Webプログラミング、簡単な受発注システム

  • Webシステム開発・プログラミングの相談
  • 解決済
  • 回答数:5
  • 閲覧数:5435
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

株式会社ADM Japan (admc)

ログインすると、株式会社ADM Japan (admc)さんに「ありがとう」を伝えられます。
あるカスタムオーダー(衣類系)のメーカーへ、全国の販売店(店)が紙に記入して、FAXで発注をしている。がこれを、Webのオーダー専用ページを作り、各販売店がID&Passでログイン、各フォームを埋めて、最後に「発注」ボタンで、発注完了するようなシステム。メーカー側は専用ページで、一覧が見れたり、プリントアウトしたり、CSV、に落としたりできる。販売店側も、自分の管理画面で、お客様の一覧参照や、プリントアウトができる。ようなシステム。
販売店が入力する項目は、
注文日
品番
型番
ブランド名
モデル名
タイプ名
サイズ
お客様名
連絡先
(採寸の寸法)
身長
首回り(cm)
着丈(cm)
胸囲(cm)
など、全部で
60項目程度

販売店の数は、約60店舗

ざっくりの見積もりとおおよその納期が知りたいです。詳細については、個別にお話しをしたいです。サーバー代などは含まず、プログラミング費用。
あと、言語やプラットフォームなども知りたいです(PHP+DBなど)。

よろしくお願いいたします。
投稿日時:2016年02月18日 15:42:34

回答者コメント

システム内容に興味がありましたので回答させて頂きます。

個人的な想定になります。

実装する機能として
・会員登録
・ログイン(メーカー側、利用ユーザー側)
・プリントアウト(PDF)??
・メーカー側専用 管理画面(会員管理、CSV出力・PDF出力)
・利用ユーザー側専用 管理画面(マイページ的なもの)

報酬金額:30~40万
納期 : 30日~40日程。※他とのスケジュールによる
開発環境は、php , Mysql。
※フレームワークは使用しません。

ログインすると、退会中 (nagomi-creative)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2016年02月18日 22:24:21

退会中 (nagomi-creative)

今は忙しいです

回答者コメント

「Webプログラミング、簡単な受発注システム」ということであれば

オープンソース系で構築するなら
開発言語はPHPやJAVAが一般的ですかね。
こういう言語で開発するならMySQLやPostgreSQLが一般的です。
プラットフォームはLinux,Unix系が多いですね。
Windows Serverでもできますが少ないです。

メーカーの製品で構築するなら
FileMaker ServerやMS ACCESSを利用した構築方法もあります。
SQL ServerやOracleなどもありますが、価格が跳ね上がりますのでお勧めしません。

FileMaker Serverの場合はプラットフォームはMac or Windows Server
ACCESSの場合はWindows Server

焦点は、オープンソースで構築したいのか? メーカー製品を利用したいのか?
で分かれますね。 また、タブレットを利用するのか? しないのか?
タブレットにもデータを蓄積させるのか?しないのか?
で分かれます。

つまり、タブレット(iPad)で単体の処理をできるように考慮するならFileMaker Server
しかありません。 この場合はネット接続ができない場所でも動作させれます。
File Maker goと呼ばれるiPad用アプリが存在しますので。
また、メーカー製品です。

Accessの場合はWindows特化ですね。 Windows依存している部分がボトルネックですが
指定伝票などには柔軟に対応できます。(水平ドットプリンターが必要ですが)

タブレット単体の利用は不要で指定伝票等も不要であればオープンソースを利用する場合が多いです。

価格は公開見積しておりませんので、興味があればメッセージで問い合わせてください
どの方法でも構築可能です。




ログインすると、ソラ (solaris_kun)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2016年02月19日 16:17:29

回答者コメント

余談ですが、JavaやPHPを使ったシステムの場合はフレームワークを利用します。
フレームワークを御社で指定される場合は、価格は上がります。
ログインすると、ソラ (solaris_kun)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2016年02月19日 17:05:56

回答者コメント

とんでもなく細かい要望が多いみたいなことでなければ、おおむね50万以内ぐら
いでできるんじゃないかと思います。
要件的に、言語やフレームワークは作業者の得意なもので何でもいいと思います。

私の場合はCakePHPが得意なのでそれで作成します。
ログインすると、CodeLab (codelab)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2016年02月19日 18:52:30

回答者コメント

そもそもフレームワークという物が何なのかも? あるかもしれませんので補足します。

フレームワークとは
http://e-words.jp/w/フレームワーク.html

「フレームワークは特定のプログラミング言語で書かれた、そのまま利用できるソフトウェアの主要部分の雛形(テンプレート)」と記載されていますが、要は品質というのは技術者によって差があります
決まり切った技術の部分を雛形で用意して利用する事で品質を一定のレベルを維持できるようにしてあるわけです。

フレームワークも色々な企業から出されています。(オープンソースの物から製品まで)
高性能な物は価格が高いものも存在します。

ただ、品質保証も含め細かい部分は業者に一任される方が良いかもしれません。
MS製品で構築する場合は、.NETフレームワークに固定されます。

また、AccessやFileMakerなどではそういう選択はありません。
メーカー主導のやり方のみです。

フレームワークは上記で記載したように数種類あるものもあり、製品の場合はそれの利用自体に価格があり上乗せされます。 また、指定のフレームワークを使えるエンジニアに限定もされます。

何で構築しても、自分の場合は問題はございませんが。
構成内容で価格が上がることはあります。
ログインすると、ソラ (solaris_kun)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2016年02月19日 19:12:42
会員登録する (無料)