修正依頼で故意でミスをされた場合の返金方法

  • Webシステム開発・プログラミングの相談
  • 回答受付中
  • 回答数:3
  • 閲覧数:210
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

株式会社シグマソリューションズ (saga-0304)

ログインすると、株式会社シグマソリューションズ (saga-0304)さんに「ありがとう」を伝えられます。
ラフ画、下書きなどの際にクライアントの要望にそぐわない内容で何回も提出された場合は追加料金を払い続けなくてはならないのか、また途中で契約キャンセルする場合はクライアント側が追加料金を支払うことになるのか教えていただけますでしょうか。
投稿日時:2023年08月09日 16:03:38

回答者コメント

プロフィールを観覧させていただきましたが、対象の案件は以下のものでよろしいでしょうか。
https://www.lancers.jp/work/detail/4650122

間違いなければ確認したい点がございます。
プロフィール上の発注数は0、該当の案件は当選者がまだいらっしゃらないようです。
直接依頼方式で依頼を頼んだのでしょうか?
また、
>追加料金を払い続けなくてはならないのか
という点は、すでに1度以上追加の料金を払っているという事ですか?
その場合どのような方法でお支払いになったのでしょうか。

また、この上の相談の「契約書の受け取りについて」ですが、ランサーがオファー承諾し、仮払いが行われた後であれば、任意の方法(PDF、郵送など)で自由に作成し、受注者に署名してもらえます。ただ、中には契約書にサインするのを渋る人もいます。
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年08月09日 16:28:17

回答者コメント

現在多数の提案者から誰を選ぶか?を検討されているのでしょうか?
そうでしたら、その提案者の提案内容・金額にそって、この内容と修正回数ならば大丈夫と思う方に依頼するのがいいでしょう。
ランサーによっては納得いくまで何度も修正しますという方もいれば、修正は2回までなど記載がありませんか?
その契約内容に基づき、修正2回まででOKにならないけどもう少しやってもらいたいという場合は、契約者さんと話し合って追加料金を決めて下さい。

選ぶにあたって、値段が安いから・・ではなくて、提案者のいままでの実績をしっかり見て選べば依頼間違いは起こりにくいです。過去実績数、完了率、評価コメントなどを熟読してから選びましょう。

なお、途中で契約キャンセルの場合は、ランサーが応じてくれないとキャンセルできません。ランサーが応じてくれれば全額が戻ってきます。そうならないように、最適な方を選定するのがベストです。
ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年08月09日 16:54:54

回答者コメント

もうひとつの契約の質問にも関連しますが、ランサーと以下のやりとりがあった?のであれば、なんだか心配ですね。

>ラフ画、下書きなどの際にクライアントの要望にそぐわない内容で何回も提出された場合は>追加料金を払い続けなくてはならないのか、

→こんな決まりはありません。どう契約するか?によります。

ランサーが1回しか提案しません、修正は全て追加料金にしてくださいっていって、そのような契約書を取り交わすご予定でしょうか?ものすごく安価の契約ならば、そういうこともあるかもしれませんが、普通は、数回の修正込みで「見積もり」してくるのではないかと思います。

複数のランサーに同時に見積もりを取るクライアントもいます。別にしてはいけないことではありません。私のところにも同時に見積もり依頼していますので・・と断って連絡くる場合もあります。

・仕様を渡して、提案書と見積もりをとる。(場合によっては複数ランサー)
・提案内容・スケジュールや、何回修正対応、費用は?(ランサーが提案)

などを比較して、契約したい方を選び、クライアントが、「ランサーの見積もり」に合った「契約書」を作成して、ランサーに提示。これで契約でいいですね?と合意を取るのが一般的な流れです。

よって、修正対応回数が多ければ高くなるでしょうし、少なければ安いでしょう。もちろん、ランサーの経験実績によっても見積もりは違います。

見積もった上で、私のとこにも断りは来ますよ。一応、依頼者以外にはお断りの連絡をしたほうがいいでしょう。








ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2023年08月09日 20:38:37
会員登録する (無料)