ECモールの開発「依頼番号 : 4689318」に付いて。

  • Webシステム開発・プログラミングの相談
  • 回答受付中
  • 回答数:11
  • 閲覧数:201
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

avgvstvs(闇) (A_00941)

ログインすると、avgvstvs(闇) (A_00941)さんに「ありがとう」を伝えられます。
この案件のお相手とは、ランサーズ株式会社にて共通認識と思いますが、貴社が中立のお立場であると同じく、弊社も拒絶しており、そのスタンスは変わりません。書面にて、お相手にお伝えしていますが、この状態のまま長期に渡りシステム上に置いても関わりを持つ事は適切では無いと判断しています。この案件に対してキャンセルの手続きをお願いしたく宜しくお願い致します。
投稿日時:2024年09月21日 18:45:19

回答者コメント

この相談室はサポートではなくユーザーコミュニティで、相談を見たり回答するのはランサーズユーザーです。よってお望みのキャンセル手続きをするという処理はできません。
また、運営がこの書き込みを見て処理を行うという事もしません。
サポートに連絡してください。

ちなみに、キャンセルはお互いに話し合ってお互いが合意しなければキャンセルは成立しません。
運営が片方の要望だけでキャンセル処理するという事はありません。必ず両者がキャンセルに合意する必要があります。

上記のように、サポートに連絡しても「お互いに話あって解決してください」という返事があるだけです。よほどの事がない限り(違法性がある重大な規約違反があるなど)運営がトラブルに介入したり仲裁するような事もしません。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年09月21日 19:12:29

avgvstvs(闇) (A_00941)

ログインすると、avgvstvs(闇) (A_00941)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

なるほど。では皆さん弁護士へ依頼していらっしゃるのですか?
投稿日時:2024年09月21日 19:22:17

回答者コメント

中には依頼する方もいら者ると思います。
この相談室に相談された方の中に、実際に弁護士に頼んだという方もいらっしゃいました。

差し支えなければ、相手の受注者はどのような行動、反応をされているのでしょうか?
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年09月21日 19:56:14

回答者コメント

相手がキャンセルを拒否している場合、1年後にはランサーズが調査し、キャンセルが適当と判断した場合、キャンセルされ、仮払い金は戻るという規約があります。1年ほっておくことができればですが・・。また1年後に相手が拒否した場合は半年間延長されるそうです。

もめている内容はわかりませんが、それを該当ランサーにも伝えてみたらいかがですか?どうせ1年後には自動キャンセルになるのだから、はやめにキャンセルしてお互いすっきりしましょうと。

先日も、2,3個下の相談で、仕事の納期を半年すぎたのに、仕事はしてくれないは、キャンセル拒否で困っているクライアントが相談していました。システム関係です。もしかして同じランサーの可能性などは?そのクライアントのサイトをチェックしてみるといいかもしれません。プロジェクト当選者からわかります。同じランサーだとすると、クライアント同士で協力して対応することもできるかもしれません。

過去、この相談室では、システム依頼関係のトラブル相談(クライアントから)をよく見かけます。システム依頼する場合は、高額になる場合もあり、また、納品後にトラブル発見などもあるでしょうから、
・NDA契約を結ぶ
・貴社独自の業務委託契約書を作成し、捺印の上、保管してから開始する。
などを強くおススメします。いざという場合は、裁判もスムーズです。

ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年09月21日 20:10:45

回答者コメント

以下。こういう話、時々見かけます。以前は、相手が外国人(外国在住らしい)というケースを見かけましたが、最近は、クリックしてチェックした情報から判断すると、日本人ランサーも目につきます。
https://www.lancers.jp/consultation/detail/7594
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年09月21日 20:13:37

avgvstvs(闇) (A_00941)

ログインすると、avgvstvs(闇) (A_00941)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

弊社の相談に対して親切なアドレスをありがとうございます。まず、一点としては、既に支払い済みの報酬に対してランサーズ株式会社より、許可を得て返金の書面を郵送しています。何故、ランサーズ株式会社がその様な許可を出しているのかは、警察に関するトラブルを相手が引き起こしていまして、弊社は、既にランサーズ株式会社の現場責任者とお話を終えています。もう一点としては、1年後の自動キャンセルでは、残りの仮払い分しかキャンセルできません。ご親切なアドバイスに適したならば、最初の一点を書面にて。二番目の一点は、1年後に。と、判断出来ます。他にご相談に乗って頂ければ幸いです。宜しくお願い致します。
投稿日時:2024年09月21日 20:28:52

回答者コメント

お話を聞く限り、私が上にかいた「特別な理由」に該当すると思われます。
それでしたら、今一度ランサーズの責任者に連絡を取って、仮払いを返金してもらえるよう交渉されるのが良いかと思います。
メールでは下記よりサポートへ連絡ができます。電話受付はしてなかったように思うのですが、過去のやりとりの中で電話番号が分かっているなら直接かけてもいいかもしれません。
お問い合わせ
https://www.lancers.jp/help/support/faq

ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年09月21日 20:38:53

avgvstvs(闇) (A_00941)

ログインすると、avgvstvs(闇) (A_00941)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

すいません。「特別な理由」とは、(違法性がある重大な規約違反)ですか?警察に関するトラブルです。支払い済みの報酬は、書面で返金のお願いをしています。相手が銀行振込みをすればいいだけです。ランサーズ株式会社が、その行為を督促して頂けるのですか?
投稿日時:2024年09月21日 21:01:23

回答者コメント

横からすみません。
【その1】
その報酬は、ランサーズ上(相手の口座)にキープされているのでしょうか?でしたら、ランサーズに現金化を待ってもらうことはできるでしょう。そして、解決するまでは、ランサーズ上にキープ。警察案件になっているようですので、それが解決すれば、警察の指示にしたがって、ランサーズもクライアントに返却するのでは?

【その2】
ただ、すでに、銀行口座に振り込まれてしまっているのでしたら、ランサーズとは関係なくなります。ランサー個人との折衝になるので、ランサーズに相談しても無理。警察を通して、本人に直接折衝する話になると思います。(内容によっては、差し押さえなどの措置もとれますね。)

その1,2によって対応が違うと思います。その1はランサーズと警察へ!その2は警察へ(直接本人へ)!だと思います。いかがでしょうか?
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年09月21日 21:10:03

回答者コメント

相談内容は「この案件に対してキャンセルの手続きをお願いしたく宜しくお願い致します。」というお話だったと思うのですが、その部分に関して、ランサーズにサポートを通じて事情を話せば「特別な理由」として強制キャンセル処理をしてくれるかもしれませんのでサポートに連絡してみてください という回答をさせて頂きました。
強制キャンセルされれば、仮払いされている案件の部分に関しては返金されます。

その他のすでに支払い済みの部分に関しては、すでに私を含めたここで回答するユーザーでは解決できない範疇の問題だと思いますので、専門の第三者機関や弁護士等にご相談することをおすすめします。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年09月21日 21:13:29

avgvstvs(闇) (A_00941)

ログインすると、avgvstvs(闇) (A_00941)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

ありがとうございます。整理しますと、既に銀行口座に振り込まれてしまった。の部分と、仮払いしている案件の部分は、「特別な理由」として強制キャンセルをサポートへお願いする。と、判断してよろしいと言う事ですね。
投稿日時:2024年09月21日 21:27:09

回答者コメント

坂崎さんのお返事もお待ちしてください。

私からは、
・既に銀行口座に振り込まれてしまった。の部分 ➡これはランサーズ外で。

仮払いしている案件の部分は、「特別な理由」として強制キャンセルをサポートへお願いする。
➡一応、連絡するのがよいでしょう。ただ、「特別な理由」が、警察案件である証拠書類提出(警察が認めた書類のコピー)など必要になるかもしれませんね。
➡また、弁護士からの請求ですと、ランサーズも対応せざる得ないかも知れません。急ぐのでしたら、弁護士に請求してもらう(請求してもらうだけの証拠が書類として必要と思います)
➡うまくいかなければ、1年後に持ち越される。(ランサーズ規約に則って、キャンセル処理されるのを待つ)
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年09月21日 21:39:01

回答者コメント

私の方で認識の違いがあるかもしれませんので改めて確認しますが
①銀行振込まで完了している、完全に終了した案件
②仮払いまで進んでいる途中の案件
の2つの案件をその受注者に依頼していたという認識でよろしいでしょうか?



ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年09月21日 21:41:06

avgvstvs(闇) (A_00941)

ログインすると、avgvstvs(闇) (A_00941)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

宜しくお願い致します。プロジェクトの途中でお相手が、警察に関するトラブルを引き起こしまして、既に銀行口座という部分は、支払い確定をした。と、言う事実と、プロジェクトの途中で仮払いの部分が、この案件に対してランサーズ事務局のシステムとして存在しています。
投稿日時:2024年09月21日 21:49:18

回答者コメント

①のすでに支払いまで確定している部分
・この部分はすでにランサーズが対応できる範疇を離れており、返金は相手が自分の意志を持って実行する必要がありますので、相手にその気がなければお金は帰ってきません。ランサーズにも返金させる強制力はないので、専門家にご相談ください。

②の仮払いの部分は、仮払いしたお金がまだランサーズ上に残っています。
よって、やむを得ない事情であるとランサーズが判断すれば、強制キャンセル処理がなされて返金されます。

以上、ランサーズが返金対応できる可能性があるのは「プロジェクトの仮払いで止まっている部分」のみです。

ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年09月21日 21:58:45

回答者コメント

気になることがありますので、追加します。

>警察に関するトラブルを相手が引き起こしていまして、
依頼して納品してもらい、支払った仕事に関係あるのでしたら、警察・弁護士などを通して、相手と交渉することになるでしょう。納品物が理由で警察案件になったなどの場合。
・納品物を使ったら、犯罪に巻き込まれた。
・納品物は、他人からの搾取で作成されたものらしい。よって使うわけにいかない。
など。

ただ、依頼仕事と関係ないところでの警察トラブルでしたら、警察を通しても戻してもらえるかは定かではないでしょう。たとえば、犯罪者が、前に働いていた会社から給与返せといわれても返す必要はないのではなさそうです。

よって、依頼仕事の納品物で多大な問題が起きているのでれば、弁護士など通して、請求するとよいと思います。

ランサーズにはいろんなランサーが登録しています。
今年、殺人疑いで身柄拘束されニュースになった人が、ランサー登録しているのを見つけました。本名で家族構成も住まいも仕事もニュースとあっているので本人の確率が非常に高そうです。しかし、だからといってランサーズは登録抹消にしていませんでしたし、働いた昔の分を返せというのは成り立たないと思います。(今抹消されたかはわかりませんが)

上記は、かなり特別ケース(名前も出している)ですが、本名・住所を明かさないで、どんな経歴の方が仕事しているかわからない世界です。犯罪者が服役後(更生して)仕事をする場所としても、すごく便利だと思いませんか? もちろん、罪をつぐなった方が、仕事場として使っても、いい仕事をすれば、当然いいわけです。

高額取引は、相手の本名・住所を確認し、独自の業務委託契約書を結ぶ。
そして、相手の本名・住所・経歴がわかったら、1度はググって、おかしな情報が出てこないか調べておいたほうがいいかもしれません。

次回にお役立てください。
ここを読んでいる、クライアント様方も重々お気をつけください。

以上、私見です。








ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年09月22日 11:31:09
会員登録する (無料)