【令和7年7月期以降決算法人対象】決算書・税務申告書のレビュー、申告代理お請けします
業務内容
決算書や申告書、提出前に「このままで本当に大丈夫かな?」と少しでも不安を感じたことはありませんか?
そんな時は、税理士によるスポットチェックを。
プロが見ればわかる改善点や税務リスクをカバーできます。
顧問契約は不要、はじめての方でもお気軽にご相談ください。
※創業間もない企業様等には適宜値引きを行っております。
※本サービスの基本プランはレビューのみの価格設定です。
申告の代理(税理士署名及び委任状添付)が必要な方は別途オプションをご検討ください。
【対象法人】以下のすべてに該当する法人様を対象としてサービスを提供しております。
・令和7年3月期以降決算法人
・マイクロ法人(1人会社)から年商5,000万円未満の中小法人
・現在他の税理士と顧問契約を結んでいない法人
・会計ソフトで自計化している法人(会計ソフトは主要なものであれば概ね対応可能です)
・決算書・申告書の整合性や税務リスクに不安を感じている法人若しくは節税ポイントがないかをチェックしてほしい法人
【主要レビュー内容】※「ここだけ見てほしい」などの限定的なご要望にもお応えしますので、お気軽にご相談ください。
(形式的チェック)
・決算書と申告書の整合性確認
・勘定科目内訳書の記載漏れ・誤記の有無
・申告書類の記載内容の整合性確認
(内容的チェック)
・勘定科目別の異常値や変動の分析
・税務上の損金算入可否の確認
・適正な会計処理基準の適用状況の確認
・税務署が注目するポイントの確認(例:役員給与、交際費、貸倒引当金等)
・税制改正への対応状況(税額控除の取漏れ等がないかを含む)の確認
※原則として仕訳レベルでのレビューは行いませんので、仕訳レベルでのレビューを必要とされる方は別途ご相談ください。
(税務調査リスクの評価)
・過去の申告内容との比較による異常項目の抽出
・同業種との比較による異常項目の抽出
・書面添付制度の活用可能性の検討(※書面添付制度(税理士による監査証明とお考え下さい)を利用される場合は、別途見積りが必要ですのでご相談ください。)
【納品物および納期等】
・レビュー結果について、最終的に適当な書面にてご報告いたします。(レビュー中にメール等で適時にご連絡もいたします)
・レビュー結果については申告代理まで希望される場合は申告時まで、レビューのみをご希望の場合は結果報告の翌日から1週間フォローいたします。
・レビュー期間中は貴社の法人税に関する税務相談を無償でお請けいたします。
・納期についてはプラン毎に設定しているものをご確認ください。なお、オプションはランサーズの仕様上14日までしか設定できないため、いずれも14日となっておりますが。これは各プランの納期と同じくなるよう変動するものとお考えください。
【ご提出をお願いする資料等】
(法人情報関連)
・最新の履歴事項全部証明書(登記簿謄本)※コピー可
・定款
・税務署・都道府県税事務所・市区町村等に提出した申請書・届出書(例:青色申告の承認申請書等)
(過去の申告書類)
・過去5年分の確定申告書類・決算書類・勘定科目内訳書(ない場合はあるところまで)
・税務調査等により申告内容に変更があった場合の更正決定通知書・修正申告書
(当期の決算・申告書類)
・決算書(貸借対照表、損益計算書、株主資本等変動計算書)
・勘定科目内訳書
・総勘定元帳・仕訳帳・固定資産台帳
・法人税申告書(別表)、法人事業概況説明書
・地方税申告書
・納付税額一覧表
・その他必要書類 ※消費税のレビューを希望される場合は消費税関係もご提出ください。
【レビューの進め方】
ヒアリング:初回の無料相談で、現在の状況やご要望をお伺いします。
プランニング:ヒアリング内容をもとに、最適なサポートプランを提案します。
実行:合意したプランに基づき、必要な手続きやサポートを実施します。
フォローアップ:レビュー後も、一定期間継続的にサポートします。
税理士が記帳代行から決算書及び確定申告書作成・提出まで承ります
業務内容
記帳代行から決算書及び確定申告書作成・提出まで一括して承ります。
■記帳代行
1か月単位で記帳代行を行います。
1年分をまとめて記帳代行ご希望の方は、スタンダード又はプレミアムプランをご選択ください。
■決算書及び確定申告書作成・提出
税理士署名入りの確定申告書を作成し、電子申告にて提出いたします。
電子申告をご利用でない方についても、利用開始届出を代行して行います。
納付に必要な情報についてもご案内いたします。
■納期について
・毎月の記帳代行については該当月の翌月下旬頃
・確定申告書については、期限の1週間程度前までにドラフト提出・ご確認後、電子申告にて完了
マネーフォワードを使って個人事業主の会計業務を代行します
業務内容
閲覧いただきありがとうございます。
経理にお困りの個人事業主の方の記帳代行をさせていただきます。
現役会計事務所所属。
税理士を目指し税理士試験に挑戦中です。
柔軟に迅速な対応をさせていただきます。
資料の現物回収はしていません。提出方法はすべて指定の形式でお願い致しております。
①現金の領収書
レシートの回収はしておりません。
マネーフォワードからダウンロードした現金出納帳もしくは補助元帳のフォーマットにまとめていただきます。
日付、勘定科目、摘要、金額は必須記載事項となります。
②請求書等
PDFでの提出となります。写真でも内容が鮮明に読み取れれば問題ありません。
③預金口座
口座連携をするので提出不要です。ネットバンクをお持ちでない方は通帳の各ページの写真に加え、現金同様エクセルにまとめて提出していただきます。
④クレジットカード
連携をした上で毎月の利用明細をご提出ください
データを指定のGoogleドライブフォルダに格納していただきます。
【納品】
主に以下の方法での“納品完了“とさせていただきます。
・会計ソフト上で帳簿確認の打ち合わせ
・PDF(試算表の共有)
※確定申告等の代行は行っておりません。
確定申告書に転記する金額・箇所等をご説明することは可能です。
【ご用意いただくもの】
・日々の領収書、請求書、預金通帳等の書類
・利用する会計ソフトのアカウントとパスワード
※上記資料についてわからないことがある場合や、用意できない事情がある場合などはお気軽にお問い合わせください。
柔軟にご対応致します。
税務相談や申告書作成は税理士独占業務の為、具体的な業務につきましては承り兼ねますのでご了承ください。
※ご依頼者様ご本人がパソコン・紙面等において作業する場合においては、アドバイス可能ですのでご連絡ください。
作業時間は量にもよりますが1週間〜1ヶ月ほどかかる場合もあります。申告時期は混みますので、作業時間を考えて、早めのご依頼をくださいますようお願い申し上げます。
可能な限り急いでご対応させていただきますが、期限間近となると追加料金を頂きますのでご了承ください。
(最終受付は、こちらに資料が届くのが申告期限1ヶ月前までとさせていただきます。)
※個人情報、機密情報をお預かりする場合がありますが、法令に基づき第三者への提供は原則としてございませんのでご安心下さい。
帳簿の記帳から試算表作成まで10,000円~/月ポッキリでお受けいたします
業務内容
事業者様、税理士様、面倒な記帳を私に任せてください。
会計ソフトは、弥生、MF、freeeを主に使用しています。
【料金】
こちらは、1月分(限度:200-400件)の入力に係る料金です。
200-400件を超えますと、1仕訳60円の追加費用が発生します。
例えば...
①年商3,000万円以下の課税事業者である法人(仕訳数200件)・・・10,000円
②年商3,000万円以下の課税事業者である法人(仕訳数250件)・・・13,000円
・具体的な流れ
-
通帳、領収書、請求書など、事業に関連のある資料を送ってください。(データ資料が一番良いですが、紙の証憑の郵送費用は、依頼者様負担でお願いします。)
-
頂いた資料をもとに帳簿を入力
-
入力完成後、会計データ又は試算表をお渡しします。
-
納品確認後、入金
【お見積りをご希望の場合は、次の事項を教えてください】
①事業内容
②消費税の課税有無(簡易課税か2割特例を適用している場合も教えてください)
③決算月
④今回、依頼する入力期間
⑤会計ソフトの指定(指定がない場合は、弥生会計)
⑥資料送付方法(資料の郵送は、返送分も含め、依頼者様のご負担でお願いします。)
⑦連絡手段(ランサーズかchatworkでのご対応)
【資料送付】
紙の資料の郵送の負担は、依頼者様のご負担になるため、データ資料(PDFや写真など)の送付を推奨しています。
税理士が【小規模な法人様の決算業務・電子申告】承ります
業務内容
①サービスのご案内
「ご年商500万円以下」の法人様が対象の決算・確定申告代行サービスです
★ランサーズでの活動はこれからなのですが、事務所では年間100件以上、
オンラインでの申告サービスをご提供しており、安心してご利用いただけます★
②料金
単年度の決算・電子申告代行の価格です
オプションに記載のない料金はいただきません
料金目安は、「よくある質問」に記載しております
③ご依頼後の流れ
1.法人様の書類をお送りください
ご決済後、ご用意いただいている資料をご案内します
2.記帳代行(修正)・税務申告書作成
事務所で普段協力頂いている記帳外注先にデータを共有する場合があります
3.電子申告
電子にて申告書を代理提出します
4.納品
納品物は「よくある質問」に記載しております
記帳件数が超過した場合、追加料金をご案内します
④ご相談にあたって
・ご購入は原則「申告期限1ヶ月前まで」にお願いしております
・記帳がお済みの方は、ご年商500万円超の方もお承りできる場合がございますので、
気軽にお問合せください
・ご依頼いただく際には、当事務所様式の契約書の締結をご案内します
税理士が税金相談 あなたに合った回答をいたします。税金対策(節税)にお答えします
業務内容
フリーランスの皆様
YouTuberやネットでの物販など
税理士が税金相談にお答えいたします。
ネットではよく分からないけど、税務署へ行くのはためらう方へ
一般論ではなく、ご質問者さまの場合、
実際どうなのか個別具体的にお答えいたします。
先にご連絡いただければ、
ご回答できる質問内容か、確認させていただきます。
【税金相談の範囲】
・ネットで調べても、ご自身にあてはめると結局どうなるのか分からない方
・税理士をわざわざ雇ってまで聞く内容ではないと思われる方
・税務署や市区役所、役場まで行って聞く内容ではないと思われる方
・今のご自身の申告のやり方で心配な方
【対応できる例】
・副業の税金をどうしたら良いのか。
・開業届や青色申告の申請は、した方がいいのか。いつ出すのが良いか。
・インボイス制度について、どうなるか。
・どこまで経費として認められるか。
・電子申告をしたい。
・扶養の壁は、ご自身とご家族にとっては
結局いくらなのか
・イデコ、ニーサは、ご自身にとってどれくらい有利なのか。
・ふるさと納税、小規模共済など節税について
【やり取りについて】
やり取りにつきましては、
・ビデオ通話(ランサーズのテレビ会議システムやZoomなど)
または
・メッセージ(文章)でのやり取り
どちらでのやり取りがご希望かお知らせください。
【ご参考】記事監修(マイナビ)
税理士が教える!フリーランスが理解しておくべき確定申告・節税の基礎知識
https://suki-iki.mynavi.jp/magazine/6
【個人事業主・中小企業向け】正確な経理で経営をサポートします
業務内容
経理のプロが、あなたのビジネスを数字でサポート!
このようなお悩みはありませんか?
経理業務の負担を減らしたい、正確な会計処理をしたい、経営状況を把握したい
発注の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。お困りの内容やご要望をお伺いします。
ご契約
業務内容や料金についてご納得いただけましたら、ご契約となります。
業務開始
契約内容に基づき、経理業務を開始いたします。進捗状況は随時ご報告いたします。
対応範囲・価格
経理業務の基本サポート:30,000円〜
月次仕訳、帳簿作成、試算表作成など、経理業務の基本をサポートします。
経理業務のアウトソーシング:50,000円〜
請求書発行代行、入金確認、支払業務代行など、日々の経理業務を代行します。
決算業務のフルサポート:100,000円〜
月次決算、年次決算、税務申告など、決算業務をトータルサポートします。
納期
プランによって異なります(詳細は下記参照)
制作の流れ
資料の受領・入力
お客様から資料をご提供いただき、会計ソフトへの入力や帳簿作成を行います。
決算業務
作成した帳簿や試算表に基づいて、月次決算や年次決算を行います。
税務申告
顧問先の税理士さんへご依頼ください
サービス内容
経理業務を丸ごとお任せいただくことで、お客様は本業に集中できます。正確な会計処理と迅速な対応で、お客様のビジネスをサポートいたします。
経理業務でお困りではありませんか?
「経理担当者がいない」「経理業務に時間が取れない」「正確な会計処理ができているか不安」
そんなお悩みを抱える皆様のお手伝いをさせていただきます。
日商簿記2級の資格を持ち、銀行系クレジット信販会社での経理経験や、複数の企業での経理補佐経験を活かし、お客様の状況に合わせた最適な経理サポートをご提供いたします。
freee会計、弥生会計、MF会計など、様々な会計ソフトに対応可能です。
まずは、お気軽にご相談ください。初回相談は無料です。
貴社の経理業務を効率化し、経営状況の見える化をサポートいたします。
【中小企業向け】全国どこでも!全業種OK!正確な経理で経営をサポートします
業務内容
経理のプロが、あなたのビジネスを数字でサポート!
このようなお悩みはありませんか?
経理業務の負担を減らしたい、正確な会計処理をしたい、経営状況を把握したい
発注の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。お困りの内容やご要望をお伺いします。
ご契約
業務内容や料金についてご納得いただけましたら、ご契約となります。
業務開始
契約内容に基づき、経理業務を開始いたします。進捗状況は随時ご報告いたします。
対応範囲・価格
経理業務の基本サポート:30,000円〜
月次仕訳、帳簿作成、試算表作成など、経理業務の基本をサポートします。
経理業務のアウトソーシング:50,000円〜
請求書発行代行、入金確認、支払業務代行など、日々の経理業務を代行します。
決算業務のフルサポート:100,000円〜
月次決算、年次決算、決算業務をトータルサポートします。
納期
プランによって異なります(詳細は下記参照)
制作の流れ
資料の受領・入力
お客様から資料をご提供いただき、会計ソフトへの入力や帳簿作成を行います。
決算業務
作成した帳簿や試算表に基づいて、月次決算や年次決算を行います。
税務申告
顧問先の税理士さんへご依頼ください
サービス内容
経理業務を丸ごとお任せいただくことで、お客様は本業に集中できます。正確な会計処理と迅速な対応で、お客様のビジネスをサポートいたします。
「経理担当者がいない」「経理業務に時間が取れない」「正確な会計処理ができているか不安」
そんなお悩みを抱える皆様のお手伝いをさせていただきます。
日商簿記2級の資格を持ち、銀行系クレジット信販会社での経理経験や、複数の企業での経理補佐経験を活かし、お客様の状況に合わせた最適な経理サポートをご提供いたします。
freee会計、弥生会計、MF会計など、様々な会計ソフトに対応可能です。
まずは、お気軽にご相談ください。初回相談は無料です。
貴社の経理業務を効率化し、経営状況の見える化をサポートいたします。
【申告間近のあなたへ】ぐちゃぐちゃのfreee会計の仕訳をきれいな状態にします
業務内容
私たちは、すべての経営者様がコア業務に集中できる最適解を目指します
▼こんなお悩みありませんか?
・決算直前で記帳が本当に合っているのか不安
・自分で頑張ってみたけれど、申告期限が迫っていて間に合わない
▼私たちにお任せください!
・freee認定アドバイザー(会費会員)
・スタートアップ経験豊富
・記帳代行会社リーダー経験豊富
な私が、貴社の申告を終了に導きます。
▼ご依頼の流れ
①最初は皆様チェックからお願いしております。(もちろん、チェックのみも大歓迎です)
②診断結果を踏まえたうえで、「質問したいからサポートしてほしい」方や「資料を渡すからすべて丸投げしたい」などのご要望がありましたら、上位プランをお申し込みください!😊
▼まずは相談ください
今お困りの経営者様。
私たちは多くの経理に関するおこまりごとを解決してきました。
こまりチームが培ってきた
・柔軟な対応力
・記帳経験
・freee会計の知識
を、今のタイミングでぜひ頼ってください!
まずは見積相談より、ご連絡ください。
※もしいいなと思っていただけましたら、月次での記帳代行もご検討ください😊
【個人事業主・中小企業向け】正確な経理で経営をサポートします
業務内容
経理のプロが、あなたのビジネスを数字でサポート!
このようなお悩みはありませんか?
経理業務の負担を減らしたい、正確な会計処理をしたい、経営状況を把握したい
発注の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。お困りの内容やご要望をお伺いします。
ご契約
業務内容や料金についてご納得いただけましたら、ご契約となります。
業務開始
契約内容に基づき、経理業務を開始いたします。進捗状況は随時ご報告いたします。
対応範囲・価格
経理業務の基本サポート:30,000円〜
月次仕訳、帳簿作成、試算表作成など、経理業務の基本をサポートします。
経理業務のアウトソーシング:50,000円〜
請求書発行代行、入金確認、支払業務代行など、日々の経理業務を代行します。
決算業務のフルサポート:100,000円〜
月次決算、年次決算、税務申告など、決算業務をトータルサポートします。
納期
プランによって異なります(詳細は下記参照)
制作の流れ
資料の受領・入力
お客様から資料をご提供いただき、会計ソフトへの入力や帳簿作成を行います。
決算業務
作成した帳簿や試算表に基づいて、月次決算や年次決算を行います。
税務申告
顧問先の税理士さんへご依頼ください
サービス内容
経理業務を丸ごとお任せいただくことで、お客様は本業に集中できます。正確な会計処理と迅速な対応で、お客様のビジネスをサポートいたします。
経理業務でお困りではありませんか?
「経理担当者がいない」「経理業務に時間が取れない」「正確な会計処理ができているか不安」
そんなお悩みを抱える皆様のお手伝いをさせていただきます。
日商簿記2級の資格を持ち、銀行系クレジット信販会社での経理経験や、複数の企業での経理補佐経験を活かし、お客様の状況に合わせた最適な経理サポートをご提供いたします。
freee会計、弥生会計、MF会計など、様々な会計ソフトに対応可能です。
まずは、お気軽にご相談ください。初回相談は無料です。
貴社の経理業務を効率化し、経営状況の見える化をサポートいたします。
【中小企業向け】全国どこでも!正確な経理で経営をサポートします
業務内容
経理のプロがあなたのビジネスを数字でサポート!
このようなお悩みはありませんか?
経理業務の負担を減らしたい、正確な会計処理をしたい、経営状況を把握したい
発注の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。お困りの内容やご要望をお伺いします。
ご契約
業務内容や料金についてご納得いただけましたら、ご契約となります。
業務開始
契約内容に基づき、経理業務を開始いたします。進捗状況は随時ご報告いたします。
対応範囲・価格
経理業務の基本サポート:30,000円〜
月次仕訳、帳簿作成、試算表作成など、経理業務の基本をサポートします。
経理業務のアウトソーシング:50,000円〜
請求書発行代行、入金確認、支払業務代行など、日々の経理業務を代行します。
決算業務のフルサポート:100,000円〜
月次決算、年次決算、決算業務をトータルサポートします。
納期
プランによって異なります(詳細は下記参照)
作業の流れ
資料の受領・入力
お客様から資料をご提供いただき、会計ソフトへの入力や帳簿作成を行います。
決算業務
作成した帳簿や試算表に基づいて、月次決算や年次決算を行います。
税務申告
顧問先の税理士さんへご依頼ください
サービス内容
経理業務を丸ごとお任せいただくことで、お客様は本業に集中できます。正確な会計処理と迅速な対応で、お客様のビジネスをサポートいたします。
「経理担当者がいない」「経理業務に時間が取れない」「正確な会計処理ができているか不安」
そんなお悩みを抱える皆様のお手伝いをさせていただきます。
日商簿記2級の資格を持ち、銀行系クレジット信販会社での経理経験や、複数の企業での経理補佐経験を活かし、お客様の状況に合わせた最適な経理サポートをご提供いたします。
freee会計、弥生会計、MF会計など、様々な会計ソフトに対応可能です。
まずは、お気軽にご相談ください。初回相談は無料です。
貴社の経理業務を効率化し、経営状況の見える化をサポートいたします。
記帳代行(弥生会計・弥生会計オンライン)と経理事務をお手伝いします
業務内容
ご覧いただきありがとうございます。
坂齊浩平と申します。
弥生会計の記帳と請求書発行などの経理事務を代行いたします!
他の業務があり記帳が追い付かない、経理担当者が退職して人手が足りない
経理の処理方法がわからないなどお困りの方、ぜひご利用ください。
ランサーズでの実績はありませんが、多業種で5年以上の経理経験と業務委託契約で
記帳代行を現在請け負っておりますので、スキルに問題はありません。
お仕事の「正確、迅速、丁寧」には自信がありますので、ご検討いただけますと幸いです。
【対象者】
弥生会計をご使用の個人事業主の方、中小企業
【対応可能業務】
・弥生会計の記帳
・債権債務管理
・月次決算
・請求書発行
・支払処理
・その他、付随する事務作業
※税理士資格が必要な作業はお受けできません。
【必要なデータ】
・証憑書類(預金通帳コピー、領収書、請求書)
・弥生会計のアカウント
・ネットバンクのアカウント(支払処理をする場合のみ)
上記の資料はPDFデータもしくは現物の郵送、どちらも対応いたします。
※郵送の場合、送料はお客様のご負担とさせていただきます。予めご了承ください。
※郵送は、追跡可能な方法で送ってください。
最後までご覧いただきありがとうございます。
納期を守ることはもちろんですが、丁寧なコミュケーションを
心がけて対応いたします。毎月の継続的なご依頼も大歓迎です。
試しに1か月分だけ・・・などのご依頼もお待ちしております。
どうぞよろしくお願いいたします。
中小企業、個人事業主必見!あなたの決算書まだまだ節税できるところ発見します!!ます
業務内容
事業を始めた方におすすめ!
会計事務所に頼る前に一度相談してみませんか?
税制は使える条件がかなり複雑になります。
会計事務所では担当を複数抱えているため
その判断を最良のタイミングですることを逃すこともしばしば
しかし、依頼いただければやり取りをさせていただいて状況を判断して税制を使うプランを実際に一緒に立てていきます。
受注いただいた際には
メール、ライン、各種SNSでやり取りをさせていただきます。
現役上場企業の経理担当者が貴社の【経理業務】を代行いたします
業務内容
中小企業バックオフィスでのスポット的な人手不足・リソース不足に対し
経理の領域についての業務をアウトソーシングで行わせていただきます。
◆経理代行業務
(月次決算業務)
・月額3万円(~仕訳200行程度)
(各種経理事務)
・経費精算チェック/請求書チェック/入金消込等
・2,000円~3,000円/1時間
(財務分析レポート作成)
・5,000円/1データファイル5万行まで
(財務諸表作成:BS/PL、キャッシュフロー計算書、株主資本等変動計算書)
・要相談(10,000円~50,000円)
(開示書類作成:決算短信/有価証券報告書/計算書類等)
・要相談(30,000円~100,000円)
【サービス内容】
紙の書類またはファイルデータをいただき、必要に応じてメッセージまたはオンラインでのすり合わせを行い、経理業務の完成品を納品させていただきます。
ご用意いただくものの例
・請求書(紙orPDFデータ等)
・資料リストの一覧表(必要に応じて補足メモがあると助かります)
・その他作業の元となるエクセルデータ等(売上一覧表や入出金明細データ等)
(データ or 郵送 or 東京近郊であれば訪問して直接受け取りができる場合もあります)
状況やご依頼の概要をお聞かせいただければ、必要な資料のリスト例を提示させていただきます。
【稼働時間】
・基本的には土日または平日夜の時間帯に作業を行わせていただきます。
・オンラインでの相談につきましても、基本的には平日夜または土日で対応させていただきます。
・メッセージでのご連絡は随時確認し、簡単なものはすぐ返信するよういたしますが、
複雑な内容の場合は日中だと昼休みを利用してのご返信しかできない場合もあります。
たまった領収書、レシートまとめて送ってください!!入力して帳票をお送りします
業務内容
たまった領収書はございませんか?全て仕訳して試算表を作ります。
見積もりだけでも大丈夫です。
領収書や請求書は手元にあるけど、時間がなくて手が付けられない!!
どこから手をつけていいか分からないと思っている方。
経理処理の仕方がわからなくて悩まれておりませんか?
通常の仕訳処理はもちろん、申告に必要な帳票も作ります。
決算等期限がせまっている場合、ご相談いただければスピーディ―な対応も可能です。
※その際は追加料金はいただきます。
見積もりだけでも構いません。
会計Freee
弥生会計
マネーフォワード
財務顧問
の入力経験はあります。
現在使用されておらる会計ソフトがございましたらそちらに入力することも可能です。
会計ソフトをお持ちでない方は、当方の弥生会計にて入力し、試算表をお送りすることも可能です。
ご不明、ご詳細はお気軽にお問い合わせ下さい。
会計事務所にて17年の経験があります。
伝票の整理から仕分入力、試算表作成、決算業務及び税理士の元申告書の作成業務まで全て任されておりました。
「決算・申告だけ頼みたい」法人の方へ。顧問契約なしで、スポット対応いたします
業務内容
こんな方におすすめです
-
今年だけスポットで依頼したい
-
顧問税理士がいない
-
申告期限が迫っている
サービス内容
-
決算書の作成
-
申告書の作成・提出
-
納付書の作成
決算書及び申告書を作成し、申告までをおこないます。
単発でのサービスとなりますので、顧問契約の有無に関係なくご利用いただけます。
1仕訳40円!クラウド会計にて煩わしい御社の記帳代行承ります
業務内容
税理士事務所勤務:5年、企業経理:7年勤務してきました。
迅速・丁寧な仕事を心がけております。
〇こんな方はご依頼ください
・経理処理に時間がかかっている
・簿記の知識がなくこれでいいのか不安
・忙しくて処理する時間がない
・経理事務を雇うほどではないが単発でお願いしたい
〇ご準備頂くもの
①証憑(領収証やレシート、銀行明細、ネットバンキングの取引データ、請求書や納品書、借入金返済表、クレジットカード明細など)をLancers上かチャットワークにて写真もしくはPDFで送信。
エクセルにて売上帳や仕入帳、返済表などを作成されている場合は一緒に送付ください。
ない場合は、○○は返済、○○は売上、仕入先は○○、外注先は○○と〇〇など、内容をあらかじめ記入していただくようお願い致します。
※郵送も対応可能です
郵送の場合は、往復の送料はご負担のほどお願いいたします。
また、書類郵送に伴う紛失や汚れには責任が負えませんことご了承願います。
②クラウド会計ソフトのIDとパスワード
③法人税申告書・消費税申告書・決算書・勘定科目内訳明細書など
〇納品は会計ソフト内でのご確認となります
①仕訳日記帳
②総勘定元帳
③貸借対照表
④損益計算書
〇対応会計ソフト
・マネーフォワードクラウド
・会計freee
・弥生会計
こちらでログインして入力が可能なクラウドソフトであれば上記以外でも対応可能ですのでお問い合わせください。
※税務相談・確定申告書作成について
税理士資格はありませんので、対応できません。
特殊な取引については、税理士さんへご確認をお願いします。
個人&マイクロ法人様向け*ビデオ通話で女性税理士が税金の相談うけます
業務内容
副業・個人事業主の方、マイクロ法人の方限定です。
①節税や法人成りのあれこれ
・確定申告で不安に思っていることをなんでも聞いてください
(例:申告したら勤務先にばれる?副業はどこまで経費にいれていい?領収書の保管方法は?どの会計ソフトを使えばいい?法人成りしたら税金ってどうなる?)
・税務調査で目を付けられにくい申告書のつくりかた、こっそり教えます
・事前に、過去の確定申告書お送りしていただければ、あなたにぴったりの節税方法もご提案できます
②開業したら必要な税務署への届け出は?
・開業したら、早めに開業届、青色申告申請届け出などをだすと、いろんな優遇税制が受けられます
・所有する固定資産などによっては、あらかじめ届け出を出しておくと、節税に有利になるので、ご説明します
③一番お得な消費税の計算方法は?
インボイス番号を取得すると、消費税の申告が必要になります。所得税と違い、消費税にはいろんな計算方法があり、選ぶ方法により、税額は大きく異なります。
あなたの売上規模や利益率、車両の有無をお聞きして、一番お得な消費税の申告方法をお伝えします。
すぐ使える旅費規程のテンプレート!購入者様に無料で1時間の勉強会を開催します
業務内容
ご覧いただきありがとうございます!
.
こちらのパッケージでは、旅費規程テンプレートのお渡しだけでなく、
個別の勉強会によって理解を深めていただけるよう、サポートしております!
.
.
.
・テンプレート+個別勉強会…5,500円
(パッケージ最低価格が1万円ですので、お申し込みの場合は個別メッセージをお送りください。)
.
.
ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー
.
.
旅費規程は利益が出てきた法人様にとって、真っ先に導入をオススメする、かなり効果の高い節税になります。
.
しかし、うまく規定を行えていない場合は税務調査で否認され、多くの税金を払うことになってしまう可能性があります。
.
うまく規定を行えていなかった例として、私が同席した税務調査で以下のような案件がありました。
.
.
【事例】
①ネットのテンプレートをそのまま使用したところ、従業員の営業も対象となってしまい、5年分の。
②うまく規定ができておらず、支払った旅費が全て給与の扱いになり、数百万円の税金を支払った。
.
.
ネットでのテンプレートでは、確実に不十分です。
旅費規程を導入するにあたり、しっかりと知識をつけ、会社様ごとにカスタマイズしていただく必要がございます。
.
.
.
購入者様特典として付属している無料面談では、主に以下の内容についてお話いたします。
.
①旅費規程について
②旅費支払いの対象者について
③テンプレートの修正ポイント
④導入する際のお手続き
.
.
ご不安な場合は、提携社労士をご案内することも可能です。
.
.
導入検討から実際に導入される方まで、全力でサポートさせていただきます。
ご連絡、お待ちしております!
.
.
※こちらのパッケージでは、勉強会という形で旅費規程の理解を深めていただきます。
※個別・具体的な項目のご相談の場合、提携税理士・社労士を紹介可能です。
※勉強会終了後、学んだことを元にテンプレートを編集し、ご使用ください。
- 目的
- ビジネス開発
フリーランス・中小企業の会計記帳代行致します
業務内容
20代税理士が迅速に対応いたします!
はじめまして!数ある中からご覧いただき誠にありがとうございます。
▼自己紹介
会計事務所歴8年・記帳代行から法人申告・個人の確定申告などを経験し
2022年4月より個人事務所として独立開業いたしました。
20代/男性/税理士/東京都在住/長野県出身
▼業務の特徴
税務・会計の正確性はもちろんのこと
①「お客様とのスピーディーなコミュニケーション」
②「気軽にご相談いただける関係性」
を特に重視しております。
また、オンラインのみでの関与実績も多く持っております。
▼料金形態
料金はあくまで目安でございます。ご希望にご相談下さい。
▼納期
受注時にご相談させてください。
▼対応可能な業務
記帳代行・法人決算業務・税務顧問業務・個人確定申告業務・経理アウトソーシング
▼会計ソフト
主に使用している会計ソフトは下記になります。
・弥生会計(弊社でアカウントのご用意ができますので、別途ソフト料金が不要です)
・マネーフォワード
・Freee
経理の右腕|決算レビュー+AI相談をスポットでサポートします
業務内容
こんな方へおすすめ
•経理業務の効率化を図りたい中小企業の経理担当者や管理職の方
•定型業務やデータ処理を自動化したい企業
•VBAによる業務改善に興味のある方
ご提供内容
•経理業務のサポート:週末経理業務全般に関するアドバイスを提供します。
•VBA開発:Excelを使用した経理業務の自動化ツール(マクロ)開発を行います。
•資料作成:経理業務改善のための資料作成やテンプレート提供も行います。
•簡易仕様書の提供:VBA開発時には簡易仕様書を提供し、作成したツールの使い方を明確にします。
ご購入後の流れ
1.初回相談:お客様の業務内容をヒアリングし、自動化やサポートが必要な領域を特定します。
2.プランの提案:お客様のニーズに基づいた適切なプラン(スタンダードプランまたはVBA開発オプション)を提案します。
3.業務内容の確認:最終的な業務内容と納期を確認し、作業を開始します。
4.進捗報告:進捗や成果物について定期的に報告します(週末対応)。
5.完了・納品:作業が完了したら、成果物を納品し、必要に応じて簡易仕様書も提供します。
作成可能なジャンル
•経理業務の自動化:仕訳帳、帳簿データ、レポート自動作成など
•データ集計・分析:定型的なデータ集計業務の自動化
•経理マニュアル・改善提案書作成
•ChatGPTを活用した業務改善提案書
料金プランやオプション
•スタンダードプラン(週末対応)
•金額:30,000円
•内容:週末(土日)に経理業務のアドバイス・サポート
•1ファイルの資料作成、簡易マニュアル化、改善提案書作成など
•VBA開発オプション
•金額:30,000円(税込)
•内容:VBAマクロ開発(業務プロセスの自動化)
•1つの業務プロセスに対する開発、簡易仕様書提供
納期
•スタンダードプラン:内容によりますが、基本的には週末(土日)のスポット対応のため、完了まで1~2週間程度を見込んでいます。
•VBA開発オプション:内容によりますが、1つの業務プロセスの自動化開発は5営業日を見込んでいます。
資料整理から記帳まで全て行います。かつ、決算に必要な資料も整理します
業務内容
事業者様、税理士様、面倒な記帳を私に任せてください。
資料整理から記帳(決算整理仕訳を含みます。)は、勿論のこと決算に必要な資料も整理致します。
例えば、10万円超の固定資産の資料や役務期間が1年超の資料、固定資産の購入売却の資料など、月ごとに資料整理されていても決算資料に必要な資料を見つけ出すのは、時間もかかりストレス
です。
しかし、私は、税理士事務所で毎月5-10件の決算、毎年60-80件の確定申告を行っています。
そのため、決算や確定申告に必要な資料は、記帳しているときに見つけ出すことが出来ます。
会計ソフトは、弥生、MFを主に使用しています。
freeeも経験ありますが、帳簿提供に少々お時間をいただきます。
・具体的な流れ
-
通帳、領収書、請求書など、事業に関連のある資料を送ってください。(データ資料が一番良いですが、紙の証憑の郵送費用は、依頼者様負担でお願いします。)
-
頂いた資料をもとに帳簿を入力
-
入力完成後、csvデータ又は試算表をお渡しします。(csvした時の仕訳数に応じて報酬額が決定します。)
4.納品確認後、入金
【自己PR】
記帳代行をメインにしていますKAZUと申します。
日商簿記1級など会計を専門とした資格を有しており、かつ、税法についても法人税法、所得税法、消費税法など国税に関する知識は税理士並みにあると自負しております。
現在、税理士事務所に勤めており、幅広い事業規模、業種の会社を担当・経験しております。
また、インボイス改正など新しい税制改正などの最先端の知識もございます。
(税理士法により、税務相談などの税理士の独占業務はお受けできませんが、一般的な税務知識や計算方法などはお教えすることは可能です。)
決算整理仕訳の入力も可能ですので、決算書を作成する直前の状態まで作成できます。
私の能力がクライアント様のお役に立てるよう尽力致します。
ご検討のほど、よろしくお願いいたします。
決算資料、IR資料、事業計画書作成サービスを提供します
業務内容
企業の成長を後押しする、確かな成果を生む資料作成が必要です。
我々は、そのための最適なソリューションといたしまして
「決算資料、IR資料、事業計画書作成サービス」を提供しています。
【サービスの特徴】
・経験豊富なプロフェッショナルが、貴社のニーズに合わせた決算資料やIR資料、事業計画書を作成
・現在の資料を見直し、改善点を洗い出し、より効果的で魅力的な文書にリファイン
・ターゲットとなる投資家や取引先に対し、企業価値を適切に伝える資料を提供
【料金プラン】
A) 〜10P未満・・・15万円
B) 10〜20P・・・30万円
C) 21P〜以上・・・50万円
D) オーダーメイドプラン(要相談)
【サービスの流れ】
・お客様の要望や目的を詳細にヒアリングし、最適なプランを提案
・現行の資料を分析し、改善点や効果的な構成を提案
・通常、納品期間は2〜3週間で、修正回数は3回以内となります
※お急ぎの際には、ご相談ください。
「決算資料、IR資料、事業計画書作成サービス」では、貴社の成長と発展に向けて、効果的な文書を作成し、投資家や取引先に適切な情報を伝えるサポートを致します。ぜひ、この機会にお試しください。成果につながる資料で、貴社のビジネスをさらなる高みへと導きましょう!
会計ソフトの入力確認→決算、法人税申告いたします。電子申告により全国対応しております
業務内容
freee、マネーフォワード、やよいなどの会計ソフトに入力していただいたデータを
税理士がチェックして、決算書作成、法人税申告いたします。
申告書には、税理士による署名を行い、委任状を添付いたしますので、
税務署からの問い合わせも、まずは税理士に連絡が入ることになります。
【料金の目安】
基本料金 15万円
(従業員がいる場合、別途加算)
(売上0円の場合、10万円)
(売上1000万円以上の場合、別途お見積り)
消費税申告
原則課税・・・5万円
簡易課税・・・3万円
【作成する書類】
会計ソフトのデータをもとに決算書、勘定科目内訳明細書
法人税申告書(別表)
法人事業概況説明書
地方税申告書
納税一覧表
委任状
ご依頼いただいた時から、申告書提出までの期間、
税務相談にも応じます。
ご質問等ございましたら、メッセージでお問い合わせください。
個人事業、小規模・中小企業の経理から決算申告まで会計業務全般サポートします
業務内容
業務内容
―個人事業、小規模・中小企業の会計業務全般をサポートいたします!―
ページをご覧いただき、ありがとうございます。
こちらは、個人事業、小規模・中小企業にクラウド会計を活用することで経理業務の効率化を図り、会計数値を活かした経営をサポートしていくことを目的とする、会計事務所です。
当方では、❶のような方向けに、❷の業務を、❸の流れで、❹の料金で、提供いたします!
❶利用していただきたい方
▪個人事業主やフリーランスの方、一人社長や小規模企業の経営者の方で、経理業務をご自身で行っていたり、社員が経理業務を別業務と兼任しているため時間的に余裕がなく本業に専念できない状況にあり、『経理業務』を外部に委託し効率化を図りたいと考えている。
▪事業を始めたばかりで、『経理業務』を誰かに任せたいがコスト的に専任の経理担当者を社員として雇うことが難しい。
▪『経理業務』の効率化を図るとともに業務に必要なデータを迅速に入手し活用することで業績向上につなげていきたいと考えている。
※上記以外の方でも、会計業務の簡素化・効率化することでビジネスを発展させていきたいと考えている方はどなたでもひご利用ください!
❷業務内容
【基本業務】
①記帳代行
→決算に必要なデータの記帳代行を行います。領収書・銀行データ・請求書・帳簿等から起票しクラウド会計ソフトへ入力をします。
②各種会計・税務相談
→メール、chat、スラックなどオンラインツールを利用して会計・税務関連のご相談に対応いたします。
【オプション業務】※別途料金となります。
①クラウド会計の導入・運用サポート
→アカウント取得、残高・勘定科目など初期設定・設計のサポート
②経理業務代行
・売掛金・買掛金管理
・請求書・見積書の発行・送付
・銀行入出金管理・振込対応(インターネットバンキングを利用して入出金管理や各種振込対応)
などの経理業務を代行します。
③給与計算
④年末調整業務
⑤決算・申告業務
※法人税、消費税等の申告書を作成し電子申告まで行います。
⑥会社設立手続や等のサポート業務
→法人設立、個人事業から法人化する際の手続きをサポートします。
⑦各種補助金等の申請に必要な「事業計画書」の作成業務
→創業補助金、ものづくり補助金、事業再構築補助金など各種補助金の申請サポートをいたします。
※当方では、認定経営革新等支援機関として登録しておりますので、事業計画書の作成のほか必要書類の作成や電子申請手続きについてもサポートいたします。
❸業務の流れ
■まずは、お気軽にご連絡ください!事業内容や現在の経理業務の状況やご希望などをお聞かせください。ご希望に合わせた業務サポートを提案させていただきます。
↓
■基本業務に必要な証憑類については、ファイルボックスなどにアップロードしていただくか、もしくは画像の送付または原本の郵送をお願いしております。
↓
■業務を進めていくうえで、双方の不明点や疑問点などについてはオンラインツールを活用しつつ都度都度コミュニケーションをとりながら丁寧に進めていきたいと思っております。いつでもご遠慮なくお問い合わせ・ご連絡ください。
❹料金設定
基本的に年間の事業売上高に応じて料金設定しておりますが、ご相談いただければご希望に合わせて対応いたします。
① 1,000万円未満(月仕訳数100件以内):月額15,000円~
② 1,000万円以上~3,000万円未満(月仕訳数200件以内):月額30,000円~
③ 5,000万円以上~10,000万円未満(月仕訳数300件以内):月額45,000円~
※仕訳数によって追加料金が必要になります。
※年間売上高10,000万円以上の法人様の対応、およびオプション業務については別途料金設定となります。
この他、業務内容や料金の詳細等についてご不明な点等ございましたら、お気軽にご連絡・お問い合わせください。
お待ちしております!
月額10,000円〜!記帳代行から確定申告まで丸投げで承ります
業務内容
はじめまして。当ページをご覧くださりありがとうございます。
大阪府吹田市に拠点を置く、山崎優樹公認会計士・税理士事務所の山崎と申します。
【自己紹介】
2014年に関西大学会計大学院を修了し、同年より某大手監査法人にて上場会社の監査チームの現場責任者として従事しております現役公認会計士兼税理士です。
適切な会計処理及び決算書作成に関しては安心してご依頼くださいませ。
具体的には、確定申告や決算業務、経理処理など、日々の業務でご担当者様がお困りの事があれば何でもご相談頂ければと存じます。
また、通常の記帳代行サービスと異なり、独自のチェックリストを用いて経費等が漏れなく計上されているか、網羅性チェックにも注力しております。
これにより、万が一お客様が経費として計上できるものを私どもへ送付・連絡を漏らしていた場合であっても、お声掛けさせて頂くことで正確かつ網羅的な記帳(節税の効果がございます)を実現する体制を構築しております。
加えまして、弊事務所のスタッフも公認会計士試験合格者や会計大学院修了者を中心に構成されておりますので、品質につきましてもご安心頂ければと存じます。
【お取引の流れ】
①仕訳数(売上伝票及び仕入や経費に係る領収書等の枚数、事業用通帳の行数合計)を概算で結構ですのでご連絡下さい。概算報酬をご提示させて頂きます。なお、仕訳数に応じた月額料金は以下の通りとなっております。
100仕訳まで10,000円、以降100仕訳単位で+10,000円
②売上資料、経費の領収書等、従業員様への給与明細、固定資産情報(減価償却費計算に必要な情報)及び事業用通帳コピーを写真、PDF又は郵送にて弊事務所までお送り下さい。
③成果物(記帳結果である決算書及び申告書等)をPDF又は郵送にてご提出させて頂きます。
※記帳結果により概算されたお見積り金額から実際のご請求金額が変動する可能性がございますので予めご了承ください。
※ 上記各種郵送の場合の送付及び返送に係る郵送料はお客様にてご負担頂きます。
【ご応募に際して】
参考価格が提示されておりますが、柔軟に対応させて頂いておりますので、詳細な状況によってもお値段が変動することもございます。また、記帳から申告の流れにご不安な点もあるかと存じます。
つきましては、よければ一度30分程度のお話の機会(双方の簡単な自己紹介、業務内容のご説明及びこれに基づく詳細なお見積りのご提示)を設けさせて頂きたく考えておりますので、ご興味がございましたら是非ともメッセージ頂戴出来ますと幸いでございます(もちろんチャット上でのご相談でも問題ございません)。
ご不明点等ございましたら、何なりとお問合せください。
是非とも一度ご検討下さいませ。お忙しいところ恐れ入りますが、ご担当者様からのお問い合わせを心よりお待ちしております。
山崎優樹公認会計士・税理士事務所 代表:山崎優樹
領収書丸投げOK!【法人・個人事業主様】仕訳入力から試算表作成を承ります
業務内容
法人、個人事業主様の代理記帳をお承ります。
経営状況を把握し経営改善!
経理を外注することで経費削減!
手間を省く時間の有効活用!
【お取引の流れ】
1.帳票書類のご提示
写真やスキャナデータ、郵送での送付もお受けします。
2.帳票書類の確認及び質疑
3.データ入力
4.試算表及び仕訳資料のお渡し
【料金の目安】
出品料金は100仕訳ごとに6,000円の料金設定とさせて頂いております。
仕訳数が不明な場合はダイレクトメッセージにてご連絡ください。
※1枚の領収書でも複数の勘定科目があることがあり、複数仕訳に至ることがございます。
【対応ソフト】
会計ソフト不所持の方は弊社の会計ソフトより出力します。
アカウント使用が可能な会計ソフトを使用されている場合はどのソフトでも対応します。
【個人事業主・小規模事業者様向け】記帳代行業務を請負ます
業務内容
〈業務内容〉
・ランサー様からご提出頂いた請求書や領収書等を確認しながら、1ヶ月分の仕訳を行います。
・ランサー様が契約されている会計ソフトに仕訳を入力いたします。
・入力後、1ヶ月分の合計残高試算表が確認できる状態にて納品させて頂きます。
〈料金・納期〉
・仕訳数毎に、料金および納期が異なります。詳細は、料金表をご参照ください
※レシート1枚ごとに仕訳1件のイメージです
〈対象のランサー様〉
・個人事業主およびフリーランスの方(消費税免税事業者のみ)
・従業員2名以下の小規模事業者の法人(消費税免税事業者のみ)
※クラウド会計ソフトをご契約中または委託後にご契約いただける方のみ
〈業務の流れ〉
①私が契約しているチャットツールにご招待
②ランサー様が契約しているクラウド会計ソフトへのアクセス権付与または私のアカウントを作成
③クラウド会計ソフトが提供しているクラウドストレージに、請求書や領収書等をアップロード
④クラウド会計ソフトに仕訳を入力
⑤1ヶ月分の合計残高試算表が確認できる状態にて納品
〈コミュニケーション〉
・原則、チャットツールでのご連絡となります
・場合いよってお電話にてお打ち合わせ
〈その他注意事項〉
・確定申告期限ぎりぎりでのご依頼は、お断りさせていただく可能性がございます
・ランサーの様の業種や状況に応じて、柔軟に対応しながら作業いたします
・プランの料金はお客様のご状況に応じて金額が変動いたしますので、お見積りをさせていただきます。
ご不明な点等ございましたら、お気軽にお問い合わせください!
【中小企業向け】正確な記帳と迅速な決算、試算表作成を承ります
業務内容
長年の会計事務所経験と上場企業での実務経験を活かし、お客様の経理業務を強力にサポートします!
このようなお悩みはありませんか?
経理担当者の採用・教育コストを削減したい、本業に集中したい、正確な会計処理を行いたい、経営判断に必要な情報を迅速に得たい
発注の流れ
お問い合わせ・ヒアリング
お客様の現状の経理状況や課題についてお聞かせください。オンラインまたは対面でヒアリングを行います。
お見積り・ご提案
ヒアリング内容に基づき、最適なサービス内容と料金をご提示します。
ご契約・業務開始
ご契約後、速やかに業務を開始します。必要な書類やデータをご提供いただきます。
業務遂行・進捗報告
定期的に進捗状況をご報告し、お客様のご要望に応じて柔軟に対応します。
対応範囲・価格
記帳代行:月額3万円〜
日々の取引を記録し、会計ソフトへの入力代行、現預金管理、売掛金・買掛金管理など、基本的な経理業務を代行します。
月次・年次決算作成:月額5万円〜
月次試算表の作成、四半期決算、年次決算に必要な書類作成を代行します。税理士との連携もスムーズに行います。
経営コンサルティング:別途見積もり
お客様の状況に合わせて、経営分析レポートの作成、予算作成支援、資金繰り計画の策定など、経営に関するコンサルティングも行います。
納期
内容により異なりますが、通常1週間〜1ヶ月程度で対応可能です。
制作の流れ
資料確認・会計処理
お客様からお預かりした資料やデータを確認し、会計処理を行います。
記帳・仕訳
会計ソフトへの入力、仕訳処理、残高確認などを行います。
報告書作成・確認
月次試算表、決算報告書などを作成し、お客様にご確認いただきます。
税務申告
必要に応じて、税理士と連携し、税務申告を行います。
サービス内容
長年の経験と実績を活かし、お客様の経理業務を正確かつ効率的にサポートします。記帳代行から決算業務、経営コンサルティングまで、幅広いニーズに対応可能です。
経理業務でお困りではありませんか?
「経理担当者が辞めてしまった…」「経理業務に時間が取られて本業に集中できない…」「経理の知識がなくて不安…」
そんなお悩みを抱える中小企業や個人事業主の皆様を、私が全力でサポートいたします!
25年以上の経理経験と会計事務所での実務経験を活かし、記帳代行から決算業務、税務申告まで、お客様のニーズに合わせた最適なサービスをご提供します。
まずは、お気軽にご相談ください。お客様の状況を丁寧にヒアリングし、最適なプランをご提案いたします。
【中小企業・個人事業主向け】経理・税務をまとめてサポートします
業務内容
会計事務所での実務経験を活かし、あなたのビジネスを数字でサポートします!
このようなお悩みはありませんか?
経理業務の効率化、正確な財務管理、税務申告の負担軽減
発注の流れ
お問い合わせ
まずはお気軽にご相談ください。お客様の課題やご要望を丁寧にお伺いします。
お見積もり
お客様の状況に合わせて、最適なプランをご提案します。お見積もりも無料です。
ご契約
ご提案内容にご納得いただけましたら、ご契約となります。秘密保持契約も締結可能です。
業務開始
ご契約内容に基づき、業務を開始します。進捗状況は随時ご報告します。
対応範囲・価格
経理代行:3万円〜/月
日々の経理業務を効率化し、本業に集中できる環境を整えます。領収書整理、仕訳入力、請求書発行など、基本的な経理業務を代行します。
決算・税務申告サポート:5万円〜/月
正確な月次・年次決算を行い、会社の経営状況を明確にします。試算表作成、財務諸表作成、勘定照合など、決算業務全般をサポートします。
給与計算代行:2万円〜/月
給与計算から年末調整まで、煩雑な給与関連業務を代行します。給与明細発行、社会保険手続き、年末調整など、従業員の給与に関する業務をトータルでサポートします。
Excel業務効率化:1万円〜/シート
Excelスキルを活かし、業務効率化のためのオリジナルツールを作成します。売上管理表、在庫管理表、顧客管理表など、お客様のニーズに合わせたExcelシートを開発します。
納期
業務内容により異なります(詳細は各プランをご覧ください)
制作の流れ
資料ご提供
お客様から必要な資料をご提供いただきます。領収書、請求書、通帳コピーなど。
経理処理
ご提供いただいた資料に基づき、経理処理を行います。仕訳入力、帳簿作成など。
決算業務
月次・年次決算を行い、財務諸表を作成します。試算表、貸借対照表、損益計算書など。
税務申告
作成した財務諸表をお客様にご確認いただき、税務申告を行います。
サービス内容
会計事務所での実務経験を活かし、中小企業や個人事業主の経理・税務をサポートします。日々の経理業務から決算・税務申告まで、幅広く対応可能です。Excelスキルを活かした業務効率化も得意としています。
「経理って難しそう…」「時間がない…」そんなお悩み、私が解決します!会計事務所での10年の実務経験で、あなたのお困り事をまるっとサポート。まるでカフェでお茶するように、気軽に相談できる安心感が自慢です。数字に強い味方がいれば、ビジネスはもっと楽しくなるはず!あなたのビジネスを数字の面からサポートし、成長を加速させます。まずはお気軽にご相談ください!
毎月定額で日常的な経理事務・記帳代行・月次決算対応します
業務内容
経理事務・記帳代行・月次決算業務のサポートを承ります!
毎月定額で、会計関連の作業や相談役になります。
【具体的に対応可能な業務】
・会計ソフトやエクセルを利用した、経理事務及び記帳代行業務
・請求書発行、支払い対応
・月次決算業務
・経理業務の効率化、月次決算の早期化
※業務量や難易度、取引期間や量等に応じてお見積りさせて頂きます!
※四半期、年度末決算業務が発生する場合はご相談ください
~発注から納品までの流れ~
①お客様の業務内容や成果物、納品完了の基準などをヒアリング
②業務に必要なデータを送付いただく
③不明点などを確認させて頂きながら業務進行
④成果物納品
~料金について~
業務量や難易度、取引期間や量等に応じてお見積りさせて頂きます!
サービス提供価格は、1か月の料金ですので毎月同額の料金の支払いとなります
スキルパッケージでの納期の基準である30日以内とし、支払いも「月ごと」となります
決算・税務申告一式業務支援(法人税)
業務内容
①「決算書の作成」→②「税務申告書(事業概況書、勘定内訳書含む)の作成」→③「電子申告による提出」までのお手伝いをいたします。
※消費税申告もご希望の場合は+2万円(税別)となります。
【個人事業主、一人社長の方向け】経理のご相談、記帳代行をお受けいたします
業務内容
【経理の記帳代行やご相談承ります】
経理歴10年超の経験からお答えします。
給与計算自体のご依頼は承っていませんが、
5年ほど給与計算もおこなっておりましたのでご相談でしたら承ります。
・個人事業主の方、ひとり法人の方で面倒な記帳代行に時間を取られている。
・放置していたら今年もあっという間に確定申告の時期が来てしまった。
・だれかにまるごと経理業務を任せて自分は本業に集中したい。
・経理がよくわからないから最初だけ仕訳の切り方を相談したい。
そんな方のお手伝いをさせてください。
稼働時間:
平日19時以降
土日祝日10時~18時
(経理、労務相談があればリアルタイムでご対応いたしますので
事前に連絡ください。)
※本業がありますので平日は基本的に終業後に対応いたします。
<業務一例>
・日常仕訳
・月次決算
・年次決算
・固定資産管理
※パッケージ料金外、ご相談ください。
・資料整理(領収書、見積書ほか)
・経理、労務相談
税理士や労務士に聞くまでもないささやかなこと、
たとえば「この設備は固定資産になるのか?違うのか?」等、
ご相談に乗りますのでお気軽にお問い合わせください。
※今からインボイスに対応されたい方もご相談承ります。
※詳しくはお問い合わせください。
<経験ソフト>
・弥生会計
・勘定奉行(未所持)
・OBIC7(未所持)
<保持資格>
・日商簿記2級
・日商電子会計実務2級 弥生会計
・MicrosoftOffice Excel Expert
・MicrosoftOffice Word Expert
よろしくお願いいたします。
経理代行
業務内容
小規模事業者の会計代行、経理代行を請け負います。
また、税務については新宿の税理士が承ります。
販売価格は、会計帳簿入力の最低月額価格になります。
お仕事の実績と、お値段の目安として書きます。
(会計、税務、決算をすべてご依頼いただいた場合の金額です)
売上5億、従業員6名の建設業・・・月額5万円、決算20万円
売上1億、従業員8人の飲食店・・・月額3万円、決算20万円
(※別途給与計算月額1万円)
売上2千万円のキャバクラ嬢・・・年一、決算20~25万円
売上2千万円、個人販売事業従業員なし・・・・月額1万円、決算10万円
売上8百万円、一人会社・・・・・月額1万円、決算15万円
小規模会社の振り込み代行業務(月50件程度)・・・月額10万円
日次経理および記帳代行等 日々の経理業務効率化、簡略化提案等も承ります
業務内容
▼こんな方におすすめ
日々の経理業務を委託したい方
▼ご提供内容
日常の経理業務〜決算等の代行
▼ご購入後の流れ
メールや対面でコミュニケーションをとらせていただき、
業務内容をすり合わせお願いします。
作業開始時期や納期を確認させていただければ幸いです。
▼ご相談内容
現状のヒアリング
使用している会計ソフト
作業量ご確認
入力に関する注意点等ご確認
納期のご確認
▼料金プランやオプション
プランに記載の通り、もしくは内容によって要ご相談
▼納期
作業量によって個別にご相談させていただければと思います。
決算申告書の作成をお手伝いします。
業務内容
4月以前の決算で、freee等のクラウド会計を使用している小規模企業、一人会社や個人事業主の方限定、決算申告書や伝票が未作成の方を対象に決算申告書の作成や伝票入力のお手伝いを致します。
資本金1000万円未満の場合や課税売上高が1,000万円以下のスタートアップの方は経費の削減が可能です。
申告期限間近の決算・申告書作成
業務内容
最短1週間で完了できます。
また、節税はもちろん、銀行用の決算書作成、翌期のアドバイスなど、あなたのニーズに最大限お応えいたします。
そのため、コミュニケーションを重視して仕事を進めることを重要視おります。
また、スピードを速めることで問題に先手を打つことも重要だと考えております。例えば、納期限間近に「〇〇円の納税をお願いします。」と言われても資金繰りに困ってしまうケースが多く見受けられます。
そういった事態に陥らないよう、最大限スピードを早めております。
最後にクライアント様のお手間を最大限省くことも大切な要素の一つを考えております。
丸投げもOK!決算・確定申告を税理士が迅速対応いたします
業務内容
【Lancers税理士事務所】迅速対応!
あんしんの「認定ランサー」です!実績900件超!
ご覧いただき、誠にありがとうございます!
1 サービスのご案内
全国対応の税理士がご提供させていただく、
「税込み年商1,000万円以下」の法人※・自営業の方限定の
決算・確定申告代行サービスです。
※・資本金1億円以下・事業所国内1住所のみ・当年度中の本店住所変更なし・利益配当なし
Lancersだけの、毎月先着3者様限定!
特別割引料金でご提供中!
電子申告ですべて完了!税理士に丸投げもOKです!
お客様は必要な書類をお送りいただくだけです。
2 料金
①基本料金(50,000円+税)
年商300万円以下の個人・自営業のお客様が、
ご自身で(会計ソフトに)入力されたデータがある場合の料金です。
②追加料金・法人のお客様(30,000円+税)
③追加料金・年商300万円超のお客様(20,000円+税)
④追加料金・丸投げ!入力(記帳)代行(30,000円+税)
入力(記帳)代行を依頼される場合の追加料金です。(件数かかわらず料金一律です)
⑤追加料金・消費税申告が必要な場合(30,000円+税)
3 サービスご提供の流れ
【お客様】
①ご購入、ありがとうございます!
↓
【Lancers税理士事務所】
②必要書類のご案内をさせていただきます。
↓
【お客様】
③必要書類を「PDF」「写真画像」「エクセルデータ」等でお送りください。
↓
【Lancers税理士事務所】
④不明点がある際はご質問させていただきます。
↓
【お客様】
⑤ご回答をお願いいたします。
↓
【Lancers税理士事務所】
⑥決算集計・電子申告予定額等をご案内させていただきます。
↓
【お客様】
⑦ご承認をお願いいたします。
↓
【Lancers税理士事務所】
⑧電子申告
⑨決算報告書・申告書控(税理士による電子申告)をご提供させていただきます。
4 ご提供書類(PDF)
①決算報告書
②申告書控(税理士による電子申告)
入力(記帳)代行ご依頼時
③総勘定元帳
④仕訳データ
ご不明点など、
お気軽にお問い合わせください。
どうぞよろしくお願いいたします。
決算書作成、会計・財務・簿記、一般的な税制度に関するご相談をお受けします!ます
業務内容
【業務内容】
・税制度について、
一般的な税の計算方法や、税制度に関するご相談
(注)なお、私は税理士ではございませんので下記の税理士独占業務をお受けできませんので、ご了承ください。
【税理士の独占業務】
※税務官公署とは、国税局や税務署などのことです。
- 税務代理租税に関する申告・申請・請求・不服申立税務官公署の調査や処分に対してする主張・陳述など
- 税務書類の作成税務官公署に対する申告に係る申告書の作成など
- 税務相談1.2.の作成は行わず、個別具体的な租税の計算方法などの助言のみ行う業務
以上のように、具体的な申請書の作成を伴わない相談業務でも、税理士以外が行えば違法となります。(通知弁護士や税務職員など、特別な場合を除く。)
【具体的な税務相談の内容】
具体的には税務の相談とは以下のようなものが挙げられます。
● 個人の所得税や相続税など具体的な税の相談
● 確定申告の手伝い
● 法人の納税額の計算や節税対策の相談
● 各税額から控除できる税額の確認
● 課税標準の計算方法を教える
● 税務調査の立会
納税であれ還付金であれ、具体的な税額や、税の計算方法に関する相談は税務相談に該当するためお受けできません。
記帳代行、決算代行、経理代行、マネーフォワードや弥生会計の効率化など代行します
業務内容
▼ こんな方へおすすめ
①税理士報酬が高いため、月次の記帳は自社若しくは知識のある個人に依頼し、決算時のみ税理士にお願いしたい。
②会計周りを何とかしたいが内部統制が追いついておらず、税理士に依頼できる環境すら整っていないため、税理士事務所との折衝役兼アドバイザーとして知識のある個人を探している。
③会計事務所を経営しているが、会計人材が不足しているため作業の一部を経験者に業務委託したい。
▼ご提供内容
①記帳代行業務
②決算対応業務(申告除く)
③会計業務の効率化対応
④記帳マニュアルの作成
⑤給与計算業務
▼報酬について
作業量は取引内容や業界の分類、仕訳業数や会計資料の管理及び準備状況にもよりますのでまずはご相談下さい。
月次決算や年次決算向けの記帳代行をマルっと引き受けます
業務内容
豊富な経理業務経験を活かして記帳代行業務をお手伝いいたします!
たまった領収書、請求書、各種書類をお送りいただければ仕訳に起こして帳票を納品させていただきます。
月次決算、年次決算前に人繰りで困られている方、お気軽にご相談ください!
通常の仕訳処理はもちろん、特殊な取引等でもしっかりとしたアドバイスと共に仕訳を起こさせていただきます。
各種会計システムも基本的に操作経験がありますので、ご安心ください。
会計ソフトへの入力(仕訳、月次決算、各種帳票作成)、経理全般の代行を行います
業務内容
経理代行(記帳代行)承ります。
豊富な経理業務経験を活かして記帳代行業務をお手伝いいたします。
たまった領収書、請求書、各種書類をお送りいただければ仕訳に起こして帳票を納品させていただきます。
月次決算、年次決算、資金繰りその他諸々ご気軽にご相談ください!
各種多様な会計システム(クラウド会計)は基本的に操作経験がありますので、ご安心ください。
※会計入力代行ではお客様の会計ソフトを使用するため、クラウド版の会計ソフトをご準備頂きます。
個人で事業を経営されている方、小規模の法人で税理士事務所に頼むほどでもない方、是非ご利用ください。
一年分をまるごと記帳★R5年分の確定申告の記帳代行&申告のサポート承ります
業務内容
迅速に対応致します。
※下位のプランは令和5年1年間の仕訳数が、概ね~800件までの方の金額です。
それ以上はありそうな場合は、別途ご相談ください。
(仕訳のカウント方法は、例えば、通帳1行、レシート1枚、請求書1枚が
1仕訳となります。)
現役税理士法人&コンサルティング会社所属なので高品質での対応を約束致します!
【会計ソフト】
・お客様のお使いのクラウドソフト
⇒アカウントの招待を頂くか、ログイン情報をお知らせいただければどんなソフトもOK!
・ソフトをお持ちでないお客様
⇒弥生会計にて対応致します。
他の会計ソフトにインポート可能なデータ&試算表をお渡し致します。
お客様の状況にあった会計ソフトの提案も可能です♪
【ボリュームゾーン】
・令和4年の仕訳数が、概ね~800件まで
同業の税理士事務所様も大歓迎!
【納品まで】
・1週間〜2週間程度でお返し致します。
※資料に抜けがある場合はお時間をいただくことがございます。
【お客様の対象イメージ】
・開業したてでなにをすれば良いかわからない
・経理を雇うまでもない又は経理の費用を削りたい
・本年分のまとめをしていなかった
・まとめていなかったけれど、年度末が近いので着地点の予想がしたい
という方にフィットするかと思います(^^)
【資料の受け渡し方法】
・資料は、jpeg、PDF、エクセル等のデータ、または郵送等(※オプション「郵送でやりとりの場合」を選択ください。)でのやり取りをお願い致します。
〇毎月の作業、継続作業大歓迎です!
なので税理士事務所さんも大歓迎!
〇試算表の他、予算表の作成や、予実管理のご相談もOK!ご相談ください!
【税理士事務所様向け】面倒な記帳代行/決算業務/対面以外の業務の全てを引き受けます
業務内容
税理士事務所の生産性を落とす、記帳代行/確定申告/決算業務を丸投げしませんか?
上記のようなバックヤード業務をこちらに投げて頂き、対面対応のみで生産性をあげてください!
■私が対応可能な業務
・記帳代行‥
弥生会計で記帳をし、様々なソフトにインポート可能な形式で仕訳データを納品致します。
MFやFreee、弥生オンライン等クラウド型会計ソフトに私をユーザー追加頂ければ直接作業も可能です。
また、Boxや共有フォルダをお繋頂き資料を閲覧したり、会計データを保存することも可能です。
イメージ的には所内の従業員さんが普段ルーチンでされてる業務を臨機応変に対応致します♪
・決算業務‥
紙の申告書での納品が可能です。
TKCやミロク、達人等の申告ソフトがインストールされたPCを貸与頂ければ決算データの作成も可能です。
社内の共有フォルダを共有頂き、ダイレクトで決算審査に提出も可能。
こちらもイメージ的には所内の従業員さんが普段ルーチンでされてる業務を臨機応変に対応致します♪
・確定申告業務‥
紙の申告書での納品が可能です。
TKCやミロク、達人等の申告ソフトがインストールされたPCを貸与頂ければ決算データの作成も可能です。
社内の共有フォルダを共有頂き、ダイレクトで決算審査に提出も可能。
こちらもイメージ的には所内の従業員さんが普段ルーチンでされてる業務を臨機応変に対応致します♪
上記は一例ではございますが、ご要望等あればお申し付け頂ければと思います。
確定申告や決算の管理表など、共有頂ければこちらで行った作業を管理表に反映もできます。
従業員が増えたイメージを持って頂ければ幸いです(^^)
■資料のやりとりについて
・データ共有‥
共有フォルダやメール・チャットにて資料を共有頂く方法も可能
・郵送でのやりとり
こちらももちろん可能です。
返送費のみ別途実費程度頂ければと思います。
■私について
・大手税理士法人出身で、現在はコンサルティング会社併設の税理士法人にて勤務しております!
業務の効率化を図る為、製販分離に力を入れました。
逆に製販分離の仕組みを構築するべく、自分自身も数多くの記帳代行、決算業務をこなしました。
そのため、多種多様なソフトにも対応しており、スピーディーに対応することが可能です。
■その他
価格やご依頼いただく業務は、お打ち合わせのすえ、コンセンサスにて決定できればと思います。
お気軽にメッセージを頂ければと思います。
多くは抱えられませんが、オンラインのみで完結しているお客様については、お客様対応も可能です。
ビデオチャットでの対応も可能で、定期継続業務は大歓迎です(^^)
個人事業主・企業の会計処理を代行し、将来的にご自身で会計処理が出来るよう指導します
業務内容
個人事業主・企業の面倒な会計処理を代行します。
頂いた資料を基に迅速に会計処理をし仕訳データ等を納入致します。
基本的にデータや紙で領収書等を頂ければそれを元に処理が可能です。
公認会計士として働いてきた知識を活かしてご提案させていただきますので安心してお任せいただけます。
もちろん、処理の説明やどう処理していけば有利なのかといった理由の説明も合わせてご提供いたします。
格安【300仕訳・ ¥10,000】で経理代行を行います
業務内容
【300仕訳・10,000円で会計仕訳いたします】
経理歴上場企業にて5年です。
個人・法人に関わらずサービスの提供が可能です。
売上にかかわる請求書、経費となる領収書や通帳の写しなど頂けましたら、こちらで会計ソフトへデータ入力致します。
ご希望により貸借対照表と損益計算書を作成いたします。
・会計ソフトご契約中の場合、アカウント貸与いただければそ ちらへ入力します。
・ご契約のない場合Freeeでの無料アカウント作成こちらで致します。またはExcelでの入力も可能ですのでお気軽にご相談下さい。
<成果物>
・貸借対照表・損益計算書・仕訳日記帳
上記をPDFデータココナラトークルーム内にて納品させて頂きます。
※ご希望があればご相談下さい。
<入力経験会計ソフト>
・Freee
★1枚のレシートに複数の購入物がある場合でも勘定科目が同じ場合は1仕訳にさせて頂きます。
(ex.コンビニで・ペン・ノート・切手を購入→1仕訳)
※通帳の一行→1仕訳
<各資料の送付方法>
1.データの場合
各データをココナラトークルーム内に送付お願いします。
2.紙媒体の場合
指定する住所に送付頂き、会計ソフトに入力後返送いたします。
(※送料のご負担・返送用封筒等の同封もお願いします。)
標準的な勘定科目にて仕訳いたします。
ご指定の勘定科目がある場合は、領収書等に明記してください。
法人・個人の帳簿記入をクラウド会計ソフト『マネーフォワードクラウド会計』で代行します
業務内容
マネーフォワードクラウド会計の預金口座紐付け機能とSTREAMED(領収書アップローダー)を使用し、完全ペーパーレスな記帳代行をいたします。
日々のやり取りはChatWorkにて、必要に応じて電話やZOOMにてお打ち合わせさせていただきます。
領収書丸投げOK!【法人・個人事業主様】仕訳入力から試算表作成を承ります!ます
業務内容
法人、個人事業者様の代理基調を承ります。
経営状況を把握し経営改善!
経理を外注することで経費削減!
手間を省く時間の有効活用!
【お取引の流れ】
1.帳票書類のご提示
写真やスキャナデータ、郵送での送付もお受けいたします。
2.帳票書類の確認及び質疑
3.データ入力
4.試算表及び仕訳資料のお渡し(内容の説明付き)
【料金の目安】
出品料金は200仕訳1万円
そのあと100仕訳増えても千円ずつしか料金は加算いたしません。
仕訳数が不明な場合はダイレクトメッセージにてご連絡ください。
※1枚の領収書でも複数の勘定科目があることがあり、複数仕訳に至ることがございます。
【対応ソフト】
会計ソフト不所持の方は弊社の会計ソフトより出力します。
アカウント使用が可能な会計ソフトを使用されている場合はどのソフトでも対応します。
会計業務はアウトソースを利用しましょう!あなたの大切な時間を捻出します
業務内容
☑️納期は資料受領から納品までの目安となります。
☑️提示している料金は1ヶ月分となります。
複数月のご依頼の方は再度ご購入ください。
☑️原則データ、チャットでのやり取りとなります。
PDF・CSV等こちらから随時提出指示させて頂きます。
原紙証憑等のお預かりは致しかねます。
☑️御依頼期間中、お使いのクラウドソフトにこちらの作業用メールアドレスを”管理者権限”で共有をお願い致します。
納品後にメンバー解除ください。
☑️会計ソフトがない方・未契約の方は事前にご相談ください。
ソフト新規契約・初期設定料として、
基本料金+別途費用(約70,000円)にて丸投げ可能です。
なお、会計ソフトはマネーフォワードにて契約となります。
会計ソフトのご指定はお受けしかねます。
☑️規約都合上、原則購入後のキャンセルはお受け出来かねます。予めご了承ください。
☑️ご提示納期より早く納品は事前のご相談・再見積もり後にお受けする事も可能です。お日にちによってはご対応が難しい場合がございますので、日数に余裕を持ってご相談ください。
中小法人専門! 税理士が決算・確定申告承ります
業務内容
決算・申告書の作成から提出までのフルパック!【簡単・迅速・安心】
~ビデオチャットでの説明・相談が無料でついてくる!~
(1)サービス内容のご案内
■ 全国対応の税理士が、確定申告・法人決算を代行いたします!
■ 記帳代行から電子申告まですべて対応!
■ 必要な書類をお送りいただくだけでカンタンに確定申告が完了!
■ 中小法人専門だから法人の加算料金なし!
■ 税務署へ書類を提出する前に税理士が直接ビデオチャットで決算書・申告書の説明をするから安心!
(映像が不要の方は音声のみのご対応も可能です)
(2)料金
① 基本料金:<50,000円>
● 決算書・申告書の作成・提出(売上500万円以下)
● 説明・相談のビデオチャット30分
② オプション料金
□ 売上500万円超1,000万円以下 <+5,000円>
□ 記帳代行(領収書・レシート約200枚分) <+20,000>
□ 特急料金(納期14日以内) <+10,000円>
□ その他(売上1,000万円超、消費税申告、記帳多量)<+お見積り>
(3) サービスご提供の流れ
①【お客様】お見積もり依頼・ご購入
▼
②【弊所】必要書類のご案内をいたします。
▼
③【お客様】必要書類を「PDF」「画像」「データ」「郵送」等でお送りください。
▼
④【弊所】確認事項をご質問させていただきます。
▼
⑤【お客様】確認事項のご回答をお願いいたします。
▼
⑥【弊所】決算集計・電子申告予定額等をご案内させていただきます。
▼
⑦【お客様・弊所】ビデオチャットによる申告書のご説明・ご相談受付
▼
⑧【弊所】税理士による電子申告&決算書申告書控えをPDFにてお渡しさせていただきます。
(4)納品書類
● 決算書・申告書の電子申告控え一式(PDF形式)
● 記帳代行ありの場合、総勘定元帳(PDF形式)
(5)その他
● 品質維持のため一度に2件までしかお受けできません。先にメッセージをいただいた方を優先させていただきますのでよろしくお願いいたします。
購入にあたってのお願い
■ ご不明点やご質問等は「見積り・カスタマイズの相談をする」欄からお気軽にお問い合わせください。
■ 記帳代行は仕訳数などお客様の状況により当初の金額のみにならない場合があります。処理内容に応じて追加のお支払いをお願いしておりますが、追加支払いに抵抗がある方はご購入をご遠慮ください。
月次決算/年次決算の記帳代行を格安で行います!
業務内容
「日々の記帳作業が面倒」、「税理士の記帳料金が高い」と思われている方!
記帳代行を格安料金でお受けいたします。
・月次決算ごと 5,000円~(200仕訳未満でしたら5,000円でお受けいたします。)
会計ソフトはできるだけご要望に合わせていただきますのでご相談ください。
全ての資料を頂いてから、最短1日で納品可能です。(不足資料が出てきた場合は、その都度後ろ倒しになります)
以前の帳簿があまりにもぐちゃぐちゃ(税理士ではなく、自分でやっていた場合等)な場合で、過去分の帳簿の修正が必要な場合は別途相談させていただく可能性があります。
資料のやり取りはクラウド上でのやり取りを想定しておりますが、郵送での対応も可能です。
(郵送での場合は発送、返却の郵送料はご負担頂けますようお願い致します。)