プロに依頼したいお仕事を 誰でも・簡単・ 直接 相談できる!
お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
3,320 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
サーバ構築やミドルウェア設定・ボット開発などを得意とする、現役のWebエンジニアです。
現役のウェブエンジニア8年目で、Webサービスの構築・運用・改善が本業です。 サーバー構築・サーバ移行・ツールやスクリプト開発が必要な際は、ぜひお声掛けください。 メッセージには迅速な返信を心がけております。 # 業務経験 - サーバ構築・運用 - Webサイト速度改善 - WordPress構築・設定 - 独自ドメイン設定 - HTTPS(SSL)対応 - CDN導入 - CIツール構築 - 作業自動化 - チャットボット開発 - Bot 実装(Slack、Twitter、LINE) - トラブルシューティング - パフォーマンスチューニング - スクレイピング用スクリプト作成 # クラウドサービス - AWS (Amazon Web Services) - GCP (Google Cloud Platform) - Microsoft Azure - Fastly(CDN) # サーバ環境 - エックスサーバー - さくらVPS - さくらレンタルサーバー - Yahoo! ジオシティーズ - その他レンタルサーバ等 - VMware ESXi # AWS関連サービス - EC2 - S3 - RDS - Route 53 - CloudFront - API Gateway - Lambda - IAM - CloudWatch # サーバOS - CentOS 6, 7 - RedHat Enterprise Linux 6, 7 (RHEL 6, 7) - Windows Server 2012 R2, 2016 - Ubuntu 16.04, 18.04 # ミドルウェア - Docker - Apache 2.2, 2.4 - nginx - H2O - MySQL (MariaDB) - PostgreSQL - SQL Server 2012 - Fluentd (td-agent) - Zabbix 3 - Jenkins 2 # プログラミング言語等 - Perl - PHP - Go言語 - Bash (シェルスクリプト) - JavaScript, AngularJS, Node.js - HTML5 - CSS - Groovy - Ruby - Python # 資格 - 応用情報技術者 - 情報セキュリティスペシャリスト # 活動時間/連絡について 平日夜間・休日の対応がメインですが、要望等ございましたらご相談ください。 # 常駐について 常駐のお仕事はお断りしております。
現場で使えるデータ分析
5年ほどのデータ分析の経験を活かしてフリーランスになりました。 どこの会社や部署にも時々いる、アイディアマンの何でも屋タイプです。 単純にスキルがあるというよりは色んなスキルを動員して課題解決の方法を考えるタイプの人間なので、いわゆるデータサイエンティストに近いと思いますが、Excelで何でもやってしまう感じの規模のものが得意です。 しばらくフリーランスをやってきましたがツールのプロトタイプ製作の実績も多めになってまいりました。 Web関係も取材からHTML/CSSのコーディング、デザインの補助までひとしきり経験があります。 プログラムは、VBA・JavaScript・Python・Rが使えます。 また統計・多変量解析や自然言語解析、BIツールによる見える化が得意です。 ルーチンワークの自動化マクロも作れますので、Excelで頑張って定型作業をされているようでしたら是非ご依頼下さい。(半日仕事が数分で片付くケースもあります) 最近はPowerAppsなどのPowerPlatformも対応できます。 統計や分析、PowerPlatformのレクチャーも出来ますので「まとめて面倒を見て欲しい」というご依頼も可能です。導入の伴走支援などもご相談ください。 ▼資格 統計検定2級 TOEICスコア700程度 ▼実績 大手企業でのマーケティング支援 ※守秘義務の関係で記載できませんがヒット商品の企画です。 大手企業での業務改善受賞歴あり ※NPS(NetPromoterScore)とテキストマイニングのノウハウがあります。 ECサイトの観測による顧客満足度の改善業務の実績もあります。
いつでも探求心!
子供の頃から自然科学が好きで地質学、建築学を学び、意匠系の建築士として、住宅から一般建築まで設計してきました。 某一部上場企業の住宅事業創設に参加、社内では技術職から、社員教育、事業運営まで幅広く関与、いつか代表的な住宅会社にと夢膨れる時代を過ごしていたのですが、親会社の方針で事業中止となりこのことは不完全燃焼のまま残っています。 特に近年話題になってきた3Dprinterはじめ新しい建築技術等の記事に触れる度にどこかに機会がきっとあると気持ちばかりが募ります。 社会に出てからは建築技術者として大半過ごしてまいりましたが学生時代からコンピュータの必然性を感じ、また丁度PCの黎明期であったことから当時普及始めたワンボードコンピュータを皮切りに自作DOSV機も10数台組み立てるなどPCとは50年ほどの付き合いになります。 ある程度のことは自分で対応できる程度となりましたが、今思えばPCに遊ばれてきたというのが実態のようです。 建築CADがまだ普及してない時期にリースバックされた機器を入手し、CADアプリの開発を始めたこともありましたが、コンピュータに対する自分の知識の貧弱さ、当時の周辺機器が高価なことに限界を感じ中座しました。 一方、各種PCソフトには早くから触れ、MSOffice,AutoCad,Adobe,Visual Statその他いろいろなアプリをマニュアル片手に独学で楽しんできました。 最近はプログラム言語Pythonをかじり始めました。PCへの応用ができるようなろうと張り切っています。 夢ばっかり追っている初老の青年です.。 建築経験とPCの活用を生かしながら在宅でお手伝い可能ならと思っています
業界最大手企業での経験アリのデータエンジニア。SE時代の多彩な経験で、幅広く業務のご相談も承ります
データエンジニアとして、さる業界の最大手企業で3年の経験を積んでまいりました。ある程度基盤インフラ自体は整っている前提での開発ではありましたが、DWHおよび事業マスタの改修・運用・保守や、簡易なルールに沿ったものから、機械学習モデルの作成・モデルによる推論を伴うものまで、多様なレコメンドロジックの開発をしたり、BIツール周りの整備やダッシュボードの開発・改修といったものまで、幅広く取り組んでいました。 またその前に3年、システムエンジニアとして勤務しておりました。こちらも典型的な上流工程(要件定義・基本設計)やテストから、各種受託プロジェクトでの技術検証、現場でのオンプレミス設備の設置、キッティング、簡易な電子工作による各種設置物品やパーツの製造、筐体製造管理といったものまで、多種多様な業務に携わってまいりました。 データエンジニア周辺の案件、またはデータエンジニアと関わりの深い技術(SQL、インフラ関連、Python等)を活かせる業務(こちらはエンジニアリングでなくても差し支えなし)を主に探していますが、それ以外にも引き受け可能な作業はございますので、依頼してよいか迷われた場合は、まずはご相談いただければ幸いです。
日=>英・仏・葡の翻訳。翻訳10年以上の経験言語学修士。
ロドリゲス ウラジミル(RODRIGUES Vladimir)です。 2011年に母国の大学のソフトウェア開発学部を卒業しました。 卒業後、幼少期に自分の母語ではない言語のゲームをやりたいというきっかけから、言語に興味を持っていたため、言語について勉強したいと思い、別の大学に入学しました。 この大学ではフランス語言語学部に入学し、2016年に卒業しました。またその後は、同大学の大学院生になり、2019年に認知言語学の修士号を取得しました。 同年、文部科学省の支援を得ることができたので、来日し、翌年の2020年には名古屋大学の人文学研究科に入学しました。 現在は心理言語学の研究をしております。 特技は多言語の通訳・翻訳、言語教育です。 先にも述べましたが、幼少のころから言語に興味を持っており、母語のポルトガル語をはじめ、英語、フランス語、日本語を学習してきました。 これらの言語を使用した通訳・翻訳や、日本の大学での言語講師経験もあります。 また、少しづつではありますが、ドイツ語も勉強中です。 その他、プログラミングも特技の一つです。 データサイエンスと機械学習の勉強を行うため、PythonのSklearn、Pandas、Kerasなどのライブラリーを利用し、予測モデルを作りKaggleでコンテストに参加しています。 またウェブ開発側では、Javascript、jQuery、Node.js、 express、EJSなどを利用し、ウェブサイト・アプリケーションなどの開発を勉強しています。 趣味は、PCゲームです。ゲームは友人と一緒にプレイすることもありますが、1人でコツコツ進めていくことも好きです。
お世話になっております。 弊社、日本の株式会社ライオンガーデンです。
お世話になっております。 弊社、株式会社ライオンガーデンは、日本IT会社です。 20人のエンジニアがいまして、色々な技術またシステム開発やSaaS経験を持っています。 弊社は日本の大手企業と取引の実績があります。 Iot、クラウド、toCサービス、Webアプリ、モバイルアプリを得意とする企業です。 弊社の特徴: ・日本で働く経験あるPM・エンジニア ・要件定義から運用保守まで対応可能 ・質の高いものを安価に提供する ・ホーチミン拠点がある ・保証期間が長い ・日本人がプロジェクトに参加する対応可能 ・パートナーが多い 弊社の強み: ・新規サービス開発のサポートに特化しているため企画段階から参加可能 ・海外拠点(ベトナム)とオフショアパートナー(インド・ベトナム・バングラデシュ)を活用した豊富な開発リソースを提供 ・ITを活用したベンチャービジネス会社との取引が多数 ・マッチングアプリ/クリニックのオンライン診療サービスに強い ・一括請負、ラボ型開発いずれも対応可能 ▼得意分野: ・マッチングアプリ/クリニックのオンライン診療サービス/ECサイト ・勤怠管理システム、広告系システム ・SaaS開発 ・Salesforce開発 ・CMS開発 ▼実績 ・倉庫預かりサービス(コレクター商品の倉庫預かりサービス) ・オンライン診察サービス(オンライン診察・処方薬申請サービス) ・写真ストックサービス(写真アルバムをシェアしてダウンロード販売できるサービス) ・保育園事業者向けアプリ(保育園のWEB写真販売サービス) ・ECプラットフォーム(マルチデバイスECプラットフォーム) ・美容系専門クリニック(保険外診療クリニックの電子カルテの開発) ▼スキル・技術: フロントエンド: HTML, CSS, VueJS, ReactJS, Angular バックエンド : PHP, RubyOnRails, Python, NodeJS, クラウド:AWS, Firebase, GCP スマホアプリ:iOS(Swift), Android(Kotlin), Flutter, Unity IoT・AI開発
データ分析がベースとして、企画戦略やマーケティング戦略の作成
2017年~2022年 アパレル業界の店舗運営、営業、管理、新規開拓、B2Bビジネスを経験しました。 データ分析や企画戦略なども対応可能です。特にExcel、Pythonを通してデータ分析の対応も可能ですので、ご相談ください。 2022年〜2023年 AWSーデータセンター新規プロジェクトの立上げ、SCMの構築 日本語、英語、中国語精通 ▼可能な業務/スキル ・店舗開拓の提案、立地の調査 ・データの分析 ・資料の作成や統合 ・グローバル資料の翻訳 ▼資格 ・MBA ・TOEIC 840 点 ・日本語 JLPT N1 ▼実績例 ・店舗運営時 売上作対117% ・海外新規店舗の開拓(十二店舗) 平均実績 予算対130% ・新規プロジェクトの立上げ、半年で粗利益75% ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと ・定性分析 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
20名以上の優秀なネパール人エンジニアと日本人PMが、貴社の開発リソース不足を低コストで解消します。
株式会社青空は、沖縄を拠点に、ネパールとインドの優秀なIT人材と連携したオフショア開発サービスを提供しています。IT人材不足に悩む日本企業の皆様のDX推進や新規事業開発を強力にバックアップすることを理念としています。 「優秀なIT人材が採用できない」「開発コストが高騰している」「新規事業をスピーディーに進めたい」といった課題はありませんか?当社のオフショア開発サービスは、これらの課題をすべて解決します。 ▼可能な業務/スキル フロントエンドからバックエンド、インフラ構築、モバイルアプリ開発まで、貴社の多様な開発ニーズに一貫して対応可能です。 ・Webシステム開発:業務効率化のための社内システムやECサイトの構築。 ・モバイルアプリ開発:iOS/Android両対応のアプリをFlutterなどで開発。 ・主要技術:Python(Django, Flask)、PHP(Laravel)、Java、Node.js、React.js、Vue.js、AWS、GCPなど幅広い技術に対応しています。 私たちの最大の強みは、日本語での円滑なコミュニケーションと手厚いサポートです。沖縄拠点の日本人プロジェクトマネージャー・ブリッジSEが、貴社と現地の開発チームの橋渡し役を担い、技術的な内容から細かなニュアンスまでスムーズな意思疎通を徹底サポートします。また、日本国内企業としての契約・法務体制、情報セキュリティ基準を厳格に遵守しており、安心してご依頼いただけます。 貴社のIT開発に関するお悩みやご要望、どんなことでもお気軽にご相談ください。まずは、貴社の課題やニーズを丁寧にヒアリングし、最適なご提案をさせていただきます。
インフラ、デザイン、データ分析・AI開発、システム開発、Webサイト制作が得意です!
AI/データ分析歴3年、tweetの感情分析、表情分析、物体検知などを経験しました。 データ取集の方法やデータベースの設計、データが少ない場合の統計分析、分析結果の解釈方法など、データ活用に関することであればなんでも対応可能ですのでお気軽にご相談ください! ▼可能な業務/スキル ・インフラ構築(特にAWS、GCP) ・データ収集・分析 ・システム開発(AIの組み込みも可能) ・Webサイト制作(デザインからSEO/MEO等の受注支援まで) ▼資格 ・Deep Learning Specialization(by deeplearning.ai) ・TensorFlow in Practice Specialization(by deeplearning.ai) ・ Applied Data Science with Python Specialization(by Michigan University) ・統計検定2級 ・G検定 ・TOEIC880 ▼実績例 ・林業系企業の業務改善システムの開発 ・映画業界に対するtweetの生成支援Webアプリケーションの開発 ・社内コミュニケーションの可視化及び活性化システムの開発 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間をいただくこともございます。 ご了承いただければ幸いです。 ▼得意/好きなこと Diix合同会社は、20代前半の共同代表を主とするフレッシュでスピーディでエネルギッシュな会社です!笑 1人は大学時代に心理学を専攻しつつ、AI(特にDeepLearning)を独学し、卒業論文では人間の感情推定過程を数式で表現する研究を行っていました。また、個人でWebサイトやシステム開発を受託したり、3社のベンチャー企業でフロント・バックエンドのエンジニア、Webマーケターとしての実務経験もしたりしていました。
総務事務勤続16年
こんにちは。私は総務事務職として16年の経験を持つ松浦徳子と申します。これまでに培ったスキルと知識を生かして、お客様の業務サポートに貢献したいと考え、ランサーズに登録しました。 ◆本職での経験◆ 給与業務:給与計算 年末調整 住民税、社会保険 人事サポート:採用業務、入退社手続き、労務管理 総務業務全般:社内イベントの企画運営、オフィス管理、備品調達、社内外の文書作成など 業務改善:新システム(労務・給与等)導入や社内展開をリード マニュアル作成、社内のDX推進 日常営業で使用するエクセルでの集計業務も数多く対応しており、繰り返し対応すべき業務については、pythonを使って作業自動化し、時間創出、さらなる業務の効率化を図っています ◆使えるソフト◆ Microsoft Office Google スプレッドシート ◆仕事のスタンス◆ 納期厳守:提出期限を守り、クライアントの信頼を大切にします。 相談しやすさ:協調性を重視し、柔軟な対応を心がけています。 ◆趣味◆ 料理:食材を無駄なく使いきる献立を考えることが得意です。 グルメ:リーズナブルでおいしいお店探しが好きです。 ◆稼働状況◆ 稼働時間:1日1~2時間程度(曜日問わず柔軟に対応可能)。 希望する仕事:自宅でできる短時間の仕事を中心に対応します。
画像処理検査は得意
名前は佐藤拓磨です。 これまで半導体試験、設備導入、設計、画像処理、ソフトウェア開発とさまざまな分野での経験をしてきました。 PCの扱いは得意としています。 【職務経験・実績・スキル】 職務経験としては、 ・2009年半導体業界に入社し、カメラセンサ技術サポート、各種半導体技術サポート、LSIテスト開発業務を行う ・2012年に半導体業界退職 ・2012年に製薬業界へ転職。生産技術部に配属し、医薬品製造工程の設備導入・改善、バリデーション業務を行う。 ・2024年に製薬業界を退職し、同年に画像処理検査メーカーへ転職。主にAIベースでPythonなど使用し、画像検査開発を行う。 ・2025年に退職し、フリーランスとして今に至ります。 また、これまで、取得した資格・スキルについては、 ・珠算検定1級 ・情報技術検定2級 ・製図検定 ・乙種第4類危険物取扱者 ・計算技術検定2級 ・ガス溶接技能資格 ・アーク溶接技能資格 ・普通自動車第一種運転免許 ・産業用ロボット特別教育インストラクター資格 を持っております。 基本フリーランスとして働いている為、いつでもお仕事スタート可能です。土日もある程度時間が作れます。 よろしくお願いいたします。
防災とGISならお任せください!
□職務要約 ・主に国土交通本省の業務を担当し、その中でも水害領域を専門として従事。国主導での施策策定のための検討やガイドラインの作成といった上流工程を経験。 ・デスクワークのみならず、水害を経験した地方の自治体や水害の啓発活動に積極的な現場業務へ参加し、上流工程だけでなく、下流工程の業務にも従事 ・近年の社会的な情勢を踏まえ、DX やデジタルツイン(GIS を活用した経験)への対応も実施 □活かせる経験・知識・技術 ・官公庁関係・地方行政機関(国土交通省管轄河川事務所および市区町村)での上流工程となる業務・折衝経験 ・道路交通情報(交通量、混雑状況、運行ルート等:トラカンデータ、ETC2.0 データ等)や水害リスク情報(浸水想定区域、浸水継続時間、家屋倒壊等氾濫想定区域、避難所・避難場所等)に関するGIS(2Dデータ、3Dデータ)を用いた分析・資料作成 ・WebGIS(ArcGISOnline)と3DGIS データ(PLATEAU)を用いた水害リスク情報の提供サービス案の構築 ・ドローンの配備検討計画及び実証検証 ・水害リスク空白域における代替指標での影響評価 ・3DGIS データ管理ツールに関するマニュアル作成経験(国交省職員用)及び水防団・消防団用の水防活動支援ガイドラインの作成経験 ・LINE を活用した避難行動につなげるための水害リスク情報をあらゆる主体に提供するためのチャットボットの開発 ・SIP(戦略的イノベーション創造プログラム)への参画 ・個人の避難行動計画策定の支援経験(10 自治体程度) ・illustrator、GIS、WebGIS、python
【データ活用でお困りの際はお任せください!】
データベース、BI、ETLなどデータ活用の事でお悩みではありませんか? ・データが整理できていない ・データ活用の環境がない ・BIツールの活用方法がわからない 上記のようなことでお困りでしたら、課題をヒアリングし、 お客様毎に最適な構成でご提案いたしますので、お気軽にお声がけください。 複数システムに散在したデータの統合、システム間のデータ連携、BIダッシュボード開発など、 データ収集、整備からデータ活用までワンストップでサポートし、 経営判断や業務効率化に生かせるデータ活用サービスをご提供します。 【可能な業務】 データ活用に関わる要件ヒアリング BIツールを用いたプロトタイプ作成 DBシステム導入支援 DWH構築支援 BIツール導入支援 データ連携、データ収集、データ処理システム開発 BIダッシュボードのカスタマイズ、追加開発 DB、BIパフォーマンス改善 DB、BIシステム移行サポート Webクローリング、スクレイピング / データベース化 【スキル】 SQL Bash Shell Python Power BI Qlik Sense SQL Server Teradata Selenium GCP 【実績例】 ・小売業界向けデータ連携処理開発、DWH構築 (Teradata) ・製薬業界向けBIダッシュボード開発、DWH構築 (Power BI / SQL Server) ・製造業界向けBIダッシュボード開発 (Qlik Sense) 等 【自己紹介】 プロフィールをご覧いただき、ありがとうございます。 オニツカと申します。DBコンサルタント / BIコンサルタントとして、 これまで約8年間、ITベンダー、コンサル会社にて勤務しておりました。 2022年より独立しフリーランスとして活動しております。 【活動時間 / 連絡について】 できる限り柔軟にご対応させていただきますので、お気軽にご相談ください。 (状況により、早急な返信ができない場合もございますのでご了承ください。) 細やかな連絡と迅速かつ丁寧な対応を心がけております。 まずはご相談等、お気軽にメッセージにてご連絡くださいませ。
柔軟に
2019年、調理師免許取得し焼肉屋、フレンチ、京料理、なだ万(2年)計5年程 調理師を経験しました。 2020年8月に職場を退職し、本業(AIによるモニター営業)をしながらフリーランスとして現在活動中。主に動画制作等をメインに活動。 日本料理のクスッと笑えて楽しく呑めるチャンネルを作成。動画制作を過去に行なってました。 これから新しくTik Tokで時短簡単レシピの投稿を始めます。 スキル / 実務 ・excel word ・HTML・CSSコーティング ホームページ、ポートフォリオの制作等行えます。 ・JavaScript、Python(習得済み) ・Java、PHP、Ruby(習得中) ・動画制作(YouTube等) 企画、撮影、料理作成、動画編集を行っていました。 ・SNS活用 Instagramで映える料理レシピを投稿していました。 ・カスタマーサポート・メールサポート ・データ作成・テキスト入力 得意/趣味 ・論理的思考 ・継続力 ・プログラミング ・読書が好きで年間50~100冊ほど読みます。 ・格闘技 キックボクシング1年半~2年やってます。 先日アマチュアの大会に出場してKO勝利することができました。 ・料理投稿 活動時間/連絡について ・できる限り柔軟にご対応させていただきます。連絡は基本的にいつでも可能です。 できる限り素早い返信を心がけますが、急ぎの仕事が入っている場合はお時間を いただくこともございます。ご了承いただければ幸いです。 ※守秘義務の都合上、記載できない実績もございます。 個別にはお話できるものもございますので、ご興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞ宜しくお願いいたします!お待ちしております。
機械学習、Data Science, Data Analyticsは任せてください!
数学および物理学の修士号を持つ機械学習エンジニア/データサイエンティストで、数学、物理学、統計学、コンピュータサイエンス、機械学習、ディープラーニングの分野で、多様なビジネスステークホルダーに対してデータ駆動型の洞察および機械学習モデルを提供することができます。ビッグデータの取り扱いやコンピューティングに精通し、複雑な問題に効果的にアプローチし、ビジネスパフォーマンスを最適化するためにAIモデルや分散型アルゴリズムを開発する能力を持っています。統計分析、探索的データ分析、データの処理と解釈、機械学習モデルの構築に特化し、記述的、予測的、数値的な分析に基づく問題解決を提供します。またNLPプロジェクトの経験も豊富です。 スキル: • 数学(大学院レベル) • 統計学(大学院レベル) • 物理学(大学院レベル) • R, SQL, MATLAB, Python • Power BI, Tableau • 機会学習 • 深層学習 (TensorFlow, Pytorch, Keras) • NLP • Data Visualization • Data Interpretation • MLops 機械学習エンジニア| 04/2023 〜 現在 Dyne Technology Inc. -トロント • 会社が保有するビッグデータの前処理とクリーニング。 • 新たな機械学習モデル(NLPを用いた文類似度モデル)の提案。 • 開発・構築した機械学習モデルのDeployment(クラウド:Azure、FW:Flask)。 TUTOR (物理学, 数学) | 04/2020 〜 03/2022 立命館大学 - 京都 • 課題の実験、コーディングおよび分析方法のデモンストレーション。 • 機械学習、数学、統計学の知識を活かし、生徒が納得する データ分析 | 10/2018 〜 03/2021 EF Education First Inc. – 京都 • データに基づいた最適なPR戦略を提案し、自社PRイベントに約200名の集客に成功。 • 日本の高校生・大学生の近年の留学目的の傾向を分析し、プロモーションイベントの意思決定の多くを担当。 • Data Visualizationを活用した市場分析を行い、最適なプロモーションイベントを数多く担当。
新着のランサー
その他
Webアナリスト
未選択
Webエンジニア
その他プログラマ・エンジニア
マーケティング
その他専門職
ライター
映像クリエイター
YouTube・動画編集者
医療事務
会計・財務・経理