お客さまの声
業務内容
記帳代行から決算書及び確定申告書作成・提出まで一括して承ります。
■記帳代行
1か月単位で記帳代行を行います。
1年分をまとめて記帳代行ご希望の方は、スタンダード又はプレミアムプランをご選択ください。
■決算書及び確定申告書作成・提出
税理士署名入りの確定申告書を作成し、電子申告にて提出いたします。
電子申告をご利用でない方についても、利用開始届出を代行して行います。
納付に必要な情報についてもご案内いたします。
■納期について
・毎月の記帳代行については該当月の翌月下旬頃
・確定申告書については、期限の1週間程度前までにドラフト提出・ご確認後、電子申告にて完了
■その他
ご不明点等については、チャット・ビデオ通話にて随時お答えいたします。
基本料金
ベーシック
スタンダード
プレミアム
オプション料金
- 給与計算
- 10,000円 / 納期 +14日
実績・評価
25 件
満足
0
残念
IT・通信・インターネットの記事作成・ブログ記事・体験談
2025年3月21日今回も細かいチェックをありがとうございました。
広告・イベント・プロモーションのその他専門コンサルティング
2025年2月14日いつも丁寧にやり方や不足部分を教えてくださって本当にありがたいです…!今後も何卒よろしくお願いいたします。
直接依頼
2025年2月14日非公開の依頼のためコメントは非表示
出品者
税務署出身の税理士です。会計や税金のことならお任せください!
-
25 件 満足0 残念
- 認定ランサー
- 適格請求書に対応 インボイス制度の適格請求書を発行できます
- 個人
- 東京都
【ご依頼可能な内容】
記帳代行(freee認定アドバイザー、マネフォワード公認パートナー、弥生会計PAP会員)
確定申告の作成・提出(電子申告)
各種税金・会計のご相談
税金・会計関係の記事の監修
※納税者ご本人(従業員・ご家族含む)からのご依頼のみ承ります。各種代行・取次業者等からの依頼はお断りいたします。
【経歴】
早稲田大学卒業後、関東信越国税局採用。税務署法人課税部門にて、法人税、消費税、源泉所得税及び印紙税の調査に従事。複雑困難な脱税事案を多数手がけ署長顕彰。税務大学校専科研修首席卒業(金時計代表)。
その後、大手監査法人に転職し、上場会社やIPO準備会社の監査に従事。中央官庁勤務を経て、大手証券会社の引受審査部・公開引受部にて多数のIPOの実現に関与。
現在は公認会計士・税理士事務所代表として、法人/個人の税務顧問、各種アドバイザリー業務を行っている。
【保有資格】
・公認会計士(登録番号23482)
・税理士(登録番号152728)
【個人のお客様へ】
当方は、以下の会社の業務を継続的に行っており、当該業務と当方の提供する業務とが利益相反関係にあるため、顧客が競合しないように調整を行うこととしております。
そのため、ご契約いただいた場合には、顧客の氏名又は名称、住所、主たる事業等を以下の会社に提供することに同意いただいたものといたします。
・株式会社大和証券グループ本社
・大和証券株式会社
・大和PIパートナーズ株式会社
・大和ブルーフィナンシャル株式会社
よくある質問
- 自分で記帳していますが、決算書・確定申告書の作成だけ依頼できますか?
- はい、可能です。 記帳内容のチェックの有無、消費税申告の有無などにより料金が異なりますので、お気軽にご相談ください。
- 法人設立の業務も依頼できますか?
- 登記は司法書士の独占業務ではありますが、例外的に公認会計士も設立登記の代理が可能です。 当方は公認会計士登録もしており、この点は税理士にない強みです 記帳代行をご依頼いただくことを前提に、法人設立に伴う定款作成及び登記申請を行わせていただきます。
注文時のお願い
基本的には年商を基準に年間報酬(税抜)を以下のとおりとさせていただいております。
~1000万円 120,000円
~2000万円 180,000円
~3000万円 240,000円
3000万円~ 要相談
-
10,000円
個人/法人の記帳代行を1か月単位で承ります。料金は月額料金です。1年を通じて契約した場合の決算料は不要となります。
納期 30日 -
50,000円
個人の所得税の確定申告について、1年分の記帳代行を含めて承ります。
納期 60日 -
100,000円
法人税の確定申告について、1年分の記帳代行を含めて承ります。
納期 60日