お仕事の相談は簡単3ステップ
無料会員登録
プロを探す
相談
ランサーズには、経験豊富なフリーランスが多数在籍。プロの外注先に発注・仕事依頼をしたい方は料金や実績で検索できます。個人で仕事を受注したい方には無料登録がおすすめです。
絞り込み
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
10 人のフリーランスが見つかりました (0.02 秒)
データ分析や可視化、AI活用のプロ
▼主にできること ・Looker StudioやTableauでのダッシュボード、レポート作成 ・ChatGPTやDify、Google App Scriptを活用した業務の効率化 ・AIを活用した議事録作成やデータ入力の自動化 ・AIのプロンプト作成、改善 ・Webスクレイピングによるデータ収集の自動化 ・複雑な機械学習や統計分析 ・データ基盤構築のコンサルティング ・データ活用のコンサルティング FintechやEC、HRなど様々な業界でデータ分析や可視化の仕事を行ってきました。 また、AIプロジェクトのプロジェクトマネジメントも行っているため、AI関連のご相談も承れます。 ▼得意なツール ・Looker Studio ・Tableuau ・QuickSight ・Google Analytics ・Python ・ChatGPT ・DIfy ・Google App Script
研究支援ができるデータサイエンティストです。
▼ ココナラ 【分析代行】カテゴリランキング1位獲得(2025年5-6月) ▼ ■経歴・自己紹介 ・応用統計学の修士号を有しています ・統計学を「使っていただけ」ではなく、「統計学自体を研究していた」点が私の強みです ・研究機関およびデータサイエンス会社にて、統計解析・コンサルティング・研究支援の業務に約10年従事しました ・統計学やデータサイエンスの知識・スキル・経験を生かし、学術研究・ビジネスなど多様な分野において専門的支援を提供しています ■実績 ・査読付き国際論文の執筆実績多数 ・統計関連学会で優秀賞の受賞経験あり ・博士論文の支援実績多数 ・TOEICスコア:885点 ・多分野にわたる支援実績あり(医学、看護学、保健学、生物学、工学、心理学、社会学、教育学、ビジネス、マーケティング、IT) ■できること ・統計解析・機械学習(R, Python, Stan, EZR, JMPなど) ・統計解析・機械学習に関わるコンサルティング・メンタリング ・研究や学習の包括的支援(統計学に関する部分) ・統計解析・機械学習に関わるアプリケーション開発 ■できないこと ・システム開発 ・画像データ処理 ■統計学・機械学習で特に好きな概念 ・ペナルティ付き尤度 ・ブートストラップ信頼区間 ↑ 困難な問題に対して、理論と工夫によって解決の糸口を見出すという思想に魅力を感じます。 ■好きなこと ① 知的探求 ・統計学や周辺学問の知識を増やすこと ・新しい解析手法を開発すること ② 応用 ・統計学で人助けや問題解決をすること ・RやPythonで統計解析を実行すること ・アプリケーション・パッケージ・ライブラリを開発すること ■個人的エピソード 以前、論文化を支援させて頂いていた研究者の方から「査読コメントへの対応にどうしても不安がある」と相談され、ジャーナルへの返答期限ぎりぎりまでスターバッ●スで横に並んで対応させて頂いたのはいい思い出です(ランサーズではそういうことはできませんが)。 なおその論文は無事に採択されました。
Python×R×Tableauでデータを可視化し、ビジネスに価値を提供!
▼自己紹介 データ分析と英日翻訳に興味を持ち、実践スキルを磨いてきたデータアナリスト志望者です。Python、R、Tableauを活用したデータの可視化や分析を行い、意思決定に役立つインサイトを提供することを目指しています。また、日本語から英語への翻訳にも対応可能です。 ▼実績例 ・個人プロジェクトとして、テレビゲームの売上データをPythonで分析し、可視化レポートを作成 ・USGS(アメリカ地質調査所)のデータを使用した地震データの分析(GitHubに公開) ・北海道の地域データを用いた可視化プロジェクト(Tableauを活用) ※実務経験はこれから積んでいきたいと考えています。興味を持っていただけましたらお気軽にご連絡ください。 ▼活動時間/連絡について できる限り柔軟に対応いたします。急ぎの案件等もご相談ください。 迅速な対応を心がけておりますが、状況によりお時間をいただく場合がございます。 ▼得意/好きなこと ・Python、R、Tableauを活用したデータの整理と可視化 ・日本語から英語への翻訳(観光、技術文書、マーケティング資料など) ・新しいスキルを学び、実践すること
ビジネス・テックの両面をカバーできるゼネラリスト型データアナリストです
[経験職種] - データアナリスト(メインジョブ) / サイエンティスト / データコンサルタント - 業務改善コンサルタント - ITコンサルタント - 情報システム担当者 - プロダクトマネージャー - WEBサービス企画 -------- [強味] - ゼネラリスト型キャリア構成のため、経験職種であれば柔軟に対応できます - コンサルタント職の経験が長いため、案件の各種調整と進行が得意です - 特に上流のコンサルテーションが必要なフェーズが得意です - データ分析においてはデータ利活用推進の走り出し時期の支援が最も経験が多く、統計技術による集計と可視化を主軸においています -------- [実績] - [データ分析系] - 大手通信事業社にてデータ通信料の施策別ARPU増収効果検証を支援 - SaaS系スタートアップにて自社SaaS製品の解約予測・ユーザー行動傾向の分析に従事 - [コンサルティング系] - 大手通信事業社にて新規事業立ち上げに掛かる組織設計を支援 - PMOとして新規事業で扱うサービス開発の企画開発進行を担当 - [企画・プロダクト系] - セキュリティサービス事業社にてIDなりすまし検知サービスの検知ロジック企画に従事 - WEB媒体の集客イベントの設計と施策実施後の分析を担当 -------- [稼働可能時間(1日の工数)] - 1日3時間程度を想定
データ分析でビジネスを加速!データサイエンスの力で課題を解決します。
はじめまして!私は日本でデータサイエンスを学ぶ留学生です。Python、Dart(Flutter)、JavaScript、SQLなどのプログラミングスキルを持ち、データ分析やモバイルアプリ開発のプロジェクトに取り組んできました。例えば、日本語学習アプリやデータ分析ツールを開発した経験があります。クライアントの課題を丁寧に理解し、柔軟なアプローチで解決することを心がけています。日本語(中級レベル)と英語が堪能で、国際的な視点からプロジェクトに貢献できます。どうぞよろしくお願いいたします!
GCP|BigQuery SQL | Python | Looker Studio |GA4
▼ 直近の開発履歴 高級腕時計ブランドの四半期レポート作成 証券会社のサービス。データ分析基盤構築 キーワード: GCP,BigQuery,SQL,Looker studio ▼可能な業務/スキル BigQuery SQL | Python | Looker Studio | GA4 時給: ¥7,000 私は、データの力を活用して意思決定を簡素化し、お客様がより多くの収益を得られるよう3年以上活動しているデータアナリスト/データエンジニアの専門家です。 お客様の声 「彼は私のBigQueryプロジェクトを完全に仕上げてくれました!彼は非常に知識が豊富で、素晴らしいコミュニケーションスキルを持ち、プロジェクトを迅速に完成させました。結果も期待通りで、大いにお勧めします。今後のプロジェクトでもぜひ彼を採用したいと思います。」 私はこれまで90以上のクライアントのデータ分析のニーズに応え、以下のような多岐にわたる業界にサービスを提供してきました: - eコマース - デジタルマーケティング - 広告 - エンターテインメント - 金融 - 教育 など #提供サービス - データサイエンス&分析:データを深く掘り下げ、トレンドやパターンを特定し、ビジネスパフォーマンスについて結論を導きます。 - レポート作成&ビジネスインテリジェンス:生データをダイナミックなダッシュボードに変え、インタラクティブなUI/UXでKPIを可視化します。 - ウェブトラッキング:ウェブサイトやeコマースストアでのユーザー行動を特定・追跡し、独自のトラッキングイベントを構築します。 - APIからのデータ抽出:PythonやSQLを使用して、ライブデータパイプラインを構築し、パブリックAPIからデータを抽出します。 - 機械学習/生成AI:ChatGPTやGoogle GeminiなどのLLMを用いてビジネス問題を解決します。 技術スタック - BIツール&データ可視化:Looker Studio(Google Data Studio)、Tableau など - プログラミング:SQL, Python, R - データウェアハウス:BigQuery - ウェブトラッキング:Google Tag Manager, GA4 - データソース: Meta Ads, Google Analytics
経験豊富Pythonプログラマー
プログラマー歴20年。近年はPython中心。各種DB、各種クラウド、Webアプリ(Django, FastAPI)、データ分析(pandas, numpy、matplotlib、jupyter lab)、機械学習、深層学習(TensorFlow, PyTorch)。 経歴が長くなるため新しい順に直近の4件の仕事内容について説明します。 【2024年秋~2025年春予定】大手研究所にて心肺データのデータサイエンティスト 心肺データに基づく正常/異常判定モデルの開発プロジェクトに参画 ・心肺データから深層学習に必要なデータセット作成 ・教師あり学習を中心にモデルを作成し各種判定モデルの実験 【2023年夏~2014年春】大手研究所にて遺伝子データのデータサイエンティスト 遺伝子データを用いた診断AIの可能性を検証するためのプロジェクトに参画。 ・遺伝子データに基づき深層学習するためのデータセット作成。 ・そのデータセットを基に深層学習モデルを構築し診断AIの予測性能の検証。 【2022年夏~2023年春】生命保険会社にてソフトウェア開発 ・Webサイトの開発でバックエンドとフロントエンドを担当 ・クラウドサービスのAzureを用いてCICDパイプライン作成 ・クラウドセキュリティの設定 【2022年春~2022年夏】システムインテグレーターにてスマホアプリ開発 ・QRコード活用の写真共有アプリ開発のプロジェクトに参画 ・サーバーサイドは Python、MySQL、Blob Storage を用いクラウドはAzure ・フロントエンドは vue.js ・DB設計、DB構築も担当 2024年は3つの資格試験に合格 ・情報セキュリティマネジメント試験合格 ・日本ディープラーニング協会(JDLA) E資格合格 ・Python3 エンジニア認定実践試験合格
中小企業診断士
中小企業診断士歴2年 データサイエンティスト1年
政治・経済×データ分析力
前職では国家公務員として法令立案や白書作成を担当してきました。現在はデータサイエンティストとしてクライアントから依頼を受けてデータ分析をしています。
ビジネス上のデータ利活用を組織に浸透させるための仕組みづくり・コンサルティングが得意です
【経験】 ・データサイエンティスト:6年目 ※BIツールの要件定義〜利活用まで・機械学習システムの要件定義・開発・保守 【資格】 ・JDLA E資格 ・応用情報技術者試験 ・AWS Cloud Practitioner ・日商簿記 2級 【概要】 新卒で入社した製造業のDX推進部にてBIツールの導入・展開や機械学習システムの開発(Python)と実装運用を行いました。 BIツールの導入支援・レポート作成や機械学習システムの構築なども請け負うことが可能です。 AWS活用の促進も行なっておりましたので、クラウド関連のご支援も内容によっては可能です。 現職では40社ほどの企業様に対してデータ利活用の推進・仕組みづくりや、データ利活用人材の育成を行っています。 お客様は業界・業種・規模を問わずに様々ですが、特に営業領域におけるデータ活用推進を得意としています。 受託分析はもちろん、データ利活用のためのプログラムをご提案・ご提供させていただくことや、DX人材育成プログラムを研修としてご提供することも可能です。 ご興味お持ち頂けた場合、お気軽にお声がけいただければ幸いです。
新着のランサー
未選択
ライター
その他
その他専門職
人事・労務
映像クリエイター
AIデザイナー
広報・PR
Webエンジニア
プロダクトデザイナー
Webデザイナー
営業・企画
その他プログラマ・エンジニア
この検索結果に満足しましたか?