価格相場、お見積もり

  • iPhone・iPadアプリ開発の相談
  • 回答受付中
  • 回答数:4
  • 閲覧数:67
  • お気に入りの相談に追加
    ログインすると「お気に入りの相談」リストに追加できます。
    「お気に入りの相談」に回答やコメントがあると、お知らせ通知が届きます。

katsutatetsuo (katsutatetsuo)

ログインすると、katsutatetsuo (katsutatetsuo)さんに「ありがとう」を伝えられます。
海外旅行者が海外で買い物や何か困った時にちょっとだけ、通訳を頼める人を探せるアプリ。通訳者は、素人でもよく、事前に登録しておく。必要な言語対応者がオンライン中であれば、その人に依頼して、通話アプリ機能で伝えたい人に携帯電話を渡して代わりに喋ってもらう。課金システムはどうしたら良いの現時点ではかわからないです。
投稿日時:2016年03月05日 21:46:20

回答者コメント

面白いアイディアだとは思いますが、課題も多そうですね。
そのままではシステムにしづらいでしょうけど、詰めていけば物になるかもしれません。
ただ、予算もそれなりに必要となるでしょう。

どれぐらいの予算でそれをお考えですか?
ログインすると、ソラ (solaris_kun)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2016年03月05日 22:36:44

katsutatetsuo (katsutatetsuo)

ログインすると、katsutatetsuo (katsutatetsuo)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

お返事ありがとうございます。
100万円ぐらいでしょうか?
翻訳アプリを作りたいわけではないのです。
投稿日時:2016年03月05日 23:33:18

katsutatetsuo (katsutatetsuo)

ログインすると、katsutatetsuo (katsutatetsuo)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

私は、北京に駐在していまして、タクシーに乗るたびに複雑な道案内ができないんです。
そのため、いつも中国語が話せる友人に電話かけてタクシーの運転手に代わってもらって行き先を伝えています。中国で暮らしていると何度かトラブルに巻き込まれた時に絶対生身の人間による通訳が必要だと思いました。これは、どの言語の国でも同じだと思うので世界中の人に参加してもらいたいです。東京オリンピックでも役に立ちそうです。
生身の人間が介在することがポイントです。
投稿日時:2016年03月05日 23:42:07

回答者コメント

このシステムを成立させるには、
1) スタッフが最低でも2ヶ国語を理解できる必要があります。
2) また、「本当に正しく通訳してくれるか?」も重要となる気がします。
3) 料金をどうするのか? も難しいと言えます。
  恐らく、国々での相場は違うので一律では難しい気がします。

システム的にはServerで処理する部分と端末で処理させる部分に分かれるでしょう。
本気で構築されるのであれば、100万円では厳しいかもしれません。
おそらく北京では100万の開発費だとそこそこだと思います。

しかし、日本での開発となると100万円では厳しいかもしれません。 
ログインすると、ソラ (solaris_kun)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2016年03月06日 00:24:41

回答者コメント

自分の理解では中国で開発依頼をされる方が安く構築できると思います。
日本で開発するのであれば、価格はもっとかかる覚悟がいるでしょう。
ログインすると、ソラ (solaris_kun)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2016年03月06日 00:28:52

回答者コメント

中国の旅行会社とタイアップされてみてはいかがでしょうか?
アイディアは凄く良いと思いますので、提案する価値はあると思います。

中国の方の訪日も増えていますから、ヒットする可能性は非常にあると思います。
ログインすると、ソラ (solaris_kun)さんに「ありがとう」を伝えられます。
投稿日時:2016年03月06日 00:44:51

katsutatetsuo (katsutatetsuo)

ログインすると、katsutatetsuo (katsutatetsuo)さんに「ありがとう」を伝えられます。

投稿者コメント

いろいろとアドバイスをいただき、
ありがとうございます(^^)
チャレンジしてみます。
投稿日時:2016年03月06日 02:07:20
会員登録する (無料)