プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
17,201 人のフリーランスが見つかりました (0.03 秒)
感謝を忘れず誠意を持って取り組みます。
現在の会社では、調査コンサルティング分野で15年働いております。仕事の中では、データ入力、調査設計、集計、表、グラフ作成などおこなっており、ミスなく対応いたします。またこれまでの業務経験から、効率的な作業のノウハウがありますので納期厳守で作業いたします。 ワード、エクセル、パワーポイント等のオフィス系ツールは通常業務で毎回使用しており、問題なく使用できます。特にエクセルは、入力データの集計や、分析、顧客へのプレゼンなどで使用するグラフ作成など、エクセル関数や、ピボットテーブル、グラフ作成における知見がありますので、問題なく対応可能です。 現職での経験を生かしながら、より幅の広い分野での仕事を経験したいと思っております。 よろしくお願い致します。
マーケティングリサーチ、デスクリサーチ、データ分析、ライティング、研修・講座と、幅広く手がけます。
マーケティングリサーチ(アンケート調査作成=調査設計、クロス集計からグラフ作成、レポート作成、報告まで)、デスクリサーチ、データ分析等を手掛けます。 ■業務内容 ①マーケティングリサーチ、データ分析、業界・企業動向分析 マーケティングリサーチャーとして、調査※、市場分析、政府統計や企業財務情報の分析、データ分析(POSデータ・ID-POSデータ)の経験が豊富です。 リサーチでは目的の明確化と適切な調査手法の選定、調査設計を丁寧に行い、データクリーニング、集計・分析、わかりやすい報告書作成を手掛けます。アンケート用紙の作成にも対応いたします。アンケート関連のアドバイスはお任せください。 企業の戦略分析や業界の潮流の分析にも対応いたします(専門は小売)。 ※アンケート調査、デスクリサーチ、グループインタビュー、来店客調査など。顧客満足度調査、従業員満足度調査など。 ②講座・研修・セミナー マーケティングや消費者行動、データ分析、提案型営業、ロジカルシンキング、インストアマーチャンダイジングなどの講師経験が豊富です。 ワークショップ・演習・発表・フィードバックに重点を置いた講座も行います。 ③執筆や解説 マーケティングや消費者行動、小売業に関する論文や書籍、コラム執筆も多く、テレビや新聞でも解説しています。2025年5月現在コラム連載を複数担当しています。 まちづくり、フードバンク、都市問題の執筆も多いです(過去には理事を務めるNPOのサイトに1年で約400本の記事を執筆しました)。 2023年はYouTubeでマーケティング・流通のトピックを解説しました(週1回生配信、1回60分)。 ■主な経歴 東京理科大学大学院修士課程修了後、5年のマーケティングリサーチ会社勤務、15年のシンクタンク勤務(大学講師8期含む)を経て、フリーランスとして活動しています。 ■市川マーケティング研究所について ・フリーランスで活動する鈴木雄高が立ち上げたひとり研究所/活動時の屋号です。 ・生まれも育ちも千葉県市川市で、ランニング、映画鑑賞、読書、ラジオ、バンド活動が趣味です(作詞作曲と歌を担当するバンドを掛け持ち中です)。まちづくりNPOフリースタイル市川では理事を務めています。最近は司会をする機会もあります。 ・最近は自作曲をsunoでアレンジしています。 ※私のパッケージ模倣品が安価で出品されています。ご注意ください。
広告代理店、IT企業、メーカー(製薬、飲料、住宅)などで合計15年以上に渡り、営業部や企画開発部、ファイナンス部などで事務職として働いておりました。 またその傍ら、5年前から猫に特化した専門職をしております。 現在は企業は退職し、猫関連の専門職と事務作業のフリーランスとして働いております。 Excelは数十万単位でのデータを常時扱っておりました。 複数の関数を組み合わせて業務効率化を図りながらのExcel作業は、特に得意にしております。 簡単なものであればVBAコードの使用・修正も可能です。 主な経験業務は、数値集計、営業資料・提案資料の作成、競合他社やクライアントの情報収集などです。 広告代理店では、WEB広告の入稿作業や素材の校正も担当しておりました。 飲料メーカーのファインナンス部門では、PL作成のほか日々の経費処理、仕訳などの経理業務を担当しており、現在もペット関連会社の事業主のため、青色申告を自身で行っております。 Wordpressで自社HPを運営しております。 コロナ禍以降は勤務していた会社が完全リモートワークでしたので、在宅勤務も経験済みです。 ▼可能な業務/スキル ・Excel ・PowerPoint ・Word ・Googeスプレッドシート ・Zoom ・Teams ・Slack ・Skype ・Wordpress ・仕分け ・伝票処理 ・入金処理 ▼資格 ・簿記三級 ▼活動時間/連絡について 普段は時間に融通の利く仕事をしておりますため、できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけております。 ▼好きなもの ・猫 恐れ入りますが、「買付け代行」「発送」「買い物代行」のご依頼は一切お断りいたしております。 以前、「複数ファイルの作業」との依頼を提案受注し、ボリュームのある4ファイルが送られてきて納品したところ、納品後にさらに30以上ファイルを送られ、このあと、またファイルを追加で送るといわれました。「複数」の常識的範囲を超えているのでこれ以上は遠慮したいと意見したところ、途中終了だと悪い評価を付けられました。 今後、このようなクライアント様に出会わないように、提案した案件でも正式に受注する前に、作業詳細、工数や期限など今一度ご確認させていただき、双方問題がないことを確認してからの受注とさせていただきます。
丁寧なコミュニケーションでご希望に沿うご提案をさせていただきます!作業スピードには自信があります!
医療系の商社(約4年)、メーカー(約3年)での営業経験があります。 PowerPointでの発表の機会が多く、ネット上から情報収集し、PowerPointやExcelにまとめることが得意です。 直近4年は事務職をしており、現在は大手食品メーカーで事務をやっております。 会議の議事録作成や膨大な情報の打ち込み作業なども行っておりますので、タイピングスピードには自信があります。 データ入力、文字起こし等大歓迎です! 地道にコツコツ進める仕事なども得意です! 基本的なExcel、PowerPoint、Word作業可能です。 大学は体育大学を出ておりますので、その時の経験や医療業界、食品業界、そして育児の経験を活かして、ゆくゆくはライターのお仕事にも挑戦してみたいと思っています。 宜しくお願い致します。
社会保険労務士です。人事・労務系だけでなく、コンサルタント経験を活かし経営全般のサポートが可能です。
このたびは、わたくし、西村祐介のプロフィールをご覧いただき、ありがとうございました。 これも何かの縁かと思いますので、どうぞよろしくお願いいたします。 以下に簡単な自己PRを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・東京大学大学院工学系研究科修士課程修了 ・大手コンサルティングファームに入社し、各種業界(特に国内大手メーカー様の案件多数)の経営全般をサポートしてきました。 ・その後、教育業界に転職し、研究支援・戦略立案や法人全体の管理部門でキャリアを積んでいます。 ・また、社会保険労務士としても活動を行っております。 【自己PR】 経営全般という大所高所から、担当者泣かせの社会保険・労働保険の手続きまで、さまざまなレベルのお悩みに、親身になって対応いたします。 コンサルティングファーム時代に培った業務遂行能力と、社会保険労務士ならではの制度や手続きにも目配りできる細やかさで、幅広いリクエストに対応できると自負しております。 【稼働時間】 当面は副業として活動を行う予定ですので、基本的には週末のみの対応となりますが、一定の範囲内であれば平日夜間も対応できるかと思いますので、お気軽にお問い合わせください。
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 細かい作業、お任せください!
ご覧いただきありがとうございます。 花子(user_34638)と申します。 ○現在 病理検査の会社で一般事務(パートタイム)をしています。 ○経歴 文系大学を卒業 生命保険会社で個人営業 2年 自動車メーカーで経理事務 2年 ○得意作業 データ入力 文章の校正、校閲、要約 軽作業 ○活動時間 1日あたり:3~4時間程度 ∟月・火・木:13時〜17時 ∟水・金・土:21時〜24時 ∟日・祝:不定期 ※お急ぎの案件に関しては、出来得る限り柔軟に対応させていただきます。お気軽にご相談ください。 ○遵守事項 報告・連絡・相談は欠かさず、ご意向に沿うよう誠心誠意努めてまいります。 納期を厳守いたします。 請け負った業務に関する全ての事項において、守秘義務を遵守することを誓約いたします。 速やか、誠実な対応を心がけております。 ご興味を持っていただけましたら、よろしくお願いいたします。
レスポンス早いです。データ入力、内職、効率化担当。
はじめまして。ご覧いただきありがとうございます。 パソコンをメインに10年以上お仕事しています。 仕事+αで人に喜んでもらうことが好きです。 どんな小さなことでもいいので、サポートさせてください。 なるべくお客様の納得のいくコストでサービスさせて頂きます。まずはお気軽にご相談ください✩.*˚ ✩.*˚サービス内容✩.*˚ (パソコン) ・データ入力(Word/Excel/PowerPoint/その他) ・グラフや表の作成、図の挿入(Word/Excel) ・PDFファイルのテキスト化(Word/Excel/テキストファイル) ・手書きの文章➡︎文字起こし(データ入力) ・その他、パソコンに関する悩み相談(効率化) ・関数、マクロ作成(VBA) ・アンケート結果集計 (内職) ・箱折り、シール貼り ・簡単な組み立て ・封入作業 ・解体作業 ・その他 など 気持ちの良い取引きを心がけています。 どうぞよろしくお願いいたします✩.*˚ …………………………………………………………………
業務改善のプロが、あなたの課題を成果に!データ分析・自動化・改善提案で確実な成果をお約束します!!
【自己紹介文】 ■現職(自動車メーカー直系子会社)での経験と実績 ・データ整備から予算管理、業務改善、システム評価まで幅広い業務改革を一貫して推進。次世代システム構想から具体的な運用設計まで、経営視点と現場視点の両方で課題解決を実現してきました。 ・部門管理職として20名のチームを統括しながらも、「提案だけでなく実践する」をモットーに自らデータ分析を行い、コスト対効果の高い解決策を具体化。クライアント目線での価値提供にこだわります。 ・RPA導入においては選定からPoC、運用構築まで主導。現場の声を反映させながら、本当に使える自動化ソリューションを構築した実績があります。 ・「指示型」ではなく「伴走型」のサポートを提供。お客様と共に歩み、成果が出るまで責任を持って取り組む姿勢を大切にしています。 ・常に新しい知識の習得に挑戦し続け、最新技術を取り入れた提案ができることが強みです。あなたの業務課題を解決する最適な方法をご提案します。 【提供できる価値】 ・経営視点と現場視点を融合させた実践的な業務改善戦略の立案と実行 ・データに基づく問題個所の可視化から具体的な解決策の実装まで一気通貫の支援 ・Excel VBA、RPA、Pythonなど、目的に応じた最適な自動化ツールの選定と実装 ・業務プロセスのモデル化とシミュレーションによる効果検証と最適化提案 ・C++などのコーディングスキルを活かした高度なカスタマイズ開発 ・社内教育資料作成と効果的な研修実施によるDX人材育成支援 【支援実績】 ・運輸業・乳製品卸売業企業への経営診断で収益改善策を提案、業績向上に貢献 ・CSVデータ変換加工のフォーマット変換自動処理 【保有資格】 ・通産省認定 ITストラテジスト、第一種情報処理技術者 ・中小企業診断士(登録予定:令和6年1月2次試験合格、実務補習中) ・G検定2023 #1 ・技術士(情報工学部門)修習技術者 【最終学歴】 立命館大学 理工学部 情報工学科卒 【趣味】 ・将棋 ・写真撮影 ・ボウリング ・ドライブ 連絡は基本的にいつでも可能です。レスポンスの速さを重視し、お客様のビジネススピードに合わせた対応を心がけています。急ぎの案件でも柔軟に対応いたしますので、まずはお気軽にご相談ください。 ご興味をお持ちいただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 あなたのビジネス課題を、確かな実績と専門知識で解決します!
ネイティブと二人で正確な翻訳いたします
プロフィールをご覧くださりありがとうございます。 英語が好きで、聞くこと話すことを中心に勉強していました。 文化と言語の違いにより表現の仕方が違うことはもちろんですが、話し方も違います。誤解を招くことなく、スムーズな会話、信頼関係の構築をサポートいたします。 17年の北米在住歴を活かし文法英語でなく、正しく伝わる英語をモットーにしております。 直訳すべき箇所、意訳すべき表現など用途にわけて訳します。 責任を持って、真摯に取り組みます。 可能な業務 日⇄英動画、文書翻訳 日⇄英 ビジネス文書、プレゼンテーション翻訳 日⇄露動画、文書翻訳 【資格】 TOEIC 915点 英語検定 1級 【実 績】 ・日⇄英翻訳 ・Podcast番組の和訳 ・Youtube動画の和訳 ・国際映画祭出展用ショートムービーセリフの英訳 ・抗菌シート製品のプレゼンテーション英訳 ・健康器具取扱説明書の英訳 ・化粧品パンフレット英訳 ・インバウンド観光者向け関東圏の神社の歴史と変遷 ・英語学習者の英文の添削 など、 ロシア語翻訳 ・日本語教材読本の使い方のページ ・医療過誤に関する状況説明の私信 など 【略 歴】 渡米後、現地企業にて勤務 3年 大学卒業後、外資系企業にて社内文書の翻訳、要人来社時の通訳 5年 在学中はオーストラリアで養護学校で語学研修ボランティア 3ヶ月
丁寧に取り組みます。タイピング、チェックが得意です。
経理事務・給与計算など、事務処理がメインです。 本業の合間にも少しお仕事がしたいと考えランサーズに登録しております。 Excel Word PowerPoint Outlook PC操作が好きで、経験を生かしてお手伝いが出来たらと思っております。 お気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
データ入力、リサーチ業務が得意です。
プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 以下に経歴や可能な業務などを記載しておりますので、ご覧ください。 【経歴】 ・一般企業での事務 ・官公庁での事務補助 ・医師事務作業補助者として病院に派遣 ・派遣社員として保険会社に一般事務として勤務 現在は契約期間満了で退職し完全在宅での就労を目指して活動中です。 【資格】 ・漢検準二級 ・簿記三級 ・MOSスペシャリスト ・メディカルクラーク ・ドクターズクラーク 【過去の業務内容】 ・電話対応 ・伝票整理 ・診断書作成 ・処方入力 ・事務作業、雑務 などを担当しておりました。 地道な作業もこつこつ真面目に取り組むことができ、集中力にも自信があります。 現在はリサーチ業務をメインにお仕事させていただいております。 【可能な業務】 上記の業務内容の他、 ・パッケージなどの軽作業 ・文字入力 なども得意としております。 【稼働時間】 一日当たり6~7時間ほどで、在宅ワークをお受けしております。 事務員としての経験を活かして、一つ一つ丁寧に、正確かつ迅速に作業いたします。 ご依頼に対してすぐに対応できるようにしております。どうぞよろしくお願いします。
生成AIやってます!Qiitaで記事を投稿しているので、評価のインプットにしていただけると幸いです。
■ プログラム言語 [VBA(Excelマクロ)] VBAについては(特にExcel)自信を持っています。 必ずご要望にこたえます。 [生成AI] また、最近は「Python」と「LangChain」を使ったプログラムを作成しており、電子帳簿保存法に伴うPDFファイル名称の自動付与や、画像認識もやっています。 ■ サーバ構築・インフラ AWSやAzureなどのクラウドにサーバを低価で構築することができます。 ■ 方針について 要件のすり合わせについても、お客様が満足いくよう、丁寧に受け答えをいたします。 是非よろしくお願いします。 ■ 投稿記事 また「Python」や「LangChain」を適用した、生成AIに関する記事をQiitaに投稿しています。 是非ご覧ください。ユーザ名は「ogi_kimura」です。
行政書士登録済。信頼性と教育経験を強みに、専門知識を分かりやすく伝えます
行政書士資格(令和7年10月ころ開業予定)、教員免許を有してはじめまして。札幌で行政書士事務所を運営している木村龍生と申します。 行政書士(登録済)として、契約書などの書類作成、相続・遺言・各種許認可申請・障害福祉サービスの指定申請など、法令に基づく手続きを取り扱っております。 また、教員免許を有し、塾講師として教育現場で指導してきた経験があります。難しい内容を噛み砕き、わかりやすく伝えることを得意としています。 【対応可能な内容】 ・法律・行政手続に関する記事執筆/監修(相続・許認可・福祉制度など) ・教育分野(学習法、小論文指導、心理学関連)記事作成 ・資格試験・キャリア形成に関するコラム 【強み】 ・行政書士としての専門知識と正確性 ・教育者としての「伝わる文章力」 ・納期厳守・丁寧な対応 法律記事から教育コラムまで、幅広く対応可能です。 読み手に「伝わる文章」を心がけ、誠実に執筆いたします。ぜひお気軽にご相談ください。います。また、塾講師の経験と事務職(公務員、司法書士事務所)、営業職の経験があります。(塾講師は6年、事務職は4年、営業職は1年) 可能な業務 ・データ入力などの事務業務 ・行政書士業務(開業以降の受注となります。開業前は不可です。) 資格 ・教員免許 ・行政書士試験合格 教育の視点や法律の視点など多角的に物事を俯瞰することができます。また、事務業務などに関しては、正確さとスピード感を重視して取り組むことができます。司法書士事務所に勤めていた経験からミスのできない書類作成を担当していたので、作成およびチェックを通してミスのない書類を作成できます。(内容に誤りや誤字脱字があると申請却下になってしまう可能性があり、慎重に取り組んでいました。)また、営業職や塾講師の経験は、顧客へのスムーズな案内や伝わりやすい話し方などを身につけることができました。
財務に強い金融機関出身の中小企業診断士・MBAダブルホルダー
金融機関職員として延べ200社以上の中小企業を担当し、経営実務についての知見が豊富にあります。 製造・卸売・小売・サービス・建設・不動産・医療機関等、多くの業種を担当してきたことで、万遍なく業界知識を備えており、様々な企業に対応可能です。 年商規模20億円超法人の大型リファイナンス・正常化案件や、製造業の新工場設立案件などを金融機関職員として担当してきたことによって、経営改善計画や事業計画の策定が可能です。 実務経験に加えて、MBA取得によって経営戦略、マーケティング、人事組織、生産性向上などの経営理論についても修得。 全社的な経営戦略策定をはじめとして、特に金融機関目線での財務分析を軸とした資金繰り改善や資金調達、収益性改善を支援します。 事業計画等については、金融機関向け、補助金向け、従業員やステークホルダー向けなどありますが、目的に合わせて作成致します。 しかしながら、重要なことはそれを貴社で実現頂くことでありますので、”絵にかいた餅”で終わらせない事業計画の作成を心掛けています。 ■可能な業務/スキル ・ミッション、ビジョン、バリューの策定支援 ・経営戦略立案(営業・マーケティング、財務、人事) ・事業計画策定 ・経営改善計画策定 ・資金調達支援 ・補助金申請支援 ・経営診断書作成 ※貴社の経営上の問題・課題に対して、ご提案資料を作成させていただきます。 ■諸条件 ・活動時間に関しては柔軟に対応させていただきます。 ・面談はリモートを想定しています。 (近隣で実際に訪問できる場合やご希望があれば調整致します) ・面談回数は2回~3回程度/1h程度を想定しています。 ・直近3期分の決算書(財務諸表及び附属明細書等含む)の提出をお願い致します。 ・その他資料のご提出をお願いする場合がございます。
5時間作業を0時間に!現場起点でDX推進する業務改善のプロ
コールセンター事業会社で6年間、現場管理からDX推進まで一貫して業務改善に取り組んでおります。 SVとして20名規模のチーム管理、業務フロー構築、スタッフ育成を担当した経験を活かし、現在は管理システム部門専属で全社的な効率化を推進中です。代表的な実績として、手作業で毎日5時間を要していたKPI集計業務をGoogleスプレッドシートで完全自動化し、大幅な工数削減を実現。また、勤怠管理システム導入プロジェクトでは、要件定義から運用設計まで一貫して担当し、ベンダー交渉によりID単価を段階的に約50%削減しました。 現場の実情を深く理解した上で、Excel・スプレッドシート活用、システム導入支援、業務フロー改善を通じて、現場視点と経営視点の両面から貴社の課題解決に貢献いたします。 ※プロフィール画像は私の実写をAIで加工したものとなります AIを用いた業務効率化についてもご提案できるかと思います
新着のランサー
その他
Webディレクター
その他専門職
Webデザイナー
秘書・事務
データサイエンティスト
グラフィックデザイナー
歌手・歌い手
営業・企画
翻訳家
ライター
未選択
YouTube・動画編集者
コピーライター