解約のことについて

  • その他(お金)の相談
  • 解決済
  • 回答数:3
  • 閲覧数:166
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

大澤卓也 (taku-miho)

ログインすると、大澤卓也 (taku-miho)さんに「ありがとう」を伝えられます。
クライアント様と7月2日に業務提携を結び
その後FBを経てクライアント様が
このようにFBがあると
契約を解除するとのことでしたので
私としてもリソースの問題や様々な問題で
メッセージのやり取りを重ね7月30日に契約解除に至ったのですが、クライアント様からの担当部署から連絡が行くので対応してください、ということで、担当部署からの連絡を待っておりますがご連絡の一方が入っておらず困っております
クライアント様も対応してくださいの一言
この場合どのようにいたしたらよろしいでしょうか?
投稿日時:2024年08月09日 16:09:28

回答者コメント

少し整理したいのですが、ランサーズにおいて契約解除=キャンセル成立です。
7月30日に契約解除しているなら、その段階で相談の案件は終了していると思うのですが、それ以上連絡を取る必要があるのでしょうか?

そもそもこの相談はランサーズ上でのお話ですか?
ログインすると、坂崎良一郎 (jow11ahoik)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年08月09日 16:49:11

回答者コメント

ランサーズで契約後に、クライアント様独自の契約書にサインして進めること、私にもあります。
しかし、その場合も、キャンセルする時は、
・ランサーズ上でキャンセルボタンを押す→クライアントが了承ボタンを押す。
で、契約終了になります。仮払いはクライアントに戻されます。それ以上、することはありません。

万が一、上記以外の契約(ランサーズ内で正式依頼してもらっていない)をしてしまった場合は、ランサーズは関知しないことですから、ご自分で、契約書類を見て、相手と話し合って解約手続きを進めてください。そもそもランサーズ外契約については、どんな書類だったのか?誰もわからないので、この掲示板では回答できないです。






ログインすると、ミミノコ|Word.Studio 青野 (study21)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年08月10日 10:46:48

回答者コメント

はじめまして。こちらの相談を見つけて驚いております。
実は、大澤様がご相談されているこちらの案件について、恐らく私も同じ方とやり取りをしております。
実は、私も色々ありながらお仕事を進めて参りましたがいざ納品となったら、全訂正を求められました。
具体的な修正箇所を聞いても教えてもらえず、挙句の果てに違約キャンセルだ、損害賠償だなどど言われてしまっています。

ここの相談室で被害に遭われている方を多数発見し、色々と確信いたしました。私は今、弁護士と相談して今後の対応を考えています。

もし、差し支えなければメッセージをください!協力して何かできることがあれば頑張りましょう!
ログインすると、くう☺︎ (umeko93)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2024年09月01日 06:24:00
会員登録する (無料)