シナリオ・脚本・小説作成に関する相談をまとめました。日本最大級のクラウドソーシング「ランサーズ」なら、実績のあるプロフェッショナルに仕事を依頼できます。
クライアントとしてシナリオ制作をランサー様に依頼し、その後納品し報酬を支払いました。 そのとランサー様より、使用した台本を他で使用したいとご要望もらったのですが、クライアントとして私の方で納品したにも関わらず、ランサー様側が別でそのシナリオを利用することはOKなのでしょうか?
9月18日に銀行振込にて仮払いをしておりますが、相手に仮払いされていません どうしたら良いでしょうか?
個人の体験談を心理学に照らし合わせたドラマ脚本化した場合の費用が知りたいです。 心理学はアドラー心理学に詳しい方のが助かります。
シナリオや小説の応募をしようとしましたがほとんど募集終了となっています。募集終了となっている案件は再度募集するのでしょうか?
シナリオ作成・脚本制作・小説作成の依頼を検討しております。 依頼する際の価格相場・費用が分からないので、こちらで相談させてください。 ■依頼の目的 まず可能なのかどうか知りたいのですが・・・。 亡くなった作家の小説の続編を書いて欲しいという依頼なのですが・・・。 そういった依頼は可能なのか? 商業化などはせずに、自分で読むのが目的です。 ■その他(納期など) もし可能なら、6万字ならいくら位なのか? 相場はどのくらいか? 回答にあたり不明点があれば、お気軽にご質問ください。 どうぞよろしくお願いいたします。 最後までお読みいただきありがとうございます。
モチベーションが続かなくて、物語中盤あたりで止まってしまっている二次創作小説があります。 それはPIXIVに連載形式で今も掲載中です。 http://www.pixiv.net/novel/show.php?id=237794 こちらが1話で、現在25話で止まっています。 (最後の執筆が2012年8月4日になります。) これの一部分、もしくは最後までを私に代わって代筆して貰えないでしょうか? 続きの大筋やプロット、エンディングの迎え方はある程度構想済みですので、 敷いた複線の処理も含めて、私と協議相談しながら書いて頂ける方をさがしています。 完全に趣味でやっていた事で営利性はまったく無く、2年以上放置しているので、依頼料は安めでおねがいします。
閲覧ありがとうございます。 ■仕事内容 男性が受け視点となり聞けるような催眠ボイスのシナリオです。 登場キャラクターのみの1人称のセリフで聞き手(ユーザー)になげかけながら催眠をかけていくイメージです。 最終的にはそれを声優さんなどに依頼をして編集をし1本の催眠ボイス作品として仕上げます。 細かい設定はしておりませんが聴き手が気持ちよく催眠にかかっていくようなシナリオを希望しております。 キャラクタのイメージ画像と簡単なシチュエーションをお送りします。 こちらの希望する雰囲気が分かる催眠系サイト様 http://107baknyuata.blog110.fc2.com/blog-entry-53.html http://www.saiminfan.net/ 上記サイトはほぼR指定のものですが今回はこのR指定の要素は一切なしでお願い致します。 上記サイトで音声ファイルとテキストファイルをDLすることができます。 あくまでも催眠ボイスというジャンルのイメージをつかんで頂ければと思います。 ※今回の依頼はR指定要素は一切なしでお願いします。 台詞のみ文字数が10000~15000文字で仕上げて頂きたいです。 台詞文字数に関しましては越えても問題はありませんが地の文込みで18000で収まるようにお願い致します。 ストーリー等に関しましては、主人公(聞き手)の台詞なしでも分かるシナリオ(シナリオを疑似体験できる)、 登場人物は催眠を読みあげる女の子キャラ1人です。 ■制作の流れ ①設定案をいくつか出して頂き確認⇒②決まった設定を元にプロット制作をして頂き確認⇒③シナリオ(せりふ)制作 と考えております。 ■報酬・提出形式 1kb300~500(1文字0.6~1)+設定・プロット代等3000円 txtで提出。 ■求める方 男性女性、経験問いません。 聞いていて多くの人が眠たくなるシナリオ求めてます! やる気のある方を募集しています。 ■納期 要相談 提案の際は「制作までに掛かる期間・書けない物・参考作品(あれば)」をご記入ください。 見積もりも頂けると嬉しいです。 以上になります。もし宜しければご検討下さい。