絞り込み
スキル
ランク
認証状況
稼働状況
都道府県
632 人のフリーランスが見つかりました (0.04 秒)
インフラ運用SEとして活動したのちフリーランスとして活動しております。 linux,WindowsServerを利用したサーバーの構築・運用・保守を行っておりました。 開発についてはPHPでの開発を行っております。 利用しているフレームワークはCakePHP、silexとなります。 サイト構築のためにjavascript,CSS,HTMLのコーディング作業も行っております。 Wordpressのプラグイン開発を行いお客様の必要とする機能の実装も行っております。 最近はECCUBE3を利用したショップ構築のお仕事も行っております。 また運用SEとして活動していたころから作業自動化用にマクロを利用したツールを作成し作業簡略化を行っておりましたので、各種マクロツールの作成も対応が可能です。
【紹介】 大手メーカーで現在まで10年経験しており、DXや技術検討から生産・原価管理等も 経験しています。 これまで、点検・記録等の電子化や重要指標のレポート化等による業務効率化を してきました! 実績として、主なツールと制作例を記載しますので、参考にしていただければと思いま す。 下記以外の制作や保守管理等も可能ですので、一度ご相談ください。 【実績例】 :保守管理も実績あり ・Execel 生産計画や在庫予測、能力計算ツール、帳票のボタンでの出力等 ・Sharepoint 職場サイト作成、データベース作成、PowerBiグラフ表示等 ・Powerapps(Dataverse含む) 点検、記録、入力、登録等の日常における作業のアプリ化及び効率化、 問診票アプリ作成 ・Dataverse データフローを用いたデータ一元化、モデル駆動型アプリ(データ変更履歴も確認可能) 作成 ・PowerBi ExcelやPowerappsで書き込んだデータを元に自動更新のグラフ作成 ・PowerAutomate 承認フロー作成、転記やバックアップの自動化、点検でNG判定の場合の通知等、 会話履歴の帳票化等 【強み】 現場業務の効率化や可視化、自動化、便利化を実務で行ってきた実績に加え、現在も 日々アップデートしていることです。 【作成以外の案件】 powerplatformによるアプリ開発システム構築だけでなく、オンライン会議等による レクチャーも行ないます。 特に日常の点検や記録・帳票、提出物が多く困っている担当者様や、毎回グラフ作成の手間に 悩まされている方のお力になれる自信があります! 【どんな方が向いているの?】 ・パソコンが苦手なお客様(リソースを他に向けたい) ・ものづくりの現場などで点検や記録等のペーパーレス化を進めたいお客様 ・毎日同じ作業をやっていて、自動化できないかお考えのお客様 【稼働可能な時間】 月~木曜日18:00~24:00 土日9:00~24:00 【得意分野】 Microsoft office全般 VBA 5年 Power Platform (PowerPlatform) 4年 Power Automate (PowerAutomate) 3年 Power Apps (PowerApps) 4年 Power BI (PowerBI) 3年 Python 3年
ご覧いただきありがとうございます ◆経歴等 ・コンシューマ、業務用ゲームのプログラム開発を10年ほど経験 ・サーバ構築、設定、運用、管理を2年ほど経験 ・Web系プログラム開発を2年ほど経験 ・エクセルのカスタマイズ、プログラム開発等を1年ほど経験 直近の職は15年ほど警備員をしておりました 現在はICT関連の最新技術習得を進めつつ、Twitchでのライブ配信、YouTubeでの動画配信、動画編集などもしております 過去の経歴からいくつかの言語を使用したプログラム開発ができ、サーバ関連業務にも携わり、PCの組み立てもでき、ExcelやPowerPointの操作にも慣れております 仕事は、在宅での作業を希望しております また、環境が整いましたらYouTubeナレーター等のお仕事もしたく思っております よろしくお願いいたします
地方のISPに勤務。 本業では、HP制作やシステム開発、サーバー保守・運営などの業務を行っております。 CMS構築、WordPressカスタマイズ、webツール作成、サーバー保守等ご相談くださいませ。 この他詳しい経歴や制作実績は、スキルやポートフォリオページをご覧ください。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして。 埼玉でweb制作と集客コンサルティングをしています。 得意な分野はWordPressのトラブル対応やカスタマイズです。 ・急にページが表示できなくなった。何とかしてほしい! ・更新の手間をもっと簡単にできない? ・ここにお知らせが表示できたら便利なんだけどなぁ... などなど、ウェブサイトを使っている中で気になるアレコレを解決します。 テーマの作成や仕様に合わせたカスタマイズも柔軟に対応いたします。 年間100件以上のwordpressサイト構築・運用・カスタマイズを手がけております。ぜひ一度ご相談ください。 【ogw_ってどんな人?】 会社員時代は数十社に渡る大手企業クライアントのコンテンツサイト(主にWordpressを使用)のフロントエンド・デザインを担当。 現在はフリーランスとして活動中。数千万PV/月の某TV局のニュースサイト制作・運用を約3年、ポータルサイト日本最大手IT企業の社内システム開発にも携わっていました。 最近ではコーポレートサイトやアーティストなど個人サイト、ブログ・メディアサイト、官公庁・自治体のサイトなどwordpressでの制作・運用をメインに行っております。 【制作料金について】 WordPressの不具合対応、カスタマイズや機能追加については2万円〜承っております。 ランサーズでは割高に感じるかもしれませんが、クオリティはもちろん【納品後の無償アフターサポート】を付けていますので、費用対効果を考えるとかなり高いと思います。 wordpress運用代行や保守管理なども月額1万円〜承っておりますので、ぜひご相談ください。 ■こういう方にはおすすめです ・納品後もわからないことがあれば相談にのって欲しい。 ・運用相談やどのようにサイトを活用すればよいかアドバイスが欲しい。 ・長い付き合いができるデザイナーorフロントエンドエンジニアが欲しい。 ・WordPressに強い人間を探している。 ・WordPressでトラブル発生!原因が分からない!対処できる人いませんか? ・自社内エンジニアでも対処が難しい・リソースが足りない時に手伝ってくれる人いませんか? ・制作中に担当者がいなくなった!途中からでも引き継いでほしい! ■こういう方には向かないと思います... ・とにかく安くやってほしい! 日中のご連絡には即日お返事を心がけています。ぜひ一度ご相談ください。
日本精機㈱にて組込エンジニアとして、開発からPL等のマネジメントを経験した後、㈱リクルートのリクルートエージェントという中途斡旋サービスで企業様の採用支援を行うリクルーティングアドバイザーを経験いたしました。その後独立し、採用代行×システム開発として人手不足の人材支援を行っております。「募集しても応募が来ない」、「採用成功までたどり着かない」、「採用専任の人事担当がいない」という地方企業の採用計画作成から、採用ブランディング、面接官、社労士さんと連携して就業規則改定や福利厚生の新設等も行っております。 月1応募あるかどうかという企業様で、活用する手法(人材紹介企業)を変えずに、月10名以上の応募が集まるような状況に変更できたり、人材紹介企業様の手数料を削減していただく交渉などもできております。
職歴としましては、 ・大手生命保険会社 14年。 おもな業務内容としましては、 ・1.業務システム開発・管理・保守 ①ACCESS/EXCEL VBA、 SQL Serverによる、生命保険事務書類処理状況の管理システムの、要件定義からシステム設計、システム開発、DB構築、システムテスト、仕様書、マニュアル等ドキュメント作成、システム保守・管理と、上流から下流までの一括を担当。 ②生命保険事務業務習得補助システム開発 Excel VBAによる、社員の生命保険事務処理業務習得補助システムの開発・管理。保守 要件定義からシステム設計、システム開発、DB構築、システムテスト、仕様書、マニュアル等ドキュメント作成、システム保守・管理と、上流から下流までの一括を担当。 ③部署内業務連絡共有ツール開発 ACCESS VBAによる、部署内における業務連絡、行事連絡、事務処理変更といった連絡ツールの開発。要件定義からシステム設計、システム開発、DB構築、システムテスト、仕様書、マニュアル等ドキュメント作成、システム保守・管理と、上流から下流までの一括を担当。 そのほかにも、 ・生命保険事務 生命保険契約内容確認 配達できなくて回収された通知物の確認 生命保険通知物再発送 顧客からの電話対応 ・会社ホームページ開発・管理 HTML CSS JavaScriptを用いた会社のホームページ作成、管理。 ・聴覚障害のある社員へのコミュニケーション補助 社内連絡や、業務に関する手話通訳 を担当しました。 その後、SES会社へ転職し、大手部品会社で業務補助システムの構築と管理を担当しました。 エンジニアとして培ってきた技術や、事務業務で培ってきた処理の正確性を生かし、正確かつ品質の高い成果を提供させていただきます。ご教務をお持ちいただけたら、お気軽にお声がけください。 どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして、スプレッドシート歴20年、Excel歴20年以上、航空業界で経理・財務を担当している者です。日々の業務でスプレッドシートを駆使しており、データ整理・集計・計算式作成・マクロ(GAS)など幅広く対応可能です。 初心者の方にもつまずきやすいポイントを丁寧に解説し、安心して作業していただけるよう心掛けています。 スプレッドシートでの業務効率化やデータ管理のお手伝いを、誠実にサポートいたします。 ◆可能な業務/スキル ・各種データ入力 ・使いやすいスプレッドシート/エクセルファイルの作成/提案 ・GAS(Google Apps Script)の実装 (スプレッドシート/googleスライド/ドキュメント/Gmailなどの各種googleサービスの連携含む) ・上記のマニュアル作成 ◆資格 ・日商簿記2級 ◆稼働時間 ・週7日 ・1日あたり2〜12時間(平日は2,3時間 土日祝日は最大12時間) ・1週間あたり最長30時間 / 週 (※平日 日中帯は返信が遅くなります。) ◆連絡できる時間帯 ・時間帯:7〜23時 メッセージの返信は迅速に行います。 ◆職歴 大学院卒業後、大手製造メーカに就職。操業改善業務や投資案件立案業務、 現場管理者業務など計10年弱勤務し、大手航空業界に転職。 整備部門の経理担当に従事。現在に至る。 ◆最後に 時間は有限です。 だからこそ時短に価値があると考えており、迅速な対応をもっとも重視しております。 依頼を迷われている方はぜひご連絡ください!
プロフィールをご覧頂きありがとうございます。 〔目的〕 プログラミング技術を通して、個人事業・小規模企業のIT技術推進・事業拡大に貢献したい。 〔金額の目安について〕 ・単発サイト構築(※小規模~中規模の案件を受けることが多いです。) 時間単価:3500円から見積もりを行います。 ※4~6ヶ月で構築完了することを目標に進めて行きます。 ・サイト構築支援(継続案件) 時間単価:3500円から対応します。 ※お客様ご予算により柔軟に対応する場合もありますのでご気軽にご連絡ください。 〔方針〕 Django・Laravelに特化してWebシステム構築をしていきます。 (フロントエンドは、Vue.js・Reactも可能) モバイル開発ではFlutterによるクロスプラットフォーム開発を行います。 中小規模のWebシステム構築・モバイルアプリ開発をフルスタックにやっていきます。 ※他、PHP(CakePHP)、Java(Spring Boot)なども経験していますので対応可能です。 <<経歴>> 主に電力会社・製造業向けwebシステム開発を17年やってきました。 最近はコンシューマ向け開発をフルスタックにやっています <<実績>> ・大学向け研修状況管理システム(Django) ・社労士向け就業規則、労働条件通知書等管理システム(Django) ・マッチングサイト開発(Django) ・掲示板サイト構築(Django) ・会員制日記アプリ、チャットアプリ(Flutter) ・腸活アプリ開発(Flutter) ・ベースボールスコアカードアプリ(Flutter) ・学習塾向け学生成績、教員情報管理システム(Laravel) ・死活監視システム構築(Laravel) ・ポイント管理サイト(Spring Boot) 等 <<経験開発言語>> Python(Django)・PHP(Laravel)の開発経験を豊富に積んでいます。 web開発がメインなので当然Javascriptの開発や最近ではVue.jsでの開発も経験しています。 ※業務開発ではJavaの経験を豊富に積んできました。 <<対応OS>> Windows、Mac、Linux、iOS、Android <<対応データベース>> MySQL、PostgreSQL <開発環境> docker <<進捗報告について>> 定期的に進捗報告していくことを心がけています。 以上よろしくお願い致します。
小学生の頃から電子工作しています。 コンピュータ設計・製造歴5年 プログラミング歴40年 ポートフォリオの14番目を開発中(2022/02/22)に脳梗塞を発症(言語・四肢の障害)しましたが、3週間程度の入院・リハビリにて完治しました。 その後、新たにプログラミング言語(Kotlin、SwiftUI、Python、C++11)を修得しました。 脳梗塞・加齢により相応の能力のダウンはありますが、依然プログラム開発は可能です。 趣味は上記の通り電子工作が最も好きですが、音楽鑑賞(ブルース、ジャズ、ロック、クラシック)、自動二輪車が好きです。 仏陀、老子、ヘレナ・ブラヴァツキー、ジョン・コルトレーン、ジョン・レノン、ラヴェル、ジョージ・ガーシュインの大ファンです。
Microsoft歴 20年 ビジネス用ツールの使用には慣れております。 特にExcel、Power Query、Power BIが得意です。 いままであらゆる業務改善・作業効率化を行ってきました。 簡単な動画編集、イラスト作成なども対応可能です。ご相談ください。 ◇ 実績例 ・ Excel ┗ 各種書類作成、実績資料作成、複数ファイルから情報収集(VBA)、ダッシュボード作成 ・スプレッドシート ┗ 関数処理、表作成、グラフ作成 ・事務作業 ┗ 情報取得、サイト入力作業等 ◇ 経験業種 ・住宅メーカー:4年 図面作成、マニュアル作成、新人教育 ・小売業・本社勤務:10年 データ管理、資料作成(売上分析・実績・人件費・利益) 経理書類作成、チラシ作成、BGM作成、HP管理、人材育成、チームリーダー ・育児用品メーカー:7年 データ管理、データ構築、資料作成(売上分析・実績管理・在庫予測・倉庫使用状況) 業務効率化、Power BIレポート作成(データ可視化)、人材育成 ◇ 得意分野 ・Excel関連全般(関数・ピボットテーブル・Power Query・VBA) ・Access(テーブル・クエリ・フォーム作成、簡単なマクロ作成) ・Power BIレポート作成 Excelを使用した資料作成や業務効率化を得意としています。 漠然とした指示からでも、その本質を見抜き、適した資料作成しております。 常に業務効率化を心がけており、スピードと精度には自信があります。 資料に関する内容改善・作成方法改善などの提案もさせていただきます。 ◇ 他:可能な作業 ・簡単なイラスト作成(JPEG) ・データ入力 ・文字起こし ◇ 稼働時間 平日(月~木) 2~3時間程度 お気軽にお声がけいただけますと幸いです。 どうぞよろしくお願いいたします。
10年の外資系メーカで培ったシステム化の眼を活かして制御系・業務系・Web系を問わず設計~実装~試験まで一貫したシステム開発に生きがいを持つシステム屋です。 既成の技術応用だけでなく、最近の技術動向にもチャレンジする気持ちは衰えていません。ここ2年は人工知能(機械学習)に関連するシステム開発に従事し、これからのコンピュータ化を垣間見た感があります。新しいビジネスの実現方法だけでなく、日常の困ったことなど、お気軽にお声がけください! 【経験】 ・DB・データ通信エンジニア/15年 ・組込み・制御系開発/15年 ・Web系開発/7年 ・コンサルティング/8年 【得意分野】 ・人工知能応用 ・データベースシステム設計・構築 ・画像処理システム ・組込みボックス連携のシステム開発 ・通信ドライバー開発 ・業務系Webシステム開発 【スキル】 ・PHP ・Python ・Java ・C,C++,C# ・JavaScript、jQuery ・MySQL、PostgreSQL、SQLSerevr どうぞよろしくお願いいたします。
はじめまして!よぎたいがと申します。 プロフィールを閲覧いただきありがとうございます。 わたしは現在、本業で医療機関専門のHP制作会社でディレクターをしながらライター活動をしている副業ライターです。 以下、得意ジャンルなどを記載しましたので、ご確認ください。 【執筆できるジャンル】 ①仮想通貨 仮想通貨の経験が豊富です。 仮想通貨の記事であれば実体験に基づいた記事を執筆できます。 実際に個人ブログも運営しておりますので、仮想通貨の記事ならお任せください。 ②医療 本業でHPを作成しているため、内科や小児科、眼科など幅広い診療科の記事作成経験がございます。実際に、検索順位の上位を獲得した記事も多数あります。 医療広告ガイドラインに沿った執筆が可能ですので、医療記事はお任せください。 ○執筆経験診療科 ・内科、消化器内科、循環器内科、糖尿病内科 ・整形外科、形成外科 ・歯科 ・皮膚科 ・眼科 ・小児科 ・婦人科 ・アレルギー科 ・泌尿器科 ・耳鼻咽喉科 ・リハビリテーション科 ・心療内科、精神科 【経歴】 2023年〜現在:医療系のHP制作会社のディレクター ・200件の担当 ・SEO改善提案 ・HP修正 2025年3月〜現在:Webライター ・2025年3月:Webライター養成講座の「Writing Hacks」を受講・卒業 ・2025年8月:「ライティングマスター講座」を受講 【稼働時間】 平日:2~3時間 土日祝日:5~7時間 ※スマホは逐一チェックしているので、レスポンスはなるべく迅速におこないます。 【趣味】 ・映画 ・コーヒー ・音楽 ・古着 ・野球 ・サッカー コーヒーは毎日豆から挽いて淹れています。 丁寧かつ迅速なレスポンスを心がけております。 何か質問がございましたらお気軽にお声がけください! どうぞよろしくお願いいたします。
初めまして、鶴村佳輝(つるむら よしき)と申します。 神戸大学 工学部卒業→同大学院(物質物理化学)。前職では副教室長・教室のシステム担当として、成績/進捗管理や教材・講師マニュアル、新規校舎の提案資料、映像授業の販売フロー導入を推進。生徒数は126%up(最大140名教室)、季節講習売り上げ202%upを達成しました。産近甲龍以上の進学率7割超える教室になりました。 2024年4月よりデータ分析、システム開発等を本格的にスタートしフリーランスとして独立いたしました。現在はチャットbot作成、RAGの構築、その他アプリ開発などを行っております。日次業務の自動化を、設計〜実装〜運用まで一貫対応します(平日土日祝日稼働)。 ◾️直近の開発実績 ・サロン内のdiscordチャットbot開発 →クライアント様からは質問の内容が似たり寄ったりで自動化したいと言うご相談を受けましたがAIにナレッジを渡しナレッジに範囲内の質問は全て自動回答。 ・新規のAIを用いたSaasのサービスのnode実装 →googleやmicrosoftといったサービスのgoogle driveやTeamsといった機能の実装をお手伝いさせていただきました。(n8nから各種ツールを引っ張ってくる部分です。)oauth認証のサポートも行いました。 ■ その他開発 ・FastAPI × FFmpeg × Whisper → 音声→文字起こし→回答を一気通貫。 ・Flask × CSV × GitHub → 採用の応募→選考→記録を一元化、個別最適化したものを初日から運用可。 ・GitHub Actions × Python → 朝イチの重要メールを自動抽出、優先対応が明確に。 ■ 技術・環境 言語:python(Flask/FastAPI)、Typescript等 ツール・技術:GitHub Actions/Codex/Claude code等 ■ 相談・お問い合わせ 面倒な業務が多すぎる。ナレッジやデータはあるけど管理する人もいないし・できないと言うお客様、まずは状況をお聞かせください。現行のやり方を踏まえ、負担を減らす形でご提案します。お見積り無料です。
副業エンジニア&デザイナー – Web制作/AI/翻訳/ITサポート 初めまして、清本クレベルと申します。 副業として、日本国内外のお客様に向けて Web制作、アプリ開発、デザイン、翻訳、ITサポート を行っています。2018年からAI技術を取り入れ、効率的で高品質な成果を提供してきました。 対応可能な業務 HTML/CSS/JavaScriptを使用したWeb制作・修正 Python/PyQt5によるデスクトップアプリ開発 オフラインAIシステム構築(GGUFモデル対応) 日本語⇔ポルトガル語/英語翻訳 IT機器やソフトウェアのサポート・トラブル対応 画像加工・デザイン制作 選ばれる理由 副業ならではの柔軟なスケジュール対応 納期厳守&丁寧なコミュニケーション 国内外のクライアントとの豊富な取引経験 小規模案件から長期プロジェクトまで対応可能 2015年兵庫県立神戸工業高等学校 日本とブラジルでIT関連の資格、ネットワーク、システム開発、CADオペレーション、データ分析 言語:BASIC、C#、Java、JavaScript、Python、CSS、PHP、VBA、HTML、Ruby、FlutterFlow マイクロコンピュータのインストールと修理・ネットワークでの作業のための基盤・情報技術検定試験3級 ・製図検定基礎級 ・計算技術検定試験2級 ・パソコン利用技術検定2級 一言 小さなご依頼からでも大歓迎です。お気軽にご相談ください。
新着のランサー
その他プログラマ・エンジニア
サーバ・インフラエンジニア
デスクトップアプリエンジニア
スマホアプリエンジニア