料金・口コミ・実績などでデータチェック・判断・正規表現のフリーランスを検索!提案の募集、業務委託での個人発注・外注から仕事の代行依頼までWEBで完結!「相談~支払い」もスムーズで簡単!無料登録で今すぐ利用できます。
絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
38 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます 【報酬応相談】WEB・メルマガ・紙媒体等のディレクション・校正・チェック作業など!※制作実作業不可
■スキル <実務経験> ・OS/Windows, Mac(現在の作業環境:MacOS, iOS) ・Photoshop/簡単なバナー作成・画像加工等 ・Illustrator/簡単なDTP作業等 ・Word/社内資料・外部へのレター作成等(図表等のデータ挿入)、差込印刷 ・Excel/データ集計・分析(VLOOKUP・IF関数等使用)、表作成等 ・PowerPoint/内部向けプレゼンテーション資料作成等 (アニメーション設定、図表等のデータ挿入) ・WordPress/簡単な編集等 ・Outlook, Slack, Chatwork, Google Meet, Zoom, Teams/社内外とのやり取り ・Access, QuarkXPress, Urchin, 一太郎, Filemakerほか/作成済データの加工等 ・その他/EC・メルマガ等のCMS ・公式SNS運用/X(旧Twitter), Facebook ・ジャンル/経済・教育など硬いものから、映画・グルメ・ファッション・コスメ・メイクなど 柔らかいものまで、子供向けからシニア向けまで、女性向けや男性向け、 BtoB・BtoCなど、多岐にわたります。 ▼中でも得意なジャンル ・美容/元・美容部員の知識や経験を活かしたコンテンツ作成が可能です! ・猫/猫を飼っています♪ ・映画・海外ドラマ/執筆経験あり。年間100本以上の作品を観ています! <実務未経験> ・WEBデザイン/職業訓練のWEBデザイン基礎科にて学習 ***** ■経歴 ●2001年〜2017年, 2021年〜現在 編集者・ライター・WEBディレクターなど、クリエイティブ関連職に従事 2001年/大学を卒業後、出版社や新聞社などで紙媒体の編集者として勤務 2006年/並行してフリーランスでもライター・編集者として活動スタート 2008年/職業訓練でWEB制作を学習 〜2017年/フリーランスでの活動と並行して、WEB・メルマガのディレクションや ライティングの短期常駐案件を受注 2021年〜現在/平日:フリーランスでWEB・メルマガ・紙媒体等のディレクション業務を受注 ●2018年〜2020年 美容部員にキャリアチェンジ 美容に興味があり、国産コスメメーカーにて販売員として百貨店等で勤務、 接客・タッチアップ・フェイシャルエステ等の実務を経験
キャリア20年の現役国語講師が、正確で魅力的な記事作成・校正・文字起こしをお届け致します。
京都市在住の国語講師です。 大学受験指導20年、難関国公立・私立大学への合格実績多数。 近年は教材作成において国語科のネックとなる著作権問題への対策として、AI自動生成による著作権フリーの現代文問題を作成し、各種教育機関に提供しています。 ランサーズではライティングスキルの更なる向上を目指し、様々な業種の記事作成・校正・リライトを幅広く請け負っております。 もちろん教育系の教材・資料作成は得意としています。大学受験レベルでは国語・倫理を専門としますが、小~中学生レベルであれば他教科も対応します。 ▼可能な業務/スキル ・小学生~高校生向け教材作成 ・日本語文章のライティング ・日本語文章の校正、正誤チェック ・音声データの文字起こし ・商品説明系ライティング ・プレゼン資料・フライヤー作成(powerpoint) ・各種調査、アンケート調査 ・その他、ご要望に応じて対応致します ※現在の本職の関係上、お受けしかねる業務もございます。具体的な内容につきましては、個別にメッセージ等でご相談下さい。 ▼活動時間/連絡について ・平日 9:00~12:00※木曜日は基本終日稼働可 ・土日祝日 9:00~12:00、21:00~24:00 ※できる限り柔軟にご対応させていただきます。急ぎの案件等もお気軽にご相談ください。 ▼得意/好きなこと ・漫画 ・アート(絵画・演劇) ・ランニング ・野外活動、キャンプ ご興味持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします!
手仕事を丁寧に大切に! 元エンジニアがプログラミング知識を活かして、目視や手作業を絞り込みます。
以前はIT企業でエンジニアをやっていましたが、引退後のキャリアメイクとして手仕事感覚で出来るキーボード入力等から始めたいと思っています。 エンジニア時代には、アセンブラ言語やC言語から始まり、Objective C や VisualBasic, javascript 等プロジェクト毎に様々なプログラミング言語を用いて案件に対応してきました。 自分の好みや願望は有りつつも、とにかく案件に適した言語やツールを選択してきた結果です。 プロジェクトに係る工程の中でも、最も楽しかったと思えるのはデバッグ作業でした。 大抵は敬遠されがちな泥臭い作業のイメージがあるデバッグなのですが、メカニズムのギヤやボルトに直に触れているような感覚が不思議と手に馴染んだのと、バグの根幹部分を見つけることで、最小限の修正でシステムが正常に動作した時の達成感は格別でした。 現在はエンジニアを引退しましたが、デバッグと同じくらい好きだったのがキーボード入力だったので、今は純粋なキーボード入力がやってみたくてランサー登録した次第です。
正確・迅速なタイピングと丁寧な仕事に自信あり
DTPオペレーター歴5年、現在は電子書籍オペレーターとして印刷会社に勤務しております(11年目)。 日常的に【組版データの編集】【テキストの入力・加工】【軽微な画像加工】を行っております。 育休開けの社員の復帰で安定した作業時間を確保できるようになったため、登録させていただきました。 ▼可能な業務/スキル(専門的な知識が多い順): ①InDesignを使用した組版データの編集、修正作業 ②テキストエディタでのデータ入力、加工 (正規表現を使用した効率的な作業が可能です) ③Excelを使用したテキスト入力、加工 (簡単なマクロ、数式、条件書式の使用が可能です) ④Photoshopを使用した軽微な画像加工 (カラープロファイル変換、ゴミ取りやトリミング、解像度変更処理など) ⑤Wordを使用したテキスト入力、加工 ▼取得したことのある資格: ◎DTPエキスパート (就業中の会社では不要になったため、現在は失効しております) ▼作業可能時間: ◎月40時間以内(就業中の会社の副業規程によるもの) ◎最大23:30まで(同上) ◎平日:一日あたり2〜3時間程度 ◎土日祝日:一日あたり最大9時間程度 ▼連絡可能な時間帯 基本的にいつでも可能ですが、平日9時〜18時の間はすぐに返信できない場合がございます。ご了承ください ▼得意/好きな事 ◎テキスト入力、InDesign・テキストエディタ・Excelを使って作業すること 最後までご覧いただきありがとうございました。 ご興味を持っていただけましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
コンサル業界で培った分析・ドキュメント作成能力でサポートします。分析のためのコーディングも可能です。
シンクタンク・コンサル業界20年。常に新しいテーマのインプット・アウトプットを繰り返してきました。どちらかといえば定量的な分析と必要な仕組みの構築、あるいは業務ニーズに対応した開発に関わることが多かったです。報告書やスライド等のドキュメント作成もお任せください。 <実績事例> ・公共事業の経済評価 ・金融シミュレーションシステムの設計・プロトタイプ構築 ・通信メーカーの知財リスクを考慮した経営インパクト予測、税務・会計情報と製品原価への連携・反映ツールj構築 ・知財活用ファンドの収益配分契約を反映したプロフィットシェアシステム ・外資系信託銀行の新旧システムの出力比較・検証用ツールの構築、結果をふまえたアドバイス ・リアル・オプション法による医療系ベンチャーの知財価値評価 ・ベンチャー企業の会計基準変更(日本基準→IFRS)・米国子会社(米国基準)連結システム構築 ・テキストマイニングを活用した統合報告書の定量評価手法の構築・適用 ・テキストマイニングを活用した有価証券報告書のサステナビリティ関連記述の抽出・分析 など <資格> Google データアナリティクス プロフェッショナル認定講座修了者 弁理士 2級FP技能士 日商簿記3級 <ITスキル> Python R SQL Excel (Pivot・VBA・PowerQuery) Word Powerpoint Access Tableau Docker MeCab(形態素解析ツール) 正規表現 など <講演・講師等> 知財コンサルティング研修(企業知財部門向け) 海外事業拠点活用セミナー(税務面のメリットのシミュレーション) テキストマイニングを活用した統合報告書の評価方法(知財業界向け) など
デザイナーとエンジニア両方の知見で、課題解決をワンストップでサポートします
Webサイト・アプリケーションの制作・開発、自社システムと外部サービスとのデータ連携の構築や、業務フローに沿った入力画面の設計と実装を得意としています。 Webエンジニア歴8年、それ以前はグラフィック/Webデザイナーとして20年以上従事。 直近では教育業界の企業で自社サイトの新規開発から保守・運用にリーダーとして携わっていました。
プロフィールをご覧頂きまして、ありがとうございます。 ▼経歴 ・システム開発会社にてSEとして勤務(約10年)しました。 perl, PHPでDBアクセスするCGI開発、Web・DBサーバ構築、ネットワーク構築、サーバ保守、アンケート集計等を行う ・会社を退職し、個人事業主として開業。 ▼可能な業務/スキル ・データ入力 ・エクセル作成、マクロ作成(VBA) ・アンケート集計 csvをExcelで単純、クロス集計(ピボットテーブル) ▼活動時間/連絡について 平日3時間、休日4時間(週20〜30時間)程度 連絡は基本的にいつでも可能です。可能な限り素早い返信を心がけていますが、急ぎの仕事が入っている場合、お時間を頂く事もございます。ご了承いただければ幸いです ▼環境 ・ノートPC Windows10 ・セキュリティ ノートン360 ・スマホ Android ・ネットワーク デザリング ▼使用ツール ・Google スプレッドシート ・Excel 2021 ・LibreOffice Calc、Base ▼得意/好きなこと ・エクセル、アンケート
統計検定1級, TypeScript, Python, 薬剤師
自己紹介 こんにちは!私はすみと申します。統計検定1級を取得し、幅広い技術スタックを持っています。フリーランスとして、クライアントのニーズに合わせて柔軟に対応できることを大切にしています。 経歴とスキル 統計検定1級を保有しており、データ分析や予測モデリングの経験があります。 TypeScriptとReactを使ったWebアプリケーションの開発に携わってきました。 Firebaseを利用したバックエンドの構築やデータベース設計が得意です。 PythonとPyTorchを用いて機械学習モデルの構築とトレーニングを行っています。 薬剤師の資格を持っており、医療領域にも理解があります。 実績例 クライアントのウェブアプリケーションのフロントエンドを開発し、ユーザビリティの向上に貢献しました。 データ分析プロジェクトで、顧客の購買傾向を予測するモデルを構築しました。 活動時間と連絡方法 柔軟な活動時間で対応いたします。急ぎの案件もお気軽にご相談ください。 連絡は基本的にいつでも可能です。迅速な返信を心がけていますが、仕事が入っている場合はお時間をいただくこともあります。 得意なこと ユーザフレンドリーなUI/UXの設計 データ分析と予測モデリング 医療領域の知識と薬剤師の経験 ご興味がありましたら、メッセージでお気軽にお声がけください。どうぞよろしくお願いいたします!
結構なんでもやるプログラマー
IT実務経験1年半 問題解決能力と知識吸収に自信があり、未経験の言語でも調べて理解しながら扱えます。アイデアを出すことが得意です。 ●言語ごとの実績 【C言語】実務経験あり ポインタ、関数ポインタ、アドレス指定を扱えます。 【C#】実務経験なし Unityで個人製作ゲームを4個作成完了しています。音楽ゲーム、脱出ゲームなど 【Java】実務経験なし eclipseでJSPを用いてMVC構造のwebページを作成、ローカルサーバーを作成し正常に応答 【VBA】実務経験あり Excelにおいて、表記方法が変更された新旧ブックの、データの検閲を行うためのスクリプトを作成 【VB6】実務経験あり 守秘義務のため詳細は記載不可。工数1.5人月を1人月で完了 【GAS(JavaScript)】実務経験なし テキスト状の数百件のデータの二次元データベース化、管理および理解しやすい視覚的整列のためにスクリプトを作成 【アセンブリ】実務経験なし ニーモニックの一覧があれば解読できます 【JavaScript】実務経験あり ●その他カテゴリの実績 【PostgreSQL】実務経験なし 【JSON】実務経験あり 【ブラックボックステスト】実務経験あり 【ホワイトボックステスト】実務経験あり 【HTML】実務経験あり 【CSS】実務経験あり 【Excel】実務経験あり 【Word】実務経験あり 【Access】実務経験なし 【Unity】実務経験なし ●雑記 他、ネットワークに関する実務経験あり 基本情報技術者 勉強中、自己採点6割キープ 好きな言語はC言語で、低級言語に興味があります。 ExcelやGoogleスプレッドシートが楽しくて頻繁に個人利用しています。 ●IT以外 イラスト描けます。 動画作成経験あり(ゲーム攻略解説、曲のMV) 音楽、歌うことが好きです。
伝えたい想いをかたちで届けます
はじめまして! 森田玲花と申します。 デザイン会社でコピーライター兼プランナーとして、紙媒体・Web媒体に問わられず幅広い業界を担当してきました。 また、プライベートで電子書籍の出版経験があります。 ■経歴 ・日本大学芸術学部文芸学科卒 ・大手印刷会社でBtoB、BtoCの提案営業 ・同社制作部とデザイン会社にてコピーライター兼プランナー7年担当 ・ITベンチャーにて自社メディアの新規事業立ち上げに参画 ・アプリ系出版社でノベル編集として企画から編集、リリースまで担当 ■できること ・ネーミング開発 ・コピーライティング ・取材ライティング ・SNSライティング ・コラム執筆 ・フレームワークや構成案提案 ・編集、文字校正 ・簡単な人物スタイリング ・物撮り、簡単な人物撮影 ・販促戦略企画提案 ・ブランディング開発 ■過去実績一例 ・専門学校学校案内の企画ライティング ・大手食品会社の店頭販促企画を3年間担当 ・幼稚園向けフリーペーパーでコラム連載 ・東京都知事選長ポスターの人物スタイリング ・食品撮影のテーブルコーディネート ※守秘義務のため、公開できない案件が多くあります。ご希望の場合は別途ポートフォリオをご用意しますのでお申し付けください。 ■活動時間 平日10:00-19:00/土日12:00-20:00 ※あくまで一例ですので、お気軽にご相談ください! ※お仕事内容に合わせて柔軟に対応させていただきます。 ※急ぎの場合も対応可能です!なるべく早くご連絡しますが、その旨をご一筆いただけると助かります! ■機材やスキル ・MacBook Pro ・OLYMPUS PEN-F ・Illustrator ・In Design ・Photoshop ・Lightroom ・学芸員資格取得済み まずはご相談やお見積もりからでも問題ありません。 ご興味を持たれたら、ぜひご連絡いただけると嬉しいです。 どうぞよろしくお願いいたします。
美術大学・就労支援の講師経験あり/ウェブ構築・デザイン制作・資料作成等を得意としています
▼現職 美術大学 ウェブデザイン関連科目 非常勤講師(2023年4月〜) 民間就労移行支援事業所 講座講師・アドバイザー(2023年8月〜) ウェブデザイナー・コーダー/グラフィックデザイナー ▼前職 美術大学 ITサポート担当 任期付専任職員(2015年7月〜2023年3月) 情報・メディア系科目助手/学内ヘルプデスク/広報(ウェブ更新、チラシ等作成)等を兼担、 特にコロナ渦においては、全学的な遠隔授業の準備や仕組みを検討、対面と遠隔の複式授業運営にも積極的に関与してきました。 コンピュータ関連の教材作成には自信があります。多いときでは週に数百ページもの手引き作成を経験してきました。 また、大学ウェブサイト管理者として約1500ページの構築・更新、また紙面作成も100点ほど行うなど、インハウスのデザイン担当者としても活躍してきました。 2023年3月をもって、任期満了により職員から同じ大学の講師へ転身をしましたが、引き続き教育に携わりつつ、いただいた案件につきましてもパフォーマンスを発揮したい所存です。 さらに以前には、私立高校情報科助手、ソフトウェア関連企業3社にて主にマニュアル作成業務・デザイン業務の経験があります。 ▼得意とする業務 ウェブデザイン全般 ウェブ構築(フロントエンド)全般 グラフィックデザイン全般 会議・講義向け資料・スライド・解説動画の作成 セミナー(MS Office/Adobe/Web構築/デザイン基礎)講師 キッティング できる限り柔軟に対応させていただきますので、お気軽にお声かけいただければ幸いです。 ▼返信可能な時間 基本的には時間・曜日を限定せずに返信をさせていただきますが、 講師業務を中心としていますので、講義・諸対応中は返信が遅れることがございます。 ▼業務以外 まだ駆け出しですが、体験型のデジタルコンテンツの作家として仲間と一緒に作品制作・発表に向けて奮闘しております。 ▼学歴 都内の私立高校を卒業後、 専門学校へ進学し、グラフィックデザイン・DTPを専攻しました。 その後、デジタルの可能性と情報デザインを原理的に学びたく、芸術系の大学へ進学し、情報デザイン・インタラクションデザインを専攻しました。 ▼資格 高等学校一種免許状(情報)
ITインフラ
直近の10年間以上、ITインフラ部門で勤務しています。 ITインフラまわりの課題なら、お任せください。 例えば、 ・Linuxサーバ構築 ・Windownsサーバ構築 ・VMwareの運用・保守 ・ネットワーク機器の設定 ・ネットワーク通信の調査 ・各種監視ツールの運用 ・セキュリティ診断のサポート ・ドメイン取得や設定 ・DNSの設定、運用 ・メールサーバの設定、運用 ・光回線の手配、導入サポート ・プロバイダーの手配 ・etc... なお、4年間のシステム開発・運用の経験もあり、 java、PHP、JavaScript、Oracle-DB、MySQL、PostgreSQLなどの プログラミング言語やデーターベースが利用できます。 また、本人は中国広東省の出身で、北京語や広東語ができます。
音声データ・動画等の文字起こし!迅速丁寧な仕上がり!
初めまして! 小松と申します。 私のページへご来訪下さり 誠にありがとうございます。 当方は現在、 本業で営業事務をしております。 仕事中常にPCを使い、リアルタイムでの会議記録や会議後の議事録からの文字起こし等をメインで行っておりまして、素早いタイピング・文字起こしに慣れております。 また、営業担当から提出された資料の数字、誤字や入力漏れ等、二次チェック・校正もきっちり行なっておりますので、確認に基づいた正確な文字起こしが可能です。 ご用命の際はありがたく取り掛からせて頂き、ご要望通りきっちりと仕上げ、迅速に納品させて頂きます。ご興味を持って頂けましたら、メッセージにてお気軽にお声掛け下さいませ。 どうぞよろしくお願いいたします!
大手印刷会社での営業経験を生かした制作進行とInDesign作業に自信あり
印刷業界で約25年間従事した豊富な経験を生かし、ディレクションを含めたDTPオペレーター及びグラフィックデザイナーとして企画段階から顧客のイメージを代表する高品質な印刷物を制作して参りました。 InDesignにつきましたは、JavaScriptで業務に最適化したツールを作成して作業するなど、作業効率向上に努めており、短縮した作業時間をデザイン作業に生かした結果、デザインコンテストで複数回の優勝があります。 得意な制作物はリゾートホテルの季刊誌や大学の出版物(論文集、紀要、ポスター、ノベルティグッズ)など、アカデミックで高級感が必要とされる分野ですが、印刷、製本、加工など上記以外に様々な業務経験もありますのでDTPだけに留まらず印刷工程全体のトラブルを未然に防ぎ、配慮の行き届いた制作進行が可能です。 また、Webデザインとスポーツインストラクターもしていますので、業界に関係なく多様な視点で物事を判断できます。 【2024年3月から本格稼働致します。】 ポートフォリオを多数用意していますが、基本的に提案中にお客様のみの公開となります。 何卒よろしくお願い申し上げます。 <得意なツール> InDesign、Illustrator、Photoshop モリサワフォント導入済み <資格> DTPエキスパート(プラチナ) Web クリエーター検定 エキスパート Excel VBA エキスパート 色彩能力検定2級 画像処理検定3級 <受賞> 通商産業大臣賞(色彩能力コンクール ポスターデザイン部門) 国交省・環境省主催 ポスターコンクール 優勝など
新着のランサー
ECコンサルタント
その他
営業・企画
3DCGアニメーター
ライター
秘書・事務
Webデザイナー
YouTube・動画編集者
エディター
デスクトップアプリエンジニア
YouTuber
その他専門職
インタビュアー
その他プログラマ・エンジニア
通訳者
未選択
映像クリエイター
コピーライター
この検索結果に満足しましたか?