) ・経営マネジメント改善、企業力診断、戦略マネジメント研修(経営者・役員) ■解体業(愛知県)/塗装業(東京都) ・企業力診断、人事評価制度、人事採用改善、360度評価 ■小売業(愛知県、東京都) ・教育制度、人事評価制度、職場環境改善 ■住宅販売/不動産業(群馬県) ・企業力診断、経営マネジメント改善 ■アミューズメント業(福岡県) ・人事評価制度
人材採用の広告営業に10年営業、製薬やITの事業会社の人事職として5年経験しています。
2003年から約15年、法人向けに広告企画の提案営業を経験。 20018年より人事に職種チェンジを行い、CRO業界にて新卒・中途採用全般業務を2年、その後、ITベンチャーにて、採用や労務など人事業務中心に管理部業務全般を1人で担ってまいりました。 人事制度設計に関しても、外部コンサルタントに依頼せず、ゼロから評価制度を設計し導入した経験は2度ほどあります。 また、営業・人事時代ともに部下のマネジメント経験もございます(最大で部下5名) 【経験】 <労務業務> ・勤怠管理(AKASHI ・ジョブカン利用) ・年末調整 (スマート HR 利用) ・就業規則を含む社内規定改定 ・入社手続き、退職社員のフォロー、諸手続きの実施 ・契約更新(契約社員、派遣社員、アルバイト) ・人事データの整備及び管理(スマート HR 利用) ・労働基準監督署の監査対応 ・産休育休対応 ・安全衛生委員会の実施 ※給与、賞与計算、保険関連の手続きは社労士事務所にアウトソース。 <人事制度> ・等級評価制度、報酬評価制度、人事評価制度の企画・立案 ・人事制度マニュアル作成 ・昇給、昇格基準の策定 ・キャリア入社者 オンボーディング施策の実施 ・1on1の導入 <採用業務> ・中途採用(ビズリーチ、Wantedly、Green、人材紹介エージェント 5 社活用) 21 年実績 3 名採用(バックエンドエンジニア 3 名) 22 年実績 8 名採用(バックエンド4名、PM1 名、フロントエンド 2 名、デザイナー1 名) ・新卒採用 19 年実績 年間 40 名採用 ※うち外国籍 3 名 ┗ 技術職 35 名 (CRA、DM、メディカルライター、PV) ┗ 総合職 5 名 (セールス、経理) ・人員計画、採用計画の立案 ・面接マニュアル作成 ・入社者オンボーディング施策の実施 ■保有資格 メンタルヘルスケアマネジメント 2種 MOS(エクセル) 第二種衛生管理者 ■語学・実務経験 TOEIC:730 点(2022 年 10 月)
大手パーツメーカーで20年超の採用業務の経験をもとに、企画立案から実施までをサポートいたします。
メインキャリアの人材開発業務(採用・教育)は20年の経験があり、担当者から管理職までを経験。採用業務の企画立案から実行までを手掛け、毎年40~60名超の採用活動を行ってきました。人員獲得のため、既存の状況にとらわれずに、手法や進め方だけでなく対象となるターゲット、エリアの拡大にも努めていました。新卒だけでなく中途採用についても10名程度の獲得を目標に活動をしていました。 業務を進める上で、目標達成に向けてPDCAサイクルを、コミュニケーションを大切にして回していきます。年齢やキャリアにとらわれずにコミュニケーションを取ることで成長につながられるとも考えています。日常的にスキル向上にも意識をしてキャリアカウンセラー、社会人大学院(キャリアデザイン学)など学びの姿勢も忘れていません。 30年勤務した会社を早期退職し、結婚相談所を開業。人とのつながりを大切にし、相手のことを考え、活動をしています。相談所業務が土日がメインの仕事となるため、今回、これまでの経験を活かし、人に関する仕事を手掛けたいと思いエントリーしています。 立場にとらわれずに、目標に向けてコミュニケーションをとりながら進めていきたいと思います。よろしくお願いいたします。
人事労務のDX化が得意!
これまで20年以上医療、不動産、化粧品、ITなど様々な業界にて人事、労務、総務に従事してきました。 またもともとは新卒でシステムエンジニアとして従事した経験から、多くの企業で業務効率化やDX化を行ってきました。 これまでの経験 【採用】 ・採用戦略 ・中途採用(営業、企画、製造、社内SE、コーポレート) →エージェント、媒体、ダイレクトスカウティング ・採用ブランディング ・面接実施 ・入社後フォロー面談制度導入 【人事制度】 ・法改正に伴う就業規則改定 ・在宅勤務体制 ・働き方改革 ・リファラル採用制度 ・労使協定 ・人事評価制度 ・賃金制度 ・等級制度 【労務】 ・給与計算 ・勤怠管理 ・入退社手続き ・社会保険、労働保険手続き ・休職者、問題社員対応 【DX化】 ・タレントマネジメントシステム導入 ・勤怠システム導入 ・人事評価システム化 ・ワークフロー構築 ・営業支援システム構築 ・給与システムリプレース 【研修】 ・階層別研修制度導入 ・企業理念浸透教育 ・入社時研修 ・個人情報研修 ・情報セキュリティ研修 【IT】 ・グループウェア導入 ・ネットワーク管理 ・スマートデバイス管理 【その他】 社内報導入 人事、労務面でお困りの方はぜひお声がけください。単なるタスク処理だけでなく、プラスαの付加価値をつけ、責任を持って貢献いたします。 クライアント様の目指す成果を一緒に実現できるよう、丁寧なコミュニケーションと迅速な対応を心がけております。 上記以外のご依頼も承っています。 初めての方も、どうぞお気軽にご相談ください。
人事領域の業務を通じて安心して働ける職場づくりをサポートします
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 私は10年以上にわたり、アウトソーサーと社内人事の両方で豊富な経験を積んできました。労務実務全般、具体的には給与計算、入社・退職手続き、健康診断の管理などを手がけ、社員が安心して働ける環境づくりを支援してきました。その過程で、時には外部の専門家と連携しながら、業務の品質向上と知識のブラッシュアップをを常に心がけてきました。 業務の特性上、プロフィールや実績には記載ができないものが多くありますが、気になるものがありましたらお気軽にお問い合わせいただけましたら幸いです。 現在は、平日の日中を中心に、専門的なアドバイスやサポートを提供しております。また、Excelを活用したツール作成や、各種ライティング業務においては、これまでの経験を活かし、高品質な成果物をお約束します。なお、社会保険労務士や税理士が行う独占業務については対応できませんので、その点をご理解いただけますと幸いです。 保有・登録資格 ・AFP/ファイナンシャルプランニング技能士2級 ・第一種教員免許 中学校・高等学校 数学科 ・給与計算実務能力検定1級 ・メンタルヘルスマネジメント検定2種 貴社のニーズに合わせた最適なサポートを提供し、信頼されるパートナーとしてお役に立ちたいと考えています。どうぞお気軽にご相談ください。 最後までお読みいただき、ありがとうございました。
人材派遣会社に10年以上勤務、その後事業会社で人事労務経験5年以上(現職は労務メインの人事)経験
人材派遣業で営業とコーディネータ経験10年以上 人事労務経験5年以上 人事労務業務は主に以下業務を担当 ・採用(求人掲載~応募者対応~面接~合否対応までの一連業務) ・労務全般(入退職対応、勤怠管理、給与計算~給与伝送振込、社保・雇保手続、住民税諸手続、36協定、ロクイチ報告、障害者雇用納付金申請、産育休・傷病対応) 労務・勤怠システムについては以下利用経験があります。 MF勤怠、MF給与 人事労務freee KING OF TIME 給与奉行 給与計算PX4 現職で正社員で人事労務業務(平日週4日在宅勤務)土日休みで就業しておりますので、在宅勤務の日には日中、19時以降は平日週5日業務対応可能です。(もちろん土日業務対応可能) 出来うる限り柔軟にご対応させていただきます。 現在、業務委託で約50名弱の規模の事業会社の給与計算業務を1年以上行っており、迅速丁寧な対応と評価を頂いております。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
人事業務・事務作業全般おまかせください
主に人事業務や事務作業全般でお手伝いさせていただきます。 事務処理スピードに自信があり、クイックレスポンスを徹底いたします。 ■主な経歴 ・関西大学経済学部卒 ・人事業務8年(大手鉄鋼メーカー、自動車メーカー等) ■経験業務 ・労務(給与計算、社会保険各種手続き、勤怠管理) ・採用活動(説明会・面接対応、広報戦略、エージェントコントロール) ・RPA開発(UiPath初級) ・ハラスメント講師(パワハラ・セクハラ) ■使用可能ツール Microsoft Office(Word、Excel、PowerPoint等)
人事総務の現役社会人ライターです。ひとつひとつの仕事を納期厳守で丁寧に取り組みます。
はじめまして! 普段は人事総務で社会保険•給与の実務担当をしております。 過去に2年ほどライティングの経験があり、人事以外にも様々な内容の執筆も可能です。 ランサーズ初心者ですが、ひとつひとつの仕事を丁寧に、納期厳守で行いますので、よろしくお願いします! 活動時間 できるだけ素早い対応を心がけておりますが、会社員のため平日の昼間はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただけますと幸いです。 趣味•好きなこと •料理 結婚3年目。まだまだ勉強中ですが、働く主婦でも作れる簡単レシピを意識して作っています! •読書 月2、3冊のペースで読んでいます。 ジャンルは小説が多いです。 ペットの世話 わんちゃんを飼っており、毎日お世話するのが楽しいです! •食べ歩き 食べるのが大好きで、商店街等で食べ歩きをするのにハマっています! 得意な分野 人事総務で実務を担当しております! •社会保険 •給与(資格保持) •メンタルヘルス(資格保持) この他、ジャンルを問わず執筆可能ですので、ご興味がありましたらお気軽にお声がけください。よろしくお願いします。
データ入力、リスト作成等、コツコツ作業が得意です。
私は、請求事務、給与計算の入力、積算作業などの業務を約5年間経験しており、その間に多くのデータ入力や管理業務を担当してきました。具体的には、請求書の作成やチェック、給与計算データの入力、業務報告書の作成など、数字を扱う業務全般を幅広く経験しました。正確で迅速なデータ入力が求められる業務においては、細心の注意を払いながら作業を進めてきました。 また、リスト作成や名簿の整理など、膨大なデータを整理・管理する業務にも携わり、効率的かつミスのない作業を心がけております。特に、データの整合性を保ちながら、チーム内での共有や報告を円滑に行うことに力を入れてきました。 私は常に、業務の品質向上を目指し、問題解決に向けて積極的に行動しています。今後も、これまでの経験を活かし、貴社の業務に貢献できるよう全力で取り組んでまいります。業務に対する誠実な姿勢と高い責任感を持ち、どんな仕事にも柔軟に対応していく所存です。 どうぞよろしくお願い申し上げます。
採用担当✕動画編集✕行政書士
以下を得意としております。 【採用担当】 商社の採用担当として年間300回以上、学生との面接・面談を行っております。自分自身の学生時代の就職活動の経験や採用担当者としての実務を経て「誰にでも簡単にできる凡人の為の就活テクニック」を紹介しております。また個別で就職活動相談もおこなっております 【動画編集】 フリーランスの動画編集者として、クライアントから主にYouTubeやTikTokなどの動画編集の依頼を受け対応しております。動画編集で発生しやすい、凡ミス0を掲げ、対応しております。現在は以来多数の為、ご依頼を一部制限させていただいております。 【行政書士】 主に特殊車両通行許可制度の申請(特車申請)等の国土交通省への申請関係をメインに対応しております。特車申請については許可期間の短縮など通常は難しい内容のものでも日本でもトップクラスの対応をおこなっております。
プロフィールをご覧頂き、ありがとうございます 寺西 巧一と申します。 下記にて可能な業務や経歴などを記載していますのでご覧ください 可能な業務 ・データ入力 ・記事執筆 ・文字起こし これ以外にも幅広くお仕事をお受けさせて頂きますので宜しくお願いします 連絡可能時間 ・平日18時から22時 ・土、日、祝 8時から18時 作業時間 ・平日2時間 ・土、日、祝 2時間から4時間 経歴 ・大阪工業大学 知的財産学部 知的財産学科 2012年 卒業 ・建築資材の営業職に就職 前職にて介護関係、建築関係、スポーツが特に得意です お仕事を任せて頂ければ社会人経験を生かして 丁寧迅速な対応を心掛けクライアント様に喜んで頂けるようにしていきたいと思います
わかりやすく 楽しく
1980年生まれ。兵庫県たつの市出身。同志社大学文学部社会学科産業関係学専攻卒業。同志社大学大学院総合政策科学研究科公共政策コース博士前期課程修了、同志社大学院総合政策科学研究科公共政策コース博士後期課程単位取得退学。2005年度 社会保険労務士試験合格、2008年度 行政書士試験合格、2018年 キャリアコンサルタント登録、2019年度 特定社会保険労務士試験合格。 大手金融機関、厚生労働省、日本年金機構本部を経て現職。セミナー実績300回以上、労働・年金相談1万件以上。最近は、外国人労働者雇用にまつわる労務管理や入国管理支援、トラブル防止などのコンサルティング活動も積極的に行っています。著書として「外国人雇用書式手続マニュアル」が日本法令より好評発売中です。
対人のプロフェッショナルにしてムービーインストラクター
【経歴】 外資系不動産にて契約社員として入社後、主に投資用マンションの売買をテレアポにて行いました。業務ではお客様との全てのやり取りに対して丁寧さと細やかさを大事にして活動しておりました。 その後採用コンサルティング会社に転職し、人事部門に配属され主に採用業務と営業活動を行いました。入社3ヶ月後には教育業務も並行して担当し、採用方針や教育方針の企画・策定業務にも携わり、採用フローの改善や研修の強化を行い離職率提言に努めました。業務では最短最速で最高の結果を得ていくべく一般の方々と同様に退社に派遣社員としてテレアポ営業業務を8時間勤務で行いました。その後SNSやアプリ等で組んでいる方とアポイントを行い、それが終了すると本社に行き管理職の方々とアポの反省や課題点等のミーティングを行ったり、部下の育成をしたりしておりました。その結果入社3ヶ月で新人王に受賞し、役職も3階級上に飛び級いたしました。 【自己PR】 <決断力と即効力> こちらも同様に成果主義を基本としている私だからこその強みになります。 幼少期から決断までの判断軸は様々だと思いますが最終的には50:50で成功か失敗になり、この成功確率を上げていくことができるのが決断力と即効力だと考えています。実際に大学進学時には二月上旬に都内での受験が難しいと判断し九州にある大学への進学を決断し、二日後には九州にて受験をしその2週間後には入学しました。 ▼得意/好きなこと ・動画/映画視聴、動画作成 ・会話 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
新着のランサー
未選択
その他
Webデザイナー
Webエンジニア
クリエイティブディレクター
その他プログラマ・エンジニア
イラストレーター
ライター
データベースエンジニア
YouTube・動画編集者
人事・労務
その他専門職
営業・企画